ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年09月22日

ジギング竿のテスト

水深15mほどの堤防でテストして来ました。

30~100gのジグを投げてみました。

キャストに関して。
意に反して、30gのジグが一番よく飛び、心地よかったです。
重量が増えるほど、飛距離は短くなります。
どういうことかというと、・・下手なんですね・・。
堤防のお隣さんと比べて明らかに飛距離が劣ります。
つまり、・・下手なんですね・・。

操作性に関して。
~100gまで試しましたが、ロッドが引き抵抗に負ける感はなく、
コントロールは良かったです。
取り回しも良好です。
遊びでポッパーも使いましたが、渓流のハードトゥイッチを彷彿させる素晴らしい
操作性でした。

課題にしていた
長尺竿よりも楽しいジグコントロール
についてですが、
・・かわりません。きっと。
長尺竿は飛距離に優れ、短尺竿は軽く取りまわしに優れるだけで、
ジグの動きについては・・・?(むしろ長尺が優れるかも)

総評。
初心者の私が持つには十分な竿です。
そもそも、ショアジギング用ではないし。
バーチカルジギングとしてもキレの良い操作性でしょう。
今日は心地よかったですし、次回も使うのが楽しみです。




  

Posted by むしょくのプーさん at 11:56Comments(0)