2010年08月31日
ステラ不調
「ステラ」って書きさえすれば
アクセス数が増えるような・・?
じゃあ とりあえず 画像

出船 23 の船上で 突然 リールが不調。
ハンドルを30°ほど回す度に 何かが重く引っ掛かるような感触で ブレーキがかかります。
でも ちょっと力を加えれば 回りだします。
音も変な音が?
船上でリールを分解し始めますが、揺れてネジがどこかに行きそうです。
道具も足りなかったので途中で断念しました。
組み立て直して 騙し騙し使ってると、
ブレーキ感はなくなりました。
この暑さでクロスギア周りのオイルが流れて オイル切れになった??
使い始めてオイルがクロスギアの周りに戻ってきた??
くらいに思っていました。
騙し騙し使って、、、治った? でも しばしばリールから異音がします。
何でだろう?
で 家に帰ってから分解。
こんなん 出ました~。

アクセス数が増えるような・・?
じゃあ とりあえず 画像
出船 23 の船上で 突然 リールが不調。
ハンドルを30°ほど回す度に 何かが重く引っ掛かるような感触で ブレーキがかかります。
でも ちょっと力を加えれば 回りだします。
音も変な音が?
船上でリールを分解し始めますが、揺れてネジがどこかに行きそうです。
道具も足りなかったので途中で断念しました。
組み立て直して 騙し騙し使ってると、
ブレーキ感はなくなりました。
この暑さでクロスギア周りのオイルが流れて オイル切れになった??
使い始めてオイルがクロスギアの周りに戻ってきた??
くらいに思っていました。
騙し騙し使って、、、治った? でも しばしばリールから異音がします。
何でだろう?
で 家に帰ってから分解。
こんなん 出ました~。
2010年08月30日
出船 23
中潮、凪、風も弱い南風という天気予報なので迷わず出船。
5時過ぎに目的の水深40mに到着。日の出直後。
先ずは アジか根魚がかかってくれるかな?と期待して
サビキを落とそうと海面を覗きこむと
超クリア!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・反応なし。潮が速くって流されます。
30号、50号、最終的には80号まで付けました。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
一方で 一つテンヤ仕掛けを、、、
?
??リールの調子がおかしい。
船の上で 分解を始めるが、道具が無さ過ぎ、というか揺れてネジがどっかにいきそう。
やめ。
騙し騙し使うことに。
・・・
・・・・・・
反応無し。
ドラゴンボールも始まったことだし、これ見たら帰ろう。
帰路。
魚探には 海中に大きな反応がある。
何だろう?最初は無視していたけど、
止まってノマセジグを投入。
ヒット!
しかし直ぐバレ。アシストのスレッドが切られています。
サワラ?
でも跳ねている魚は 長くは無いけど体高のある形。 何だろう?
水面に居る イワシらしき10cm程度の小魚を食べているようだ。
結局釣れずに帰港。
次回 更新は 今回不調だったステラの分解レポートです。
5時過ぎに目的の水深40mに到着。日の出直後。
先ずは アジか根魚がかかってくれるかな?と期待して
サビキを落とそうと海面を覗きこむと
超クリア!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・反応なし。潮が速くって流されます。
30号、50号、最終的には80号まで付けました。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
一方で 一つテンヤ仕掛けを、、、
?
??リールの調子がおかしい。
船の上で 分解を始めるが、道具が無さ過ぎ、というか揺れてネジがどっかにいきそう。
やめ。
騙し騙し使うことに。
・・・
・・・・・・
反応無し。
ドラゴンボールも始まったことだし、これ見たら帰ろう。
帰路。
魚探には 海中に大きな反応がある。
何だろう?最初は無視していたけど、
止まってノマセジグを投入。
ヒット!
しかし直ぐバレ。アシストのスレッドが切られています。
サワラ?
でも跳ねている魚は 長くは無いけど体高のある形。 何だろう?
水面に居る イワシらしき10cm程度の小魚を食べているようだ。
結局釣れずに帰港。
次回 更新は 今回不調だったステラの分解レポートです。
2010年08月29日
2010年08月28日
2010年08月27日
2010年08月26日
2010年08月25日
シマノのリールシリーズ④
02アルテグラ、
だったかな?

ソルトのルアーフィッシングで幅広く使いました。
実は スプールを踏みつけてしまい スプールのスカートは真円ではありません。
曲がっています。
でも! 使えます!
だったかな?
ソルトのルアーフィッシングで幅広く使いました。
実は スプールを踏みつけてしまい スプールのスカートは真円ではありません。
曲がっています。
でも! 使えます!
2010年08月24日
シマノのリールシリーズ③
97アルテグラ。

初めて フリクションベール なるものに出会いました。
う~ん、、、ルアーフィッシングには向かないリールのような気がします?!
現在はボートのキス釣り専用リールになっています。
全く不満がありません!
初めて フリクションベール なるものに出会いました。
う~ん、、、ルアーフィッシングには向かないリールのような気がします?!
現在はボートのキス釣り専用リールになっています。
全く不満がありません!
2010年08月23日
シマノのリールシリーズ②
94アルテグラ。

何といってもお気に入りは パワーローラーでないこと!
一般論には逆らいますが、パワーローラーはライントラブルのもとです。
94はそれが搭載されていない貴重なモデルです!
今は手に入りませんからねぇ~。
デザインも歴代アルテグラの中でも最高に気に入っています!
一度は壊れたリールですが、メーカーに修理を出したら、無償で返ってきたことを覚えています。
いや~ 手放せません!勿論現役で活躍中!
何といってもお気に入りは パワーローラーでないこと!
一般論には逆らいますが、パワーローラーはライントラブルのもとです。
94はそれが搭載されていない貴重なモデルです!
今は手に入りませんからねぇ~。
デザインも歴代アルテグラの中でも最高に気に入っています!
一度は壊れたリールですが、メーカーに修理を出したら、無償で返ってきたことを覚えています。
いや~ 手放せません!勿論現役で活躍中!
2010年08月22日
シマノのリールシリーズ①
良い物は 年月が経ってもいい!
と言えるリール 第1弾!
シマノ・スーパー小舟

super ship のおかげか? いつまで経っても非常に滑らか!
巻き上げも70cmオーバーなので、船釣り用リールとしてはハイスピードの部類に入る!
デザインもシンプルでスタイリッシュ!
惜しむらくは カウンター付きでないこと・・・
高くっても カウンター付きを買っときゃ良かったぁ、、、
ウッドノブもいいなぁ~
と言えるリール 第1弾!
シマノ・スーパー小舟
super ship のおかげか? いつまで経っても非常に滑らか!
巻き上げも70cmオーバーなので、船釣り用リールとしてはハイスピードの部類に入る!
デザインもシンプルでスタイリッシュ!
惜しむらくは カウンター付きでないこと・・・
高くっても カウンター付きを買っときゃ良かったぁ、、、
ウッドノブもいいなぁ~
2010年08月21日
釣れる気がしない?
シャウト!アンサー を買ったのはカブラが流行りだしてから。
ちょっと安売りしていたので、試しに買ってみました。
シャウト!STAY なんかはお気に入りだったし、着目していたメーカーでしたし。
で。
何回か使ってみましたが、
まぁ ポイントや使う時期も悪かったのでしょう。
お魚さんを連れてくることは一度もなく、ルアーケースの中で出番待ちをするようになりました。
何か機会があったら使ってみよう、、、、、、、で、結局出番なく。
そんなことで月日は流れ、、、、
アンサー のネクタイ&スカートがベタベタにくっつき団子状に、、、
そしてそれは回復することなく、、、、
思い切って 千切って捨てました。

うん!スッキリ!
これに エビ餌をつけて 一つテンヤ風に使ってみました。
これ。
好感触
一つテンヤは 孫針を使っても エビの頭が取れちゃいますが、
この アンサー・NUDEばーじょん は何回か投入しても 頭が取れないんですよね。
きっと 一つテンヤのエビは胴体が親針で固定されていながら、頭は揺れて揺れて・・・で頭がとれるんでしょうけど、
このNUDEばーじょん は胴体も固定されずに全体が揺れるので、頭が取れないんでしょう。
ひょっとして 一つテンヤより半歩進んだ良い釣具なんじゃ??
いや、元のカブラに餌付けただけだって、、、
ちょっと安売りしていたので、試しに買ってみました。
シャウト!STAY なんかはお気に入りだったし、着目していたメーカーでしたし。
で。
何回か使ってみましたが、
まぁ ポイントや使う時期も悪かったのでしょう。
お魚さんを連れてくることは一度もなく、ルアーケースの中で出番待ちをするようになりました。
何か機会があったら使ってみよう、、、、、、、で、結局出番なく。
そんなことで月日は流れ、、、、
アンサー のネクタイ&スカートがベタベタにくっつき団子状に、、、
そしてそれは回復することなく、、、、
思い切って 千切って捨てました。
うん!スッキリ!
これに エビ餌をつけて 一つテンヤ風に使ってみました。
これ。
好感触

一つテンヤは 孫針を使っても エビの頭が取れちゃいますが、
この アンサー・NUDEばーじょん は何回か投入しても 頭が取れないんですよね。
きっと 一つテンヤのエビは胴体が親針で固定されていながら、頭は揺れて揺れて・・・で頭がとれるんでしょうけど、
このNUDEばーじょん は胴体も固定されずに全体が揺れるので、頭が取れないんでしょう。
ひょっとして 一つテンヤより半歩進んだ良い釣具なんじゃ??
いや、元のカブラに餌付けただけだって、、、
2010年08月20日
越後の地ビールシリーズ
瓢湖レイクスワンビール

ヴァイツェン特有の華やかな香りが楽しめます。
大手4社の流通ビールには無い商品でしょう?!
無ろ過。330mlで500円+税。
ネット注文すれば送料はメーカー負担って聞きましたよ。
ヴァイツェン特有の華やかな香りが楽しめます。
大手4社の流通ビールには無い商品でしょう?!
無ろ過。330mlで500円+税。
ネット注文すれば送料はメーカー負担って聞きましたよ。
2010年08月19日
2010年08月18日
2010年08月17日
出船 22
新聞配達のバイクの音で目が覚めた。4時8分。
釣りに行かなきゃ!
天気予報では 2mほどの波ということであったが、
昨日も 一昨日も 大外れである。
ここは無視して 出船することにした。
5時。
凪だ! 今日も大外れ
水深40m。
そこそこ風もある。
船は沖に流されるが、仕掛けは逆に岸側にかなり流される。
これ、2枚潮ってやつ?
小潮なんだけどなぁ。
今まで魚探は「オート」で使っていましたが、
オートを切ってマニュアルで操作できること、いや水深のあるところではオートでなくマニュアルで操作しなければ何も映らないことを 近隣のオーナーさんから教えてもらいました。
で、今回初めて マニュアルで、、、
!OH! ここの漁礁ってこんなに大きかったんだ!
「オート」では極々僅かな盛り上がりが在ったり無かったりだったのに。
サビキ仕掛けを落とすと すぐさま根がかりのような感触?!
でも明らかに 引っ張られる魚信!
半信半疑で上げてみると、、、ハタ!
時折 プルプルと僅かなアタリ、、、
小&豆アジでした。
・・・
・・・・・その後
何も当たりません。
9時。諦めてキス釣りへ転戦。
しかし、このところの雨で水が濁っているせいか ほぼ反応無し。
3投してもネゴチ1匹。
撤収。

釣りに行かなきゃ!
天気予報では 2mほどの波ということであったが、
昨日も 一昨日も 大外れである。
ここは無視して 出船することにした。
5時。
凪だ! 今日も大外れ

水深40m。
そこそこ風もある。
船は沖に流されるが、仕掛けは逆に岸側にかなり流される。
これ、2枚潮ってやつ?
小潮なんだけどなぁ。
今まで魚探は「オート」で使っていましたが、
オートを切ってマニュアルで操作できること、いや水深のあるところではオートでなくマニュアルで操作しなければ何も映らないことを 近隣のオーナーさんから教えてもらいました。
で、今回初めて マニュアルで、、、
!OH! ここの漁礁ってこんなに大きかったんだ!
「オート」では極々僅かな盛り上がりが在ったり無かったりだったのに。
サビキ仕掛けを落とすと すぐさま根がかりのような感触?!
でも明らかに 引っ張られる魚信!
半信半疑で上げてみると、、、ハタ!
時折 プルプルと僅かなアタリ、、、
小&豆アジでした。
・・・
・・・・・その後
何も当たりません。
9時。諦めてキス釣りへ転戦。
しかし、このところの雨で水が濁っているせいか ほぼ反応無し。
3投してもネゴチ1匹。
撤収。
2010年08月16日
2010年08月15日
堤防から 5
天気予報では 昨日より2m以上の波ってことだったので、
天気予報を信じて
船釣りは諦めました。
しかし!
だのに 何故 ~ 歯をく~いしばり~ 君は行くのか~ そんな~にして~まで~
実際の海は・・・凪
1mも無いよ。
また 天気予報を信じて 後悔。
船の道具は 無い。
今日は 海岸から ルアーフィッシングだ。
竿:ダイワ・モアザン
リール:ダイワ・KIX
ライン:ダイワ・サーフセンサー
ルアー:デュエル・ライブベイト、メガバス・メタルX
小~中規模河川の河口。
雨のおかげで 泥水。枝や草が流れてくる。
小型のベイトは多数居るようだ。
サーファーが河口を歩いて横切って行った!?背が立つんだ!たまげた!
・・・
ちょっとやったけど 反応無し。
なんか この泥水の中で竿を出すのが嫌だ。
ということで、200mほど離れた海岸の堤防へ転戦。
こっちの水色はクリアでやり易い。
水深は4~5mの筈。いつもはこの堤防を目印にして、ここから数十m沖でキス釣りをしている場所だ。
キャストを繰り返すと、引きは感じないが重みを感じる。
テーリングとは違う。ナマコか?ヒトデか?
と思って寄せてみると、
こんなん釣れました。
その後数投・・・雨が当たってきたので撤収。
嗚呼 船出せたよな~・・・
2010年08月14日
2010年08月13日
これが噂の
うん!
先発のトマトジュース風味の物よりも ずっとビール感があるよ!
どちらかといえば こちらを選ぶね!
ただ ちょっと気になるのは 甘味料。
この高甘味度甘味料は 喉が非常に渇く傾向がある。
これが曲者。
2010年08月12日
世のため 人のため
新聞記事にありました。
「仕事は何のためにするのか?」
との問いかけに、
「社会の穴を埋めるため。 世のため人のために。」
という要旨がありました。
そ、そうなんだ、、、、
おぜぜを戴くようになってから 何年が経っただろうか?
初めて そんな答えにぶつかりました。
さて、
己の従事している仕事は 世の中に そんなポジションにあるのであろうか???
?????????????????????????
地元から忌み嫌われ
同業他社からは「ライバル」ではなく「敵」扱い
勿論 社員からも
そんな仕事でも 「世のため人のため」になっているのであろうか?
ある先輩から 「取引先からお金を払ってもらえるってことは、そこに存在意義があるってこと」という旨のアドバイスを貰ったことがあります。
なるほど。確かに。
「仕事は何のために?」
この難題の正解に辿り着くのはまだまだ先のようです。
「仕事は何のためにするのか?」
との問いかけに、
「社会の穴を埋めるため。 世のため人のために。」
という要旨がありました。
そ、そうなんだ、、、、
おぜぜを戴くようになってから 何年が経っただろうか?
初めて そんな答えにぶつかりました。
さて、
己の従事している仕事は 世の中に そんなポジションにあるのであろうか???
?????????????????????????
地元から忌み嫌われ
同業他社からは「ライバル」ではなく「敵」扱い
勿論 社員からも
そんな仕事でも 「世のため人のため」になっているのであろうか?
ある先輩から 「取引先からお金を払ってもらえるってことは、そこに存在意義があるってこと」という旨のアドバイスを貰ったことがあります。
なるほど。確かに。
「仕事は何のために?」
この難題の正解に辿り着くのはまだまだ先のようです。