ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年05月31日

今日のバッテリー君

12.54v 7.66mΩ 80%

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)

2023年05月31日

えーい ポチっ

バッテリーをぽちっとしてみました。

力尽きるのが先か? バッテリーを取り付けるのが先か?

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)

2023年05月30日

今日のバッテリー君

12.45v 7.8mΩ 80%

うーん やっぱり駄目か?


  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)

2023年05月30日

寂しい

んー 欲しい釣具が思いつかない。。

竿、リール、ライン、ルアー、、とりあえず 持っている道具でなんとか回せている。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)釣り・釣具

2023年05月29日

あの漁師 許せん





己の仕事場に 空き缶投げ捨てていきやがった!
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)社会

2023年05月28日

釣り(19:3) サバ イナダ 小アジ エソ

は! 目が覚めた。バッテリーの充電を確認してから

5時過ぎ
曇り。ベタ凪。風弱く。濁り。小潮らしい。

サバ地獄 & エソ地獄 が予期されるのでやる気は無い。燃料も少ないし。
何をしようかな~ 迷った挙句

竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号

メバルポイント周辺。
やっぱりエソが多い。サバ、イナダ、小アジ。

エソも釣れなくなり始めたので 7時手ぶらで撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)釣り・釣具

2023年05月28日

充電して

13.22v 7.59mΩ 100%に。


  

Posted by むしょくのプーさん at 04:00Comments(0)

2023年05月28日

ペンキ塗り

予定していた車庫の四方を塗り終えた。

でも、予定していない部分は 手が付いていない。ここをやるにはペンキがまるっきり足りない。  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)

2023年05月27日

釣り(18:3)サバ アジ イナダ エソ

5時前
晴れ。風弱く。ベタ凪。やや強い濁り。

竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号

先ずはいつものメバルポイントに立ち寄って、
サバサバサバのナブラに囲まれる。ナブラが無くっても落とせばサバがかかるサバ地獄だ。
何匹か確保して、
あれ、小さいアジも居るみたいだぞ。それならサビキを出そう。
ハヤブサ 小アジ専科サメ腸8-2-4 で何匹か釣れたけど、ファイト中にプツンプツンという感触、、、エダスが切れたんじゃなくて針が折れていた・・
40cm前後のサバだと ↑ の針では耐えられないんだね。勉強になった。最終的には1本も使える針は無くなった。
運良く サバの層を通過することができれば、アジが釣れる。

サバ この画像には無いけど~45cmくらい 細身のサバと太目のサバが居るね、、何が違うんだろ?オスorメスではなかった。
アジ ~40cm弱

あ~ サバ地獄だ
このポイントは諦めよう。移動

45ポイント。
ここは・・・・アジも釣れたけれど、 サバ地獄 & エソ地獄。
ここはサバが若干大きめだ。
エソは 以前より小ぶりな感じ。40cm程度が多い。
40cm強のイナダがかかったが 食べたくなかったのでお帰りいただいた。
ほぼほぼ100% サバかエソが釣れる。

あ~ もう嫌だ サバ地獄 エソ地獄~

9時 撤収だ。


  

Posted by むしょくのプーさん at 13:00Comments(0)釣り・釣具

2023年05月27日

録画変更

日曜の夜の 見たい番組が重なってしまった。

鬼滅の刃
サイエンスゼロ
アストリッドとラファエル

3つは無理。
ということで、
サイエンスゼロは土曜日の再放送を録画しよう。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)自然科学

2023年05月26日

バッテリー② 取り付け

仕事上がり直行して バッテリー② を取り付けた。

からの
海沿いを右の方へ500m以上歩いて ブイの墓場を探しに。
あったあった ブイの墓場が。ここから 3個ブイを拾って取り付けに戻ってみた。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)ボート

2023年05月26日

バッテリー① 取り付け

仕事上がり直行して バッテリー① を取り付け。

12.69v 9mΩ 80%以上

あれ、まあまあいいぞ。

バッテリー② を持ち帰り 充電開始。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)ボート

2023年05月25日

急遽 充電

バッテリーの電圧が危険境界値と言われる数値になっているので、

急遽 40分ほど充電。
  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)

2023年05月25日

タモリ倶楽部

タモリ倶楽部の最終回を見た。

これ 本当に最終回??というくらい普通だ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)

2023年05月24日

バッテリー

さて、 充電していた バッテリー① はどうなったかな?

13.2v 51.6mΩ 10%

だって。うーん あ ディープサイクル用のモードじゃなかった。もう一回やってみるかな、、


序でに 車のバッテリーも。
12.5v 80% なんだけれど、 lowバッテリーだって。うーん、、  

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)ボート

2023年05月24日

100均のブラシ

世に出回っている多くのブラシは 毛が太くって細かい凹凸の凹み部分は毛が入りません。

デッキブラシなどがそうですね。

以前から 毛先の尖ったブラシを探していましたが、お値段が高かったり ほぼお店では見ることができなかったり。

100均で 毛の細いブラシは柔らかくて適さない物が多かったのですが、

先日 見つけた「立つミニブラシ軟毛タイプ」は良いです。

何年か振りに掃除をしました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)ボート

2023年05月23日

バッテリー

仕事上がり直行で 母港へ

バッテリー
竿受け

を取ってきた。
さて。

先日 CCAが20%程度だったバッテリー① をもう一度測ってみた。やっぱり20%だった。
これを 充電。

さて、どうなるでしょうか?
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)ボート

2023年05月23日

弱い頭痛

月曜日から気にならない程度の弱い頭痛が続いている。

乱高下する気温のせいか??
  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)

2023年05月23日

メタルジグ いっぱい

メタルジグ いっぱい持っています。

これらを使い切ることはないでしょう。生涯で。

もう 買うな、 って。


で、
では、

海で使うルアー で、メタルジグを使わなかったのなら、ルアーは何を使うのだろうか?

と自問自答・・・

・・・・まあプラグが面白い場面もあるだろうけれど、やっぱりメタルジグを選ぶかな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)釣り・釣具

2023年05月22日

靴下を

今日から 靴下を夏用に変更しました。

あ、穴 開いてた。気が付かなかった。
  

Posted by むしょくのプーさん at 19:00Comments(0)