ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2019年04月30日

平成最後の日

今日は釣りにも行かず。

朝からNHKを見ていたら、爆笑問題が司会を務めるTV番組が。そして今23時もやっている。凄い。

お昼は年越し焼きそばを食べ。

寝室の掃除。
ルアーの整理をしようと思ったけど、、、、、整理にならなかった。

いつものお店へ。
ナイロン3号が欲しいな~って思って行ったんだけど、偶然安く売っていた。
ここから近くの釣具店に行ってサビキを購入。

家に帰ってゴロゴロ~ゴロゴロ~

夕食はお寿司だった。

ナチュラムを見ていたら、カリスタナノが欲しくなった。

さて、
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:58Comments(0)社会釣り・釣具

2019年04月30日

ルアーのテスト

釣り(2:2)元ホーム でまだ使っていないルアーのテストをしますた。


メガバスx-52:普通。ヒラ打ちがやや大きい以外は特徴なし。

DUOリュウキ:バランスがとれているね~。DUOは安くて完成度の高いルアーを作るね。いい。

ティムコ初代シュマリ:普通。

スミスFセレクト:期待は非常に大きかったが、大して飛ばない。ナチュラムの価格変動を見ていると・・・想像できる。

ジャクソンアーティストFR55:最近平打ちを強めに出すルアーが多いね。これも。いい感じ。

ジャクソン港のジェームズ:ミノーとミノージグの中間的な動き。世にこういった動きのルアーは既にあると思うが、完成度が高まっている感じ。いい。



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:13Comments(0)釣り・釣具

2019年04月29日

釣り(2:2)アジ、ガッシー、カレイ

あ、薄明るい、出かけなきゃ。
お世話になっているボート屋さんで 青イソ324円を買って、

6時~
長潮、晴れ、強い濁り、凪、風弱く。
長潮って・・印象良くないな~
干潮だし。

先ずはメバルポイントへ。
竿:ブラストビーツ
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
ハヤブササビキ

船少なっ
先ずは魚探に・・反応なし。
しばらくやってみたけど、、、アジ1匹のみ。小さなガッシーもかかったけど、リリース。

ポイントを湾内に移動して
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号
リーダーサンラインナイロン2号

サゴシと思しきあたりがあったけど、あわせなかった。。
その後反応なく・・

サビキをカレイ仕掛けに切り替えて 駆け上がりポイントへ。
偶然 1枚のカレイが釣れた。



もう一度 メバルポイントへ行ったけど反応なく。
11時 撤収。




  

Posted by むしょくのプーさん at 14:42Comments(0)釣り・釣具

2019年04月28日

釣り(2:1)元ホーム

母港へ行くつもりだったけど、

寒いし、

波がありそうだったので、

元ホームに行くことに。2週前は通行止めだった道も今日は通れた。

満水。水色は期待ほどクリアではなかった。

竿:エラディケーター
リール:15ルビアス
ライン:G-Soulwx4 0.4号
リーダーは忘れた。

冬の間に集めたルアーのテストだ。

コイは泳いでいるが、他に魚影はない。
ヘラ師が多い。
他の魚は??

1時間やって。

ここから大好きなビールを買いに。


  

Posted by むしょくのプーさん at 13:57Comments(0)釣り・釣具

2019年04月27日

越後の洋酒シリーズ

今日も越後の。
越後妙高高原ビールピルスナー。
越後妙高高原ビールダークラガー。

ピルスナーは特徴なく、すっきり!何杯でも!
ダークラガーは癖のない黒ビール。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:07Comments(0)アルコール

2019年04月26日

越後の洋酒シリーズ

買ってみますた。
あれ、画像が、、
越後 妙高高原ビールヴァイツェン440円くらい
香り文句なくヴァイツェン!
やや甘いかな、もちょっと苦くてもいい。
  

Posted by むしょくのプーさん at 05:57Comments(0)アルコール

2019年04月25日

アユルアー

アユの友釣り用ルアー。

なんか使い道がありそうな気がして、、、  

Posted by むしょくのプーさん at 06:56Comments(0)釣り・釣具

2019年04月24日

うーんと、

書くことないかな。

ごはん 何たべようかなー

どこかに いいもの売ってないかなー
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:58Comments(0)

2019年04月23日

ボトムキス

以前から 存在していて カタログ落ちしているのも知っているけど、

買う勇気がなかった

ボトムキス

買ってみますた。

何でこんな形なんだろうなー?
  

Posted by むしょくのプーさん at 02:27Comments(0)釣り・釣具

2019年04月22日

軟禁へ

これから仕事で軟禁へ

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:53Comments(0)社会

2019年04月21日

釣り(1:2)アジ、カサゴ、サゴシ

22時頃 目が覚めた。2時間くらい寝落ちしたんだろうか?ここからなんやかんやTVをザッピング。
3時寝た。
4時過ぎに目が覚めた。
よし!釣りに行こう!

5時頃~
曇天。風弱く。大潮で5時半頃満潮らしい?クリア。
目指すはメバルポイント。

サビキ仕掛け。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
マルシン船専用サビキ10号をロストして、ハヤブササメ腸シラスカット10号

魚探に反応は・・乏しい。底ベタに反応はあるが、それらはサビキには食ってこない。
ぽつりぽつり反応を拾っていくと、

アジ、ガッシーがぽつりぽつり アジ最大23cm、ガッシー最大32cm

アジは前回より小型な感じ。ガッシーは1尾良型が。

んー釣れない。反応を見つけられない。
そこで、湾内のサゴシへ。

サゴシ用。
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号
リーダーサンラインナイロン2号
マリアラフェスタ20g白青

船はそこそこいっぱい居る。釣れている様子は、、、無いな~ 魚探に反応も無いな~
なんて思っていたら、50cm未満のサゴシがそこらじゅうでナブラ。
キャスト&キャッチ&リリース。まだ前回お持ち帰りしたサゴシが冷蔵庫に残っているからだ。
人の話によると、稚鮎が捕食されているそうなので、それに似つかわしくないルアーには食ってこないようだ。プラグも使ってみたけど全く相手にされなかった。

もういいや。

もう一度 メバルポイントへ。
行ったけど釣れず。
もう一度 サゴシポイントへ戻り、後片づけしながら帰路。
9時撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:11Comments(0)釣り・釣具

2019年04月20日

バッテリー

届きますた。

ボイジャー

早速充電。
  

Posted by むしょくのプーさん at 19:16Comments(0)ボート

2019年04月20日

忘れるマリアオフィース

何度も何度も忘れるマリアのメタルジグ。


上 ラフェスタ
中 カーニバル
下 ビバパレード

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:16Comments(0)釣り・釣具

2019年04月19日

お風呂テスト

買ったまま使わず 溜まったプラグをお風呂でテスト

これが妄想想像が広がって楽しいんだぁ~

スミス・Fセレクト
最も期待が大きかった1つ。でも、、、現在に至る理由が分った。

ティムコ・シュマリ初代
初シュマリ。う~ん

DUO・リュウキ
泳ぎに特徴は無いかな。DUOは安くっても釣れるからな・・

メガバス・グレートハンティング
差別化してきたね~。ウォブ強く、ロールを抑えている。

ジャクソン・キャールフロート
こりゃお遊びで。

ジャクソン・アーティストFR55
ワイドウォブだけどキレる感じ。

ジャクソン・ボトムマジックライト
あ~途中で止めると水平ステイするんだー。これ別の使い方できないかな~

ジャクソン・港のジェームズ
優秀そうだけど、これどっかになかった?

ティムコ・グリマー6
7やライトではなかったテーリングがある?


これはお風呂のテストなので実際とは異なります。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:42Comments(0)釣り・釣具

2019年04月18日

ラニアケア超銀河団

ラニアケア超銀河団 銀河には流れに沿ってある点に向かって高速で移動しているんだとか。

へぇ~

ちょっと待って。

確か 宇宙今も拡張している≒銀河同士の距離が加速度的に離れている

って事実に基づいていたんじゃなかったっけ?

それと矛盾しているように思えるんだけど?

それに 天の川銀河は遠い将来アンドロメダ銀河と融合するって言われていなかった?
全ての銀河同士の加速度的に離れているっていうのにも反しているんじゃ??




グレートアトラクター 何があるんだろう????

ブラックホールどころじゃないね。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)自然科学

2019年04月17日

GTXサラウンド

新しいブーツ=GTXサラウンド のファーストインプレッション。

軽い!

中敷きが剥がれる!

3時間弱履いただけだけど、うん 文句ない快適さかな?


  

Posted by むしょくのプーさん at 06:42Comments(0)釣り・釣具

2019年04月16日

とっぷぎや 

トップギア TV番組を見ていたら、

あぁ こういうシンプルな車 いいな。

小型でリトラクタブルヘッドライト。

デザインは極々シンプル。

価格は安く。

昔で言えば レビン、トレノ、180sx みたいな素朴なデザイン。

軽くって、サイノスって車もあったね。あんな感じで安くて小型で気張らず若者でも老人でも買えそうな。


今どきは 欧州を意識した抑揚のある高級感を求めた車が多くって。

逆にシンプルなデザインが新鮮に思える。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:33Comments(0)

2019年04月15日

昨日の釣りを振り返って

昨日の釣り そういえば、、、、


型も数も望めない(望まない)が ルアーを投入すれば 釣れるような状況だった。

上層で食ってくるし。

なら、、

プラグで遊べばよかった・・・

遊べるように しこたまダイバー系のプラグを持って行っていたんだし、
竿もそれが可能な竿だった。


  

Posted by むしょくのプーさん at 21:02Comments(0)釣り・釣具

2019年04月15日

脱プラスチック

NHK bs1 を見た。

そういえば 当ブログでプラスチック製ストロー禁止の話からエギやルアー等のプラスチック製品を使用し海の藻屑にしていることについて書いた覚えがある。

そっかー 世界のコカ・コーラ社はPETボトルなどのプラスチック製品を全廃する計画があるのかー 凄いな。じゃ今度コカ・コーラ社の製品買わなきゃね。当方は常日頃、PET飲料はなるべく買わないようにしています。できる限り金属缶等を買うようにしています。高くっても。でもスーパーでは金属缶の飲料をほぼ置いていないって店舗もあるんですよね。そうなるとPETボトルの飲料を買うことになる。心が痛いけど。

日本のプラスチックリサイクル率は84%で世界でも高いほうだが、
57%は焼却され熱エネルギーとされている。世界では熱エネルギーに利用することはリサイクルされているとは言わないが、日本ではリサイクルしているという解釈だそうだ。  

Posted by むしょくのプーさん at 00:31Comments(0)社会自然科学

2019年04月14日

釣り(1:1)アジ、サゴシ

今朝は長潮だったかな?明け方干潮と記憶していたのでわざと朝早くには出かけず。

9時前~
晴れ。西寄りの風弱く。凪。水は冷たい。

メバルポイントへ。
既に4、5隻の先行者。1隻だけいいポイントを確保して釣れているようだが他は全く。
魚探を見ると、、、期待したような反応はない。
それでも折角来たのだからやってみよう。

竿:リアルメソッド
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
ハヤブサ一押しサビキ追っかけアジ10号サバ皮
六角錘12号

反応を見つけては仕掛けを入れるが反応なし。
何度か流していると 来た!
25cm程度のアジが1匹。うまい具合に下顎にがっちり入っていた。

が、この後、根がかりでごっそり仕掛けが逝ってしまった。。。
先行するただ1隻釣れている船も同時に根がかりしてた。
移動。

サゴシ狙いへ。
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号
リーダー:サンラインナイロン2号

周りは釣れていないようだ。魚探にもほぼ何も映らない。
場所によってはサゴシよりもちょっと深い層で魚群はあるようだが、まあアジなんだろう。
メタルジグを通しても反応はない。
じゃあ・・帰ろうかな・・
帰路に僅かな反応を発見!間違いなくサゴシだ。
メタルジグを通すと1発ヒット!
そんなんを3回繰り返して、

50cm弱のサゴシ マリアラフェスタ20gで。

今日はラフェスタのフックがシャープだったのでいずれもがっちりフッキングしていた。

11時撤収。



  

Posted by むしょくのプーさん at 14:19Comments(0)釣り・釣具