2011年11月30日
2011年11月29日
2011年11月28日
出船 33
14時頃出船。
予報では 2mの波ですが、 実際は凪。風は予報通りの若干強いかな?
沖合までひょっとしたら出られるんじゃ・・・と思うくらい。
最近は 予報はほぼ当たらない!!(当地で釣りをする範囲においては)ことを実感。
魚探には 何らかの反応があるものの、何かはわからない。
豆アジ か サワラ でしょう。
ルアーには反応なし。
15時半撤収。
竿:ティムコ・アクアプロジェクト・ベイジギング
リール:シマノ5000PG
ルアー:メガバス・メタルX
実は このマッチングのテストのために出船しました。
きっと 今年最期の出船でしょう。
マッチングテストの印象。
非常に軽快にしゃくれます!
5000PG と 今までマッチさせていた 6000HG は自重はほぼ一緒なのですが、
明らかに 5000PG の方が軽快に感じます。 トラウトロッドを操っている?かのよう。
このマッチング ありですね! 5000PGは01式ですが、これが08式だったらもっと心地よかったかな??
予報では 2mの波ですが、 実際は凪。風は予報通りの若干強いかな?
沖合までひょっとしたら出られるんじゃ・・・と思うくらい。
最近は 予報はほぼ当たらない!!(当地で釣りをする範囲においては)ことを実感。
魚探には 何らかの反応があるものの、何かはわからない。
豆アジ か サワラ でしょう。
ルアーには反応なし。
15時半撤収。
竿:ティムコ・アクアプロジェクト・ベイジギング
リール:シマノ5000PG
ルアー:メガバス・メタルX
実は このマッチングのテストのために出船しました。
きっと 今年最期の出船でしょう。
マッチングテストの印象。
非常に軽快にしゃくれます!
5000PG と 今までマッチさせていた 6000HG は自重はほぼ一緒なのですが、
明らかに 5000PG の方が軽快に感じます。 トラウトロッドを操っている?かのよう。
このマッチング ありですね! 5000PGは01式ですが、これが08式だったらもっと心地よかったかな??
2011年11月27日
ベテルギウス
オリオン座の右肩に位置する ベテルギウス。
間もなく爆発すると言われて久しいですが、、、
NHKサイエンスゼロによりますと、
このお星さま・・・
球形じゃないと考えられるんですってね。
大きなコブがついているんだとか。
640光年離れているの、もう爆発して無くなっているかもしれないんですけど。
爆発する際は、非常に強力なγ線を発するそうです。
ベテルギウスの自転軸から2度以内の延長上に地球が存在した場合、
γ線が地球のオゾン層を破壊し、長期間に渡り太陽の紫外線が地球上の生物に甚大なダメージを与える
というシナリオもあるんだとか。
間もなく爆発すると言われて久しいですが、、、
NHKサイエンスゼロによりますと、
このお星さま・・・
球形じゃないと考えられるんですってね。
大きなコブがついているんだとか。
640光年離れているの、もう爆発して無くなっているかもしれないんですけど。
爆発する際は、非常に強力なγ線を発するそうです。
ベテルギウスの自転軸から2度以内の延長上に地球が存在した場合、
γ線が地球のオゾン層を破壊し、長期間に渡り太陽の紫外線が地球上の生物に甚大なダメージを与える
というシナリオもあるんだとか。
2011年11月26日
2011年11月25日
2011年11月24日
おぶざいやー選考
モンモンウッキーのブログで登場した事象で、印象に残ったことを枚挙。
その中から大賞を選ぶという自己満足企画。
候補を列挙。
1月 鏡の鱗とり
雪玉エアロパーツ
2月 バッテリー上がり
代車
3月 イボ痔
代々泉
4月 プーマ
5月 携帯扇風機
係船スプリング
駄目駄目スナップ各種
磁場ラーメン
イナダクーラー満タン
6月 ラバーランディングネット
エコピア
自動車保険の変更
7月 携帯電話水没
トランジットミッド
おじさんと釣りへ
潮流VJ
レギュラーコーヒー
クールバンダナ
真空水筒
8月 禁酒生活
マリンボーダー
i Turnes
中古、新 釣具店
ジャズイベント
水星人
ゴダイゴ
赤、茶、紫の服
9月 シーブレードⅡ
炎月
10月 スライドアクター
新YF
TGベイト
風呂38万円
ティムコアクアプロジェクト
11月 メタルジグイリュージョン
ナゴメタル
TGベイト
溶接リング
ボールベアリングスイベル
その中から大賞を選ぶという自己満足企画。
候補を列挙。
1月 鏡の鱗とり
雪玉エアロパーツ
2月 バッテリー上がり
代車
3月 イボ痔
代々泉
4月 プーマ
5月 携帯扇風機
係船スプリング
駄目駄目スナップ各種
磁場ラーメン
イナダクーラー満タン
6月 ラバーランディングネット
エコピア
自動車保険の変更
7月 携帯電話水没
トランジットミッド
おじさんと釣りへ
潮流VJ
レギュラーコーヒー
クールバンダナ
真空水筒
8月 禁酒生活
マリンボーダー
i Turnes
中古、新 釣具店
ジャズイベント
水星人
ゴダイゴ
赤、茶、紫の服
9月 シーブレードⅡ
炎月
10月 スライドアクター
新YF
TGベイト
風呂38万円
ティムコアクアプロジェクト
11月 メタルジグイリュージョン
ナゴメタル
TGベイト
溶接リング
ボールベアリングスイベル
2011年11月23日
出船 32
天気予報では 2→4mの波とか1.5→3mの波とのこと。これなら勿論出船不可。
信頼できるサイトによれば、1m前後の波でうねりだという。これならなんとか。
8時頃、試しに行って見ると、、、、、信頼できるサイトのアタリ!です。
湾内へ向けて 出船。
周期の長いうねり1m位な感じで、まあ操船には支障なし。
旗日とはいえ、大型船は構わず入港するようです。う~ん 怖い。
魚探には ポツリポツリ反応がありますが、ルアーには反応なし。
竿:ダイワ・PFBG改
リール:シマノ・6000HG
ルアー:メガバス・メタルX、ダイワ・ファントムⅡ
・・・
・・・・・
10時前に撤収。
全長3mくらいの船外機付きボートの方も釣りをしていますが、しばしばうねりに隠れて
!!!あれ?居ない 沈没した?!
と思いました。
信頼できるサイトによれば、1m前後の波でうねりだという。これならなんとか。
8時頃、試しに行って見ると、、、、、信頼できるサイトのアタリ!です。
湾内へ向けて 出船。
周期の長いうねり1m位な感じで、まあ操船には支障なし。
旗日とはいえ、大型船は構わず入港するようです。う~ん 怖い。
魚探には ポツリポツリ反応がありますが、ルアーには反応なし。
竿:ダイワ・PFBG改
リール:シマノ・6000HG
ルアー:メガバス・メタルX、ダイワ・ファントムⅡ
・・・
・・・・・
10時前に撤収。
全長3mくらいの船外機付きボートの方も釣りをしていますが、しばしばうねりに隠れて
!!!あれ?居ない 沈没した?!
と思いました。
2011年11月22日
またまた買っちゃった
え~
TGベイトって 今までに幾つ買ったかな、、、
45g 緑銀・・・イリュージョン
60g 桃銀・・・これもイリュージョン
80g 黒銀
45g 赤金
暇だったので いつもの釣具店へ。
お!いつもと違う売り場に置いてある! しかも最期の1個!!
買ってきました!

真ん中の 60g赤金が今回購入したもの。1512円。
なんか 新鮮味ないな。
TGベイトって 今までに幾つ買ったかな、、、
45g 緑銀・・・イリュージョン
60g 桃銀・・・これもイリュージョン
80g 黒銀
45g 赤金
暇だったので いつもの釣具店へ。
お!いつもと違う売り場に置いてある! しかも最期の1個!!
買ってきました!
真ん中の 60g赤金が今回購入したもの。1512円。
なんか 新鮮味ないな。
2011年11月21日
2011年11月20日
2011年11月19日
2011年11月18日
CMで見て欲しかった
インパクトのあった洗顔料といえば 茶のしずく
ですが、結構お値段がお高くて小さい。
ずばり 興味はあったが買えなかった。
安ければ 買ってみたかったんだけどなぁ、、、
で ちょっと前に TVCFを見て欲しくなったのがこれ!

ロート製薬 488円でした。
さあ どうでしょうね。
ですが、結構お値段がお高くて小さい。
ずばり 興味はあったが買えなかった。
安ければ 買ってみたかったんだけどなぁ、、、
で ちょっと前に TVCFを見て欲しくなったのがこれ!
ロート製薬 488円でした。
さあ どうでしょうね。
2011年11月17日
2011年11月16日
2011年11月15日
出船 31
6時過ぎに出船。
沿岸は凪のように見えるけど、沖合はなんか、、、海面の様子が怪しい。
とりあえず 目指すは40mのポイント。
水深30mを超えたあたりに潮目があって、そこから先はうねりあり。
天気予報どおり1mほどの波。風もあり。
40mのポイントには1番乗り。ほどなく5隻ほどの船が到着。
竿:ダイワ・潮流VJ
リール:シマノ・スピードマスター石鯛
仕掛け:モリゲン・手裏剣カットアジマダイ4号
・・・・
・・・・・・
反応なし。
風が強くなってきて、予報によれば荒れるということだったので早々に見切って湾内へ移動。
竿:ダイワ・パシフィックファントムBG改
リール:シマノ・6000HG
ルアー:メガバス・スパイラルフォール
・・・・・
・・・・・・・・魚探には何か映っているけどルアーには反応なし。
警戒船が近寄ってくるので 気分を悪くする前に湾外へ移動。どうやら大型船が入港のよう。
・・・・湾の外に出ても反応なし。
帰路の途中で 知り合いに遭遇。別れのあいさつをした途端、傍でナブラ発生。
メタルジグを通してみると、イナダ1匹!
帰えるつもりでいたのに そこからイナダの追っかけっこの始まり!
ナブラを追っかけっこでジグを通しても殆ど素通り。知り合いは2匹上げたのは見たけど、やっぱり殆ど素通り。
11時過ぎ、諦めて撤収。
沿岸は凪のように見えるけど、沖合はなんか、、、海面の様子が怪しい。
とりあえず 目指すは40mのポイント。
水深30mを超えたあたりに潮目があって、そこから先はうねりあり。
天気予報どおり1mほどの波。風もあり。
40mのポイントには1番乗り。ほどなく5隻ほどの船が到着。
竿:ダイワ・潮流VJ
リール:シマノ・スピードマスター石鯛
仕掛け:モリゲン・手裏剣カットアジマダイ4号
・・・・
・・・・・・
反応なし。
風が強くなってきて、予報によれば荒れるということだったので早々に見切って湾内へ移動。
竿:ダイワ・パシフィックファントムBG改
リール:シマノ・6000HG
ルアー:メガバス・スパイラルフォール
・・・・・
・・・・・・・・魚探には何か映っているけどルアーには反応なし。
警戒船が近寄ってくるので 気分を悪くする前に湾外へ移動。どうやら大型船が入港のよう。
・・・・湾の外に出ても反応なし。
帰路の途中で 知り合いに遭遇。別れのあいさつをした途端、傍でナブラ発生。
メタルジグを通してみると、イナダ1匹!
帰えるつもりでいたのに そこからイナダの追っかけっこの始まり!
ナブラを追っかけっこでジグを通しても殆ど素通り。知り合いは2匹上げたのは見たけど、やっぱり殆ど素通り。
11時過ぎ、諦めて撤収。
2011年11月14日
買っちゃった②
25年ぶりに ダイワ・ファントムⅡ 買っちゃいました。

25年前に買った ファントムⅡは 、、、、使った記憶が無く、印象も無いんですよね。
スミス・リベンジャー は持っていましたが、リベンジャーとは形状が違うんですね。
同じと思っていました。
使うのが楽しみです。
25年前に買った ファントムⅡは 、、、、使った記憶が無く、印象も無いんですよね。
スミス・リベンジャー は持っていましたが、リベンジャーとは形状が違うんですね。
同じと思っていました。
使うのが楽しみです。
2011年11月13日
クラウンかと思った
今朝の朝刊1面広告

クラウンの広告か。
頁をめくって。。。あれ?戻ってよ~く見ると、
プレミオ 1500cc
もう ほとんどクラウンですね。
ヘッドライト、ステアリング、ゲート式シフトパターン、、、、
180万円~という価格は1500ccにしては ちょっとどうなの?高いの?安いの?
最大出力 110馬力 十分ですね。っていうか、厳しい排ガス規制をクリアしながらこれだけの出力!凄い!
最大トルク も4000回転台で14kg以上と文句なし!

クラウンの広告か。
頁をめくって。。。あれ?戻ってよ~く見ると、
プレミオ 1500cc
もう ほとんどクラウンですね。
ヘッドライト、ステアリング、ゲート式シフトパターン、、、、
180万円~という価格は1500ccにしては ちょっとどうなの?高いの?安いの?
最大出力 110馬力 十分ですね。っていうか、厳しい排ガス規制をクリアしながらこれだけの出力!凄い!
最大トルク も4000回転台で14kg以上と文句なし!
2011年11月12日
インド人のカレー
インド人が運営するカレーのお店がある!と職場の人から教えて貰いました。
昨日教えて貰って 早速 今日行ってきました。
カレーライスのつもりで注文すると
出てきたのは・・・ナン でした。
え?!カレーライスじゃないの???
困惑しながら食べ始めて、、、
半分くらい食べ終えて、、、あ、結構おいしいかも。
600円から。
昨日教えて貰って 早速 今日行ってきました。
カレーライスのつもりで注文すると
出てきたのは・・・ナン でした。
え?!カレーライスじゃないの???
困惑しながら食べ始めて、、、
半分くらい食べ終えて、、、あ、結構おいしいかも。
600円から。
2011年11月11日
がれき受け入れ
がれきの受け入れは 当方は賛成ですね。
勿論 放射性物質なし って条件付きで。
受け入れた「がれき」はそのまま放置ってわけにはいかないですよね。
焼却っていうのは まずいと思う。燃料を大量に消費して、二酸化炭素を大量に発生。それだけに止まらず、
きっと有害物質も発生するでしょ。
コンクリートでしっかり固めて 海洋投棄=漁礁 っていうのがいいと思います!
勿論 放射性物質なし って条件付きで。
受け入れた「がれき」はそのまま放置ってわけにはいかないですよね。
焼却っていうのは まずいと思う。燃料を大量に消費して、二酸化炭素を大量に発生。それだけに止まらず、
きっと有害物質も発生するでしょ。
コンクリートでしっかり固めて 海洋投棄=漁礁 っていうのがいいと思います!