2023年01月31日
2023年01月31日
こんな車が欲しい
戯言です。
以前 ホンダにHR-Vという車がありました。
詳細は存じ上げませんが、
5ナンバーで使い勝手がよく。
デザインがシンプルで道具として使い倒せそう。
ほどほどの走破性。ほどほどの動力性能。ほどほどの価格。
乗り心地さえ良ければ、現代に復活して販売して欲しい。
以前 ホンダにHR-Vという車がありました。
詳細は存じ上げませんが、
5ナンバーで使い勝手がよく。
デザインがシンプルで道具として使い倒せそう。
ほどほどの走破性。ほどほどの動力性能。ほどほどの価格。
乗り心地さえ良ければ、現代に復活して販売して欲しい。
2023年01月30日
2023年01月30日
2023年01月30日
2023年01月29日
買い物に行かず
土曜日。 母港へ行った序でに エギ・スッテ を持って来た。
これらは昨シーズン 殆ど使わなかった物だ。
スッテは 幾つか持ってはいたが、まともに使ったことはないだろう。来期はこれらを使いたい。
エギはまあ エビ等に見えるから これにイカが抱き付くのは判るし 今まで釣ってきたし。
でもこれらのスッテは ・・・・エビとも魚とも、、本当にこんなんに抱き付くのか?
使うのが楽しみだー しばらくは釣具を増やさずにこれらを眺めて過ごせるかなー
これらは昨シーズン 殆ど使わなかった物だ。
スッテは 幾つか持ってはいたが、まともに使ったことはないだろう。来期はこれらを使いたい。
エギはまあ エビ等に見えるから これにイカが抱き付くのは判るし 今まで釣ってきたし。
でもこれらのスッテは ・・・・エビとも魚とも、、本当にこんなんに抱き付くのか?
使うのが楽しみだー しばらくは釣具を増やさずにこれらを眺めて過ごせるかなー
2023年01月29日
売り切れだ
ナチュラムで いつか買おうとお気に入りに入れていた竿が 数日前に売り切れた。
まさか!そんな!?
慌ててメーカーHPを調べてみたが、カタログ落ちはしていないようだ。
良かった~
若干 高めなんだよね。この竿の廉価盤にしようかな?
まさか!そんな!?
慌ててメーカーHPを調べてみたが、カタログ落ちはしていないようだ。
良かった~
若干 高めなんだよね。この竿の廉価盤にしようかな?
2023年01月28日
突然 繋がらなくなりました
一寝入りして起きたら 突然 PCがネットに繋がらなくなりました。
スマホではどうだろう?と思い試すと、
スマホはwifi 〇 通信〇 で異常なしだ。
なんでだろう?何故PCだけ繋がらない? ひょっとして、停電のせい?いや、停電後 普通に繋がっていたし、、、
分からないけど、とりあえず ルーターの赤いボタンを押して、、、、変わらない。長押ししても、、、変わらない。
んー 電源引っこ抜いてみよう。・・・・あ、繋がった。
スマホではどうだろう?と思い試すと、
スマホはwifi 〇 通信〇 で異常なしだ。
なんでだろう?何故PCだけ繋がらない? ひょっとして、停電のせい?いや、停電後 普通に繋がっていたし、、、
分からないけど、とりあえず ルーターの赤いボタンを押して、、、、変わらない。長押ししても、、、変わらない。
んー 電源引っこ抜いてみよう。・・・・あ、繋がった。
2023年01月28日
2023年01月27日
おもしろくないので 欲しい物を
職場が不愉快なので 代わりに 今欲しい物を書いてみよう。
森永製菓のココアやチョコに プラズマ乳酸菌 の入ったシリーズがあるんだけど、それが欲しい。
そう! あのタモさんがTVCFしていたキリンのアレが入った物。免疫の司令塔に作用する・・
最寄りスーパーの遠い方へ行った時は置いていなかった。他方の最寄りスーパーは新製品はあんまり入って来ないんだよなー。まだ行っていないんだけど。
森永製菓のココアやチョコに プラズマ乳酸菌 の入ったシリーズがあるんだけど、それが欲しい。
そう! あのタモさんがTVCFしていたキリンのアレが入った物。免疫の司令塔に作用する・・
最寄りスーパーの遠い方へ行った時は置いていなかった。他方の最寄りスーパーは新製品はあんまり入って来ないんだよなー。まだ行っていないんだけど。
2023年01月26日
2023年01月26日
2023年01月25日
2023年01月25日
灯油
仕事上がり直行で セルフスタンドへ灯油を買い求めに。
さあ、ノズルを差し込み、、、?
?ノズル先端に 雪らしきものが詰まっているんですけど?
店員を呼んで 雪を取ってもらった。
この時ノズルをスタンドに戻したので キャンセルされたらしい。
店員がもう一回読み込ませて 最初からやってくれと言うので、
ノズルを戻して最初からやると、
今度はまた ノズルに雪が詰まっているじゃないか、、、
もう一回店員を呼ぼうかと思ったけれど、
息で吹き飛ばして 灯油をタンクに注ぎました。
ノズル置場の先端に雪が詰まっていました。
さあ、ノズルを差し込み、、、?
?ノズル先端に 雪らしきものが詰まっているんですけど?
店員を呼んで 雪を取ってもらった。
この時ノズルをスタンドに戻したので キャンセルされたらしい。
店員がもう一回読み込ませて 最初からやってくれと言うので、
ノズルを戻して最初からやると、
今度はまた ノズルに雪が詰まっているじゃないか、、、
もう一回店員を呼ぼうかと思ったけれど、
息で吹き飛ばして 灯油をタンクに注ぎました。
ノズル置場の先端に雪が詰まっていました。
2023年01月24日
nhkあさイチ より
料理長 脇 雅世さん 存じ上げませんでした。
寺田さん、片山さん、従野さん、ジャッキーイクスさん、ハーバートさん、バイドラーさん、ガショーさんは覚えていたんですけれど。
忘れぬよう ここに記して覚えておきます。
寺田さん、片山さん、従野さん、ジャッキーイクスさん、ハーバートさん、バイドラーさん、ガショーさんは覚えていたんですけれど。
忘れぬよう ここに記して覚えておきます。
2023年01月24日
2023年01月23日
卒業できない夢を見た
珍しく鮮明な夢を見た。
ここは高校。
進学のために受験勉強はしていたが、高校卒業のための定期試験の勉強は全くしていなかった。
そして定期試験は明日から。
どうしよう 何から手を付ければ良いのかさえわからない。だめだー
ここは高校。
進学のために受験勉強はしていたが、高校卒業のための定期試験の勉強は全くしていなかった。
そして定期試験は明日から。
どうしよう 何から手を付ければ良いのかさえわからない。だめだー
2023年01月22日
2023年01月22日
2023年01月21日
ズブの素人の戯言
その昔、シマノのスピニングリールと決別するきっかけとなったのが、
ラインがラインローラーに自動的に戻って来ないベール形状
だった。
それに対して、ダイワのスピニングリールは ほぼほぼ間違いなくローラー(の傍)に戻って来る。
これはとても便利!
時を経て、
今後登場するダイワのスピニングリールのベール形状は
わざと傾斜させているそうじゃないか!?
それって
シマノのようにラインがローラー戻って来なくなるってことじゃないの???
不安だ!!!!
ラインがラインローラーに自動的に戻って来ないベール形状
だった。
それに対して、ダイワのスピニングリールは ほぼほぼ間違いなくローラー(の傍)に戻って来る。
これはとても便利!
時を経て、
今後登場するダイワのスピニングリールのベール形状は
わざと傾斜させているそうじゃないか!?
それって
シマノのようにラインがローラー戻って来なくなるってことじゃないの???
不安だ!!!!