2025年02月28日
遠くのお店へ
遠くのお店に来てみた。いつものお店と同一の経営だ。
この遠くのお店には、「いつものお店」に居た店員が転勤で居るものと思い込んでいたが、、、
居なかった。
せっかく遠くのお店に来たので、
MMジグを買って。
この遠くのお店には、「いつものお店」に居た店員が転勤で居るものと思い込んでいたが、、、
居なかった。
せっかく遠くのお店に来たので、
MMジグを買って。
2025年02月28日
2025年02月27日
ユニットバスの正解
今更ながら ユニットバスの正解を見つけました!
先ず シャワーを適温に調整。
栓は任意。
カーテンをして全身を洗います。
栓をしていたら栓を開けます。
アワアワをシャワーで流します。カーテンも。
シャワーだけの人はこれで完了。
お風呂に浸かりたい場合は、ここから栓をして入浴。
先ず シャワーを適温に調整。
栓は任意。
カーテンをして全身を洗います。
栓をしていたら栓を開けます。
アワアワをシャワーで流します。カーテンも。
シャワーだけの人はこれで完了。
お風呂に浸かりたい場合は、ここから栓をして入浴。
2025年02月27日
2025年02月26日
2025年02月26日
バッテリーずいぶん弱っている?
先日 バッテリーを充電。
アイドリングストップを殆どしなくなったから。
危ないかもしれないと思って充電したわけですが、、、
充電し終えても????アイドリングストップしないんですけれどぉ
アイドリングストップを殆どしなくなったから。
危ないかもしれないと思って充電したわけですが、、、
充電し終えても????アイドリングストップしないんですけれどぉ
2025年02月25日
2025年02月25日
2025年02月24日
2025年02月24日
2025年02月23日
ウォーキング 12
午前。
矮小漁港から海岸部の公園を歩こうと思って現地に向かったが、予想を超える悪天候。断念。
午後。
昨年度のウォーキングでは未開の地。ウォーキング11の左側の地域を目指してみよう。
ここら辺は 元地元である。
確かここをまっつぐ行くと坂道になっていて、、、、そうそう正解。
ここら辺は昔から変わっていないな。。。。。で歩き始めて数分、、、、
見たことのない光景。
こんなんなんなったんだー 以前は申し訳程度の海水浴場が新設されたが、現在は僅かに開けた感じ。現在も海水浴場なのだろうか?
すぐ隣は公共施設の工事中。背面に公園があることは知っていたが、当時はまだ無かった。
10分も歩いただろうか?立ち入り禁止だ。
前回の11で折り返した地点は・・・・遥か彼方だ。11の続きから歩くことはできるのであろうか?
さて、成果

折れた竿
いつも多数見つかるコマセかご、スッテ等は0
地形的に漂着するゴミは少ないのか。今までのウォーキングの中では海岸部としては少ない方だ。でも決して綺麗ではない。
矮小漁港から海岸部の公園を歩こうと思って現地に向かったが、予想を超える悪天候。断念。
午後。
昨年度のウォーキングでは未開の地。ウォーキング11の左側の地域を目指してみよう。
ここら辺は 元地元である。
確かここをまっつぐ行くと坂道になっていて、、、、そうそう正解。
ここら辺は昔から変わっていないな。。。。。で歩き始めて数分、、、、
見たことのない光景。
こんなんなんなったんだー 以前は申し訳程度の海水浴場が新設されたが、現在は僅かに開けた感じ。現在も海水浴場なのだろうか?
すぐ隣は公共施設の工事中。背面に公園があることは知っていたが、当時はまだ無かった。
10分も歩いただろうか?立ち入り禁止だ。
前回の11で折り返した地点は・・・・遥か彼方だ。11の続きから歩くことはできるのであろうか?
さて、成果
折れた竿
いつも多数見つかるコマセかご、スッテ等は0
地形的に漂着するゴミは少ないのか。今までのウォーキングの中では海岸部としては少ない方だ。でも決して綺麗ではない。
2025年02月23日
ナイロンライン
昨シーズン終盤から リーダーにフロロを使うことを考え直し ナイロンへ回帰し始めた。
冬の休止期間。
先日、ネットで村田氏の画像をたまたま見た。勿論ナイロンメーカーに絡んでいることは承知の上で。
その画像によれば、やっぱりナイロンラインは良さそうだ。
正直、他人の意見に左右されない忌憚のないところで言ううと、フロロの視覚ステルス性は認知していないし、優位性というのも一切感じない。
短所を挙げると 締め込みが甘いこと。硬くてガイドを通過する際の衝撃が嫌い。ナイロンへ回帰した理由だ。
冬の休止期間。
先日、ネットで村田氏の画像をたまたま見た。勿論ナイロンメーカーに絡んでいることは承知の上で。
その画像によれば、やっぱりナイロンラインは良さそうだ。
正直、他人の意見に左右されない忌憚のないところで言ううと、フロロの視覚ステルス性は認知していないし、優位性というのも一切感じない。
短所を挙げると 締め込みが甘いこと。硬くてガイドを通過する際の衝撃が嫌い。ナイロンへ回帰した理由だ。
2025年02月22日
2025年02月21日
2025年02月20日
2025年02月20日
冷凍庫 壊れる
家族から 冷凍庫が壊れたと告白されてしまった。
それは困る!!
とりあえず 保証書を探したが見つからず 説明書だけは出てきた。
恐らくここの電気店から買っただろうと思い電話してみたら 保証期間内だった模様。
それは困る!!
とりあえず 保証書を探したが見つからず 説明書だけは出てきた。
恐らくここの電気店から買っただろうと思い電話してみたら 保証期間内だった模様。
2025年02月19日
今年初の買い物
いつの店に期待せずに行ってみた。
ん-やっぱり欲しい物は無い、、、あ、 あった。以前から目を付けていたメタルジグがちょっとだけ価格が下げられている。
でも 売れないから値下げしたんだろうな。それならもうちょっと下がりそうな気がする。もうちょっと下がってからが買い時だな。今はパス。
店内を徘徊して、、、予想通り無いな。
2周目。
あ、アシストフック。それほど安くは無いけれど、スレッドに金属が入っていそうだ。サゴシに切られ難そうだ。
買ってみるか。
じゃあ 序にさっきのメタルジグも買って帰ろうか。
ん-やっぱり欲しい物は無い、、、あ、 あった。以前から目を付けていたメタルジグがちょっとだけ価格が下げられている。
でも 売れないから値下げしたんだろうな。それならもうちょっと下がりそうな気がする。もうちょっと下がってからが買い時だな。今はパス。
店内を徘徊して、、、予想通り無いな。
2周目。
あ、アシストフック。それほど安くは無いけれど、スレッドに金属が入っていそうだ。サゴシに切られ難そうだ。
買ってみるか。
じゃあ 序にさっきのメタルジグも買って帰ろうか。
2025年02月19日
2025年02月18日
ウォーキング 11
大河川の左側 ~ 公共施設
歩き始めて間もなく あれ?腹具合が・・・どうしようかな。
出発前に出すものは出してきたんだけれど、量は確かに少なかった。
まあこのまま歩き続けようか。なるようになる。
~で歩き続けていたら う! やはりここで排出しよう!
排出!
ふぅ~
成果

河川部ではやはり自然ゴミが多数で釣りゴミはラインのボビンと包装材しか見つけられなかった。
海岸に出るとPETや流木の多さが目立つ。
コマセかごは少ないが エギ、スッテは多い。
折れた竿は処分できそうな物だけ回収。
クーラーや救命胴衣等の大きい物は回収できない。
プラグが多かった。
歩き始めて間もなく あれ?腹具合が・・・どうしようかな。
出発前に出すものは出してきたんだけれど、量は確かに少なかった。
まあこのまま歩き続けようか。なるようになる。
~で歩き続けていたら う! やはりここで排出しよう!
排出!
ふぅ~
成果
河川部ではやはり自然ゴミが多数で釣りゴミはラインのボビンと包装材しか見つけられなかった。
海岸に出るとPETや流木の多さが目立つ。
コマセかごは少ないが エギ、スッテは多い。
折れた竿は処分できそうな物だけ回収。
クーラーや救命胴衣等の大きい物は回収できない。
プラグが多かった。