2025年05月24日
釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
5時過ぎかな
曇り。南寄りの風弱く。水色普通。中潮らしい
竿:オーシャンドミネーター
リール:kix
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダー6号?
しばらく登板させていない竿を使おう。それに伴いリールも中型を。これも久々だ。
メバルポイント周辺
のっけから40cm前後のアジが釣れた。昨日殉職したスパイラルフォール銀黒の交代としてスパイラルフォール夜光桃を投入して釣れた。
サバもアジより僅かに大きい太った個体が釣れる。メタルジグが下まで落ちない時はサバ。底まで落ちてくれればアジが釣れる。入れ食いと言ってもいいくらい。
小さなカサゴ。リリース。
エソも1匹しか釣れていない。
サバは多くはリリース。特別良型の物はお持ち帰り。
開腹手術をしてみたら、10cmくらいのイワシと思しき魚をいっぱい食べているようだ。
アジは口切れが無く、目測~42cmのアジを10匹くらい連れて帰ろう。
そろっと捌くのも大変だ。移動しよう。
34ポイントへ。
風がちょっと出て来て流れが出てきた。
開腹手術によりイワシっぽい魚が居ると思われるので、TGベイト銀黒60gを投入。
ん!なんかマダイっぽい重量感ある引きだ。

マダイ45cm 昨日とほぼ同寸。TGベイト60g銀黒 開腹手術をしてみたら白子がありました!やった!

珍しくこんなんも釣れました。カレイ?ヒラメ?35cmくらい。 TGベイトに引っかかり。カンゾウビラメかも?
いやー 良型のアジとサバにマダイも加えて クーラーがいっぱいだ。そろそろ帰ろうか~ といったところで良い引きが!
先ほどの45cmのマダイなんて問題にならない引きだ。
重量感があり そしてグングンというマダイっぽさ。でも真下に引き込むだけでなく若干横にも走る。なんだろう?
ポンプリトリーブで上がってきたのは

マダイ60cm TGベイト60g銀黒で。
あっちゃー クーラーに入んないよ。
氷を減らして、、
その後、また良型のアジ2尾追加して。エソも1匹釣れた。
8時撤収。
全て スパイラルフォール夜光桃 と TGベイト銀黒 で釣れた。
曇り。南寄りの風弱く。水色普通。中潮らしい
竿:オーシャンドミネーター
リール:kix
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダー6号?
しばらく登板させていない竿を使おう。それに伴いリールも中型を。これも久々だ。
メバルポイント周辺
のっけから40cm前後のアジが釣れた。昨日殉職したスパイラルフォール銀黒の交代としてスパイラルフォール夜光桃を投入して釣れた。
サバもアジより僅かに大きい太った個体が釣れる。メタルジグが下まで落ちない時はサバ。底まで落ちてくれればアジが釣れる。入れ食いと言ってもいいくらい。
小さなカサゴ。リリース。
エソも1匹しか釣れていない。
サバは多くはリリース。特別良型の物はお持ち帰り。
開腹手術をしてみたら、10cmくらいのイワシと思しき魚をいっぱい食べているようだ。
アジは口切れが無く、目測~42cmのアジを10匹くらい連れて帰ろう。
そろっと捌くのも大変だ。移動しよう。
34ポイントへ。
風がちょっと出て来て流れが出てきた。
開腹手術によりイワシっぽい魚が居ると思われるので、TGベイト銀黒60gを投入。
ん!なんかマダイっぽい重量感ある引きだ。
マダイ45cm 昨日とほぼ同寸。TGベイト60g銀黒 開腹手術をしてみたら白子がありました!やった!
珍しくこんなんも釣れました。カレイ?ヒラメ?35cmくらい。 TGベイトに引っかかり。カンゾウビラメかも?
いやー 良型のアジとサバにマダイも加えて クーラーがいっぱいだ。そろそろ帰ろうか~ といったところで良い引きが!
先ほどの45cmのマダイなんて問題にならない引きだ。
重量感があり そしてグングンというマダイっぽさ。でも真下に引き込むだけでなく若干横にも走る。なんだろう?
ポンプリトリーブで上がってきたのは
マダイ60cm TGベイト60g銀黒で。
あっちゃー クーラーに入んないよ。
氷を減らして、、
その後、また良型のアジ2尾追加して。エソも1匹釣れた。
8時撤収。
全て スパイラルフォール夜光桃 と TGベイト銀黒 で釣れた。
Posted by むしょくのプーさん at 12:00│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。