ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年11月30日

朝から仕事

今朝は 朝から仕事。
何年ぶりか?

昨日タイヤ交換して そのままだ。1mmも動かしていない。

気温3度。フロントガラスの露をはらったら凍った。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:28Comments(0)

2015年11月29日

やっぱり

肘から先に やっぱり違和感がある。

1日目2日目と薬の効果テキメン!
と思っていたけど、4日目。薬を飲んでから7時間。あー違和感出てきたー

やっぱり薬を飲んで治るような簡単な状態じゃないんじゃないかなー
  

Posted by むしょくのプーさん at 02:08Comments(0)

2015年11月28日

医者へ

先日医者に行って 予約を入れていました。仕事は本日休んで。

核磁気共鳴画像診断装置 。

検査時間 30分程度。

んー眠れそう。工事のような大きな音がしますって言われたけど、ぜんぜん。眠れそうだ。

そして医師による診断。
3か所 神経を圧迫。髄液が少なくなっている。手術するほどではないそうです。
神経痛。

処方の飲み薬で 症状が納まるので、それを症状が治まるまで飲めば それでOK!なんだとか。

な、なんか 簡単だな、、

手のしこりも 相談してみたけど、大きく&痛くなるまで様子を見ましょう。とのことでした。



  

Posted by むしょくのプーさん at 13:26Comments(0)

2015年11月27日

贅沢~



今 越後の地酒が4種類あります。

八海山酒蔵 純米吟醸 八海山
小黒酒造 大吟醸 越ノ八豊
菊水酒造 純米大吟醸 菊水

そしてもう1本

なんだったっけ?

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:52Comments(0)アルコール

2015年11月26日

えあーいんぷれっしょん

ショアガン の エアインプレッション。
昨日はお気に入りの スーパーエディション と比較しましたが、
今日は 手放そうかと思っている エヴォルジオン と比較します。

部屋で曲げた感じ、、、似てる。や、ショアガンの方がクイッと入る。
エヴォルジオン ってこんなに曲がった?エヴォルジオンの印象は8:2~7:3調子で魚がかかった時に最大曲がって6:4な感じ。
かかってから結構大変な印象。スムーズなベンドじゃなくて82辺りに一つの段がある感じ。
ビィよよん感はどちらもなく、、、、、、に似てる。
装備してあるガイドは種類も数も違う。エヴォルジオンはKRのトルザイト。配置も違う。
測ってはいないけどテーパーは微妙に違うように見える。
いや、でも芯金は一緒だったりして??

総評 似てる。
ま、使ってみないと判らない。
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:48Comments(0)釣り・釣具

2015年11月25日

買っちゃったショアガン

衝動買い


久しぶり~アングラーズリパブリック社
初代シルファー以来。
シルファーは良かったな~。まさに手の延長だった!
さて、ショアガンは?

先ずグリップ細いですね。太いのは嫌いなのでgood。
大体予想していたが、お気に入りの「スーパーエディション」にアクションは近い感じ。
スーパーエディションよりティップが柔らかい。
スーパーエディションは「傾ガイド」に加工したけど、ショアガンは「kガイド」。
ガイド径はスーパーエディションの方が大きいが、僅かしか違いがない。topはショアガンがオーシャンタイプなのでトラブルレスには有利。
#2がどこまで曲がるのかは未知数。

まあ 買ったは良いが、いつ使えるだろうか???
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:44Comments(0)釣り・釣具

2015年11月24日

欠勤

23日は腰痛で仕事をとり止めました。
や、腰痛よりも 腕が痛い。
腕の痛みはこのところ毎日感じるけど、大概数分で紛れる。
でも23日からは 数分じゃなく数時間な感じだ。
痛みというのか?違和感というのか?
医者に行こう。
  

Posted by むしょくのプーさん at 03:52Comments(0)

2015年11月23日

2015年11月22日

釣具店へ

連休など無い!
仕事上がりに帰って風呂に。
ネットで波を調べたら、なんとか釣りに行けそう。10時過ぎてから出かけてみた。
・・
・・・
・・・・微妙。寒い。
止めた。

いつもの釣具店で ちょい買い物。

仕切り直して 最寄り漁港へ、、、、ダメだ。波が、、、

交通の便が非常に悪いので、年に1~2回しか行かない釣具店へ足を伸ばしてみよう。
・・
・・・
炎月が見たかったんだけど、売れたようで置いてなかった。
ソルティーシェイプ タイゲームという竿を見つけた。
どれ、
これだ!感はないけど、仕舞寸法もいい。フルソリッドもいい。ガイド径もいい。リアグリップ長はチョイ長いか?OKか?
価格も手頃だ。
これも今後候補になるかな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:16Comments(0)釣り・釣具

2015年11月21日

越後の地酒シリーズ

ちょっと前に 貰いました。お土産。


越後八海山酒造 純米吟醸 八海山

吟醸にしては 美味しい!これが「純米」の凄さなのか??
淡麗ではない。やや濃い。
大吟醸も飲んだことがあるけど、、、、、こっちの方がインパクトあるかな。
美味しい。
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:28Comments(0)アルコール

2015年11月20日

越後の地酒シリーズ

これもちょっと前に。


越後新潟小黒酒造 越ノ八豊大吟醸 1993円

えっと やや辛口、甘みもある。
えっと 酔って忘れちゃったぁ
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:05Comments(0)アルコール

2015年11月19日

るねっさ~んす


前評判がいいぼじょれーぬうぼぉ
さあ どうでしょう?

甘さの無い ストレートな辛口です。
お値段の高いワインと違って 全くと言っていいほど癖の無い、、、感じです。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:26Comments(0)アルコール

2015年11月18日

越後の地酒シリーズ

これを買ったのは しばらく前。


越後新発田・菊水酒造 菊水 純米大吟醸 2100円くらいだったと思う。

最初口にした時は、渋みがあって好みじゃないな、と思いましたが、
翌日以降、少しずつ口にしていくと 渋みが薄く感じられだんだん美味しく。
こういうお酒アリだな。と今は思っています。
辛口だ。

玄人好みかも?
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:26Comments(0)アルコール

2015年11月17日

出船 59

天気予報によれば、風弱く、凪。ということだったので、それを信じて直行。
7時30分過ぎから。

曇り。凪。南寄りの風弱く。クリア?

アオリイカ もう釣れないだろうか?情報によればまだチャンスがあるとか?じゃあ行ってみよう!
40mのポイントへ。
先行艇がサビキで20cm程度のアジ?を釣っている。この近くで把駐してみようか。
アンカーを下したけど、0.7km/Hで流される。把駐できなかった。

竿:エメラルダス
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーナイロン4号先端6号
サビキ仕掛けの下にエギと錘を付けて投入。
・・・
・・・・・・・・・反応なし。
サビキを取り外してエギと錘だけにしてみたけど、反応なし。水温は13~15度と思われる。
ん~居ないかな?
アンカーを上げたところで潮目に遭遇。そして小規模なナブラが潮目と一緒に流れてきた。
よし!あれだ!
エギをメガバスバブルヘッダー16gに取り換えてナブラ撃ち!ヒット!

40cm程度のハマチだ。
その後続かず。
諦めて戻ろうか。
堤防近くに移動してみたけど、小さなサワラが散発的に跳ねている。ナブラと呼べる規模では無く直ぐに沈む。
そんなナブラを撃っていたら、バブルヘッダー逝く。

もうタイムリミットだ。10時を前に撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 12:16Comments(0)釣り・釣具

2015年11月16日

当たった

1019回ロト6 5等 1000円 。
  

Posted by むしょくのプーさん at 14:54Comments(0)宝くじ

2015年11月15日

出船 58

直行。8時出船。
小雨。南寄りの風弱く。凪。クリア。
思いの外べた凪。

竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン2号先端4号

母港を出て直ぐに 小さなナブラを発見。サワラではない。あの沸き方はハマチだ。
ナブラを捉えることはできていないが、近くを通しても反応がない。
先日までの4~5cm程度のイワシっぽい魚がベイトなら喰って来る筈だが、、、反応なし。
しばらく追いかけ回したけど、喰っては来なかった。

沖にはまたオレンジのヤツが航行している。これをやり過ごしたら堤防先端へ向かおう。
堤防先端に到着すると 発見!!今年最大級のナブラだ。海鳥も集まっている。船で近くに寄ってもナブラは沈まない。
これはチャンス!
シマノ・メタルショットTGを投入するとヒット!
船べりまで寄せたがPEラインが引き千切られた。
・・・メタルショットが逝ってしまった・・・

ダメだ、このタックルではあのナブラを構成する魚を挙げることはできない。

そこで新たに投入
竿:傾ガイドスーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーナイロン4号先端6号

これなら間違いない!キャスト!ヒット!
う~ん 予想以上にベンドカーブを描く!この竿はこんなに曲がったっけ??
で、

なんだかんだで
サゴシ~60弱 2匹
サバ 40cm 3匹
ハマチ 40~50cm 4匹
もう クーラーに入らない。そんなに魚ばっかり食べたくないし。
全部 メガバスメタルx 16gで挙げた。途中でトレブルフックを持って行かれたのでがまかつシングルフックに交換。

余裕があったので、ナブラに向けてTDソルトペンシルを投入したが、シラスパターンには全く効果がない。
今日のベイトは3cm程度のシラスだった。

10時を過ぎた、もうクーラーには入らないから撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 13:18Comments(0)釣り・釣具

2015年11月14日

12日朝から 肛門に違和感があった。時折痛みも。

これはきっと、、、、

でも出血はない。肛門付近を指で触っても、何ら違和感はない。

そのまま様子を見よう・・・・と思っていたが、13日の深夜頃から、違和感が常時痛みに変化した。

14日朝、肛門付近を触ってみると、何らかのふくらみが確認できた。これは間違いない「外のぢ」だろう。

前回行った医者へ行って診察を受けると、、間違いなくそうでした。

前回は4年前だったそうです。

大量の薬20日分とともに帰宅。

ああ、痛い。
  

Posted by むしょくのプーさん at 11:13Comments(0)

2015年11月13日

出船 57

直行。
休みではないので、短期決戦。
仕事が長引いたので8時過ぎてから現地入り。

晴れ。南東の風やや弱く。竹色なれどクリア。予想外に波・うねりがあり波高は低いが周期が短く操船し難い。揺れる。

竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号

波が湾内まで入ってくる。
堤防外の外海の方が穏やかなくらいだ。
ナブラも発見し難い。発見できても規模がとても小さく直ぐに沈む。

追いかけ回してナブラを捉えた。
なんとかリーダーまで巻き取れたがここで2号ナイロンが引き千切られた。買ったばかりのマリア・リトルビットが逝ってしまった。

再びナブラを探してキャスト。すぐさま切られる!今まで釣果を挙げていたエバーグリーン・ギラジグが行ってしまった。今度はサゴシカッターで。

ナブラを探しまわったが、波があってなかなか見つからない。9時を過ぎたところでタイムアップ。撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 11:26Comments(0)釣り・釣具

2015年11月12日

釣りに行こうと思ったけど

今朝 日の出前に釣りに行こうかと思った。

でも、波がまだある。
波高は高くなさそうだが、ピッチが狭い。
寒いし。やめとこ。

明日にしてみるかな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:36Comments(0)釣り・釣具

2015年11月11日

波が酷くて、

波高は1.5m程度。でも バチャバチャだ。

ム~リ~。

いつものお店に行きました。

状態の悪い いや酷いジグが安かったので買いました。
状態は酷いけど、きっと釣果はあるでしょう!
そしてもう一つ。
ジグヘッド。久しぶり~ ジグヘッド買うなんて。
このジグヘッドは 今海に居る4~5cmのシラス?に合わせて買ったつもり。さぁ どうかな?
  

Posted by むしょくのプーさん at 14:29Comments(0)釣り・釣具