ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年11月02日

出船 54

朝 目が覚めた。ネットで海況を調べたら、昨日の荒れ模様はおさまったようで、凪だ。

よし。出かけよう。勿論 昨日からそのつもりだったので、道具は予め車に乗せておいた。

7時。
曇天。凪。南風弱く。クリア。

釣り時間は限られているので、ポイントへ直行。大型船が来るようだ。曳航船がスタンバっている。遠くに大型船が見える。
この曳航船を避けて釣り開始。

竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号

・・・
・・・・
・・・・・魚探に反応なし。こんなんじゃあ竿を出してもしょうが無い。
今日はお休みかな・・・・

大型船をやり過ごした軌跡に小型の魚のナブラを発見!
アレだ!見るからに小さい魚だけど。

急行してナブラを撃つ!が、、、、空振り。空振り。
あれ?
ジグが小さすぎるようだ。先日買った12gの角ばったフェザー付きジグなんだけど。
エバーグリーンのギラジグに交換してナブラを撃つ!
ヒット!

フルパラボリックして捕りました。

そんなこんなでナブラを追いかけ回して3匹捕ったところで、
あの沈没させられそうになる大型のオレンジが来た!
これはマズイ!!!
直ぐ傍でナブラがあって、以前から懸案となっていたトッププラグでのナブラ撃ちに挑戦するチャンスであったが、
あのオレンジには敵わない。
時間もタイムアップだ。

8時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 11:15Comments(0)釣り・釣具