2023年03月31日
2023年03月31日
2023年03月30日
ネット記事に感化されて、
最近 ネット記事で スイスポ をベタ褒めしているのを良く見る。
そうなんだー そんなに言うなら・・
で、メーカーHPを見てみたら、
残念! FFだけかー 4WDがあったなら買ってみようかな?とちょっとだけ思った。
そうなんだー そんなに言うなら・・
で、メーカーHPを見てみたら、
残念! FFだけかー 4WDがあったなら買ってみようかな?とちょっとだけ思った。
2023年03月30日
2023年03月29日
2023年03月29日
2023年03月28日
2023年03月28日
2023年03月27日
2023年03月27日
2023年03月26日
釣り(3:3)サバ
昨夜から 断続的に眠り 薄明るくなってから動き出す
6時過ぎかな
雨。北東の風。風波。ややクリア。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
今日もヤリイカ狙いで メバルポイントへ入りたかったが、
波が良くなかったので 昨日と同様のポイントで波をできるだけ避けられるポイントへ。
魚影は無い。
メタル系のスッテを投入するが、反応は無いので早々に諦めてメタルジグに。
下から巻き上げて来ると、ヒット!

サバ~40前半 ドラッグメタル40gで
まあ 大した引きでは無かったな、
その後 サゴシでもいいから 釣れないかな~ と粘ってみるけれど反応無く。
8時半 撤収。
あ、ペンチ忘れた~
6時過ぎかな
雨。北東の風。風波。ややクリア。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
今日もヤリイカ狙いで メバルポイントへ入りたかったが、
波が良くなかったので 昨日と同様のポイントで波をできるだけ避けられるポイントへ。
魚影は無い。
メタル系のスッテを投入するが、反応は無いので早々に諦めてメタルジグに。
下から巻き上げて来ると、ヒット!
サバ~40前半 ドラッグメタル40gで
まあ 大した引きでは無かったな、
その後 サゴシでもいいから 釣れないかな~ と粘ってみるけれど反応無く。
8時半 撤収。
あ、ペンチ忘れた~
2023年03月26日
この場凌ぎ 巻き替えず
先シーズンより 傷んでいるなー 巻替えないとダメだなーと 思っていた パワーゲーム0.6号(ルビアスに巻いてある)
が 簡単にブレイクしたので 家に持ち帰って巻替え・・・・
と思ったが、ラインをガン見して。。。。。
もちょっと いけるかな?
先端3mほど切り落として 毛羽立ち無し。もうちょっと使ってみよう。
次 巻替えるなら、0.8号か、、
が 簡単にブレイクしたので 家に持ち帰って巻替え・・・・
と思ったが、ラインをガン見して。。。。。
もちょっと いけるかな?
先端3mほど切り落として 毛羽立ち無し。もうちょっと使ってみよう。
次 巻替えるなら、0.8号か、、
2023年03月26日
試してみた
タイヤの空気圧について
ジャッキアップして 完全に宙に浮かせた状態で空気圧を計ると、、、、2気圧だった。
ジャッキを下ろして 車重がかかった状態で空気圧を計ったら、、、、やっぱり2気圧だった。
変わらないんだ、、、
ジャッキアップして 完全に宙に浮かせた状態で空気圧を計ると、、、、2気圧だった。
ジャッキを下ろして 車重がかかった状態で空気圧を計ったら、、、、やっぱり2気圧だった。
変わらないんだ、、、
2023年03月25日
木 切った
そうだ!
松の幹 切らなきゃ!
と思い立ち、脚立を伸ばした。ら、思ったより高い所まで手が届いた。ので、マツの幹を切った。
道具を片付け終えた後、、、、
そうだ!
カキの枝も切らなきゃ!
捻じれて裂けていた枝を切った。
ふぅ~ スッキリした。
松の幹 切らなきゃ!
と思い立ち、脚立を伸ばした。ら、思ったより高い所まで手が届いた。ので、マツの幹を切った。
道具を片付け終えた後、、、、
そうだ!
カキの枝も切らなきゃ!
捻じれて裂けていた枝を切った。
ふぅ~ スッキリした。
2023年03月25日
釣り (2:3)カナガシラ エギメタル逝く
波がややありそうな予報だったので 目覚めてから行くかどうか決めよう。
で、
朝起きて 行ってみようか。
8時
曇り。東の風。危険は感じない程度の波。クリア。大潮らしい。
竿:スキッドシャフトすぴんにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
波があってメバルポイントへは行けない。ので近くの波を遮ってくれそうな場所へ
魚影はない。
エギメタルを落としては巻いて 落としては巻いて あ! 根がかった。たいして抵抗も無くPEが切れた・・・エギメタル逝く
あー やっぱりPE傷んでいるんだなー 巻替えかなー
リーダーを結び直して、
メタルジグを付けて バーチカルメインで落としたり巻いたり。
あ、ちょっと向こうでサゴシが何匹か跳ねた。メタルジグ投げてみよう。
が、釣れず。
またバーチカルで落として巻いてを繰り返すと、ん!魚信だ!

カナガシラ 30cm強 ドラッグメタル40gで リリース
その後 魚信無く。
11時 撤収。
で、
朝起きて 行ってみようか。
8時
曇り。東の風。危険は感じない程度の波。クリア。大潮らしい。
竿:スキッドシャフトすぴんにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
波があってメバルポイントへは行けない。ので近くの波を遮ってくれそうな場所へ
魚影はない。
エギメタルを落としては巻いて 落としては巻いて あ! 根がかった。たいして抵抗も無くPEが切れた・・・エギメタル逝く
あー やっぱりPE傷んでいるんだなー 巻替えかなー
リーダーを結び直して、
メタルジグを付けて バーチカルメインで落としたり巻いたり。
あ、ちょっと向こうでサゴシが何匹か跳ねた。メタルジグ投げてみよう。
が、釣れず。
またバーチカルで落として巻いてを繰り返すと、ん!魚信だ!
カナガシラ 30cm強 ドラッグメタル40gで リリース
その後 魚信無く。
11時 撤収。
2023年03月25日
2023年03月24日
自然の恵みをちょこっと
睡眠もそこそこに
フキノトウ を探しに行ってみた
最も有望視している いつものポイントだ。(測ってみたら40km)
でも きっと シーズンは終わっているだろうな・・・と半ば諦めて出かけたが、
現地に着いたら いやいや 有望視していたポイントは ピーク序盤かもしれない。思っていたよりも雪が残っていた。
数日前に誰かが採った跡があるけれど、根こそぎ採っている感じはしない。
例年なら ウサギの糞 が散見されるが、今年は一切無く 代わりに見慣れない糞が見られる。
適当に間引いて 小ぶりのフキノトウを満足のいく量を収穫。
さ、 この地で良い物をいただいたので、
この地の商品を消費しよう!そうだ!あの行ったことのない道沿いのお菓子店へ行ってみよう。
フキノトウ を探しに行ってみた
最も有望視している いつものポイントだ。(測ってみたら40km)
でも きっと シーズンは終わっているだろうな・・・と半ば諦めて出かけたが、
現地に着いたら いやいや 有望視していたポイントは ピーク序盤かもしれない。思っていたよりも雪が残っていた。
数日前に誰かが採った跡があるけれど、根こそぎ採っている感じはしない。
例年なら ウサギの糞 が散見されるが、今年は一切無く 代わりに見慣れない糞が見られる。
適当に間引いて 小ぶりのフキノトウを満足のいく量を収穫。
さ、 この地で良い物をいただいたので、
この地の商品を消費しよう!そうだ!あの行ったことのない道沿いのお菓子店へ行ってみよう。