ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年09月30日

充電

① 90%
② 100%
まで回復。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)ボート

2024年09月30日

バッテリー

バッテリーの能力低下が気になっていた。

測ってみたら、

① CCA 5%
② CCA 70%

これはマズイ。
充電開始。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)ボート

2024年09月29日

釣り(53:6)アオリん5 フラッシュブースト逝く

どれくらいぶりだろうか?眠れた。8時間ぐらい眠れただろうか?は!出かけねば!

5時
曇りのち晴れ。水色普通。南東の風弱く。

竿:エメラルダスmx
リール:カルディア
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー2号 のち3号

第1ポイント
今日は1番乗りだった。

ルナホワイト2.5号


釣れなくなった。490グローに変更して

490グロー桃

気が付くと 明るくなっていたので新入りのネオンブライトで

ネオンブライトレッド2.5号桃

これも反応が無くなったので 手応えのあるエギを

フラッシュブースト2.5号夜光
しかしこの後 根がかりで逝ってしまう。

釣れなくなった。

第2ポイントへ移動
反応無し。

第1ポイントへ移動
帰り支度をしながら 餌木を投入してみるが反応無く。

8時過ぎ撤収。
体温を測ってみたら 24~25度でした。




バッテリー 青黒赤  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)釣り・釣具

2024年09月29日

除草シート

8月上旬?から施していた 除草シートを剥いだ。

概ね その下の植物は枯れていた。

大きなミミズが数匹、コガネムシの幼虫多数が居た。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)

2024年09月28日

釣り(52:6)アオリん6 ネオンブライト紫、ヨーズリ逝く

5時半
曇り。風弱く。ややクリア。小潮らしい

竿:エメラルダスmx
リール:カルディア
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー2号

第1ポイント
あ、ポイント 取られている。じゃあ その傍で。

ルナホワイトで



ここで 反応が無くなったので ネオンブライトブルー紫にチェンジ

しかし この後 根がかりで逝ってしまう。
そして 釣れなくなってしまう。

ヨーズリ2.5号金桃

釣れなくなったので移動。

第2ポイントへ
イカ反応が無かったが 魚信があった。釣りあげることはできなかったが、20cmくらいの細いエソっぽい魚が食って来た。
エソが居るようだと イカは居ないかもしれないな~
アワセ切れで フロロリーダーからブレイクしてしまった。ヨーズリ2.5号金桃逝く。

再び 第1ポイント 最初に入れなかったポイント。
殆ど無風になり 非常に釣り易いんだけど。

フラッシュブーストラトル夜光2.5号

さぁ~ 釣り易いんだけど 釣れない。帰ろうかな。
8時半 撤収。



あ、バッテリー 赤が見える
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)釣り・釣具

2024年09月28日

TVが映らない

家族が寝室で使っているTVが映らない というので見てみることに。

BSは映るんだけれど、地上波が1局しか映らない。しかも画像は良くない。

なんども再設定をしてみるが、変わらない。どうやらこのTVは 設定状態から察するに、無くなった親戚から受け継いだTVのようだ。

Bキャスカードを抜いてみたり、電源を抜いてみたり。改善せず。

あとは 配線周りか、、、

うーん異常は見受けられない、というか 見ても分からない。

TVと壁に埋め込まれたアンテナ口の間には ビデオデッキが存在する。
試しに ビデオデッキを介さずに TV と アンテナ口 を繋いでみよう。
すると、綺麗に映るように。

このビデオデッキが 壊れているのが映らない原因と思われる。

  

Posted by むしょくのプーさん at 10:01Comments(0)家電

2024年09月27日

釣り(51:6)アオリん4 カサゴ

予報では穏やかな海況なので期待して出かける。
5時半過ぎ
晴れ。東風弱く。ややクリア。小潮らしい

マダイ用のタックルも準備していて マダイも狙うつもりであったが、風波があったので諦める。

竿:エメラルダスmx
リール:カルディア
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー2号

第1ポイント は 温存することとして
第3ポイントへ。
風波はあるが十分釣りはできる。
・・・反応が・・あったと思ったら、、、

カサゴだった。
ダメだ 釣れない。

第1ポイントへ

ルナホワイトで
・・・・
・・・・・・しばらく粘ったが 反応なし。小移動して深い場所も探ってみたが反応なし。

第5ポイントへ

新規投入した ネオンブライト2.5号パワフルブルー


水温が低いのかな?手で触れた感じでは 思ったよりも低い感じだ。
んーエギを変えてみようか。水色もなんだろうなー底の方は見えないから濁っているのかなー?
ここは黒っぽいエギを投入して、

今期一番いいサイズかな DUEL2.5号赤黒

さ、この後 風が出る予報なので これくらいでやめよう。

8時半過ぎ 撤収

お隣さんに遭遇。

  

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)釣り・釣具

2024年09月27日

発電機

修理に出していた 発電機が戻ってきた。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:03Comments(0)ボート

2024年09月26日

縫い縫い

みすぼらしい 穴の開いたズボンを縫った。  

Posted by むしょくのプーさん at 00:03Comments(0)

2024年09月25日

リモコン ポチっと

TVのリモコンが壊れていたので、

リモコンをポチっとしてみました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)家電

2024年09月25日

スペア スマートキー

スマートキーの電池残量が少ないとのことだったので、
今 使っているスマートキーの電池を入れ替え これをスペアとし、

今までスペアとして保管していた物を 日常的に使うこととした。  

Posted by むしょくのプーさん at 00:03Comments(0)

2024年09月24日

空気圧低下

気温が下がったので もしかして と思って 空気圧を測ってみた。

僅か3日ほど前は 規定値 あったのに、

今日は 0.3気圧落ちていた。

明日 調整しよう。  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)

2024年09月24日

中通し竿

使い道を持て余していた中通し竿。

いわゆるティップラン釣法に登板させようかな? とは思っていましたが、現実には使っていませんでした。(元々はサビキ用に探し求めて買った物だ。)

機会があって ヤマシタのHPで動画を見ていたら、

プロが中通し竿を使っている。
風・糸ふけ、ガイド絡み対策であろうか。
当方のスタイルではメリットってあるだろうか?んー 分からないな。

ちょっと使ってみるか。

ということで、自宅でセッティング。

竿を繋ぐ。
リール装着。
ワイヤーを貫通させる。
と ここまではいいとしよう。
ラインをワイヤーの輪っかに通す。
この輪っかにラインのノットが引っかかって上手くいかない。
ワイヤーを竿から引き抜いてラインを貫通させる。
貫通後、ワイヤーの輪っかにラインのノットが引っかかる・絡まる。
あーーー無風の自宅だからなんとかやるけれど、屋外でこんなんできねーよ。キレるわー。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:08Comments(0)釣り・釣具

2024年09月23日

釣り(50:6)アオリん1

5時
曇天のち雨。南風やや弱く。超クリア。中潮らしい

竿:シルバークリークi
リール:エメラルダスあいr
ライン:スーパーブレイド5 0.6号
リーダー2号

第1ポイント
1投目からキタ

流石 ルナホワイト2.5号
しかし 続かず。
7時近くまで粘ったが追ってくる様子もない。

移動

第2ポイント
途端に雨が降ってきた。
ここでも全く反応無く。

7時半を前に撤収。

シルバークリークi 悪くないな。

  

Posted by むしょくのプーさん at 16:00Comments(0)釣り・釣具

2024年09月23日

夜光エギ

夜光エギは 光ってなんぼ!

使う前は ライトに数分間当ててから使います。

現状、特に使い難くはありませんが、より使い易い道具があるだろう。安価で。

ということで 100均へ買い出しへ。

透明な容器 + アルミテープ + ライト

でけた~

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:01Comments(0)釣り・釣具

2024年09月23日

エギをメンテ

エギは 正直 メンテナンスをするほど長持ちすることは無く 逝ってしまう。

それでもやっぱり イカを連れてきてくれるのは カンナ だ。鋭利であることと適切な角度であることは必須だ。

ということで、ごく一部ではあるが 

カンナを ナデナデして 引っかかる部分はヤスリがけ。ペンチで 適当な角度に戻す。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)釣り・釣具

2024年09月22日

釣り(49:6)アオリん4

5時半過ぎ
雨。やや強い東風。クリア。なんかかつてないほど潮位が高く見える。中潮らしい

竿:エメラルダスmx
リール:カルディア
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー2号

第1ポイント
誰も居ない。この風と雨ではもっともかもしれない。
1投目からキタ。

エギ王490グロー桃2.5号

エギ王夜光桃エビ2.5号



この後 反応がなくなる。
新入りのエギを投入してみたが反応無く。
7時半前撤収・・・
漁網トラップにかかる。
  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)釣り・釣具

2024年09月22日

中古

中古店にて、
アスリートquon を手に入れた。現時点で複数持っているが、今となっては手に入らない物なので。

ブランカ、ファントムを手に入れた。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)釣り・釣具

2024年09月21日

釣り(48:6)アオリん4 カサゴ

仕事上がり直行してみたけれど、現地の風が強かったので諦めて帰る。。

入浴。食事。一息ついて 天気予報を確認して、

7時前
雨。風弱く。濁り。大潮らしい
予報よりも風が弱いようだ。

竿:エメラルダスmx
リール:カルディア
らいん:パワーゲーム 0.6号
リーダー2号

第1ポイント
誰も居ない。というかこの近辺で釣り人は殆ど居ない。雨のせいか。
1投目から来た

フラッシュブースト夜光2.5号

カサゴ





風と雨が強くなってきた。
8時過ぎ撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)釣り・釣具

2024年09月21日

頭痛

就寝中 頭痛を感じた。
いつもの弱い頭痛よりも ちょっとだけ痛みがはっきりした感じ。
パブロンを飲んで寝る。

起きてご飯を食べて 更にパブロンを飲む。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)