2021年06月30日
口座に 入金
仕事上がり 直行。 銀行へ。
月給に使っている口座から 50万銭―を引き下ろした。
この50万を 七月以降の引き落とし口座にする予定の口座に振り込もうとしたら、、、
できない!
口座へ現金を振り込むことはできない?ようなので、
今 50万下ろした口座から 口座振替しようとしたら 1日の限度額を超えて 不可であった。
もう一つの少額の口座(今まで引き落としに使っていた口座)に 先ほど引き下ろした50万のうちの 40万を入れた。
この少額口座から 50万を 7月以降の引き落とし口座へ送金した。
ら、
440円 手数料を取られた。。。。。
月給に使っている口座から 50万銭―を引き下ろした。
この50万を 七月以降の引き落とし口座にする予定の口座に振り込もうとしたら、、、
できない!
口座へ現金を振り込むことはできない?ようなので、
今 50万下ろした口座から 口座振替しようとしたら 1日の限度額を超えて 不可であった。
もう一つの少額の口座(今まで引き落としに使っていた口座)に 先ほど引き下ろした50万のうちの 40万を入れた。
この少額口座から 50万を 7月以降の引き落とし口座へ送金した。
ら、
440円 手数料を取られた。。。。。
Posted by むしょくのプーさん at
19:20
│Comments(0)
2021年06月30日
2021年06月29日
2021年06月29日
新たなキス釣りタックル
従来 キス釣りに行くときの主なタックルは
①竿
②リール
③クーラー
➃ライフジャケット
⑤仕掛け等小物を入れる
とまあ 5つくらいに大別できましたが、砂浜では
⑥竿立て
も欲しいところです。
もっとコンパクトにできないかなと以前から思ていましたが、
今期から コンパクト化に挑戦。①②➃は変えようがありませんのでそのまま継続。
③⑥クーラーを竿立て付きバッカンにすることで、軽く&手荷物を少なくします。
キス釣り場は最寄り漁港なので 自宅⇔漁港 にかかる時間は気にしないことにします。
バッカンの中に食品保冷用の簡易バックを入れ、その中に今まで通りの氷を。
キス釣りではお持ち帰りサイズのヒラメやマゴチは滅多に釣れないし、キスは多く釣れたとしても容積はたかが知れている。
キスは早朝の勝負なので、9時以降の日差し・気温は考えない。
そしてバッカンの中には小物が入る。
そうすることで、
①②➃⑦バッカン
と コンパクトになってみました。
①竿
②リール
③クーラー
➃ライフジャケット
⑤仕掛け等小物を入れる
とまあ 5つくらいに大別できましたが、砂浜では
⑥竿立て
も欲しいところです。
もっとコンパクトにできないかなと以前から思ていましたが、
今期から コンパクト化に挑戦。①②➃は変えようがありませんのでそのまま継続。
③⑥クーラーを竿立て付きバッカンにすることで、軽く&手荷物を少なくします。
キス釣り場は最寄り漁港なので 自宅⇔漁港 にかかる時間は気にしないことにします。
バッカンの中に食品保冷用の簡易バックを入れ、その中に今まで通りの氷を。
キス釣りではお持ち帰りサイズのヒラメやマゴチは滅多に釣れないし、キスは多く釣れたとしても容積はたかが知れている。
キスは早朝の勝負なので、9時以降の日差し・気温は考えない。
そしてバッカンの中には小物が入る。
そうすることで、
①②➃⑦バッカン
と コンパクトになってみました。
2021年06月28日
使えない100円グッズ
100円ショップ 楽しいですよね。
そんなお店を徘徊していて見つけた ちぇーんそー。
これで非常時に なんか役に立ったらかっちょええーなー
で、買ってみたのは数か月前。
自宅で枝を切る機会があったので 使ってみよう!
で使ってみました!
三擦りで チェーンソーを固定する部分がスルっと抜け 一瞬で使い物にならない状態に。
そんなお店を徘徊していて見つけた ちぇーんそー。
これで非常時に なんか役に立ったらかっちょええーなー
で、買ってみたのは数か月前。
自宅で枝を切る機会があったので 使ってみよう!
で使ってみました!
三擦りで チェーンソーを固定する部分がスルっと抜け 一瞬で使い物にならない状態に。
2021年06月28日
2021年06月27日
2021年06月27日
釣り(27:8)シロギス
活動開始時刻 30分前は起きていたのに、気が付いたら予定時刻を40分過ぎていた。あれ、シトシト雨が降っている
4時半
雨後の曇天のち晴れ。北の風。やや濁り。
最寄り漁港左側。
あれ?予想よりも風が強く濁っている。
こりゃキスは望めないかな、、、、諦めて湾内でルアーのテストを
でも 持ってきた竿とルアーがもう一つ合わない。
ダメもとで キスをやってみようか。
竿:スーパーエディション
リール:フリディア
ライン:G^SOULwx4 0.6号
自作仕掛け t4湘南5号
エサは ジャリメの塩づけ
いつものポイントで1投目。
予想外にピンギスが2匹。
その後 ピンギスばかりがコンスタントに釣れ

ピンギスばかり 20匹は居ないんじゃないかな?
エサを使い切ったので
7時過ぎ撤収。
4時半
雨後の曇天のち晴れ。北の風。やや濁り。
最寄り漁港左側。
あれ?予想よりも風が強く濁っている。
こりゃキスは望めないかな、、、、諦めて湾内でルアーのテストを
でも 持ってきた竿とルアーがもう一つ合わない。
ダメもとで キスをやってみようか。
竿:スーパーエディション
リール:フリディア
ライン:G^SOULwx4 0.6号
自作仕掛け t4湘南5号
エサは ジャリメの塩づけ
いつものポイントで1投目。
予想外にピンギスが2匹。
その後 ピンギスばかりがコンスタントに釣れ
ピンギスばかり 20匹は居ないんじゃないかな?
エサを使い切ったので
7時過ぎ撤収。
2021年06月26日
釣り(27:7)ホウボウ フリースライド逝く
仮眠程度に 出発。
4時半頃
晴れ。凪。風弱く。濁り。
こんなに海況が穏やかなことは極めて稀だ。
こりゃ とにかく遠くに行こう!マダイ狙い!
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
鯛ラバフリースライド45gくらいかな
保険でアジ狙い
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー 1号
サビキ9-2-4夜光サバ皮
60mのポイントへ行ってみた。
シーアンカーを入・・シーアンカーの骨が折れている・・まあ錆びて折れるわね。
でも効いた。(フロートは役に立たなかったので 後に赤くて小さなフロートを1個足した。)
鯛ラバをメインで入れて・落としてを繰り返すが全く反応なし。
一方で、ただ落としておいたサビキ仕掛けの方は、いつの間にか針が1個取れている。
サワラか?いや、それにしては底すぎる。となると、昨今 よくお目にかかるエソによる仕業か?
何回か周辺でナブラが起きたが、捉える範囲にはなく。事前情報で大きなサバが居るらしいからサバかもしれない。
鯛ラバを巻き上げていると上層の方で魚信が!
ワクワクしながら巻き上げると、ほどなく軽くなる、、、タイラバの紐が切られていた。間違いなくサゴシ。フリースライド逝く。
サビキ仕掛けの方は
何らかの魚が掛かって サビキの幹糸が切れごっそりなくなってしまった。
海況はいいんだけど、風が無さ過ぎてちょっと気持ちが悪くなりそうだ。
帰る方向へ。いつものメバルポイントへ。
そういえばスキッドシャフトジグってやつを持っていたな~使ったことないので使ってみよう。
ナチュラムのレビューは高評価だったけど ほんとですかぁ~
じゃ 試してみよう!
スキッドシャフトきゃすてぃんぐにジグを付けて シャクル シャクル・・
!クリーンヒット! しかしバレる。掛かりが浅かったんだな きっと。
シャクル シャクル ・・!クリーンヒット!今度はしっかりアワセたぞ。しかしバレる。
なんでだろう??フックが伸びている?かと思ってジグを確認したら、、、、
フックに透明パイプカバーがかかっていました~ こりゃバレるわけだ。
でも スキッドシャフトジグの好反応ぶりは確認できた!これは釣れる!
と自信を持って投入を繰り返すと、

ホウボウ 40cm弱
唯一の釣果をクーラーに入れ
9時半撤収。
4時半頃
晴れ。凪。風弱く。濁り。
こんなに海況が穏やかなことは極めて稀だ。
こりゃ とにかく遠くに行こう!マダイ狙い!
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
鯛ラバフリースライド45gくらいかな
保険でアジ狙い
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー 1号
サビキ9-2-4夜光サバ皮
60mのポイントへ行ってみた。
シーアンカーを入・・シーアンカーの骨が折れている・・まあ錆びて折れるわね。
でも効いた。(フロートは役に立たなかったので 後に赤くて小さなフロートを1個足した。)
鯛ラバをメインで入れて・落としてを繰り返すが全く反応なし。
一方で、ただ落としておいたサビキ仕掛けの方は、いつの間にか針が1個取れている。
サワラか?いや、それにしては底すぎる。となると、昨今 よくお目にかかるエソによる仕業か?
何回か周辺でナブラが起きたが、捉える範囲にはなく。事前情報で大きなサバが居るらしいからサバかもしれない。
鯛ラバを巻き上げていると上層の方で魚信が!
ワクワクしながら巻き上げると、ほどなく軽くなる、、、タイラバの紐が切られていた。間違いなくサゴシ。フリースライド逝く。
サビキ仕掛けの方は
何らかの魚が掛かって サビキの幹糸が切れごっそりなくなってしまった。
海況はいいんだけど、風が無さ過ぎてちょっと気持ちが悪くなりそうだ。
帰る方向へ。いつものメバルポイントへ。
そういえばスキッドシャフトジグってやつを持っていたな~使ったことないので使ってみよう。
ナチュラムのレビューは高評価だったけど ほんとですかぁ~
じゃ 試してみよう!
スキッドシャフトきゃすてぃんぐにジグを付けて シャクル シャクル・・
!クリーンヒット! しかしバレる。掛かりが浅かったんだな きっと。
シャクル シャクル ・・!クリーンヒット!今度はしっかりアワセたぞ。しかしバレる。
なんでだろう??フックが伸びている?かと思ってジグを確認したら、、、、
フックに透明パイプカバーがかかっていました~ こりゃバレるわけだ。
でも スキッドシャフトジグの好反応ぶりは確認できた!これは釣れる!
と自信を持って投入を繰り返すと、
ホウボウ 40cm弱
唯一の釣果をクーラーに入れ
9時半撤収。
2021年06月26日
2021年06月25日
2021年06月25日
職域接種とやら
職域接種ってどうなんですかね~???
公共性の高い交通機関の職員、役所の窓口などの方々は 職域接種はアリなんだと思いますが。
そうでない場合は、
①大企業とは関係のない方々が接種する機会を横取りして 接種するわけですよね。大企業が接種しなければ、一般の人が接種できたのに・・おかげでできなくなった。 ってことにはならないの?
②医療スタッフの過酷な労働環境は?
医療スタッフも休日が欲しいだろうに、企業の施設に出張して、準備・設営して。1000人以上に適切な応対をしなければばらない。
そんなことを強いていいの?
「後期高齢者」枠に引っかからない 金持ちのお偉いが 一刻も早く俺も打ちたい! 自治体の接種まで待っていられない! 死にたくない!
って 個人の欲望で職域接種を推し進めているように見える。
公共性の高い交通機関の職員、役所の窓口などの方々は 職域接種はアリなんだと思いますが。
そうでない場合は、
①大企業とは関係のない方々が接種する機会を横取りして 接種するわけですよね。大企業が接種しなければ、一般の人が接種できたのに・・おかげでできなくなった。 ってことにはならないの?
②医療スタッフの過酷な労働環境は?
医療スタッフも休日が欲しいだろうに、企業の施設に出張して、準備・設営して。1000人以上に適切な応対をしなければばらない。
そんなことを強いていいの?
「後期高齢者」枠に引っかからない 金持ちのお偉いが 一刻も早く俺も打ちたい! 自治体の接種まで待っていられない! 死にたくない!
って 個人の欲望で職域接種を推し進めているように見える。
2021年06月24日
2021年06月24日
2021年06月23日
2021年06月23日
2021年06月22日
腕が痒い
なんだろうな?痒みが続く。
これは小さな赤い点々が。この密度の高さからダニによるものとは思えない。
やっぱりアレルギー的なものだろうか?
腕は太陽光に晒されたけど、、、、それと関係あるかな?それとも食べ物?
これは小さな赤い点々が。この密度の高さからダニによるものとは思えない。
やっぱりアレルギー的なものだろうか?
腕は太陽光に晒されたけど、、、、それと関係あるかな?それとも食べ物?
2021年06月22日
2021年06月21日
2021年06月21日
痒い
両腕が痒い。
一部は 虫刺されと分かる ポツン とした無刺されと分かるものだが、
夕方になったら 広範に痒くなった。
細かいポツポツのようにも見えるが、ダニによるものって感じじゃないかな。
なんだろう。これがアレルギー反応か?
一部は 虫刺されと分かる ポツン とした無刺されと分かるものだが、
夕方になったら 広範に痒くなった。
細かいポツポツのようにも見えるが、ダニによるものって感じじゃないかな。
なんだろう。これがアレルギー反応か?