2009年05月31日
出船13
雨、やや強い北風、水色クリア。
ややうねりが大きく、沖には出られなかったので、いつもどおり湾内で。
・・・無反応。
過去ワラサが釣れた条件に「感じは」似ているので期待は大きかったんですけどね、、、
撤収。
ややうねりが大きく、沖には出られなかったので、いつもどおり湾内で。
・・・無反応。
過去ワラサが釣れた条件に「感じは」似ているので期待は大きかったんですけどね、、、
撤収。
2009年05月30日
出船12
小潮、弱い東風、やや濁りの釣り易い条件。
天気予報では7時頃から風が強くなるそうなので、直ぐに帰れるよう いつもの湾出口付近で始める。
日の出の頃から釣り始めるも反応なし。
メタルジグは諦めて、バークレー・ガルプ!でキス狙いに変更。
一投目から明確にアタリ、キス1匹。
しかしそれっきり。
日の出からしばらく経って このキス仕掛けにイナダと思しき魚が掛かって、古~い仕掛けごと持っていかれました。
イナダいるじゃん
再度メタルジグを巻いてくると、追ってはくるものの針にかからず。
・・・
これ。釣れそうで釣れない、長居をして時間を浪費→で、結局釣れない 最悪のパターン。
撤収。
キスは放流して。大きくなってまた釣れてくれよ~。
あ~、仕掛け作り直さなきゃ。天秤も買わないとね。
天気予報では7時頃から風が強くなるそうなので、直ぐに帰れるよう いつもの湾出口付近で始める。
日の出の頃から釣り始めるも反応なし。
メタルジグは諦めて、バークレー・ガルプ!でキス狙いに変更。
一投目から明確にアタリ、キス1匹。
しかしそれっきり。
日の出からしばらく経って このキス仕掛けにイナダと思しき魚が掛かって、古~い仕掛けごと持っていかれました。
イナダいるじゃん

再度メタルジグを巻いてくると、追ってはくるものの針にかからず。
・・・
これ。釣れそうで釣れない、長居をして時間を浪費→で、結局釣れない 最悪のパターン。
撤収。
キスは放流して。大きくなってまた釣れてくれよ~。
あ~、仕掛け作り直さなきゃ。天秤も買わないとね。
2009年05月29日
ぐるナイ マグロ
昨日の「ぐるナイ」見ましたか?
あんなに楽しく魚釣りができたらいいですね~。
きっと釣り人口増えますよ。数人。
釣具メーカー提供の釣り番組よりも、効果が大きいと思います。
よく見ていませんでしたが、竿はダイワのソルティガ・コースタルですか?
リールは青色ではありませんでしたね?キャタリナあたりですか??
初心者が使うにはかなり大きそうな(重そうな)リールを使っていましたね?
そっかぁ~ あんな道具を使えば あんなに楽しく釣りができるのか~。
って錯覚します!
釣具メーカー提供で、「ぐるナイ 釣りスペシャル」なんかやったら釣り人口増えそうだなぁ~。
続きを読む
あんなに楽しく魚釣りができたらいいですね~。
きっと釣り人口増えますよ。数人。
釣具メーカー提供の釣り番組よりも、効果が大きいと思います。
よく見ていませんでしたが、竿はダイワのソルティガ・コースタルですか?
リールは青色ではありませんでしたね?キャタリナあたりですか??
初心者が使うにはかなり大きそうな(重そうな)リールを使っていましたね?
そっかぁ~ あんな道具を使えば あんなに楽しく釣りができるのか~。
って錯覚します!
釣具メーカー提供で、「ぐるナイ 釣りスペシャル」なんかやったら釣り人口増えそうだなぁ~。
続きを読む
2009年05月28日
gm gm
経済報道はGM GMって
フォードは 今どうなっているんでしょうね?
ビッグ3のうち フォードだけが早々に破綻を回避したようですが、
他の2社とどう違うのでしょうね?
GM、クライスラー の分、フォードがアメリカを支えるってわけにはいかないんでしょうか?
フォードは 今どうなっているんでしょうね?
ビッグ3のうち フォードだけが早々に破綻を回避したようですが、
他の2社とどう違うのでしょうね?
GM、クライスラー の分、フォードがアメリカを支えるってわけにはいかないんでしょうか?
2009年05月27日
ウミウシって
母港にウミウシを発見。
以前、別の海で3cmくらいの小さな玉(ウミウシ)を釣ったことはありますが。
今回発見したのは、少なめに見ても30cmはある。
画像も撮ってみましたが、何がなんだかわかりませんので止めました。
それが複数!
ウミウシってそんなに大きい生物なんですか!?
大きさ云々ではなく、この海にウミウシが居たことも驚きです。
ひょっとして、これも温暖化やバラスト問題によって発生しているのでしょうか?
とにかく 初めて見ました!
以前、別の海で3cmくらいの小さな玉(ウミウシ)を釣ったことはありますが。
今回発見したのは、少なめに見ても30cmはある。
画像も撮ってみましたが、何がなんだかわかりませんので止めました。
それが複数!
ウミウシってそんなに大きい生物なんですか!?
大きさ云々ではなく、この海にウミウシが居たことも驚きです。
ひょっとして、これも温暖化やバラスト問題によって発生しているのでしょうか?
とにかく 初めて見ました!
2009年05月26日
舌きりスズメ
日曜日に出船から帰ってくると、駐車場にピクピクと動く物体が!?
一目でスズメだとわかりました!

ひっくりかえって、飛ぶことも歩くこともできないようです。
これは助けねば!
でも。
なぜこんな不思議なスズメが?
鳥
ん
る
んざ?
っていうのもありますしぃ、、
とりあえず直接触れずに、水とパンを与えて介抱することに。
しかし全く口にしません。
当方は獣医ではないので、もうなす術がありません。
様子を見るしかないので、放置することに。
しかし、近所の猫に襲われる可能性も。
んんんんん。

!!!首が無い!!!
どこに仕舞っているんでしょうね?
一目でスズメだとわかりました!

ひっくりかえって、飛ぶことも歩くこともできないようです。
これは助けねば!
でも。
なぜこんな不思議なスズメが?
鳥



っていうのもありますしぃ、、
とりあえず直接触れずに、水とパンを与えて介抱することに。
しかし全く口にしません。
当方は獣医ではないので、もうなす術がありません。
様子を見るしかないので、放置することに。
しかし、近所の猫に襲われる可能性も。
んんんんん。

!!!首が無い!!!
どこに仕舞っているんでしょうね?
2009年05月25日
出船11
大潮。弱い北風。寝過ごしてしまったんだけど、、
ワラサ狙いで出かけたものの、外海はうねりがあってちょっと出たくない。
ということで、湾の出入り口で。
水深8m前後に何らかの反応があるんだけど、ルアーには反応なし。
バークレー・ガルプ!にも反応なし。
ルアーは諦めてガルプ!でキス釣りに。
早々に

今年の初キス
が上がるものの これっきり。
情報によれば、沖合いの漁礁でも今日は釣れていない様子。
あぁ、今年もワラサに会えなかった、、、、
ワラサ狙いで出かけたものの、外海はうねりがあってちょっと出たくない。
ということで、湾の出入り口で。
水深8m前後に何らかの反応があるんだけど、ルアーには反応なし。
バークレー・ガルプ!にも反応なし。
ルアーは諦めてガルプ!でキス釣りに。
早々に

今年の初キス
が上がるものの これっきり。
情報によれば、沖合いの漁礁でも今日は釣れていない様子。
あぁ、今年もワラサに会えなかった、、、、
2009年05月24日
2009年05月23日
堤防から3
大潮ってことで まあ 潮位に関係なく 夕方に。
曇天、西~北の風がやや強かったものの、いつしか気にならない程度に。
やや濁り。
A級ポイントに入るものの、・・・
なぁ~んにも。
周囲も無反応。
2時間ほどキャストしてみましたが、無反応でした。
曇天、西~北の風がやや強かったものの、いつしか気にならない程度に。
やや濁り。
A級ポイントに入るものの、・・・
なぁ~んにも。
周囲も無反応。
2時間ほどキャストしてみましたが、無反応でした。
2009年05月22日
よっと転覆
4月26日だったかな? 風の非常に強い日がありましたよね。
ヨットが何隻も転覆していました。
さて?どうやって立ち上がるのかな??
と遠目で拝見していました。
船底に付いている板に体重をかけて、船体を引き起こし素早く戻るんですねぇ~。
ひゃ~ コレは凄い!
ヨット乗りの皆さん いい腕していますね~。
ヨットが何隻も転覆していました。
さて?どうやって立ち上がるのかな??
と遠目で拝見していました。
船底に付いている板に体重をかけて、船体を引き起こし素早く戻るんですねぇ~。
ひゃ~ コレは凄い!
ヨット乗りの皆さん いい腕していますね~。
2009年05月21日
越後の地酒シリーズ

貰いました。
そこそこ話題性のある銘柄です。
ふぁーすといんぷれっしょん(1本目)は、、、
んー、やっぱり吟じゃないと 美味しさがぁ、、、
と思ったのですが、
せかんどいんぷれっしょん(2本目)では、結構美味しい!
どうも味が違うような?
1本目は糠臭さが強く感じられたが、2本目にはそれが無かったように思う。
んー、吟醸酒じゃないので、やっぱり吟醸香が無いのは寂しい。
2009年05月20日
newしーぶれーど
最寄釣具店を徘徊。
ん!?見慣れないメタルジグを発見!
ノーブランド? 新手の輸入品?
価格は・・・600円程度と 中途半端。
ノーブランド品にしては 高いなぁ・・
よ~く 見てみると シーブレード って書いてある。
シーブレードって・・聞いたことあるよな・・
Zet とも書いてある、、、なんだっけ??
あ! アングラーズリパブリック社だ!
え~! アングラーズリパブリック?
え~! 600円台?
旧モデルのシーブレードの半額じゃないか!
デザインも仕上がりも、アングラーズリパブリック社とは思えない、、、
試し買いしたいけれど、ジグ購入禁止令 発令中 につき断念。
ん!?見慣れないメタルジグを発見!
ノーブランド? 新手の輸入品?
価格は・・・600円程度と 中途半端。
ノーブランド品にしては 高いなぁ・・
よ~く 見てみると シーブレード って書いてある。
シーブレードって・・聞いたことあるよな・・
Zet とも書いてある、、、なんだっけ??
あ! アングラーズリパブリック社だ!
え~! アングラーズリパブリック?
え~! 600円台?
旧モデルのシーブレードの半額じゃないか!
デザインも仕上がりも、アングラーズリパブリック社とは思えない、、、
試し買いしたいけれど、ジグ購入禁止令 発令中 につき断念。
2009年05月19日
ノートン 09
ここ2ヶ月くらいかなぁ
パソコンの速度が著しく落ちていました。
いろいろ削除して、整理して、、、それでも重くって、、、
そろそろハードディスクが壊れるのかな??と思っていましたが、、
昨日ノートンから 08から09への無料切り替えのアナウンスが。
まぁ試しに導入してみようか、、
軽い気持ちで09に更新してみると、
お!随分速くなりました。
こりゃ楽チン!
2009年05月18日
洗ってみました
昨日の日曜日夕方、雨の中ボートを洗ってみました。
まぁ汚いです。
最初、環境負荷の少ない重曹で洗っていたのですが、う~ん どうなんだろう?
汚れの落ちは?です。 ハンドリングが悪いんですよね、粉なので。
僅かな量の自動車用シャンプーにしてみました。こりゃ悪くないな。
でも、新艇の頃の輝きには程遠いような、、雨天なので洗った効果がはっきりわかりません。
周囲の船よりは綺麗になったと思いますが、、、晴天の下で見てみたいですね。
まぁ汚いです。
最初、環境負荷の少ない重曹で洗っていたのですが、う~ん どうなんだろう?
汚れの落ちは?です。 ハンドリングが悪いんですよね、粉なので。
僅かな量の自動車用シャンプーにしてみました。こりゃ悪くないな。
でも、新艇の頃の輝きには程遠いような、、雨天なので洗った効果がはっきりわかりません。
周囲の船よりは綺麗になったと思いますが、、、晴天の下で見てみたいですね。
2009年05月17日
出船10 サワラ1匹
雨、小潮、弱い東の風。
9時頃に前線が通過するので、それ以前に帰港しなければならない。
4時頃に出船。湾の出入り口で釣り始め。
湾内はやや泥っぽいマッディー(だと思う。日が昇っていないのでわからない)。釣れない色だ。
反して湾外はクリア。
魚探には殆ど反応なし。
漁船、プレジャーボートは早々に引き上げ始めた。
9時からの前線通過を見越して早々に見切りをつけたのかな。
しばらくして、、、
例の何故か無くならないザウルス・ブルジグラで50cm弱のサワラが上がるが、
先日の大漁がまだ残っている筈なので、お帰りいただきました。
その後、シャウト!ステイでヒットするも、船際でバラシ。
見切りを付けて1時間で撤収。
リーダーを切られないサワラの釣り方 見切ったり!
9時頃に前線が通過するので、それ以前に帰港しなければならない。
4時頃に出船。湾の出入り口で釣り始め。
湾内はやや泥っぽいマッディー(だと思う。日が昇っていないのでわからない)。釣れない色だ。
反して湾外はクリア。
魚探には殆ど反応なし。
漁船、プレジャーボートは早々に引き上げ始めた。
9時からの前線通過を見越して早々に見切りをつけたのかな。
しばらくして、、、
例の何故か無くならないザウルス・ブルジグラで50cm弱のサワラが上がるが、
先日の大漁がまだ残っている筈なので、お帰りいただきました。
その後、シャウト!ステイでヒットするも、船際でバラシ。
見切りを付けて1時間で撤収。
リーダーを切られないサワラの釣り方 見切ったり!
2009年05月16日
政権
マスコミは 「民主党代表選挙」の報道が花盛りですが。
報道では、
民主党代表は、時期総理大臣も見据えて、、、、ってな報道もされていますが、、
そんなに簡単にいくだろうか?
ある一つの特定の政党が政権与党でいることは好ましくないと思う!
おっと この先は 自民党支持者は読まないで!
続きを読む
報道では、
民主党代表は、時期総理大臣も見据えて、、、、ってな報道もされていますが、、
そんなに簡単にいくだろうか?
ある一つの特定の政党が政権与党でいることは好ましくないと思う!
おっと この先は 自民党支持者は読まないで!
続きを読む
2009年05月15日
堤防から2
仕事上がりで堤防へ。
ん~平日の朝なのに、何でこんなに人が居るんだろう??
釣ることよりも、そっちの方を探った方が面白いかもしれない?
混み混みだが、A-ポイントに入ることができた。
AM6:30、、、時既に遅し、、は承知の上。んークリアだ。大きなウネリがある。
7:00前に見切りをつけて撤収。
40cm内外のイナダを持って帰る人が何人か居たようだが、まだまだ。
ワラサXデーはいつ?
ん~平日の朝なのに、何でこんなに人が居るんだろう??
釣ることよりも、そっちの方を探った方が面白いかもしれない?
混み混みだが、A-ポイントに入ることができた。
AM6:30、、、時既に遅し、、は承知の上。んークリアだ。大きなウネリがある。
7:00前に見切りをつけて撤収。
40cm内外のイナダを持って帰る人が何人か居たようだが、まだまだ。
ワラサXデーはいつ?
2009年05月14日
目指したのは AR-J
All Round - nanntyatte Jigging オールラウンドなんちゃってジギング
キャストにも適!
ベベルでしゃくっても適!
向かい風の中のバーチカルでも適!
こんな竿が欲しかった。
ただ、ガイドを交換しただけなんですけどね。
キャストにも適!
ベベルでしゃくっても適!
向かい風の中のバーチカルでも適!
こんな竿が欲しかった。
ただ、ガイドを交換しただけなんですけどね。

2009年05月13日
リールから異音
出船7 の時に ゴリゴリとした異音?
不都合は全く無いんだけど・・
以前にあった クロスギヤ周りの症状ではないようだ。
何だろう??
家に帰ってから分解

ん!?
ネジが容易く回る?!ひょっとしてボディーを止めるネジが緩んでいた??
それが原因??
それ以外にオイル切れって箇所は無い様子。
・・・極々僅かな緩みがギヤに隙間を生じさせ、それが異音の原因?
続きを読む
不都合は全く無いんだけど・・
以前にあった クロスギヤ周りの症状ではないようだ。
何だろう??
家に帰ってから分解

ん!?
ネジが容易く回る?!ひょっとしてボディーを止めるネジが緩んでいた??
それが原因??
それ以外にオイル切れって箇所は無い様子。
・・・極々僅かな緩みがギヤに隙間を生じさせ、それが異音の原因?
続きを読む
2009年05月12日
センターバランス
今まで スキルジグに代表される 前方重心のジグに強い憧れを持っていました。
結果、
センターバランスとは疎遠になっていたわけですが。
久々にこんなんを使ってみました。

結構いいですねぇ~。センターバランス!
センターバランスなら お手頃価格が数多く有りそう?だし。
おっと、只今メタルジグ購入禁止令 発令中だった。
結果、
センターバランスとは疎遠になっていたわけですが。
久々にこんなんを使ってみました。

結構いいですねぇ~。センターバランス!
センターバランスなら お手頃価格が数多く有りそう?だし。
おっと、只今メタルジグ購入禁止令 発令中だった。