2018年06月30日
釣り(12:20)
起床 6時過ぎ! 思いっきり寝過ごした。もう やる気無し。
朝食。
昼食。
さ 出かけようか。
燃料を買って。
14時過ぎ~
燃料を足してから
晴れ。東の風。水色普通。風波で白波が見える。この時点でもう無理だ。14時頃が大潮の満潮の筈だった。
母港でよく見かけるけど、あんまり話はしたことの無いオーナーさんの情報を聞くと、
例のポイントでサバが釣れるそうだ。
キスは小さいのが少々。
スズキが釣れているそうだ。
で。
東の風があるし、白波が見えるし。
ま、せっかく来たのでやってみようか。
アオリん第2ポイントで把駐。
竿:ベルダンディ―
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
よく見ると細かい流れ藻が漂流しており それに小魚が多数。スクールだ。
じゃ それを目当てに、、、
全く反応なし。
16時 帰ろうか、
とここでバッテリートラブル発生!!エンジンがかからない!
バッテリーboxを確認すると、、、、
これと思しき部位を見つけました。
ま、これについては後日。
漂流することなくエンジン再始動して着岸。
ほどなく雨が降り始めましたとさ。
朝食。
昼食。
さ 出かけようか。
燃料を買って。
14時過ぎ~
燃料を足してから
晴れ。東の風。水色普通。風波で白波が見える。この時点でもう無理だ。14時頃が大潮の満潮の筈だった。
母港でよく見かけるけど、あんまり話はしたことの無いオーナーさんの情報を聞くと、
例のポイントでサバが釣れるそうだ。
キスは小さいのが少々。
スズキが釣れているそうだ。
で。
東の風があるし、白波が見えるし。
ま、せっかく来たのでやってみようか。
アオリん第2ポイントで把駐。
竿:ベルダンディ―
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
よく見ると細かい流れ藻が漂流しており それに小魚が多数。スクールだ。
じゃ それを目当てに、、、
全く反応なし。
16時 帰ろうか、
とここでバッテリートラブル発生!!エンジンがかからない!
バッテリーboxを確認すると、、、、
これと思しき部位を見つけました。
ま、これについては後日。
漂流することなくエンジン再始動して着岸。
ほどなく雨が降り始めましたとさ。
2018年06月30日
ルアーの分類
数ある小型ルアーの保管・分類はどうしよう?
色別、
機能別、
とやってきたけど、
んー イマイチ。
やっぱりフィールド別がいいかな。それ以前はフィールド別に分類していたんだけど、
渓流○○川Aポイント用
3g程度のシンキング、フローティング、シャッド、、、
最寄り漁港ショートキャスティング用
5g以上のルアー
ロングキャスト用
20g内外のルアー
こんな感じか、、
ショートキャスト用を選んでみよう、
アスリートクオン
トラウトチューンHW
ダートマジック
マイティーペッパー
ポコポコ
フェイキードッグ
ハイドロアッパー
ベロッサ
ハネビックスカスタム
キラーパイク
トライデント
渓流用
トラウトチューン&HW
シュガーミノーF & ES
ジェイド
ルナ
パニッシュ
色別、
機能別、
とやってきたけど、
んー イマイチ。
やっぱりフィールド別がいいかな。それ以前はフィールド別に分類していたんだけど、
渓流○○川Aポイント用
3g程度のシンキング、フローティング、シャッド、、、
最寄り漁港ショートキャスティング用
5g以上のルアー
ロングキャスト用
20g内外のルアー
こんな感じか、、
ショートキャスト用を選んでみよう、
アスリートクオン
トラウトチューンHW
ダートマジック
マイティーペッパー
ポコポコ
フェイキードッグ
ハイドロアッパー
ベロッサ
ハネビックスカスタム
キラーパイク
トライデント
渓流用
トラウトチューン&HW
シュガーミノーF & ES
ジェイド
ルナ
パニッシュ
2018年06月29日
釣り(12:19)キス
あ、寝て起きたら 前半戦が終わっていた。あれ?NHKで日本戦じゃなくてコロンビアvsセネガルやってるぞ?
どうしたことだ??
他の局で日本vsポーランドやっていた。
終盤戦、、、、つまらん。これでよく「侍」だとかなんとかいってるな。銀さんならどうしただろう?
あ、食料調達に行かねば。
4時半頃~
最寄り漁港左側、キスポイント。
曇り。凪。クリア。東よりの微風。大潮らしい。
竿:ベルダンディ―
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
第一精工遊動式天秤6号 自作仕掛け
第1投・・・反応なし。そんなまさか・・
その後 1匹づつではあるが、小型のキスが釣れ続けたが、、、
5時頃釣れなくなった。
・・・自作仕掛けは前回も使った仕掛けだからな、、針先が鈍った感がある。
ジャリメの漬物が刺さり難い。
このジャリメの漬物もちょっと限界っぽいけど。
湾内へ移動。
ここで僅かに残っているジャリメの漬物を使いきってしまおう。
3匹の小型キスを追加して

キス10匹
6時半撤収だ。
どうしたことだ??
他の局で日本vsポーランドやっていた。
終盤戦、、、、つまらん。これでよく「侍」だとかなんとかいってるな。銀さんならどうしただろう?
あ、食料調達に行かねば。
4時半頃~
最寄り漁港左側、キスポイント。
曇り。凪。クリア。東よりの微風。大潮らしい。
竿:ベルダンディ―
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
第一精工遊動式天秤6号 自作仕掛け
第1投・・・反応なし。そんなまさか・・
その後 1匹づつではあるが、小型のキスが釣れ続けたが、、、
5時頃釣れなくなった。
・・・自作仕掛けは前回も使った仕掛けだからな、、針先が鈍った感がある。
ジャリメの漬物が刺さり難い。
このジャリメの漬物もちょっと限界っぽいけど。
湾内へ移動。
ここで僅かに残っているジャリメの漬物を使いきってしまおう。
3匹の小型キスを追加して
キス10匹
6時半撤収だ。
2018年06月28日
2018年06月27日
2018年06月26日
若潮は釣れないのか?
先日の 釣り(11:19) で不可思議な釣果。
・・・そういえば大昔、、、父とゴムボで釣りに出かけ何一つ釣れなかったことがある。その時浜辺で漁師に潮の勉強しなきゃ駄目だ と言われたことがあった。
あの時も若潮だったのだろうか??
でも 11:19 は出だしだけは普通に釣れた。
・・・そういえば大昔、、、父とゴムボで釣りに出かけ何一つ釣れなかったことがある。その時浜辺で漁師に潮の勉強しなきゃ駄目だ と言われたことがあった。
あの時も若潮だったのだろうか??
でも 11:19 は出だしだけは普通に釣れた。
2018年06月25日
ふぁんの人ごめんなさい
NHKサイエンスゼロを毎週楽しみに見ていましたが、
コメント薄っ
つまんねー
出演者によって視聴者が感じる印象ってこうも違うもんですかね。
何でかな?
髪の毛 邪魔!切るかまとめるかしろ。
コメント薄っ
つまんねー
出演者によって視聴者が感じる印象ってこうも違うもんですかね。
何でかな?
髪の毛 邪魔!切るかまとめるかしろ。
2018年06月24日
釣り(11:19)キス
カッコウの声で目が覚めた。ヨシ!釣りに行こう。
4時半頃~
晴れ。南風。クリア。凪。若潮って・・・
竿:ベルダンディ―
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
天秤第一精工6号 自作キス仕掛け
先ずは昨日2時間程度で22匹釣れたポイント付近へ。
出だしは好調で これは昨日と同等以上に釣れるぞ~!
と思ったのも束の間、5時・・
・・・・パッタリあたりが止まる。
・・・・何もあたらない。
何故??
???
ここらで 覚悟を決めて画像を

・・・・
・・・・・
駄目だ。心当たりのあるポイントを転々とするが、全くアタリもない。
どうした??
潮止まり?若潮ってこうなの??
まだ陽が昇り始めたところだ。経験的にもちょっと浅い所に移動してみたが、、、
全くあたらない。
もう諦めて帰るつもりで水深7m~へ無作為に移動して竿を出したら2匹は追加できたが、
その後全く釣れず。
8時過ぎまで粘ったが 撤収。
4時半頃~
晴れ。南風。クリア。凪。若潮って・・・
竿:ベルダンディ―
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
天秤第一精工6号 自作キス仕掛け
先ずは昨日2時間程度で22匹釣れたポイント付近へ。
出だしは好調で これは昨日と同等以上に釣れるぞ~!
と思ったのも束の間、5時・・
・・・・パッタリあたりが止まる。
・・・・何もあたらない。
何故??
???
ここらで 覚悟を決めて画像を
・・・・
・・・・・
駄目だ。心当たりのあるポイントを転々とするが、全くアタリもない。
どうした??
潮止まり?若潮ってこうなの??
まだ陽が昇り始めたところだ。経験的にもちょっと浅い所に移動してみたが、、、
全くあたらない。
もう諦めて帰るつもりで水深7m~へ無作為に移動して竿を出したら2匹は追加できたが、
その後全く釣れず。
8時過ぎまで粘ったが 撤収。
2018年06月23日
釣り(11:18)ファーストキス
夜明け前から目覚めていた。さてどうしよう。
満潮は昼前で、明け方は干潮だ。
朝に釣りに行っても、、、?
ま、銀魂見てから釣りに行こうか!
6時半~8時40分 銀魂をうつらうつら見て。 あ~面白かった。
10時頃~
晴れ。凪。南寄りの風やや弱く。クリア。
先ずキス釣りにしようか。
竿:タイゲーム
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーナイロンダイワ4号
ECC天秤10号自作キスしかけ
先ずは母港を出た所。
反応無し。
移動。
海水浴場沖。
反応無し。
移動。
例年のポイント。
来た!

22匹のシロギス
ここから沖へ。40mポイント。
・・・・
・・・・・反応無し。
13時過ぎに撤収。
フルソリッドの竿をキス釣りに登用するのは初めてかもしれない。
チューブラーのように手元に「響く」感じはないかな。
でも今日感じ取れたアタリは全て魚が獲れたと思う。
悪くはないけど、携行性等等の面でフルソリッドを積極的に選ぶ理由はないかな。
満潮は昼前で、明け方は干潮だ。
朝に釣りに行っても、、、?
ま、銀魂見てから釣りに行こうか!
6時半~8時40分 銀魂をうつらうつら見て。 あ~面白かった。
10時頃~
晴れ。凪。南寄りの風やや弱く。クリア。
先ずキス釣りにしようか。
竿:タイゲーム
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーナイロンダイワ4号
ECC天秤10号自作キスしかけ
先ずは母港を出た所。
反応無し。
移動。
海水浴場沖。
反応無し。
移動。
例年のポイント。
来た!
22匹のシロギス
ここから沖へ。40mポイント。
・・・・
・・・・・反応無し。
13時過ぎに撤収。
フルソリッドの竿をキス釣りに登用するのは初めてかもしれない。
チューブラーのように手元に「響く」感じはないかな。
でも今日感じ取れたアタリは全て魚が獲れたと思う。
悪くはないけど、携行性等等の面でフルソリッドを積極的に選ぶ理由はないかな。
2018年06月22日
アベマTVそると研究所
あ、ソルト研究所 やっとるやん。
所長(代理?)だけだと見ようと思わないんやけど、会長も一緒だと面白い。
なんだろね、二人の掛け合いの面白さかな。
所長だけだと釣果の追求をする番組に見えるんだけど、会長が一緒だと楽しみながらお互いを釣りプロとして尊重している仲好し感が伝わってくる。
楽しそ。
そいえば 最近 楽しそうな釣り人 村越正海氏拝見していないなー。
所長(代理?)だけだと見ようと思わないんやけど、会長も一緒だと面白い。
なんだろね、二人の掛け合いの面白さかな。
所長だけだと釣果の追求をする番組に見えるんだけど、会長が一緒だと楽しみながらお互いを釣りプロとして尊重している仲好し感が伝わってくる。
楽しそ。
そいえば 最近 楽しそうな釣り人 村越正海氏拝見していないなー。
2018年06月22日
充電
記録し忘れ。
先週の釣りでボートに行ってみたら、新しい方のバッテリーが要注意(黒)になっていた。
その日曜の午後に早速取りに行って充電開始。
月曜
火曜
水曜
木曜ようやく満充電。
家族が充電器の電源を勝手にいじっているので1日何時間充電しているのかは不明。
先週の釣りでボートに行ってみたら、新しい方のバッテリーが要注意(黒)になっていた。
その日曜の午後に早速取りに行って充電開始。
月曜
火曜
水曜
木曜ようやく満充電。
家族が充電器の電源を勝手にいじっているので1日何時間充電しているのかは不明。
2018年06月21日
夏至
仕事を終えた。
夏至。
これから陽が短くなってゆく。
こんなんでいいのか??
寄り道しよう。
いつものお店。
タックルハウスのアレがある。
これはタックルハウスのHPでしか見たことが無かったが、「絶対に買うまい」と思っていた。
だって、、
飛ばなさそう。
これで釣れたとして、楽しいか?
小さい割に高い。
でも、、、買ってしまった。
もう1個。
アイマのサスケ。
デザイン的には以前から魅力的と思っていはいたが、
軽い。
購入者の評価が低い。
ので今まで買わないできた。が、買ってみた。
夏至。
これから陽が短くなってゆく。
こんなんでいいのか??
寄り道しよう。
いつものお店。
タックルハウスのアレがある。
これはタックルハウスのHPでしか見たことが無かったが、「絶対に買うまい」と思っていた。
だって、、
飛ばなさそう。
これで釣れたとして、楽しいか?
小さい割に高い。
でも、、、買ってしまった。
もう1個。
アイマのサスケ。
デザイン的には以前から魅力的と思っていはいたが、
軽い。
購入者の評価が低い。
ので今まで買わないできた。が、買ってみた。
2018年06月20日
2018年06月19日
ほんとですか~?アーティスト
メーカーの発売から1年以上経ったであろう。
ナチュラムのお気に入りに登録してから1年くらいだろう。
ず~っと待っていた。
「入荷未定」
であった。が
つい先日、
「完売しました」
おい!売ってないだろ!
それから10日ほどだろうか、、
ようやく注文できそう???
ほんまですか~??
2018年06月19日
2018年06月18日
2018年06月18日
釣り番組
どーも 見る気がしない。
なんでだろう?
んー 人が釣りをするのを見ても面白くないんだな きっと。
釣り番組に期待することは
「この道具は こんな感じです」
っていう 商品レポート。それも実釣で。
なんでだろう?
んー 人が釣りをするのを見ても面白くないんだな きっと。
釣り番組に期待することは
「この道具は こんな感じです」
っていう 商品レポート。それも実釣で。
2018年06月17日
釣り(11:17)
潮位があまり上がらない朝に釣りに行こうか?
満潮になる昼過ぎに行こうか?
悩んだ挙句、
とりあえず朝に。
お世話になっているボート屋さんでジャリメ324円を買って、
5時~
晴れ。東の風弱く。風波が多少ある。水色普通。中潮らしい。
キャスティング用
竿:ベルダンディ―
リール:フリテート
ライン:G-Soulwx4 0.5号
リーダーサンラインナイロン2号先端ダイワナイロン4号
バーチカル用
竿:タイゲーム
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
先ずはメバルポイント。
・・・
反応なし。
どうしよっかな。
海況は比較的穏やかだ。
ちょっと遠出してみようっか?
今年初めての33mのポイントへ。
んー漁礁ってこんなに小さかった?
ま、この辺にアンカリングしてみよう。
無名のエビ型ルアーを底から巻き上げると、良型のアジが1匹だけ突っついてきた!
お!と思って魚探を見たけどこれと言って反応なし。
しばらくここで粘ったが、ヒガンフグの姿があるだけ。
戻ろっか。
再びメバルポイント・・・・反応なし。
アオリん第3ポイントでキス調査でもしようかなと思ったけど、波がある。濁りがある。
帰ろう。
9時撤収。
満潮になる昼過ぎに行こうか?
悩んだ挙句、
とりあえず朝に。
お世話になっているボート屋さんでジャリメ324円を買って、
5時~
晴れ。東の風弱く。風波が多少ある。水色普通。中潮らしい。
キャスティング用
竿:ベルダンディ―
リール:フリテート
ライン:G-Soulwx4 0.5号
リーダーサンラインナイロン2号先端ダイワナイロン4号
バーチカル用
竿:タイゲーム
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
先ずはメバルポイント。
・・・
反応なし。
どうしよっかな。
海況は比較的穏やかだ。
ちょっと遠出してみようっか?
今年初めての33mのポイントへ。
んー漁礁ってこんなに小さかった?
ま、この辺にアンカリングしてみよう。
無名のエビ型ルアーを底から巻き上げると、良型のアジが1匹だけ突っついてきた!
お!と思って魚探を見たけどこれと言って反応なし。
しばらくここで粘ったが、ヒガンフグの姿があるだけ。
戻ろっか。
再びメバルポイント・・・・反応なし。
アオリん第3ポイントでキス調査でもしようかなと思ったけど、波がある。濁りがある。
帰ろう。
9時撤収。
2018年06月16日
分類方法
当方の頭では記憶できない数のルアーが在ります。
(や、そんなには無い)
今は 「色」 で分類していますが、、、、
イマイチ。
いや、今までは問題無かったんだけど、
数が増えてくると、「分類にあてはまらない」物も結構出てきます。
そういう物が増えてくると、、、、
これ、、、持っていたっけ??
これに似た物を持っていたんだっけ??
あれ?何色だったっけ??
ひょっとして買ったつもりで買わなかった??
でも気に入ったから買っておく??
幸い 全く同じ物を2つ買ってしまったことは今のところ無い。
一部は 「機能別・ジャンル別」で分類していますが、、、
一部じゃなくて 全てを「ジャンル別」に分類すべきか、、、
どうせ釣りに行く前は 何を持っていくか選抜しているんだから。
(や、そんなには無い)
今は 「色」 で分類していますが、、、、
イマイチ。
いや、今までは問題無かったんだけど、
数が増えてくると、「分類にあてはまらない」物も結構出てきます。
そういう物が増えてくると、、、、
これ、、、持っていたっけ??
これに似た物を持っていたんだっけ??
あれ?何色だったっけ??
ひょっとして買ったつもりで買わなかった??
でも気に入ったから買っておく??
幸い 全く同じ物を2つ買ってしまったことは今のところ無い。
一部は 「機能別・ジャンル別」で分類していますが、、、
一部じゃなくて 全てを「ジャンル別」に分類すべきか、、、
どうせ釣りに行く前は 何を持っていくか選抜しているんだから。
2018年06月16日
釣り(11:16)
5時に目が覚めた。
さて、、、元ホームのダム湖にでも行ってみよっかな。
6時半~
曇り。風弱く。クリア。
水位は前回来た時より1m以上下がっているかな。満水よりも3m程度下がっているかも。
竿:エラディケーター
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン1.5号
朝から魚のライズがあちらこちらで多発している。
こりゃ 高活性!
と思いきや・・・
コイ!
かなり活発だ。あちらこちらで。
急遽 腹痛!急いで最寄りトイレへ駆け込む!!!!!!
バスの方はまるっきりだ。ミニミニサイズは追いかけては来るけど口は使って来ない。数も少ないけど。
良~く見ると・・・・・黒い1cmくらいの小魚が多数居る。
これってひょっとして小口バスの稚魚??
釣れないのは子のせい??
10時まで粘ったけど 全く反応なし。撤収。
さて、、、元ホームのダム湖にでも行ってみよっかな。
6時半~
曇り。風弱く。クリア。
水位は前回来た時より1m以上下がっているかな。満水よりも3m程度下がっているかも。
竿:エラディケーター
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン1.5号
朝から魚のライズがあちらこちらで多発している。
こりゃ 高活性!
と思いきや・・・
コイ!
かなり活発だ。あちらこちらで。
急遽 腹痛!急いで最寄りトイレへ駆け込む!!!!!!
バスの方はまるっきりだ。ミニミニサイズは追いかけては来るけど口は使って来ない。数も少ないけど。
良~く見ると・・・・・黒い1cmくらいの小魚が多数居る。
これってひょっとして小口バスの稚魚??
釣れないのは子のせい??
10時まで粘ったけど 全く反応なし。撤収。