ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年09月30日

強力プロテオフ

最近 コンタクトレンズを装用すると 目が充血します。

特に気にしていなかったんですけど、

そういえば、強力プロテオフしていないなぁ・・・

8月に買い換えるつもりだったから、、

でも結局買い替えず。 そして数カ月 強力プロテオフすることなく・・・


強力プロテオフ 買ってあったかな??

あ、あった


これを使うと、コンタクトが薄くなったなぁ~ と実感。

装用感 抜群です。ニコニコ
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2009年09月29日

越後の洋酒シリーズ

辛口ってことですが、



第一印象は 酸っぱい!

でも三口目からは気になりません。飲み易いですね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:42Comments(0)アルコール

2009年09月28日

越後の洋酒シリーズ



国内産ワインです。ぶどう

どこらへんが「自然を愛するブログ」かというと、

ガラス瓶なので、容器が再利用できる。

輸送にかかるエネルギーが少ない。

くらいでしょうか?

750mlで1000円です。

国内産としては、結構お手頃価格です。



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)アルコール

2009年09月27日

旨っ、デカっ

林家 こん平さん一門?の 林家 たい平さん がCFに出演していました?



赤城乳業さんのアイスは 個性的でインパクトがありますよね。

正直、そんなに期待はしていなかったのですが、

スプーンを差し込むと!!違う!!

今まで「ラクトアイス」っていうと、カッチカチムカッ(ちょっと似ていませんか?)

な場合が多いですが、

スプーンのひと刺し目で スゥっ と入りました。口に入れると柔らかく溶ける。

二層になっていて 下にはクッキー生地が練り込まれたアイスで これも旨い。

う~ん 良くできている!

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2009年09月26日

渓流おしまい

晴れ間を利用して ウエーダーの汚れ落とし



3年ぶりに着用しましたが、何の異常もなく ニコニコ

また来年、機会があったら お目にかかりましょうぴよこ3
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月25日

サイズは ばっちり!



うん!スプールバンド すっきりしました!

かぁ わぁ いぃ いぃ~ハート


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月24日

出船 19

14時過ぎたころから家を出発。

曇り北東の風。凪。

17時の満潮には帰港している予定。

水深40mまでは 凪のため比較的容易に到着。

他、2隻。

珍しくコマセを投入して開始。

・・・

・・・・・

反応無し。

15時を過ぎたころ 風が強くなり始める。

1隻は撤収し始めました。

15時30分を過ぎたころ 波が立ち始め 船も揺れ始めます。

もう1隻も撤収しました。

そろそろ 潮時かな。

止めるつもりで仕掛けを巻き上げると、 グングンと竿がしなるダウン

30cmくらいのアジが釣れましたニコッ

お!やっと釣れる時刻かな? と思ってもう一回だけ投入することに。

・・

・・・・

反応無しかな?

今度こそ 止めるつもりで巻き上げると またしてもグングンダウン

30cm弱のアジニコッ

風も波も強くなってきたので、アンカーを上げて撤収!



久々に海の魚を釣りました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月23日

これ 使い易いですか?



これ 本当に 純正のスプールバンドなんだろうか?

と疑ってしまう。

ひょっとして 間違ってますか?!

昔からある C 型のプラスチック製 3個で100円のヤツの方が良さそう。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月22日

出船 18

出船17 は7月上旬だったので、2か月振りの出船です。

海釣りも2カ月ご無沙汰していました。



新リールの筆おろしです。

13時過ぎから出港です。

2か月以上 操縦していなかったので、多少のうねり&波も緊張汗

さて、水深40mに到着。

新リールのインプレッションですが、、

スプールからラインが出ていく時に、糸たたきが結構あるように思えます。やっぱ1.5号がベストだったかな??

やっぱHGは速い!! って感じはしない。 でもやっぱ速いんだろうなぁ。

水深十数mまでは、巻き取りも軽く快調だけど、それ以上深くなってくると やっぱり重い!

5000XGにしなくって良かった。5000XGならもっと重くなっていたわけだし。

今思うと、5000PGを選択した以前の己は正解だったかな。

あ。

筆おろしの釣果はありませんでした。



餌釣りでは釣れていましたので、お魚さんは居たことになります。



ちょっと 考察。
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月21日

♪い~と~巻き巻き

リールに道糸を巻きます。

シマノのAR-Cスプール 便利になりましたね。



糸巻き量の目安になります。

PE専用ってことになっていますが、ナイロンで下巻きします。

2号で440m巻けることになっていますが、440mもPEラインは必要ありません!

はっきり言ってそれは後々不利益を被ります。

必要な部分だけをPEラインにして、劣化したらPE部をまるごと取り換えです。

ま、おかげさまでUVFラインを使い始めて数年。劣化したラインを取り換えたことはまだないんです。



ちょっと下巻きの目測を誤ったようです。

目標より10m短くなってしまいましたが、まぁいいでしょう。

   

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月20日

悩みました。

さて、リールにどんなラインを巻こう?

先ず前提が、

60cm以上の青物。

水深は40m内外で、ナブラ撃ちは殆どなし。

べベルが多い。

他のリールには、

ダイワ・サーフセンサーハイパー 2号

ダイワ・UVF磯センサー 1号

よつあみ・ウルトラジグマンx8 3号
が巻いてある。




で。




先ず目を付けていたのが、

ダイワ・モアザンセンサーブラジーノ8ブレイド+Si:
何と言って引っ張り強力が凄い!
価格は非常に高いが、過去の経験から高価なラインは耐久性も高い傾向があることは知っている。
1.5号の細さも気になるところ。1.5号あれば、ライントラブルも少ない。
でもよくよく考えると・・・
とび抜けた引っ張り強力は、、、そんなに重要じゃないかな、、
スーパーPEなんだね。

ダイワ・UVFベイジギングセンサー:
数年前はこれが欲しかった!
これはハイパーPEだし、強力よりも耐久性重視でいくならこっちがいいだろうか。
今使っているラインを見ても、UVFシリーズの耐久性の高さは実感している。
8ブレイドであることよりも、UVFであることが自分にはあっているような気がする。
これも1.5号がある。

ダイワ・ソルティガセンサー:
一時は候補から外していました。
でも、ハイパーPEで、2号から選べるということで、ベイジギングセンサーの対抗馬として浮上。

うーん、1.5号か2号か、、、

サーフセンサーハイパーにすれば、1.5でも2でも選べる!

うーん、、、、、どれにしたらいいんだろう??


で、  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 01:44Comments(0)釣り・釣具

2009年09月19日

連合てぃ~む

書くことがありません。

赤系の渓流用プラグを、、



リッジ47S
アレキサンドラ50s
バフェット47s
ハンプバックミノー50s
シルバークリークシャッドsp
ネイティアゼロSP
X-55sp
ヴィクセンF

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月18日

じゃくそん&すみす てぃ~む

書くことが無いので、

渓流用の小型プラグ(赤色系)を集めました。



パニッシュ55f
トラウトチューン50F
Dコンタクト
ジェイドMD
ジェイドs
ルナs
トラウティンウェイビー
アスリートミノー
トラウトチューン50S
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月17日

終売?

シマノのHPでAR-C ボートの頁が、、、

寂しいんですけれどぉ

ひょっとして、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月16日

ステラなんかいらない!アルテグラ最高!

宝くじが当たる!という前提で買ったのが、



いや~ 買うまでに 1年。

ず~っと 悶々としていました。

「ステラなんかいらない!アルテグラ最高!」が自論でしたが、

また買ってしまいました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月15日

宝くじ当たる!前提で、



こ、今度こそ!今度こそ 当たってくれるだろう!!

という前提で、  (皮算用)

買い物をしました。






当たらなかったら、、、どうしよう。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月14日

燃費、58回目。

24kmかぁ、、、

悪くはないけれど、イマイチ。

これだけ 気温が変化していても タイヤの空気圧は思いのほか下がっていませんでした。

いや~ タイヤは 随分 劣化していますね~。

もう2~3か月 耐えておくれ。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2009年09月13日

てぃ~む ばすでぃ ん

渓流で使う 小型プラグ 赤色系を集めてみました。



ドリフトトゥイッチャー
リップレス
管極
50es
50f
和田スペシャル

もう2個 入れるスペースがあります。


50sが欲しいかな。esがもう一個あってもいいかな?
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年09月12日

実るのか?



ゴーヤ。

この時期に

まだこれです。

実るんでしょうか?????
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:01Comments(0)

2009年09月11日

フローティング戦士 比較



トラウトチューン50F と シュガーミノー50F  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 06:01Comments(0)釣り・釣具