ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年03月30日

いつもどおり釣果なし

ふと、立ち寄ったお店で、

先日 意外といいんじゃない? と見つめなおした
タックルハウス・P-BOYジグ スタンダード
が見切り品になっていたので買いました。ニコッ

お得な買い物ができたのは良かったのですが、、


・・・逝ってしまいました。ガーン
ヨリモドシを繋いだノット部分から切れてしまいました。
何の抵抗もなく・・

はいダメ~
むしろマ~イ

  

Posted by むしょくのプーさん at 20:48Comments(0)

2008年03月29日

接続方法

今までは、利便性を優先して

(スナップ・アシスト)+ジグ
という接続方法をしていました。
これ。ジャカジャカ等のアクションをさせるとアシストフックがジグを傷つけていることがわかりました。

で。
止めました。


スナップ+(ジグ・アシスト)
にしてみます。
こちらの接続方法の方が、やや一般的かな?
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:10Comments(0)

2008年03月27日

誕生日プレゼント

自分へのご褒美的な物欲。
先日挙げたモンベル・マリボサジョカーも一つの候補ですが。

シマノ・AR-Cボートも以前から検討していました。
んー。
AR-Cよりも使い勝手が良いのでは??
と思って、がまかつの竿を買いましたが。実は真の用途での真価はわかっていません。
その真価が分かるまでは、AR-Cに手をつけるわけにはいかない!

んー、何がいいかな?
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:49Comments(0)

2008年03月26日

欲しい!と思ったら、

昔は革靴が大好きで、運動靴からローファーまでちょくちょく買い替えていましたが、
今はもう・・・何年靴なんて買っていないかなぁ・・

って思っていた時にモンベルから新製品の案内。

やっぱり買うんだったらゴアだよなぁ~。
ゴアテックスって使えば使うほど止められない麻●的魅力。

で、早速ショップに問い合わせると~
「入荷は来月下旬以降です。」と。
にべも無いというか、これが直営ショップの新製品の取り扱い状況であろうか・・
いえ、これは批判じゃないですよ。ただ、案内を出している新製品が、まだ入荷しません、では
利益機会の損失・・まぁモンベルはメーカーだし、ショップだしぃ~
いいんだけど。

嗚呼、入荷が待ち遠しいなぁ~。ナチュラムはいつかなぁ~。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:31Comments(0)

2008年03月24日

意外にいいかも?


先日のNHK・趣味悠々に感化されて、フルパラボリックな竿を使ってみたくなりました。
ボートでのキス釣り以外にこれと言って用途の見当たらない
ダイワ・シルバークリーク
を試してみたいと思いました。
ジグは、お試しということで、20g未満の物だけを。

ジグは何種類か試してみましたが、印象に残ったところで
タックルハウス・P-boyジグ スタンダード
これ。結構面白い沈み方をしますね。
いえ、ふつうの扁平な後方重心ジグに似ているんですけど、
そのスタイルからは予想外の沈み方です。
2種類のメタルを使っているっているのは、ここら辺に効いているのかな??

竿は軟らかい割には、違和感無くしゃくれました。
トラウトロッドは特筆すべき軽さで、気持ちいいです。

リールは久々に02アルテグラを使いました。
最近はKIXに慣れていたので、巻き取り長に違和感がありますが、
それでも、アルテグラの滑らかさは健在。
やっぱアルテグラはいいなぁ~。
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:27Comments(0)

2008年03月23日

燃費、33回目。

本日REVO1から夏タイヤに履き替えました。OD24702km
今までタイヤを履き替える度に、
「ハンドリングが・・・」
とか、
「ロードノイズが・・・」
とウンチクならぬ、何らかの感想があったのですが、
順応っていうんでしょうか?鈍感っていうんでしょうか?
何でもいいや。って感じ。

って思ったけど、やっぱ違うなぁ~。
予想のラインより膨らんで曲がっています。


  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 18:30Comments(0)

2008年03月22日

夜光塗装選手権

さて、どれが・どうでしょうか?
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 23:03Comments(0)

2008年03月20日

萌え~

テンション上がりますアップ

フキノトウです。
(イマイチ、タイトルと画像が一致しませんが。)
自身のフキノトウ採集ポイント・ベスト3の1箇所です。
どうやら先行者は居ないようで、採られた跡がありません。
足跡はありますが、釣り人のようで、フキノトウに興味が無いか、
あるいは僅かな差で芽吹いていなかったか。

私の後にここを訪れる人の為にも、自然の恵みをチョコットだけ分けてもらいました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 13:01Comments(0)

2008年03月19日

フキノトウ


ようやく見つけました。
小さな流れの中で堆積した土で見つけました。
たったこれだけです。
地下茎は植えて増やしたいと思います。
  

Posted by むしょくのプーさん at 19:06Comments(0)

2008年03月16日

点検

2年目の12ヶ月点検です。料金は10500円也。
黙っていても、洗車してくれたようです。ありがとうございました。

洗車&コーヒー・お菓子・・・妥当というか、、まぁ割安かな。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 11:36Comments(0)

2008年03月15日

腰痛対策で買ってみました。


なんだかわかりませんよね。
低反発マットレスです。

ネット通販で買ったものです。
マットレスってどういう形になって発送されると思います?
普通2つ折、とか3つ折を想像しませんか?
なんと、縦に2つ折してからなると状にして送ってきました。
へぇ~。
そして開封!
う!臭い!トルエン系の有機溶剤の匂いプンプン!

マットレスの感触は、まるで軟らかめの粘土の上にいるようです。
はっきり言いましょう!
気持ちいいです!しばらくは寝るのが楽しみになりそうです。
寝返りを打っても、今までの(せんべい)布団&マットレスとは全く反応が違います。
しっかり固定される感じですね。

これが腰痛と関係あるかは今のところ不明です。

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:07Comments(0)

2008年03月14日

越後の地酒シリーズ

〆張鶴、真野鶴、越の梅里、に続く第○段!

大吟醸・上善如水


きたー!!
遂に「上善如水」に手をつけてしまった。
白いパッケージの奴は、まぁ簡単に手に入りますが、
この物物しいパッケージの大吟醸は!!超・過剰包装です!

ぶっちゃけぇ~
大吟醸は・・十数年ぶりに飲んだかもしれません。
この大吟醸、実は大吟にしては安かったので買ってみました。
2600円。

そしてインプレッション・・
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 19:29Comments(0)アルコール

2008年03月12日

ムーバが無くなるぅ~!

報道によりますと、ドコモのムーバが2012年7月までに無くなるそうです!!

ま、携帯電話を所有されている多くの方は、へぇ~関係ねぇ~なぁ~
って感じでしょう!
私の携帯電話も関係ありません!
でも!
でもでも!
ムーバって電波が長距離届くんですってね。
マイボートに乗って海に出る私は、緊急時の通信手段としてムーバにしよう!!って思っていた矢先なのにぃ・・
えぇえぇえぇえ~
ムーバ続けようよぉぉ~。
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:27Comments(0)

2008年03月11日

趣味悠々

NHKの再放送を今見ていました。
初めての海釣り「引きの強い魚」編。ワカシ・イナダだそうです。

いや、竿がよ~く曲がっています。
こんな曲がり方が見られるのは・・・トラウトロッド?
あのグリップはまさか?某社のサスペンド?いや違うな、
トラウトロッドにしてはバッドが太いような気がする。
サクラマスロッドではあれほどのパラボリックカーブは描かないであろう。
シーバスロッドかな?
まぁ何処の竿でもいいんだけどぉ、
現在(ボート用)キス釣り竿になっている元祖・シルバークリークX(修理済み)もこんな使い方ができないかな?
いままで、ビシビシとしたハードロッドを好んで使っていたので、軟らかい竿ってピンときません。

ラパラ・CD7やマリアオフィース・シーフラワーが登場していますね。
リールは・・ちょっと分からないブランドです。

魚皮ってやっぱりよく釣れるんですねぇ~。新手のメタルジグを買い漁っていた自分に一考です。

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:34Comments(0)

2008年03月10日

釣果は?

日曜日は天気が良かったですよね。
風も弱く南よりの風。
潮周りは週末から大潮。


条件的には最高で釣り好きな方は、勿論竿を出したことでしょう。
(当方は腰痛の為、不可ですが。)
でも・・。
皆さんのブログを拝見する限りは、・・・
どうだったんでしょうね?
人間の都合による釣り易さと、釣果は必ずしも一致しない、
いやむしろ全く関係ないかもしれないですね。



  

Posted by むしょくのプーさん at 11:07Comments(0)

2008年03月08日

腰痛対策

今朝 起きると・・。
腰痛・・
TVをつけてみると、なんとかスリーパーという低反発マットレスのTVショッピングをやっている・・
いいなぁ・・これハート
こんなん使えばちょっとは腰痛が楽になるのかなぁ・・?

と思い購入を検討中・・

んん、、と。
まぁ、価格はさておき、種類がいっぱいあるんだなぁ・・

で分かったこと。
薄いマットレスは自分には合わないかもしれない。
厚いマットレスは夏は寝苦しいらしい。
風通しが良くないので、湿気対策が必要な様子。
専門家でも、寝床は固めがいいという意見と、軟らかめがいいという意見があるようだ。
マットレスにも寿命がある。

医療関係に勤務し、自身も腰痛持ちの家族に話をしてみると、「マットレスは要らない」と。

で。結局。何を買ったらよいか分からない。いや、要らないかもしれない。

  

Posted by むしょくのプーさん at 16:15Comments(0)

2008年03月04日

燃費、32回目。

せかんどあにばーさりー だす。
この一年のガソリン給油量554.79L、走行距離11976km、燃費21.58km/L
一昨年のガソリン給油量563.17L、走行距離11466km、燃費20.35km/L
この2年のガソリン給油量1117.96L、走行距離23442km、燃費20.96km/L
考察
通勤距離が伸びたせいか、燃費は向上。
昨シーズンの冬は積雪はほとんどありませんでしたが、今シーズンはそれなりにありました。その割りに燃費向上。
低粘度のエンジンオイルも寄与しているのかな?

555Lかぁ・・。ガソリンの分子量が分かれば、CO2排出量を求めるのですがぁぁ、、。
イソオクタンで計算すると、2062モル消費しているかな??
2062モルを0℃でCO2の体積で換算すると、46189LのCO2を排出していることになります。
たった一人の自動車がこんなに排出しているんですね~。

計算あっているかな???


  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 21:03Comments(0)

2008年03月03日

ちょい高級品


ホームセンターで980円の長靴を買うツモリでしたが、
試着してみて・・・どうも違う・・。
思い切ってちょい高級品を買ってみました。1380円ですが・・。
この400円の差は、どう現れるでしょうか??

でも、今まで履いていた長靴は1680円だったような??
寿命は短かったように感じます、、。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:13Comments(0)

2008年03月03日

残り僅か


もうほぼ全ての店頭から姿を消している商品ですが、
私はまだ買うことができました。ある一部の店に置いてあるんです。
この店で3ダース買ったかな?ほぼ買占め状態。

しかしそれも極僅か。後はバラウリだけのようです。

見つけた方は、私のささやかな楽しみなので、できればそおぉ~としておいてください。
  

Posted by むしょくのプーさん at 04:43Comments(0)

2008年03月01日

グッドデザイン賞

よく「グッドデザイン賞受賞」とか「グッドデザイン選定商品」なんて文字列を見ますが。

どこらへんが?

っていうのがあります。
気になって調べたことがあります。ネット上で。
結論から言うと、わからないのですが、私なりに感じたことを、

どうやら客観的にデザインが優れているってわけではないらしい。
デザインとは称しているものの、製造方法、コスト面、・・何らかの新規性があるものが受賞できるらしい。
客観性があるようには感じない。
受賞したい企業や団体が、役所に申請書類と審査費用などと引き換えに、ほぼ無条件で、貰えるような??
まぁ直球で書くと、
グッドデザイン賞はお金で買うもの
と認識していますが、実際のところはどうなのでしょうね?
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 18:08Comments(0)