ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年10月31日

放心状態

期待を込めて臨んだ 遠征も 貧果に終わり・・・

新たに買った竿も、釣果はあったものの、、 消化不良って感じ。

さしあたって 力を入れた釣行予定も無く・・

欲しい道具も無く・・・

余分なお金も無く・・・・

放心状態です。

欲しい道具は・・・・オシアジガーNRくらいですか、、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:08Comments(0)釣り・釣具

2009年10月30日

偏光グラス

遠征の帰りに 釣具コンビニで目を付けていた偏光グラスを買いました。

非常にお買い得で。

ネット相場でも、これほどの価格はないでしょう!

チョっと得した気分で、、



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月29日

これお酒?

大手コンビニで買いました。



発泡性とありますが、、、、全く炭酸の気配がありません。

見た目にも。味覚にも。

アルコール5%とありますが、、、、エタノールの苦みはありますが、酔いがありません。

当方はエタノールにはかなり敏感なんですけど???

記号UCTUUCUYLT/D 賞味期限2010.6



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)アルコール

2009年10月28日

忘れていました。

ああ 日本カーオブザイヤー そんな行事もありましたね。

私の楽しみは なんという車が受賞するか?!
ではなく、

選考委員が何故この車を選出したのか?

という まがった見方をしています。

ま、日本カーオブザイヤー はもう発表しちゃったからいいや。

次の楽しみは、 RJCカーオブザイヤー って賞がどういう選出をするか!?です。




  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2009年10月27日

アルテグラ

去年までは現役バリバリ(死語ですか?)だったアルテグラですが、

若手の台頭で、、、居場所が無くなりそうです。

いえ。

巻いていたラインが減ってきて、新たに巻かないとキャストできない状態になったから・・

なのですが。

ダイワ・UVFエメラルダスセンサー1号150mが巻いてありました。




実は。以前、スプールを踏みつけてしまい、変形しています。今はその変形も気になりませんが。



堤防からのキャスティングはダイワ・kixがあります。

ボートからのキス釣りには 別のアルテグラがあります。

・・・渓流用でしょうか??

うううう・・ん


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月26日

遠征

3度目の遠征です。



波も。風も。穏やかで、こりゃ期待できるぞぉ~

と思っていましたが、午後から風が強まり、波も出てきました。

こんな日は 青物には良いけど マダイは釣れないんだそうです。

ということで、イナダ、ブリに的を絞って釣りすることになりました。

望むところ!!

と 意気込んだは良いものの、

・・・

・・・・・

・・・・・・・反応なし。

大型のヒラメが底に居るようですが、針には掛かりませんでした。

そしてまた 沈黙が続く、

・・・

・・・・・

・・・・・・・

ポイントを移動することになりました。

新ポイント!

先ほどのポイントで巻き餌を全て使い切ったので、ジギングに専念することに。

横でサビキ釣りをする仲間は アジやイナダの入れ食いが続きます!

これにはプレッシャーを受けました。

そうそう!

この遠征は新竿の筆おろしでした。



そして SWの本格デビュー。



潮は 80号の錘を付けてサビキ釣りをするには まあ良いけど、

メタルジグをカウントダウンするには ちょっと流れが速い?

パイロットジグに50gのスパイラルフォールを選んだものの、反応なし。

100gくらいのノマセジグに交換すると、船の際までイナダが追っかけて来ますが、

ジグのスピードに着いてこれない。

100gほどのスキルにチェンジ。

カウントダウン開始後直後にヒット! でもバラシ。

50gのダンシングマジックにチェンジ。



記念すべき1匹目。

小さいイナダですが、まぁまぁいい引きをしてくれます。

おめでとうクラッカーゼニス・オーシャンブリーズ
おめでとうクラッカーシマノ・SW


60gのTGベイトにチェンジ。

するとこれが正解!




  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月25日

祝 1年!

一年間 毎日 ブログを更新してきましたクラッカー

いや~ パソコンが壊れた時はピンチでしたね。

あの時はネットにアクセスできなくなって 翌日 即パソコン購入しましたね。


ナチュラムのサーバーメンテナンスの時も 危機一髪でしたね!



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2009年10月24日

SWハードケース非純正品

遠征にあたり 

リールをどうやって運ぼうか?

今までは 純正のソフトケースに包んでいました。

勿論 それで 全く問題ありませんでした。

が。今回は大きなバッグにウエアと一緒に。

それを枕にしながら運ぶ予定です。

この枕にした時、瞬間的な大きな力が加わるのではなく、

やんわりと 長時間 力がかかるでしょう。自らの体重で変形させる恐れが・・?

これだと ソフトケースって効果薄いですよね?きっと。

そこで、コレ!



100円ショップで買いました。

ギリギリ リールが収まります。

さて 役に立つかな?

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月23日

欲しかった?

渓流釣り でも 堤防釣りでも 

ちょっとここに竿&リールを直置きしたくない!

って場面があります。

特に 新しい道具の時。

でも、タックルを一時的に 手から離さなくては・・・

こんな時、

体に固定できたらなぁ~ って思っていました。

試行錯誤を重ねましたが、実用的な物はできませんでした。

そういう固定できるタックルも一部には市場にあったことも 知ってはいますが、

どうもね~??

で。

中古店で 偶然見つけたのが コレ。



恐らくフローター用でしょう。

これがベスト!!

とは思っていませんが、まぁ 中古で安いから 試しに、、

っていう 無駄使いです


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月22日

買いました。

つい先日までここのメーカーを知りませんでした。



勉強不足ですいません。

きっかけは 先日も書きましたが、

中古釣具店でお手頃の商品を見つけたから。それがゼニスでした。



購入にあたって 実物を手にして 調子を確認することはできなかったので、

スペックを見ての購入となりました。

某社のJDR581-3って竿にスペックが近く、これを期待して購入しました。(因みに今回JDR581-3を購入しなかったのは携行性が良くないから)

が。

JDR581-3に比べて、硬く曲がらない ように感じます。

これが 良い・悪い というのではなく、 脳内イメージ(期待)とは大きく異なりました。

ま。これはこれで良いでしょう。

勉強です。


調子も確かめずに 購入に至ったのは、 急ぐからということの他に、

遠征にあたって、仕舞寸法が短い竿が求められたからです。

これは 期待どおり 携行性に優れます!ニコニコ

軽さも期待値です。

グリップ長も良さそうです。

さあ。

筆おろしが楽しみです。ドキッ
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月21日

08ステラ09ツインパワー

シマノHPによりますと、、、

錆易い部品があるので、無償で部品交換だそうで。



うん。

メーカーへ現物を発送するのはいいんだけど、

いつ戻ってくるの?

顧客のリールが一斉にシマノへ送られてきても、一日で全て対応できるわけではないですよね。

数日から数週間、場合によってはそれ以上かかるわけですよね?

それを考えると、、、

シーズン終了後の真冬に発送するのがベストかな?

皆さんはどうしますか?
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月20日

遠征準備 買い物4

遠くの釣り具コンビニへ行きました。

ここは ときどき掘り出し物が見つかります。



これ。300円です。

どうですかー お客さん!!


他にも 何点か要チェック品がありますが、

今日はおとなしく帰ります。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月19日

遠征準備 買い物3

以前から 憧れのジグでした。

でも、長すぎて携行するには 非常に不適ということで、

今までは Shout!STAYで凌いでいました。

でも、今回の釣行予定では ワラサも狙える! ひょっとしてヒラマサも?!

って皮算用で



値下げしたとはいえ、1700円オーバーです。

ロングスライド系は初めて使います。

どんな動きか楽しみハート

一方で どんな引き抵抗かも不安。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月18日

遠征準備 買い物2

中古店で買いました。



ダイワ・ソルティガ サクリファイス

ベイト?リーフ? 悩みましたが、ベイトのようです。

メタルジグとしてでなく、インチク的な方法で活躍できないかな?と。

以前45gを持っていましたが、根がかりでお別れしてしまいました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月17日

遠征準備 買い物1

中古店で買いました。



安かったです。

グローって人気無いんですかね?

当方は結構好きで、好んで買いますけど。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月16日

注文しますた。

遠征に向けて 先日 遠くの中古釣具店に出かけました。

ひょっとしたら 掘り出し物が?!

と 期待して。

そこで出会ったのが 某社の竿。


へぇ~ こういうメーカーもあるんだぁ~ 知らなかった。(御免なさい)

これ、結構いいなぁ。 中古品なので値段もお手頃!ドキッ

でも ブランクスのテーパーデザインが見るからに古い。

この竿はさておき。 ここのメーカーの竿 調べてみよう!

ってことで、家に帰ってネットで検索。

興味深い竿を見つけました!!

でも。

ここのメーカーの竿・・・触ったこと無い。 印象も無い。

ネット検索でも 一部通販を覗いて 殆ど引っ掛からない。

・・・・・

まぁ 安いから 試しにかってみるか!

ということで、お世話になっているお店で注文しました。


購入したら再度書き込みます。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月15日

パソコン直った

ここ数日、パソコンの調子が悪く、、、

いつブログ更新できなくなるんだろう? 

と思っていました。

ネット上のお助けサイトに相談しても、的を射た解決策は無く 困っていました。

パソコンメーカーのHPで、エラー対処を検索しますが、

この検索が肝ですね。

適切なキーワードが入力されるか否かで、ひっかかる頁が違いますから、、、

適切な対処方も違ってきます。

で。

パソコンメーカーのHPからマイクロソフトの頁でリセットプログラムをダウンロード。

そして再ダウンロードで、クラッカー復旧クラッカー

いや~ うれしいですニコニコ





  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2009年10月14日

半額セール

イケメンを代表するタレントさん。

勿論 出演料も多額なんでしょうけれど。

このタレントさんが出演する企業コマーシャル  まぁいろいろありました。

電気製品、食品、それから・・・・・

でも このコマーシャル 

つまんねーなぁ

だからなに?なにが言いたいの?

ただ イケメンなタレントが出ているだけじゃん

って思っていました。 最近はまぁ それほどでもなくなってきましたが。

で。

ワイドショーで聞いたんですけど、

このタレントさんの出演料の半額セールやっているんですってね。

現在でも超一級タレントさんだと思っていますが、

台所事情は一般人が思っている以上に苦しいようですね。



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2009年10月13日

遠征 延期

10年に一度の強力な台風一過で海況が芳しくなく、

遠征は延期となりました。

さて、

その遠征まで時間があります。

何か買いたくなりますよね~。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2009年10月12日

ワイズミノー

使う予定は無いのですけど、安かったので買ってしまいました。


ダイワ・ワイズミノー

自分のスタイルでは、あまりヘビーウエイトミノーは用事はないんですけどぉ

ひょっとして、海岸線あたりで海の魚が遊んでくれることもあるかな?

と期待を込めて無駄使いです。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具