ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年06月30日

堤防から 18

29日未明。土砂降りの雨だったが日の出前には小降りに。
5時頃から最寄り堤防へ。

曇天。凪。天気予報とは正反対の北寄りの風。
堤防から17 ではチビスズキが4匹釣れてくれたので、もうスズキはいいや。ヒラメ狙いで。

竿:メガバスシルバーシャドウxx
リール:12カルディア
ライン:UVF磯センサー1号

以前から気になっていた浅瀬があるのでそこの周辺を狙ってみることにする。
ルアーはプラグを中心に使ってみよう。
シマノアサシンARC129s
ima
スミスサラナ


反応なし。
7時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:15Comments(0)釣り・釣具

2014年06月29日

堤防から 17

28日夜勤明け。中古店に行って何も買わずに帰ってきた。
16時頃から最寄り堤防へ。

車の気温計は33度だ。
日中は晴れだったが、今になって黒い雲が西から立ちこめてきた。南の風。水色クリア。凪。
風向きを考慮して迷わず左の堤防へ。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダー:ナイロン2号先端フロロ3号

竿を出し始める頃になって小雨。豆アジがいますね、
ほどなくヒット!

セイゴって言うんですかね?シマノ・カーディフピンスポット

続けて

シマノ・カーディフピンスポット

・・・
・・・・・釣れなくなった。
場所を外海側から湾内に移す。
海面には捕食波があちらこちらに。

ジャクソン・トラウトチューンHW

このあともヒットするけどキャッチには至らず。
帰り際、ジャンプが見えたのですかさずキャスト、

ザウルス・CDレックス

星のある個体とそうでない個体が居ますね。大きさはたいしてかわらないんだけど。


18時雨でびしょぬれになったので撤収。  

Posted by むしょくのプーさん at 00:27Comments(0)釣り・釣具

2014年06月28日

買っちゃったオーバーゼアー

中古店を徘徊・・・欲しい物が無い。
何も買わずに帰ろう、、、と思ったその時 見知らぬプラグが目に入った!

だいわ おーばーぜあー、、、、ダイワ オーバーゼアーか!初めて見た!これがオーバーゼアー。
ちょっとイメージと違った。
ミノージグなんだ、、、、いやシンキングペンシルって書いてあるぞ?
錘のバランスからしてペンシルって感じじゃないけど、、、こういうのをシンキングペンシルっていうの?
完全にミノージグ・ジグミノーだと思うんだけど、、、、

まあいいや、買っちゃえ

実践で使用してみたけど、フロントからローリングして落ちるタイプ。持っているルアーで言うとDUELライブベイトジグミノーと同種です。
いや~面白い物見つけちゃったな。

   

Posted by むしょくのプーさん at 07:46Comments(0)釣り・釣具

2014年06月27日

買っちゃったスカリ

以前から中古店で見ていた。
うーん、どうなんだろう?
目を見ればimaブランドであることは推定できたが、知らないルアーだ。
うーん 微妙。
扁平なフォルムからスミスdコンタクトやアングラーズリパブリックアレキサンドラ的なアクションを想像する。
それなら持っている。買う必要ないし。
でもDUOトトのように意外と使ってみたら良かったってこともあるから、

お試しだ。

ima スカリ50ss 5gだそうで。

赤金はあまり好きなカラーではない。それ故あまり持っていないのでまあいいか、これしかないし。

で。使ってみて。
ん~特徴ない。
フォールはDコンタクト同様にお尻から沈んでいくのでテーリングはしない。
控えめなウォブリング。ロールは、、、目立たない。
つーか、赤金って人間が見てもフィールドでは視認性が低いんだよね~だから買いたくなかったんだ。
飛びについては特に印象なし。
ま、42cmのチビスズキが釣れたからいいか。


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:36Comments(0)釣り・釣具

2014年06月26日

買っちゃったコイカッコ


DUO コイカッコ 
イカを模したルアーです。

小魚、エビの群れの中に こんな小型のイカも混ざっていますよね、スーパーで売っているの「シラス」の中に。

なんてことはない微妙にゆらゆらお尻をふるアクション。
リトリーブを止めるとすとーんと沈下。テーリングは少なそう。
飛び具合はまずまず。

多用することは無いと思うけど、気分転換に。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:06Comments(0)釣り・釣具

2014年06月25日

ミッチェル

愛機 ミッチェル3号機も遂に逝ってしまった。

使わないようにしていたんだけど、先日のホームで使ったらやっぱり逝ってしまった。

ギヤの歯はまだしっかりしているようだけど、
擦れている感じはある。
ねじ込みハンドルのメス側がなめてしまったようだ。
荷重がかかっている状態でハンドルを回してもラインを巻き取れない原因。

どんなに壊れても 何故か嫌いになれない魅力的なリール。
しかし流石にまた買おうとは思わない。(今はね。)
お金無いし。

さあどうしよう。
ミッチェルの後がまは。

アブc3
・・・これ、ミッチェルほどの使い心地ではないのは何故だろう?自重はそんなに変わらないのに。
ぼんやりと思っていたが、重心の位置が違うせいでは?
イマイチしっくりこないんだよね。
ベールのリターンは悪くないんだけど。

あー94アルテグラがあればなー。

新品で上級リールを買うつもりはないなー。
そこそこ。あるいは中古で。

ひょっとしたら14カルディアが使えないか?  

Posted by むしょくのプーさん at 07:45Comments(0)釣り・釣具

2014年06月24日

堤防から 16

23日。第2部。
第1部では42cmのチビスズキが釣れた。
今度はクロダイかヒラメがいいな。

16時過ぎから最寄り堤防へ。
北の風強く。風波。うねり少しあり。

第1部で使ったワールドシャウラ・カルディアは乾燥中だし、スズキはもういいや。
ということで

竿:メガバスシルバーシャドーxx
リール:12ルビアス
ライン:UVF磯センサー1号

ボートキャスティング用のタックルだ。
1投目でダツが追ってきた!1mくらいだろうか?

それっきり。撤収。
釣れないのに18時過ぎまで居てしまった!



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:49Comments(0)釣り・釣具

2014年06月23日

堤防から 15

23日も何故か休日。
キス釣りするには準備をしていなかったので、5時頃から最寄り堤防へ。
曇天。うねり。北の風。多分干潮に近い潮位。

右堤防に向かったが、いつものポイントは波をかぶっていたので引き返して左の堤防へ。
こちらもうねりがあったけど、右よりはまし。
いつものポイントは波をかぶり、その手前には先行者がいる。先行者とは距離をとってキャストを始めた。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:サンラインsuperブレイド5 0.6号
リーダー:ナイロン2号先端フロロ3号

・・・・
・・・・・・
反応無し。
うねりで釣り難い。

ここは諦めて うねりの無い内湾に移動。
こちらはクリアだ。
足場も比較的いい。
キャストを始めるとほどなく明確にヒット!

42cmのスズキ ima スカリで。

6時過ぎ 撤収。



  

Posted by むしょくのプーさん at 08:02Comments(0)釣り・釣具

2014年06月22日

ホームへ

あれ?雨?天気予報そんなこと言ってた??

風弱く 静かな 小雨。

1年以上洗車していないし。鳥のフンがいっぱい付いてるし。洗車しよ。
あれ?この撥水シャンプー 水を弾かないぞ?!
う~ん。

こりゃ船も洗おう!
この撥水シャンプーで。
んー水アカはやっぱり取れないので綺麗になった感じがしない。
デッキをブラシで擦って、、、おしまい。

じゃあ、、、、、ホームに行ってみようか!!
今年初めて。
10時過ぎ。

竿:ジャクソンスーパーレインボウ
リール:ミッチェル
ライン:サイトエディション6lb

先ずは入り易い橋の下で。
んー適度な濁り。増水していて個人的には大好きな雰囲気だ。
小物のチェイスはあるが、フッキングしない。けど、

スミス Dコンタクト

あれ?ミッチェルに違和感がある、、、遂に寿命か、、、
しばらくやっても反応が無いので 上流のポイントへ。

川原の岩は泥をかぶっている。
いつ大水が出たのであろうか?
まあいいや。白っぽい濁りで増水している。下流の方から霧が迫ってきた。
早々にキタ!

ジャクソン トラウトチューン

やっぱりミッチェルに違和感がある。でも何処に問題があるか判明しない。
ハンドルは回る。
ローターも回る。
しかしラインが巻き取れない?
何故だ?

おかげで、魚がかかってもフックが貫通せずバラシがある。
そうこうしているうちに3匹目

ジャクソン トラウトチューン

ここでもう駄目だ!ラインが巻き取れない!

12時頃撤収。
ああ、足がガクガクだ。

家に帰って分解してみると、、、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 14:50Comments(0)釣り・釣具ボート

2014年06月21日

堤防から 14

仕事上がり。
昼まで寝ていつもの中古店で買い物。
17時頃から 最寄り堤防へ。

曇り、北寄りの風、適度な濁り。
風下となる堤防へ。
うねりがあり、堤防から離れた浅瀬の砂地は波だっているが、堤防にはかぶるような波は無かった。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:サンラインsuperブレイド5 0.6号
リーダー:ナイロン2号、先端フロロ3号
ルアー:ジャクソン・トラウトチューンHW

いつもの立ち入り可のぎりぎりの所。
キャストを繰り返すと足もとの沈みテトラで当たった!
同じコースを通すと、再度当たった!今度は反転していく魚影も見えた!
しかし、その後当たりは途絶え、、、、、
ルアーを変え、リトリーブスピードを変え、、、、、
水面に小規模な小魚のスクールがあるので、それを狙った魚が居るのは確実だが、かからない。
再度、トラウトチューンに付け替えてほどなく、足もとでヒット!
黒い背中!いきり立った背びれ!ひょっとしてクロダイ!?
と思いきやエラ洗い!

ブラックバス じゃなくて スズキでした。フッコって言うんですかね?51cmでした。

モンモンウッキー記録史上最大です!
そう!十数年前に スズキは釣れない!ってことで諦めていました。

18時撤収!


  

Posted by むしょくのプーさん at 19:31Comments(0)釣り・釣具

2014年06月20日

越後の地酒シリーズ


越後桜 大吟醸

香りヨシ やや辛口

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:26Comments(0)アルコール釣り・釣具

2014年06月19日

買っちゃった

休日は とにかくお店に通う。
もはや新品など買う余裕はない。中古品。
そんな中見つけた!


ラジオペンチはあまり興味ないけど、このホルダーが使えるんじゃない?

と思ったんだけど、

んー

ラジオペンチは思っていたより物が良さそうです。
軽くて精度もあり錆びにくいように見えます。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:58Comments(0)釣り・釣具

2014年06月18日

買っちゃった

小物ばっかり!




キス釣りに使います。

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:14Comments(0)釣り・釣具

2014年06月17日

アルテグラ復活?

キス釣りで使っていますが。
全く問題ありませんが。
ちょっとだけギヤにザラツキ感を感じた。

そういえば、これ。シマノリールにしては、、、分解メンテしたことないな、、、

じゃあ分解してみようか


ギヤ周りは それほど鉛色ってこともなく。
出船、水洗い後に分解してみましたが、全くと言っていいほどボディ内部に水の浸入は無し。

純正グリスを噴霧して、、、、
元通り。

ザラツキは改善されました。
良い感じですね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:04Comments(0)釣り・釣具

2014年06月16日

堤防から 13

掟破りの1日2更新。

何故か休日の今日16日 17時過ぎから最寄り堤防へ。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号

快晴、北の風、うねりあり、濁り、潮位は高いようだ。

最初は風上の堤防へ向かったが 入ろうと思っていたポイントに先行者が居たので、風下の堤防へ向かう。
あれ?様子が変わっている。浚渫したようだ。

立ち入りが許可されるギリギリのポイントに。
キャストを繰り返すが、、、、
反応なし。
夕日が非常に眩しい!
うねりもあって 波をかぶる手前だ。

17時半撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)釣り・釣具

2014年06月16日

出船 16

あ、寝過した。
6時頃出船。
南風、クリア、周期の長い低いうねり、水面は風波。

竿:アルファビッグ・スーパーエディション
リール:97アルテグラ
ライン:ハイドロファイン0.8号
自作仕掛け

先ず 大1投。すぐさまアタリ。

まずまずのキス ファーストです。

こりゃ 幸先いいぞ!と思ったものの、、、、、釣れない。

水深8mから徐々に浅い場所へ移動。

・・・
・・・・
ポツリポツリとしか釣れない。
9時頃までやってみたけど、キス6匹。ネズミコチ4匹。

撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 10:51Comments(0)釣り・釣具

2014年06月15日

堤防から 12

掟破りの1日2更新。

朝は波が高くて 竿を出す事ができなかった。

そこで 17時から 波が落ち着いたかな? と思って 最寄り堤防へ行って 竿を出してみた。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:サンラインsuperブレイド5 0.6号
リーダー:ナイロン2号 先端フロロ3号

んー やっぱり波がある。

なんとか騙し騙し 竿をだしてみるが

バッシャーンスノーボード

波かぶって 10分程度で長靴の中まで濡れてしまった、、、

撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)釣り・釣具

2014年06月15日

買っちゃった

今朝 5時過ぎ。
風、波があることは天気予報で知っていたので、様子見程度に最寄り堤防へ行ってみた、、、
予想以上に波があって 立ち入り可 の場所で竿を出すのは無理なようだ。
おとなしく帰路に。

先日買った物を紹介。


ご存じ ラパラ ジギングラップ アイスジグ

意外と7gもあります。
お風呂テストしてみましたが、全くバイブレーションもロールも無く。
他にもアイスジグを持っていますが、もうちょっと面白みがあったと思うんですけどぉ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 13:04Comments(0)釣り・釣具

2014年06月14日

越後の地酒シリーズ


あれ、 これって、、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 10:08Comments(0)アルコール

2014年06月13日

買っちゃった

大好きなルアー

人さまには あまり人気が無いようですが。


ライブベイト ジグミノー

かつては1万円まとめ買いしたこともあります。

代表的なジグミノー・ミノージグに比べ、

飛ぶ
傷つき難い
水平フォールだけでなくフロントからのスパイラルフォールもあり
クリアボディ
そして
人気がないので流通していない!!っていうかもう無い

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:03Comments(0)釣り・釣具