2017年11月30日
2017年11月29日
2017年11月28日
キャスティング用プラグを整理
シーズン中は サゴシ、イナダのナブラ撃ち用にルアーケースに選抜ルアーを揃えて置きますが、
もうシーズンオフと言っていいでしょう。
ちょっと整理。ざっくりメーカー別に。
小~中型プラグ。1軍。
シマノ・トライデント等
ダイワ・澪示威等
マリア・ブルースコード
エバーグリーン・コルセア
スカジット・リップスライド等
もうシーズンオフと言っていいでしょう。
ちょっと整理。ざっくりメーカー別に。
小~中型プラグ。1軍。
シマノ・トライデント等
ダイワ・澪示威等
マリア・ブルースコード
エバーグリーン・コルセア
スカジット・リップスライド等
2017年11月27日
痛い
日曜日。
またいつものお店へ。
何故か この店に来ると トイレに行きたくなる。
う、限界だ。
とっとと買って トイレに!!
帰り道にショッピングセンターに駆け込む!
トイレ、トイレ、、、、
あー 全部塞がっている!!
待ちきれないよー
2Fのトイレへダッシュ!
通行人はこの姿を見て 「おかしな人」と思っているだろう。なにせ歩きながら地団駄を踏んでいるのだから。
もう爆発寸前だ!
2Fのトイレは、、、ここも塞がって、、、と思ったらドアが閉じているだけだった。
空いている個室に入ったら、便座に緑色の線が??
何これ??
ここに座るわけにはいかない!
個室を変えて、、あ、ここ空いている!
も、漏れるぅー
パンツをおろして 座った途端 ズドーン!!
ふぅ~ 間に合ったぁ。
それから夕方以降 腹は居たくないんだけど、肛門が、、、
や、若干腹も、
何か悪い物でも、、?
あ、コーヒー豆 劣化してた?
痔かな?
またいつものお店へ。
何故か この店に来ると トイレに行きたくなる。
う、限界だ。
とっとと買って トイレに!!
帰り道にショッピングセンターに駆け込む!
トイレ、トイレ、、、、
あー 全部塞がっている!!
待ちきれないよー
2Fのトイレへダッシュ!
通行人はこの姿を見て 「おかしな人」と思っているだろう。なにせ歩きながら地団駄を踏んでいるのだから。
もう爆発寸前だ!
2Fのトイレは、、、ここも塞がって、、、と思ったらドアが閉じているだけだった。
空いている個室に入ったら、便座に緑色の線が??
何これ??
ここに座るわけにはいかない!
個室を変えて、、あ、ここ空いている!
も、漏れるぅー
パンツをおろして 座った途端 ズドーン!!
ふぅ~ 間に合ったぁ。
それから夕方以降 腹は居たくないんだけど、肛門が、、、
や、若干腹も、
何か悪い物でも、、?
あ、コーヒー豆 劣化してた?
痔かな?
2017年11月26日
釣り(38:67)テスト
7時過ぎに目が覚めた。食事して最寄り漁港へ。
小雨・曇天。外海はうねり。南寄りの風。クリア。
まあ釣れないだろうから直ぐに帰れるように右から。
竿:swフィネス
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーよつあみナイロン1号ダイワフロロ1号
先ずはこまち。
追い風だから飛ぶけど、2.5gはやっぱり飛ばない。
泳ぎは流れの無い所でのただ巻き、水平フォールはいいね。
流れのある所ではちょっと、、、、浮き上がりが早いかな、海だし。
チャートに塗り替えたんだけどやっぱり視認性いい。
アジ、イワシ、コノシロなど確認できず。
サゴシは居るみたい。
10時半撤収。
1号リーダー 悪くないかな。
小雨・曇天。外海はうねり。南寄りの風。クリア。
まあ釣れないだろうから直ぐに帰れるように右から。
竿:swフィネス
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーよつあみナイロン1号ダイワフロロ1号
先ずはこまち。
追い風だから飛ぶけど、2.5gはやっぱり飛ばない。
泳ぎは流れの無い所でのただ巻き、水平フォールはいいね。
流れのある所ではちょっと、、、、浮き上がりが早いかな、海だし。
チャートに塗り替えたんだけどやっぱり視認性いい。
アジ、イワシ、コノシロなど確認できず。
サゴシは居るみたい。
10時半撤収。
1号リーダー 悪くないかな。
2017年11月25日
いつものお店へ
暇だ。
今は天気予報と異なって 風弱い。きっと風向きが変わるタイミングなのだろう。
出かけるにも車の燃料は残り僅か。推定4L。今お高いし。
んー。
いつものお店に出かけたついでに車の燃料を入れて来よう。
いつものお店。
いつもの徘徊。
・・・
あ、コマチが安い。
以前買った時よりもお安くなっている。
しかし前回買ったコマチ、まだ使っていない。お風呂テストさえした記憶が無い。
んーーま、安いから買っておくか。
ワームと小物も購入。
燃料を入れるついでに ときどき行く中古店へ。
あ、コルセアだ。これも以前購入した物はお風呂テストはしたが、実戦にはまだ投入していない。
ま、安いから買っておこう。
さ。
サービスステーションへ。
あれ、安くないぞ。ここで入れるのはやめておこう。
そこから渋滞に巻き込まれ迷走することになった。
んーんー
迷走ついでに
年に1、2回しか行かない酒屋さんで2本日本酒を購入。
結局 いつものサービスステーションで燃料を入れることになった。
残り1Lであった。
今は天気予報と異なって 風弱い。きっと風向きが変わるタイミングなのだろう。
出かけるにも車の燃料は残り僅か。推定4L。今お高いし。
んー。
いつものお店に出かけたついでに車の燃料を入れて来よう。
いつものお店。
いつもの徘徊。
・・・
あ、コマチが安い。
以前買った時よりもお安くなっている。
しかし前回買ったコマチ、まだ使っていない。お風呂テストさえした記憶が無い。
んーーま、安いから買っておくか。
ワームと小物も購入。
燃料を入れるついでに ときどき行く中古店へ。
あ、コルセアだ。これも以前購入した物はお風呂テストはしたが、実戦にはまだ投入していない。
ま、安いから買っておこう。
さ。
サービスステーションへ。
あれ、安くないぞ。ここで入れるのはやめておこう。
そこから渋滞に巻き込まれ迷走することになった。
んーんー
迷走ついでに
年に1、2回しか行かない酒屋さんで2本日本酒を購入。
結局 いつものサービスステーションで燃料を入れることになった。
残り1Lであった。
2017年11月24日
光宮 vs 490
今季のアオリんで確かめたかったけれど
できなかった。
早計ではあるけども、形だけでも結果として書いておこう。
光宮 と 490グロー どちらが効果的なんだろう?
がっぷりよつで比較できたわけではないので、形だけ比較すると、
光宮 16日登用して28杯。
490グロー(2機種) 合計17日登用して33杯。
これだけで判断すると490グローがやや効果的ということになる。
もちょっと分析すると、
アオリん第21戦 光 0杯 490①6杯 490②3杯
アオリん第24戦 光 1杯 490①2杯 490②0杯
アオリん第25戦 光 1杯 490①2杯 490②3杯
アオリん第30戦 光 1杯 490①0杯
アオリん第34戦 光 4杯 490②2杯
とこんな感じだ。
できなかった。
早計ではあるけども、形だけでも結果として書いておこう。
光宮 と 490グロー どちらが効果的なんだろう?
がっぷりよつで比較できたわけではないので、形だけ比較すると、
光宮 16日登用して28杯。
490グロー(2機種) 合計17日登用して33杯。
これだけで判断すると490グローがやや効果的ということになる。
もちょっと分析すると、
アオリん第21戦 光 0杯 490①6杯 490②3杯
アオリん第24戦 光 1杯 490①2杯 490②0杯
アオリん第25戦 光 1杯 490①2杯 490②3杯
アオリん第30戦 光 1杯 490①0杯
アオリん第34戦 光 4杯 490②2杯
とこんな感じだ。
2017年11月23日
いつものお店で発見
いつものお店。
探索スタート。
・・・
徘徊
はいか、 あ、
発見! 欲しかったミノージグを発見!
何年越しだろう?
ここにきて手にすることができるとは。購入。
徘徊、
徘徊、、、
あれ、このプラグ・・・知らないな。作りは悪くなさそう。サイズ的にも許容範囲のようだ。色も今のマイブームだし。
試しに買ってみよう。
探索スタート。
・・・
徘徊
はいか、 あ、
発見! 欲しかったミノージグを発見!
何年越しだろう?
ここにきて手にすることができるとは。購入。
徘徊、
徘徊、、、
あれ、このプラグ・・・知らないな。作りは悪くなさそう。サイズ的にも許容範囲のようだ。色も今のマイブームだし。
試しに買ってみよう。
2017年11月22日
ワームを好きになるために
ワーム。
嫌いなんですよね。
リトリーブすると針からズレて帰ってくる。修正して投入。またズレて戻ってくる。
・・・
ケン付きならちょっとはマシか?
と思って ケン付き針を購入。
どうでしょうね?
嫌いなんですよね。
リトリーブすると針からズレて帰ってくる。修正して投入。またズレて戻ってくる。
・・・
ケン付きならちょっとはマシか?
と思って ケン付き針を購入。
どうでしょうね?
2017年11月21日
リール清掃
リールをプロの方に見てもらう機会がありました。
幾つかリールは持っていますが、一番状態の悪い(悪くは無いが、強いて持っている中でメンテが必要な?)リールを見て貰いました。
今季になってからリールのドライブギヤに時折ザラツキを感じることを相談すると、、、
ハンドルの取り付けに若干の遊びが生まれているとのこと。分解してワッシャ―調整で解決できるとのこと。
ラインローラーを分解点検。
綺麗で問題なし。
ドラグワッシャ―の点検。
若干の摩耗はあるが問題なし。グリスアップ。
へぇ~ こうするんだ~。
UTDとATDの違いについて聞く。あ~そうなんだ。噂と違った。
マグオイルについてのネット上の噂について聞いてみると、なんと嘘っぱち。
等等。
幾つかリールは持っていますが、一番状態の悪い(悪くは無いが、強いて持っている中でメンテが必要な?)リールを見て貰いました。
今季になってからリールのドライブギヤに時折ザラツキを感じることを相談すると、、、
ハンドルの取り付けに若干の遊びが生まれているとのこと。分解してワッシャ―調整で解決できるとのこと。
ラインローラーを分解点検。
綺麗で問題なし。
ドラグワッシャ―の点検。
若干の摩耗はあるが問題なし。グリスアップ。
へぇ~ こうするんだ~。
UTDとATDの違いについて聞く。あ~そうなんだ。噂と違った。
マグオイルについてのネット上の噂について聞いてみると、なんと嘘っぱち。
等等。
2017年11月20日
リーダーを変更
恐る恐る使い始めたswフィネス。
先日の釣行で根がかって ナイロン0.8号のリーダーが簡単に切れた。
リーダーが切れたのは 狙いどおりであったが、
簡単に切れすぎ。
これではクロダイやアイナメがかかったとしても 引き千切られるであろう。
ということで、ナイロン0.8号からフロロ1号に変更。
先日の釣行で根がかって ナイロン0.8号のリーダーが簡単に切れた。
リーダーが切れたのは 狙いどおりであったが、
簡単に切れすぎ。
これではクロダイやアイナメがかかったとしても 引き千切られるであろう。
ということで、ナイロン0.8号からフロロ1号に変更。
2017年11月19日
2017 アオリん総括
2017アオリん を振り返る。
今季の最初の釣果は8/11。
最終釣果は10/22。
合計120杯。
数は過去最高。
個別エギ釣果ランキング
① ヤマシタ エギ王K 28杯
② ヤマシタ エギ王 20杯
③ ヤマシタ エギ王 13杯
ヤマシタが独占しました。
これはヤマシタが気に入っていて使用頻度が著しく高いからです。
コンストラクターズランキング
①ヤマシタ 84
②シマノ 23
③ヨーヅリ 12
コンストラクターズでもヤマシタが。
シマノも過去の経験からどうしても使用頻度が高くなりました。
エギ類は今季67種登用して釣果があったのは22種。とても偏りがあります。
エギの色について。
少しだけ傾向が見出せてきました。
夜光はやっぱり薄暗い場合に有効。
下地赤は日没直前に有効。
未明の時間帯は反応なし。
竿についても振り返ってみよう。
印象に残るのはやっぱりプレッソだ。もうこれは手放せない存在だ。
エメラルダスのMTも使ってみたが、もう一つ使い込めなかった。MTの有意性というのはボンヤリだ。
中通し竿も勉強のために準備していたが、1回も登用しなかった。
ブラストビーツに関しては良型に対しては有効だ。
ラインについて。
通常のx4ラインが良い。シンキングPEはアタリを取るのにはイマイチ。
リーダー。
ナイロンがいいかな。フロロでもいいけど、ナイロンのびょ~んびょ~ん感は使える場面もある。
エステルは「なんで切れた?フグ?それとも・・」という不信感がしばしばあるので今後は使わないつもり。
今季の最初の釣果は8/11。
最終釣果は10/22。
合計120杯。
数は過去最高。
個別エギ釣果ランキング
① ヤマシタ エギ王K 28杯
② ヤマシタ エギ王 20杯
③ ヤマシタ エギ王 13杯
ヤマシタが独占しました。
これはヤマシタが気に入っていて使用頻度が著しく高いからです。
コンストラクターズランキング
①ヤマシタ 84
②シマノ 23
③ヨーヅリ 12
コンストラクターズでもヤマシタが。
シマノも過去の経験からどうしても使用頻度が高くなりました。
エギ類は今季67種登用して釣果があったのは22種。とても偏りがあります。
エギの色について。
少しだけ傾向が見出せてきました。
夜光はやっぱり薄暗い場合に有効。
下地赤は日没直前に有効。
未明の時間帯は反応なし。
竿についても振り返ってみよう。
印象に残るのはやっぱりプレッソだ。もうこれは手放せない存在だ。
エメラルダスのMTも使ってみたが、もう一つ使い込めなかった。MTの有意性というのはボンヤリだ。
中通し竿も勉強のために準備していたが、1回も登用しなかった。
ブラストビーツに関しては良型に対しては有効だ。
ラインについて。
通常のx4ラインが良い。シンキングPEはアタリを取るのにはイマイチ。
リーダー。
ナイロンがいいかな。フロロでもいいけど、ナイロンのびょ~んびょ~ん感は使える場面もある。
エステルは「なんで切れた?フグ?それとも・・」という不信感がしばしばあるので今後は使わないつもり。
2017年11月18日
内燃機関
今や 世界の自動車のEV化に大きく傾いているようですが。
トヨタやホンダ、VWのような大手企業の動向によっては更に加速する可能性がありますよね。
すると、内燃機関はどうなってしまうんだろうか・・?という漠然とした不安が生まれました。
それでも 輸送で使うトラックや船舶にはEV化はできないだろうと思っていました。
が、テスラ社がEVトラックを出す予定があるんだとか。
う~ん、
今後登場する 予混合圧縮着火 って良い技術だと思うんですけど、
世間の趨勢がEVになってしまうと、折角の技術が淘汰されてしまう。
EV化が推し進められると、
現在のガソリンスタンドが様変わりするんでは、、ガソリン価格も上がるんでしょうね。
都会は時代の波についていけるでしょうけど、田舎はEVのインフラ化はどうなるんでしょうね。
予混合圧縮着火で船舶エンジンなんて良いと思うんですけどねぇ~。
トラック用の動力としても良いですよね。
トヨタやホンダ、VWのような大手企業の動向によっては更に加速する可能性がありますよね。
すると、内燃機関はどうなってしまうんだろうか・・?という漠然とした不安が生まれました。
それでも 輸送で使うトラックや船舶にはEV化はできないだろうと思っていました。
が、テスラ社がEVトラックを出す予定があるんだとか。
う~ん、
今後登場する 予混合圧縮着火 って良い技術だと思うんですけど、
世間の趨勢がEVになってしまうと、折角の技術が淘汰されてしまう。
EV化が推し進められると、
現在のガソリンスタンドが様変わりするんでは、、ガソリン価格も上がるんでしょうね。
都会は時代の波についていけるでしょうけど、田舎はEVのインフラ化はどうなるんでしょうね。
予混合圧縮着火で船舶エンジンなんて良いと思うんですけどねぇ~。
トラック用の動力としても良いですよね。
2017年11月17日
釣り(37:67)テスト
悠久の休み。
どえりゃぁ寒いんだなも 風弱く 晴れてきた。
釣りに行ってみようかな、
15時半~
最寄り漁港。
晴れ。湾内なので凪。南東の微風。クリア。
なんだろう?見えないけど海面には小魚が居るようだ。
竿:SWフィネス
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーYGKナイロン1号&0.8号
先ずは、
再生ガルプ!のテスト
・・・千切れる。駄目だ。
再生したガルプ!はお蔵入りだ。使い道が思いつかない。
今秋買ったジャッカルのペケペケってワーム。
根がかった。
竿で煽るのは危険なので、ラインを手に持って引っ張ると簡単に切れた。0.8号ナイロンなんてやっぱりこんなもんだ。
スプリットショットは諦めて メタルジグ、ミノージグ系を使ってみる。
うん?真っすぐイメージどおりにキャストできるぞ。
スプリットショットってどうもキャスト時のリリースポイントがつかめないな。下手なだけか。
16時半日没だ。撤収。
どえりゃぁ寒いんだなも 風弱く 晴れてきた。
釣りに行ってみようかな、
15時半~
最寄り漁港。
晴れ。湾内なので凪。南東の微風。クリア。
なんだろう?見えないけど海面には小魚が居るようだ。
竿:SWフィネス
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーYGKナイロン1号&0.8号
先ずは、
再生ガルプ!のテスト
・・・千切れる。駄目だ。
再生したガルプ!はお蔵入りだ。使い道が思いつかない。
今秋買ったジャッカルのペケペケってワーム。
根がかった。
竿で煽るのは危険なので、ラインを手に持って引っ張ると簡単に切れた。0.8号ナイロンなんてやっぱりこんなもんだ。
スプリットショットは諦めて メタルジグ、ミノージグ系を使ってみる。
うん?真っすぐイメージどおりにキャストできるぞ。
スプリットショットってどうもキャスト時のリリースポイントがつかめないな。下手なだけか。
16時半日没だ。撤収。
2017年11月17日
2017年11月16日
越後の洋酒シリーズ
ワインを飲む方はご存じかと思いますが、
2000円のワインって 結構いいお値段です。

越後上越 岩の原ワイン 深雪花
お高いワインって 臭いイメージがあったのですが、
これ臭くないです。
とってもなちゅらるです。
2000円のワインって 結構いいお値段です。
越後上越 岩の原ワイン 深雪花
お高いワインって 臭いイメージがあったのですが、
これ臭くないです。
とってもなちゅらるです。
2017年11月15日
越後の地酒シリーズ
越後佐渡が島 北雪 純米大吟醸ひやおろし 720ml 2000円
北雪 大吟醸はもう定番の美味しさなので ここの蔵は好みの味だ。
不安なく購入。
やや辛め。
今までのストライクゾーンとはちょっと違うが、なぜか次々お酒が進む。
バランスがとれているのかな。
これといって印象に残る強さはないが、吟醸香の華やかさもある。
いいね、これ。
2017年11月14日
タイヤ交換
日曜日は海況が悪く とても釣りができる状態ではなかったので
早々に諦めていた。
というか 寝過ごしていた。
昼に目が覚めて。
夕方 暇だったのでタイヤの組換をしに。
作業を依頼すると 仕上がりは閉店までかかるという。
一旦断って帰宅。
でもやっぱり時間を持て余すことに、、
再度お店に行って作業以来。
17:40頃~18:40頃で作業終了。
内訳
組換 2160x4
ホイールバランス 540x4
タイヤ廃棄 270x4
ホイール廃棄 270x4
早々に諦めていた。
というか 寝過ごしていた。
昼に目が覚めて。
夕方 暇だったのでタイヤの組換をしに。
作業を依頼すると 仕上がりは閉店までかかるという。
一旦断って帰宅。
でもやっぱり時間を持て余すことに、、
再度お店に行って作業以来。
17:40頃~18:40頃で作業終了。
内訳
組換 2160x4
ホイールバランス 540x4
タイヤ廃棄 270x4
ホイール廃棄 270x4
2017年11月13日
エヴァンゲリオン アベマ版
今 寝て起きて ちょっとだけ アベマTVのエヴァを見ました。
以前 bs3で まごころを君に を見ていましたが、、
bs3では見ることが出来なかったシーンが結構あったと思います。
ま、どっちを見ても 意味不明であることは 変わりませんけど。
以前 bs3で まごころを君に を見ていましたが、、
bs3では見ることが出来なかったシーンが結構あったと思います。
ま、どっちを見ても 意味不明であることは 変わりませんけど。