ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年07月31日

買っちゃったアスリートミノー

お世話になっています。ジャクソン アスリートミノー。



非常に安く手に入れたアスリートミノー。
このサイズは初めて。

軽いのに期待以上に飛ぶ!
ワカサギカラーなんだけど、キスカラーにも見える。
動きも文句ない。若干不規則だけど。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:28Comments(0)釣り・釣具

2014年07月30日

買っちゃったユラメキ

未知のルアー duo ユラメキ。



ま、とりあえずお試しで買ってみた。

んー 泳ぎが不安定だ。ミノーとしては成立しているんであろうか?
飛びは凄いんだけど、お魚さんはこれをナニと見てくれるんだろうか?
でもクリアボディでシラスパターンなんかに使えないだろうか?ひょっとしたら大化けするかもしれない。
ま、もう少し使い続けてみよう。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:48Comments(0)釣り・釣具

2014年07月29日

堤防から 33

仕事上がり直行。
先ずは母港へ行って見る。3時頃。

予想以上に真っ暗だった。
釣り人は1人。メバル狙いだそうで。
拾い物をした。

久々に近くのお手軽釣り場も覗こうと思い行って見ると、、、柵が新設されていた。止めた。

まだ真っ暗だ。

最寄り堤防へ。
ヘッドライトを点けて釣り開始。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0,6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

曇り。クリア。南寄りの微風。うねりあり。

小魚はいっぱい。しかし、無反応だ。

5時半撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 08:02Comments(0)釣り・釣具

2014年07月28日

買っちゃったネクトン

ロングキャストできる小型フローティングミノー・・・

そういえば 持っていない。

タックルハウスのM は持っている。たが小型ではない。
タックルハウスのマグネット式重心移動はとても優れたシステムだ。とあらためて感じる。

飛びといい 安定性といい なかなか巡り合えないベストキャストを安定して叩きだしてくれる!

じゃ、タックルハウスを指名してあれ買うかな、
ということで

タックルハウス ネクトン

期待を裏切らない遠投性 そして 安定した泳ぎ

以前 別のサイズを持っていたけど、手放しちゃったんだよね、確か。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:32Comments(0)釣り・釣具

2014年07月27日

堤防から 32

4時半から最寄り堤防へ。

天気予報では風強く、波も3mとのことだったので、荒れる前だけやってくるつもり。


竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

現場到着した途端にポツポツ、、、突然南風が北風に変わり土砂降り&強風。そして西風強風。
あっという間にパンツまでびっしょり。雨
クリア。土砂降りの雨のおかげで部分的に茶色い水が流れ込んでいる。

一時的に避難して土砂降りをやり過ごす。
すぐさま小雨になったのでまた釣り再開。

昨日の 堤防から31 で岸際・岸壁際にも居ることがわかったのでそこから再スタートすると早々に


タックルハウス ネクトン の初仕事

その後、かかるけどエラ洗いでバラシ。そしてチビ君が

duo トト
6時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:49Comments(0)釣り・釣具

2014年07月26日

堤防から 31

夜勤明け 職場から直行。4時半。

晴れ。弱い南風。クリア。うねり僅かにあり。

竿:月下美人
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

先ず内湾。小魚が表層を。そこをめがけてキャストするも反応なし。小魚を狙って小ヒラメもいた。
見切って外海へ。こちらも無反応。
また内湾へ戻る。
キャストを続けるも無反応。
もう帰ろうかな。。。。
帰路にもやっぱり小魚が表層を泳いでいたのでセイラミノーをカウントダウンして引いてくると
まずまずのセイゴフッコが何匹か、、、喰って来ない。
ここで粘ってしまった。
足場2m弱、水深2~3m、、、、ここをゆっくり攻められるルアーが、、、、ない。

結局 その後反応無く。6時半撤収。
小型のバイブ系が欲しいかな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:43Comments(0)釣り・釣具

2014年07月25日

買っちゃったエギ

アオリンシーズン以外は エギ購入禁止にしていたんですが、

買っちゃった。


ノーブランド

えと、、、浮きません。横倒しになって沈みます。
アオリン狙いじゃなく エビを襲う魚狙いで。
アングラーズアイドルの文ちゃんが狙っていたマゴチとかに使えないかな?

んー 早々に布が剥がれてしまった。

瞬間接着剤で補修。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:39Comments(0)釣り・釣具

2014年07月24日

送料無料で買っちゃったナイロンライン

お気に入りリストに入っていた物をこの時とばかりに!


ヤマトヨ ファメルトラウト エリアスタイル

ファメル サイトエディション は長期間愛用していたので これも抵抗なく購入。でも、初めての試し買い。
ラインの視認性の重要性ってどれくらいの釣り人が認識しているのかな?
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:01Comments(0)釣り・釣具

2014年07月23日

送料無料で買っちゃったマグネットリリーサー

お気に入りリストに入っていた物をこの時とばかりに!


世の中のマグネットリリーサーが千数百円という相場の中!

この価格!!

これは買うっきゃないでしょ!!
Posted by むしょくのプーさん at 09:48Comments(0)釣り・釣具

2014年07月22日

堤防から 30

22日。仕事が早く終わったので4時過ぎに最寄り堤防へ。

ヘッドライトが必要な暗さです。ま、ほどなくヘッドライトは不要になりましたが。
晴れ。暗いので判らないけど多分クリア。凪。風南寄りの微風。

竿:月下美人
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

試しに唯一の街灯下で竿をだしてみたが静かそのものだった。直ぐさま左の堤防へ移動。

外海は、、、、反応無し。ボラがそこらじゅうで跳ねている。
潮目が沖合から来る。数十m沖に2重3重の潮目だ?こんなの見たことないなぁ~。
反応なし。

湾内へ移動。
ブレイクラインを中心に攻めるとヒット!

チビスズキ35cmくらいかな?
DUOトト の初仕事でした。


デュオ(DUO) テトラワークス トト48HS DJA0105 ゼブラピンク 48mm
デュオ(DUO) テトラワークス トト48HS DJA0105 ゼブラピンク 48mm



綺麗に丸のみされてどうしよう・・・と思ったけど、ハリは1箇所しかかかっていなかった。らっき。

5時半撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:09Comments(0)釣り・釣具

2014年07月21日

堤防から 28 & 29

20日。4時過ぎ。
最寄り堤防へ。

曇天。風弱く。昨日からの雨で泥濁り。凪。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0・6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

左堤防外側からスタート。
いつものポイントでテトラ際のトレースでスズキの反転影があった!ので粘ってみるも反応なし。

湾内へ場所へ移す。
ブレークラインはぼんやりと見える砂地に点在する海藻。
この海藻付近でヒットするパターンであるが、今回は!!!!根がかり!
中古のダイバーミノーがリーダーと共に逝ってしまった。
ここで終了。6時前に無残な撤収。

正午を回ったところで。
中古のダイバーミノーは簡単に回収できる筈!と思い回収へ。
回収!


午後の部。
ブレイクしたリーダーを組み直して。
16時過ぎ。マシャの放送を聞きながらの釣行。左の堤防へ。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0・6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号
若干のルアー装備を変更して。

訳あってバイブレーションは普段一切使わないが、今回は登用すると比較的沖目でヒット!
かなり小さいスズキだ。アワセが強すぎたか?エラ洗いでバレてしまった。
その後、ポイントを転々とするも反応無し。
18時前に撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 01:55Comments(0)釣り・釣具

2014年07月20日

出船 18 & 堤防から 27

19日4時半頃。

小雨。風弱く雷鳴。クリア。べた凪。7時頃満潮らしい。
操船はし易いんだけど。

たまには船も動かさないと、、、程度に出船。母港を出る所の短い堤防際へ。

3~4cm位の小魚の大群が居るようだが、これを食べるお魚さんは居ないようだ。
クロダイ、スズキ狙いで来たんだけどな。

竿:月下美人
リール:本体12ルビアス スプール14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
ナイロン2号先端フロロ3号

んー何にも反応が無い。
30mくらいだろうか、テトラの際で捕食する何かの魚がいたようだが、届くわけもなくそれっきり。

7時まで堤防際で粘ったけど反応なし。撤収。


日中は中古店へ。初ブランドのミノーとエギを購入。後日。


そして16時過ぎ。
最寄り堤防へ。

晴れ。北寄りの風弱く。茶っぽいクリア。凪。
左の湾内へ。

竿:月下美人
リール:本体12ルビアス スプール14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
ナイロン2号先端フロロ3号

発ブランドのミノーに好感触。
しかし、、、、

反応なし。小魚はいっぱい居るんだけどな。

18時半撤収。






  

Posted by むしょくのプーさん at 00:28Comments(0)釣り・釣具

2014年07月19日

堤防から 26

夜勤明け。中古店で買い物をして17時過ぎから最寄り堤防へ。

曇天。あっちこっち空が真っ黒。南風。凪。湾内はクリア。外海は見なかった。

左の湾内へ。

竿:月下美人
リール:本体12ルビアス スプール14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

お風呂テストでダメダメだった某社某プラグをパイロットルアーに選択。
お風呂テストほど悪くはなさそうだ。
ショートピッチなら悪くなさそうだが、ジャークや早巻きは、、、、駄目なんじゃないか?
以前、メタルジグの世界では回転するジグは釣れる、と聞いたことが有るけどぉぉぉ、プラグが回転するのはどうなんだろう??テーリングした時の状態に近い気がするんだけどぉ、
ま、もう1~2回テストしてから昇降格を決めよう。

セカンドルアーはコレだ!
お世話になっています。ジャクソン・アスリートsp7(バス用らしい)
トラウトチューンやアスリートミノー、ピンテールシリーズで絶対の信頼を置いているジャクソンだ。
パイロットルアーでは全く反応が無かったが、早速キタ!

30cmセイゴ
テールフックを外すと、
ベリーフックがネットに絡み、
ベリーを外すと、
テールが絡む。
またベリーが
またテールが
無限輪廻に入り込んでしまった。
やっぱPVCネットじゃなくってラバーネットがいいな、、、


その後も40cm、20cmとヒット。キャッチはできなかったけど。

PEラインが輪になっちゃった。もう潮時だ。

30cmセイゴをストリンガーでキープしていたら、カニの群れの餌になってしまった。お持ち帰りするつもりだったけど、カニのお食事に供することにしました。

中途半端に釣れるのでついつい粘ってしまって19時。撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:41Comments(0)釣り・釣具

2014年07月18日

送料無料で買っちゃった7ディグリー

お気に入りリストに入っていた物をこの時とばかりに!


アングラーズリパブリック 7ディグリーズ

飛びます飛びます。
なんだかんだ言ってもリトリーブスピードは流石に選びます。合わない速度域ではう~ん。
ま、7gですから!存在意義は非常に大きいです!

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:46Comments(0)釣り・釣具

2014年07月17日

送料無料で買っちゃったランディングネット

お気に入りリストに入っていた物をこの時とばかりに!


バッカニア PVCランディングネット伸縮式

近距離のランディングには文句ないです。
ただ、PVC と ラバーランディング とは違いますね。
やっぱりラバーの方が利便性で半歩リードです。
フックの絡みがあるって点で。

海辺で使用し続けることで、どんなダメージが出てくるか観察しよう。


  

Posted by むしょくのプーさん at 08:26Comments(0)釣り・釣具

2014年07月16日

レジ袋 4枚目

どうしても貰ってしまう レジ袋3兄弟。

ユニクロ、寿司お持ち帰り、そして ケンチキ


亡き祖母の好物だったので 祖母の命日近くに 毎年買うことにしています。

オリジナルチキン が時間がかかるとのことだったので、 レッドホットチキンです。
部分的にはけっこー辛いです。

やっぱオリジナルチキンがいいかな??

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:19Comments(0)社会

2014年07月15日

堤防から 25

14日。何故か休日。
4時半頃から最寄り堤防へ。

雨後の曇天。南寄りの風。薄茶濁り。凪だけどうねりあり。


竿:月下美人
リール:本体12ルビアス スプール14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

左の堤防へ行くも、、、、反応なし。
湾内もやってみるけど、ボラが跳ね出したので右の堤防へ。
こちらも反応なし。

6時半 撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 01:14Comments(0)釣り・釣具

2014年07月14日

堤防から 24

13日。朝4時半頃から最寄り堤防。

曇天。風が非常に弱くモワッとした感じを時折感じる。凪。僅かにうねりがある。
夏至を過ぎたせいか?曇天のせいか?4時半でもまだ薄暗い。

左の堤防へ。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号

今日は昨日の小魚も殆ど見えない。
堤防の際は茶濁りだけど、数m離れるとクリアなようだ。薄暗いのでよく見えないけど。
キャストを繰り返すも反応なし。

湾内に場所を移す。
早々にヒット!

20cmちょいのスズキ
ジャクソン トラウトチューン

その後、ヒットはあるが乗らず。時合いが終わったよう。

まだ 6時だ。
気になっていたイワノリ堤防へ行ってみよう! ということで移動。

う~ん 車がいっぱい止まっている。どうやらキス釣りの人たちのようだ。
キスは釣れていないようだ。ここの堤防、意外と根がかりは少ないようだ。なら安心して触れるかな?
で、キャスト開始。
、、、、
当たったけど乗らず。フグかもしれないな。
7時半撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:00Comments(0)釣り・釣具

2014年07月13日

堤防から 23

12日。夜勤明け。中古店で買い物をしてから最寄りへ。

16時過ぎから。
晴れ。西~南の風。台風一過で岸よりは細かい浮遊物が多いがクリア。凪。
右の堤防へ。

細かい魚が表層をいっぱい泳いでいる。多分こういうのを狙ってイナダやヒラメが来るんだろうけど、、、、

竿:月下美人
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0.6号
リーダー:ナイロン2号先端フロロ3号
遠投することは無いだろうと、トラウトミノーを重点的に装備。

堤防の付け根からショートキャストで探っていく、、、
小魚はいっぱい居るんだけどな、、、、

キャストを繰り返すと後ろから話しかける声が!家族にこの堤防に居ることを伝えていたが、それを見に来たようだ。
ほどなく足もとでヒット!


30cm無いかな?
メガバス ライブxスモルト

これを見た家族は 早速これをお持ち帰り。

しばらくして

これは30cmくらいかな?
バスディー シュガーミノードリフトトイッチャー

18時も過ぎたので 撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:42Comments(0)釣り・釣具

2014年07月12日

買っちゃった

なにこれ?



鯛カブラの次の流行にならないかな?
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:10Comments(0)釣り・釣具