ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2022年06月30日

コニシキソウ

雑草 雑草 とばかり思っていた どこにでも生えるあの雑草。

コニシキソウ 

という名前があるそうだ。
花も種もつくるそうだ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 10:56Comments(0)自然科学

2022年06月30日

軽いと思った

書くことが無いので 

先日のマダイ。

後日、釣り情報で 周囲のマダイは40cm程度だと知った。ちょっと気分いい。

でも、
自宅で計量してみると、大きさの割に 、、、軽いな。痩せているわけでもないのに。

3kgなんて軽く超えているかと思ったのに。

あ、血抜きしたからかな?

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:43Comments(0)釣り・釣具

2022年06月29日

足元

TVを見ていたら、
店員が サンダルを履いた客を見て 怪しいと判断。
案の定 強盗だった という映像が流れました。

よく

 履いている靴を見て 人を判断する 

という言葉は聞きますが、本当なんですね。

気を付けなきゃね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:19Comments(0)

2022年06月29日

湿気ると更に美味しい

これ、湿気ると 更に美味しくなる。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:04Comments(0)

2022年06月28日

ビワ

ビワ 食べました。

味は濃くないけど 適度な 甘みと酸味。

美味しい。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:30Comments(0)自然科学

2022年06月27日

保険会社に

電話してみたら、担当者は一週間休みだって。

なんで?

ま、いいけど。
  

Posted by むしょくのプーさん at 11:37Comments(0)

2022年06月27日

釣り(24:6)ヤズ アジ サバ エソ ガシラ

早朝のキス釣りからそのまま転戦。(予定通り)

7時
晴れ。ベタ凪。西風弱く。濁りかな?中潮らしい。潮は動いていない。

竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号

一応 チェックの為に メバルポイントへ寄ると、、、
なんかかかった!この走りからすると、サバに間違いないだろう。その割にはよく走るな?


ヤズ 48cmくらいかな ドラッグメタル40gで

さ、ここはもういいや。
今日はマダイの検証に来たので 先日の40ポイント方面へゴー。

先日ほどではないけれど、エソ エソ エソ・・・
中層 でヒットするのは 30cm台のアジ サバ 。1匹 40cmオーバーのサバも釣れたが 元気なうちにお帰り頂いた。

今日は マダイさんお留守なのか?検証にならない。
たまに


ガッシー 大きい方で30cm ステイで

ん、風が強くなってきたぞ。
帰ろうか。
10時過ぎ 帰路へ。

途中 アクシデント!
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:18Comments(0)釣り・釣具

2022年06月26日

釣り(23:6)キス フグ

深夜に目が覚めた。そのまま、、

最寄り漁港
4時前
え?駐車場 いっぱいいっぱいだ。

竿:ブルーポーター
リール:カルディア
ライン:G-SOULwx4 0.6号
リーダー2号
自作T-1仕掛け

いつもの左側ポイント。
1投目から明確なキスのアタリ!ファーストキスget。幸先いいぞー
と思ったら、
2投目 フグ。。

なんだかんだで 6時までやったが 11匹しか釣れず。
暗くて海中が全く見えなかったが 細かい浮遊物で濁っていたようだ。
T-1仕掛けのポイントも鈍っていたようだ。

若輩者共が 釣り場で泳ぎ始めたので 右側へ移動したが、MYポイントに人が入っていたので 1投して止めた。
引き上げて 転戦だ!


  

Posted by むしょくのプーさん at 15:36Comments(0)釣り・釣具

2022年06月26日

何釣りにいこう?

まだ 何を釣りに行くか 決められない。

今のうちに マダイ 釣りに行きたい気もするが、海況が微妙だ。悪い訳ではないので、そこがまた悩む要素だ。

それと もしもまたマダイが釣れたら 捌くのが嫌だ。大変だから。貰ってくれる人が居るだろうか?

現場へ行くにもそこそこ燃料使うし。

もう一つの候補、キス釣り。

今年は1回も行っていないので そろそろ行きたいが、波があったら釣れないし、濁っていたら釣れない。ここは現地に行ってみないと分からない。行って見て 駄目なら1時間以上無駄になるであろう。
捌くのはマダイより簡単だ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:17Comments(0)釣り・釣具

2022年06月25日

家族と車販売店へ

家族が自動車販売店に行きたいというので行くことに。

本人は 予告なしで訪問するつもりのようだが、絶対に電話で確認するように言った。

案の定 訪問に必要な納税証明を準備しておらず、慌てて探しだす。なんとか見つかった。
銀行口座通帳も必要かも。
訪問時 マスクが無いのに気が付く。

で。
自動車販売店員さんと話す。

自動車保険会社とは、
「修理しない」ことを伝える。
その分の保証はお金だ保障してもらう。
販売店に置いて在る自動車は保険会社がどうするかを聞き、それを販売店に伝える。
保険会社との契約は最終的に「中断」ということにする。

という手筈を教わったので忘れないように書いておこう。

  

Posted by むしょくのプーさん at 16:38Comments(0)

2022年06月25日

エサを買いに

あ、仕事の帰りに 餌を買うんだった。忘れていた。

迷走して、、、やっとたどり着けた。いつもお世話になっているボート屋さんではなく、

今時珍しい無休のお店に来た。
小さい店って 価格はさておき 品揃えが独特。これがまたいい。
フムフム、、、、見たことないルアーが置いて在るぞ。ビンボーだから買えないけど。

ジャリメだけ買って 退店。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:12Comments(0)釣り・釣具

2022年06月24日

スズメ

世間では スズメをめっきり見なくなった、と報道されていましたが、

ウチ

居るんですよね。数は減ったかもしれませんが、

アゲハの幼虫は食べないで欲しいけど、居てくれて嬉しいよ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:39Comments(0)自然科学

2022年06月24日

ふるろな?

もちょっと 面白い呼び方ないんかい?
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:23Comments(0)

2022年06月23日

トイストーリー

TVで見ました。
シリーズ3作目だったんでしょうか?

このシリーズは 今まで見たことが無く、子供の見る映画 と思っていました。

が、
大人が顧みるべき題材かな。

考えさせられます。

直球で言えば、
ゴミ問題。
現代人はこんなにゴミを出してもいいものか?と。
しかも今後解決しそうな目途が全くない。ただただ先送りなだけ。

物をリサイクルして長く大切に扱うというテーマもありますね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:52Comments(0)社会

2022年06月23日

リトルジャック

リトルジャック 

見た目が独特で 気に入っていました。

でも 買って 実際使ってみると、

、、、、、、なんだかな~

とにかくテーリングが多い印象。
いつしか 使わなくなりました。

でも、今 マイブーム 2週目で リアルカラーのルアーを収集中。
そんな中で出会った メタルアディクト。

、、、、釣れた!
釣れるとなれば 途端に「良いルアー」に昇格!!

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:43Comments(0)釣り・釣具

2022年06月22日

次は何釣りに行こう

先回 意外と簡単? に良型マダイが偶然に釣れてしまった。
お隣さんに教えていただいたとおり 6月は釣れるとうだ。

さて、次回は何釣りに行こう?

勿論 マダイ! といいたいところだが、
捌くのが結構大変だった。
また捌きたいか?と問われれば、

NO だ!

じゃあ、、、

キス釣りか?

  

Posted by むしょくのプーさん at 17:11Comments(0)釣り・釣具

2022年06月22日

チュンチュン鳴くスズメ

夕食頃 チュンチュン スズメが鳴いているのが聞こえた。

あれ?そういえば今頃 なんで鳴いているんだろう?

こっそり 観察していたら、

数羽のスズメが クワの実 に向けてジリジリ近寄っていた。
どうやらその合図・確認の 「チュンチュン」 のようだ。
ジリジリ の理由は 途中に見張り番のキョエちゃんが居るからだ(模造品)。
この キョエ はフラフラ動くけど、攻撃はしてこないな、と感づいたようだ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:40Comments(0)自然科学

2022年06月21日

NHKテキシコー 感心

感心感心

①筒状のビニール袋に穴を切り開ける。例えば傘を入れるような袋。一番奥・正面に穴を開けてドライヤーなどで空気を吹き込むと、真っすぐ棒状に膨らむ。
じゃあ これを側面に穴を切り開けるとどうなるか?

なるほどねー

②1度に2枚のハンバーグしか焼けないフライパンがある。ハンバーグは片面5分両面で10分を要する。
3枚のハンバーグを焼くには、最短何分で焼くことが出来るのか?
20分かかりそうな気がするけど、
15分でできるんだー

なるほどねー

③部長が2ページの会議資料を100部準備しようとコピー機を使う。
1頁2頁 という順番でコピーが出来上がれば良かったが、2頁1頁 という順番で出来上がってしまった。
さて、どうする?

なるほどねー

  

Posted by むしょくのプーさん at 17:21Comments(0)自然科学

2022年06月21日

不満が無かった

先日の 初マダイ成果の時に登用したタックル

竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号
ステイシラス色

これで不満が無かった。でも次回に向けて改善するとしたなら フック かな。カエシが小さすぎるような?
この時は 上あご、下あご にフロントフックが貫通して理想的な状態ではあったけれど、
ペンチで外す時は 簡単に外れた。
リアフック無しの フロントだけのシングルフックだったのに、よくもまあこんなに綺麗にフッキングしてくれたものだ。


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:54Comments(0)釣り・釣具

2022年06月20日

初マダイで

まあ とにかくエソが100発100釣!

よくもまあこんなに居るもんだと。

どうやら「底」まで落とすのが釣れる「秘訣」のようだ。
でも底から十数m巻き上げてもエソは追いかけて喰ってくる。

マダイ と エソ の釣り分けは 

最初に底まで落とさない!

ことのようだ。


  

Posted by むしょくのプーさん at 01:49Comments(0)釣り・釣具