ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年06月30日

ホームへ 1

休日でしたが、

天気予報では風も強く、波もイマイチ だったので海釣りに行く気はなく。

昼過ぎ。

渓流ルアーを持って ちょっと海を覗いてみると、、、

波高は低いですが 風波があって やっぱり船釣りできるような状態ではなかったです。

ボートに クッション材を置いてと。。

この足で ホームへGO。

14時半。ホームの下流に到着。

う~ん 雨で水量が増えています。水色もやや茶濁り。

でもこれくらいなら竿出せるなと思い ポイントへ。

斜面を下る際 足を滑らせて 1mほど滑落。大事には至りません。

やはり増水しています。通常は川原の部分が川になっています。想定の範囲です。

水色は先ほどの茶濁りとは違い やや白っぽい濁りです。

この水に沈んだ川原に居るんですよね。



こんな奴が。20cm強のイワナ。

バスディー・シュガーミノー50F 和田スペシャル

この撮影後、ボチャン!!

胸のポケットから携帯電話が落ち 水没!!

・・・・・

気にせず 釣り続行。

先ほど下った斜面のせいで 足がガクガクして 満足に歩けなくなっています。

体の老化が著しいです。

増水で水量・流速が増しているので 普段より攻めるポイントが減っています。

アップで攻めるポイントが無くなったので ダウンで岸際を攻めると



30cm強のイワナ。同じくバスディー・シュガーミノー和田スペシャル

この後 上州屋の「逝って来いスプーン」を木に引っかけてしまい、惜しげもなくロスト。

竿納めには丁度いいかな と思ったら 水量が激減していました。

ほぼ 通常水位になっています。

これなら 攻めるポイントがいっぱい! 

と思って気を取り直して釣りを続けても

スミス・ウェイビーでヒットしたもののバラシ、、、

その後 お魚さんは相手にしてくれませんでした。



16時 撤収。

この後 水没した携帯電話が、、、


  

Posted by むしょくのプーさん at 06:29Comments(0)釣り・釣具

2011年06月29日

録画できる筈

寝室で使っているTV。

録画ができるので、きっとSDカードがあれば

SDカードで持ち出せる筈・・・

でも、、、それらしきスロットが見あたらな

あった!



TV本体の横にありました!

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:25Comments(0)

2011年06月28日

自動車保険

任意自動車保険を更新しました。

昨年までは 7万円弱の保険料でしたが、

保険会社の乗り換えで

ほぼ同条件で 6万円弱となります。


なんで 乗り換えたかというと、、、

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 06:26Comments(0)

2011年06月27日

タイヤ 変えました。

純正タイヤが擦り減ってきました。

値上がり前の5月に購入したものですが、これに交換。



履き替えると 劇的に静かになる!

と思っていたのですが、

あんまり 変わんないような・・・





  

Posted by むしょくのプーさん at 06:25Comments(0)

2011年06月26日

ボート掃除

適度な小雨だったので、ボートを車用シャンプーで洗いました。

直射日光が当たり難い キャビン脇の垂直なハル部分は まだワックスの水はじき効果が続いていましたが、

直射日光が当たり易い部分は ほぼ水はじき効果は無くなっています。当たり前か。


そして ボートワックスをかけてと。




  

Posted by むしょくのプーさん at 06:25Comments(0)ボート

2011年06月25日

墓掃除

適度な小雨だったので、

お墓の草刈り&掃除をしてきました。



ハチの巣 がついていました。

切り取りました。

御留守だったかな?

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:04Comments(0)

2011年06月24日

延期

おじさんとキス釣りに出かける予定でしたが、

悪天候のため、延期。

  

Posted by むしょくのプーさん at 19:57Comments(0)釣り・釣具

2011年06月23日

たまげたチューリップ

TVを見ていました。

チューリップって、

雄しべと雌しべから種子が勿論できるわけですが、出来た種子が花を付けるまでに5年かかるんですって!

その5年間は、発芽して球根を育て枯れ。翌年また発芽、球根を生長させて枯れ。徐々に球根を大きく育てているんだそうです。

そして5年目、ようやく花を付け、以降、この球根は毎年花を付けるんだそうです。


チューリップ畑で花を咲かせるのは、球根の病気などを調べるためだそうです。病気は花卉に現れるので、病気が見つかった場合は、球根ごと処分するんだそうです。

知らなかった。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:22Comments(0)

2011年06月22日

らーめん4

また 密かにお気に入り のお店へ。

今回は 「ちゃーしゅう」つきではなく 「みそらーめん 490円」を!

ちょい 麺が固い感じだけど でも美味しいよ。

やっぱ 魚介スープベースだね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:19Comments(0)

2011年06月21日

持ってて良かった

先日の 出船13 で

もし ハリ を持っていなかったら 惨憺たる結果となっていたでしょう。

持っていて良かったハリ 



今までの経験から 7号がオールラウンドで使えて 万能と思っていましたが、

今日ばかりは 5号を持っていて良かったぁ~。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:18Comments(0)釣り・釣具

2011年06月20日

出船 14

父が 「イナダが食べたい。釣ってて来い」

と言うので、イナダ&アジ を目指して出船。 キスの準備はなし。

一路 40mのポイントへ。

他の船は 42~45mのポイントで 賑わっているようですが、、、

さて、5時過ぎに第一投。

竿:パシフィックファントムBG改

リール:スピードマスター石鯛

仕掛け:がまかつ・サビキ8号

クンクン!来た! 追い食いを狙って ちょっと待ってから上げてみましたが



サバ 1匹だけでした。20cmちょい。

その後も アタリはありましたが 釣れず。


移動。

42mへ。・・・・反応なし。

ちょいと離れた向かいの船は ポツポツ 良型のサバが上がっているようです。


移動。

もう一度 最初の40mへ。

・・・反応なし。

9時を過ぎて 最期に湾内に移動。

・・・反応なし。

撤収!



  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 06:19Comments(0)釣り・釣具

2011年06月19日

出船 13

天気予報によれば、 曇り 風弱く 波高0.5m。大潮。

珍しく当たっている!

昨日 お世話になっているボート屋さんで、

「キスって釣れてますか?」

と聞くと、

「キスが釣れているって情報は無いなぁ。でも 浅場でやれば釣れるよ。」

とのこと。

その言葉を信用して キス釣りの準備をします。

朝。同じボート屋さんに寄って ジャリメ315円購入。

もう一度 キス情報を尋ねると 「陸からなら釣れる」

という 微妙な情報・・・ プレッシャーだ。


5時前から 出船。

昨年同様のポイントに入るが、、、

・・・・・

・・・・・アタリはあるけど 釣れない。

なんかコチっぽいアタリ。

最初の1匹は案の定 小さなコチでした。 リリース。

その後 ようやく釣れた1匹は



ち、小さい。リリースしようか? 悩んでしまうほどのワカサギクラスです。

このピンギス には7号のハリではかからないでしょう。これが釣れない原因と踏んで、

急遽 5号のハリ・仕掛けを制作(後日紹介)。

その後 喰いはイマイチなれど 1キャストすれば ピンギスが1匹釣れるようになりました。

9時頃まで 粘って 



どうにかこうにか

これでも 多分 周囲のボートよりは数倍釣れた筈。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:18Comments(0)釣り・釣具

2011年06月18日

FRP

FRPって 強化プラスチックのことなんですよね?

ガラス繊維にポリエチレン樹脂をもった 感じであってますか??

よくわかっていません。

その勉強をするために、



今月号のボートクラブです。

お風呂のバスタブも FRPなんですよね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:05Comments(0)ボート

2011年06月17日

サプリメント

1480円で買いました。



リピーターです。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:05Comments(0)

2011年06月16日

1本物

ボート上で 1本物の竿を使うことがあります。

約 1.9mなのですが、 利便性はやはり 一考させられます。

キャビンの中には綺麗に収まらない。

船上に置けば、波しぶきを浴びる。

晴れの日はまだいいが、雨の日は何処に置いていいかわからない。

独りの場合はまだ何とかしようもあるが、2人以上になると本当に置き場に困る。

てな感じ。

やっぱり1本物は マイボートと言えど 考え物だ。

ということで、 1本物のリーディングは今回見送ろうと思う。

潮流VJで考えていこう!
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:13Comments(0)釣り・釣具

2011年06月15日

トレッキングブーツ

何年履いているかな?

これは 以前住んでいた地域で 

日経新聞の折り込み広告に 地元靴店舗の移動新規開店の広告が。

夕方 急いで買いに行くと、

売り切れたんだったかな? 欲しいサイズが無かったのかな?

買うことはできなかったのですが、お店の方が広告の価格で取り寄せてくれました。

数日後 3980円で購入できました!

GT HAWKINS GTX トレッキングブーツ

その後、釣りに。アウトドアに。雨の日に。活躍していましたが、

先月あたりから 左の靴底がペロンと剥がれてしまいました!



へぇ~ 今まで 全く気にしたことありませんでしたが、

トレッキングブーツって こんな構造だったのかぁ~

とりあえず 接着剤でくっつけました。



今更ながら このトレッキングブーツ 良くできています!

ゴアテックスのおかげでしょうか。 まだまだ履いていこうと思います!


  

Posted by むしょくのプーさん at 06:12Comments(0)

2011年06月14日

虫コナーズ 848円

夜 網戸を通過する虫に困っていました。

この手の防虫剤が出た時には 感銘を受けました!

思い起こせば・・・・網戸にする虫よけスプレーって6年以上前に買った覚えが、、、

ま いっか。


ふと 立ち寄ったホームセンターで 各社の同等品が880円で販売されています。

試しに買ってみよう!

と思ったけど、傍にドラッグストアがあるので一応価格調査を、、、

ドラッグストアは848円でした!



さて、効果のほどは??

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:11Comments(0)

2011年06月13日

出船 12

昨日に続き 出船。

今回は父が行きたいということだったので、一緒に遠出。

80mのポイントへ。7時頃から釣り開始。


風があるので 風波が生まれ やや操船し難いです。

う~ん 魚探には ほとんど反応ありません。

流されます。

釣れません。

ポイントを移動。35mへ。

父が サビキでサバを数匹釣りました。

沈黙。

風がやや強いです。

11時過ぎに撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 06:12Comments(0)釣り・釣具

2011年06月12日

出船 11

いや~ 思いっきり寝過しました。

ま、 釣りの準備も全くしていなかったのですが。

朝7時半 起床。

天気予報では 曇りのち晴れ。波高0.5m、南の風やや弱い。 って感じでしたが、

どうやら 雨が降ったようで、道路は濡れていました。

ますます 失態。 行っとけばよかったかな?

でも。 体は疲れていたので。 ま、良いでしょう。

10時(満潮後)を出船目標にして 出発。

水色はササ濁り。曇天、僅かに雨が当たります。

東風のおかげで、若干表層は波立っています。

勿論 危険なほどではありませんが、操船が面倒なので 湾内のルアー釣りにしました。

本当は 沖に出て 根魚を狙うつもりだったのですが。


ポツリ ポツリ 魚探に反応がありますが、、、

竿には反応がありません。

休日なのに、他の船は、、、、1隻しか見当たりません。あれ?

ポイント変更を機に その船の周辺へ移動。

ほどなく その1隻も移動してしまいました。

・・・沈黙。

どれくらい 経ったでしょう?

・・・グン! 来ました!

初 ランディングハート



47cmくらいのイナダです。

この ラバーランディングネット(ウォーターランド70スッポリ・モンモンウッキーversion)

使えました。この程度の大きさなら問題ありません。

また 狙い通り フックの絡みは 最小限で済みました!

これは 効果アリアリです!

その後 2匹のイナダを追加。


今日はイナダのつもりは無かったので、小さいクーラーを持ってきました。3匹でもういっぱいです。

曇天も終わり、晴れてくると同時に 反応も無くなりました。

12時前に撤収!

竿:JSS-EX

リール:SW6000HG

ルアー:スパイラルフォール(ブルピン)

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:11Comments(0)釣り・釣具

2011年06月11日

ラバーランディングネット

塩ビパイプは ネットの柄になりました。

柄の長さは 純正仕様とこれだけ違います。



まだ 実際の釣りで使っていないのですが、

やっぱり ネットが浅いかなぁ、、、船で使うには。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:05Comments(0)釣り・釣具