2011年06月30日
ホームへ 1
休日でしたが、
天気予報では風も強く、波もイマイチ だったので海釣りに行く気はなく。
昼過ぎ。
渓流ルアーを持って ちょっと海を覗いてみると、、、
波高は低いですが 風波があって やっぱり船釣りできるような状態ではなかったです。
ボートに クッション材を置いてと。。
この足で ホームへGO。
14時半。ホームの下流に到着。
う~ん 雨で水量が増えています。水色もやや茶濁り。
でもこれくらいなら竿出せるなと思い ポイントへ。
斜面を下る際 足を滑らせて 1mほど滑落。大事には至りません。
やはり増水しています。通常は川原の部分が川になっています。想定の範囲です。
水色は先ほどの茶濁りとは違い やや白っぽい濁りです。
この水に沈んだ川原に居るんですよね。

こんな奴が。20cm強のイワナ。
バスディー・シュガーミノー50F 和田スペシャル
この撮影後、ボチャン!!
胸のポケットから携帯電話が落ち 水没!!
・・・・・
気にせず 釣り続行。
先ほど下った斜面のせいで 足がガクガクして 満足に歩けなくなっています。
体の老化が著しいです。
増水で水量・流速が増しているので 普段より攻めるポイントが減っています。
アップで攻めるポイントが無くなったので ダウンで岸際を攻めると

30cm強のイワナ。同じくバスディー・シュガーミノー和田スペシャル
この後 上州屋の「逝って来いスプーン」を木に引っかけてしまい、惜しげもなくロスト。
竿納めには丁度いいかな と思ったら 水量が激減していました。
ほぼ 通常水位になっています。
これなら 攻めるポイントがいっぱい!
と思って気を取り直して釣りを続けても
スミス・ウェイビーでヒットしたもののバラシ、、、
その後 お魚さんは相手にしてくれませんでした。
16時 撤収。
この後 水没した携帯電話が、、、
天気予報では風も強く、波もイマイチ だったので海釣りに行く気はなく。
昼過ぎ。
渓流ルアーを持って ちょっと海を覗いてみると、、、
波高は低いですが 風波があって やっぱり船釣りできるような状態ではなかったです。
ボートに クッション材を置いてと。。
この足で ホームへGO。
14時半。ホームの下流に到着。
う~ん 雨で水量が増えています。水色もやや茶濁り。
でもこれくらいなら竿出せるなと思い ポイントへ。
斜面を下る際 足を滑らせて 1mほど滑落。大事には至りません。
やはり増水しています。通常は川原の部分が川になっています。想定の範囲です。
水色は先ほどの茶濁りとは違い やや白っぽい濁りです。
この水に沈んだ川原に居るんですよね。
こんな奴が。20cm強のイワナ。
バスディー・シュガーミノー50F 和田スペシャル
この撮影後、ボチャン!!
胸のポケットから携帯電話が落ち 水没!!
・・・・・
気にせず 釣り続行。
先ほど下った斜面のせいで 足がガクガクして 満足に歩けなくなっています。
体の老化が著しいです。
増水で水量・流速が増しているので 普段より攻めるポイントが減っています。
アップで攻めるポイントが無くなったので ダウンで岸際を攻めると
30cm強のイワナ。同じくバスディー・シュガーミノー和田スペシャル
この後 上州屋の「逝って来いスプーン」を木に引っかけてしまい、惜しげもなくロスト。
竿納めには丁度いいかな と思ったら 水量が激減していました。
ほぼ 通常水位になっています。
これなら 攻めるポイントがいっぱい!
と思って気を取り直して釣りを続けても
スミス・ウェイビーでヒットしたもののバラシ、、、
その後 お魚さんは相手にしてくれませんでした。
16時 撤収。
この後 水没した携帯電話が、、、
Posted by むしょくのプーさん at 06:29│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。