2025年04月02日
世界を変えた
NHKより。
世界を変えた発明ベスト5
だって。なんだと思います?
活版印刷
ネジ
写真
缶詰
ポンプ
だそうです。
率直に 驚きました。
活版印刷、写真 は まあ 教科書にも出てきそうだなという感じですが、
ネジ。確かに、考えてみると誰が発明したんだろう。これに代わるものは無いなと思わせる。
世界を変えた発明ベスト5
だって。なんだと思います?
活版印刷
ネジ
写真
缶詰
ポンプ
だそうです。
率直に 驚きました。
活版印刷、写真 は まあ 教科書にも出てきそうだなという感じですが、
ネジ。確かに、考えてみると誰が発明したんだろう。これに代わるものは無いなと思わせる。
2025年04月01日
2025年03月29日
山菜 下見
仕事上がり 直行で 山菜ポイントを下見に行ってみた。
このところ暖かい日もあったようなので きっと季節は進んでいるんだろうなと期待して行ったが、
市町村の境を越えたあたりから 予想以上の残雪が!
ポイント周辺へ辿り着くと、、、
まだ雪があるじゃないか!
あと数日は必要かな。
n
このところ暖かい日もあったようなので きっと季節は進んでいるんだろうなと期待して行ったが、
市町村の境を越えたあたりから 予想以上の残雪が!
ポイント周辺へ辿り着くと、、、
まだ雪があるじゃないか!
あと数日は必要かな。
n
2025年03月28日
2025年03月20日
2025年03月14日
2025年03月12日
2025年03月11日
ウォーキング 14
母港で僅か数cmの塗装の剝がれを塗り直し。
まだじっくり歩けていなかった港の左側を歩こうと、着いた途端にあれ 腹痛いかも。公衆トイレは、、、、鍵かかって使えないやん!
幸い まだ我慢できそうな腹具合。自宅へも戻れそうな距離感だ。
戻ろう!
出す物を出して。
再度 港の左側へ。
あっれー。以前歩いた時は中途半端で終わった気でいたけれど、しっかり歩いていたようだ。
数百m往復して。
成果

スッテ
まだじっくり歩けていなかった港の左側を歩こうと、着いた途端にあれ 腹痛いかも。公衆トイレは、、、、鍵かかって使えないやん!
幸い まだ我慢できそうな腹具合。自宅へも戻れそうな距離感だ。
戻ろう!
出す物を出して。
再度 港の左側へ。
あっれー。以前歩いた時は中途半端で終わった気でいたけれど、しっかり歩いていたようだ。
数百m往復して。
成果
スッテ
2025年03月11日
2025年03月11日
寝室を掃除
寝室の至る所に 埃 が積もっているのが気になっていた。
2月中旬に掃除しているので これほど積もるのは・・・・?ちょっと多すぎなんじゃ?
と思いつつ、ポンポンを使いながら 掃除機をかける。
2月中旬に掃除しているので これほど積もるのは・・・・?ちょっと多すぎなんじゃ?
と思いつつ、ポンポンを使いながら 掃除機をかける。
2025年03月10日
自然の恵みをちょこっと
母港へ バッテリー(cca80%)、燃料、ロープ、椅子を運び込むと、、、
ボート屋さんが整備中。
さ、ここは任せて。
毎年恒例の春の山菜の様子を見に遠征。
いつもの 入口 的な場所を見てみると、まだ残雪が大量にある。
でも雪が積もっていない所からは数個発見。収穫。
ちょい移動して 斜面 を確認すると僅かに発見!収穫。ここもまだまだ残雪があって。
帰路。
小さな菓子店で買い物。
ボート屋さんが整備中。
さ、ここは任せて。
毎年恒例の春の山菜の様子を見に遠征。
いつもの 入口 的な場所を見てみると、まだ残雪が大量にある。
でも雪が積もっていない所からは数個発見。収穫。
ちょい移動して 斜面 を確認すると僅かに発見!収穫。ここもまだまだ残雪があって。
帰路。
小さな菓子店で買い物。
2025年03月10日
2025年03月09日
超塾
先日TVで 敷島製パンの超熟 が美味しいと言っていた。
食べたこと無いな。食べてみよう。
モグモグ・・
これが湯捏ね効果か。食感が違うのはわかる。仄かな甘み。
トーストで1枚、そのままで1枚食べてみたけれど、これがベストって感じは見つけられなかった。マーガリンとの相乗効果で美味しくなる感じはしない。
食べたこと無いな。食べてみよう。
モグモグ・・
これが湯捏ね効果か。食感が違うのはわかる。仄かな甘み。
トーストで1枚、そのままで1枚食べてみたけれど、これがベストって感じは見つけられなかった。マーガリンとの相乗効果で美味しくなる感じはしない。
2025年03月07日
人生レシピ
NHK 人生レシピ という番組にたまたま遭遇。
5万円の年金で暮らしていく方の生活を紹介したものだったのだが、
民放なら こんなオリジナル料理でしのいでいます というところになってしまいそうだが、そこはNHK。
心の在り方にも重きを置いており、共鳴する部分が。
「見えを捨てる」
「見栄」は経済を大きく動かしてくれる役割を担っているけれど、それを世界中の人類が追及してしまうと地球が現在のように崩壊に向かってしまう。一度崩壊した環境はなかなか戻らない。
5万円の年金で暮らしていく方の生活を紹介したものだったのだが、
民放なら こんなオリジナル料理でしのいでいます というところになってしまいそうだが、そこはNHK。
心の在り方にも重きを置いており、共鳴する部分が。
「見えを捨てる」
「見栄」は経済を大きく動かしてくれる役割を担っているけれど、それを世界中の人類が追及してしまうと地球が現在のように崩壊に向かってしまう。一度崩壊した環境はなかなか戻らない。
2025年03月06日
ネットの記事で
ネットの記事で やめた方がいい習慣 みたいなのがあったので読んでみた。
「入浴時の排尿」
将来 介護を受けている最中に排尿してしまうかも。パブロフの犬のように。
とは言うけれど。。
入浴時に尿意を催すのは水圧で腎臓が刺激されるからしょうがないことと聞いております。
しょうがないんじゃないんですか?
「入浴時の排尿」
将来 介護を受けている最中に排尿してしまうかも。パブロフの犬のように。
とは言うけれど。。
入浴時に尿意を催すのは水圧で腎臓が刺激されるからしょうがないことと聞いております。
しょうがないんじゃないんですか?
2025年03月04日
2025年03月02日
2025年02月27日
ユニットバスの正解
今更ながら ユニットバスの正解を見つけました!
先ず シャワーを適温に調整。
栓は任意。
カーテンをして全身を洗います。
栓をしていたら栓を開けます。
アワアワをシャワーで流します。カーテンも。
シャワーだけの人はこれで完了。
お風呂に浸かりたい場合は、ここから栓をして入浴。
先ず シャワーを適温に調整。
栓は任意。
カーテンをして全身を洗います。
栓をしていたら栓を開けます。
アワアワをシャワーで流します。カーテンも。
シャワーだけの人はこれで完了。
お風呂に浸かりたい場合は、ここから栓をして入浴。