ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年07月31日

ハオリジグ

恒例 場つなぎ。

なんちゃってジギング新参者の当方が 参入した当時は

もう既に ランブルベイト ハオリジグ が一世を風靡した後の時代

だったと解釈しています。

∴ ハオリジグのこと あんまりよく知らないんですよね。

でも 持っています。



沈めても 引いても 投げても 使い易い って印象があります。


また買ってこようっカナ?
  

Posted by むしょくのプーさん at 05:21Comments(0)釣り・釣具

2010年07月30日

のぞみん

「ごち」を見ていた、、、

そういえば ナイナイ は明治のプッカのコマーシャルをやっていましたよね。

ゴチ のスポンサーにも明治がついていたような、、、??

ふと、、、

ゴチには のぞみんも出演していました。

のぞみんと言えば、

ロッテのフィッツですよね~。


こういうのって ありなんですかね?

と。

場つなぎで書いてみました。


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2010年07月29日

ジグは消耗品??

メタルジグ購入禁止令 を破ったのは

ナチュラムのセールでこれらを買ってから



これらで口火を切ってからというもの、

くるったように 今までの反動もあってか

メタルジグを買い漁る結果になっています。

この3週間で 11000円以上のジグを買っています。

勿論、安物を。 数にして、、、、


特にメタルジグを使った釣行予定があるわけでもないのに。


これだけ買っても 心は空虚なまま・・・

やはりジグは消耗品なのか??

心の隙間を満たしてくれるのは、竿なのか・・・・?
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:30Comments(0)釣り・釣具

2010年07月28日

ジャクソン

やっと 2010年度版のHPに更新されました、、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月27日

ティムコ・オーシャンスタイル

またネタ切れなので、お気に入りを紹介。



非常にシンプルなフォルム。

残念ながら、カタログ落ちしたモデル。


そういえば これに取って代わるメタルジグってあるのでしょうか?

勿論 あるのでしょうけど。 


お気に入りだけど ロストが怖くて 大事に仕舞っているんですよね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月26日

越後の洋酒シリーズ

以前も「晩酌ワイン」シリーズを枚挙しましたが、

今回は 別シリーズ



胎内高原ワイン・まっかだん 辛口メルロー

1800円です。

国産ワインとしては、高額な部類に入るでしょうか?

「晩酌ワイン」は1000円でしたし、国産ワインの多くは1300円内外が良く見る価格です。

さて、お味の方は、、、
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)アルコール

2010年07月25日

仕入れてきました。

往復 130km 走って ジグを仕入れてきました。



ガソリン 6リットル消費したとして、780円ほど経費がかかったことになります。



  

Posted by むしょくのプーさん at 13:20Comments(0)釣り・釣具

2010年07月24日

ゴーヤが

枯れた

枯れた

枯れた

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:52Comments(0)

2010年07月23日

旨い!

文句なく 旨い!



こんなに素直に 旨い! と言える食品にはそう当たらない  と思う。


  

Posted by むしょくのプーさん at 06:14Comments(0)

2010年07月22日

越後の地酒シリーズ

久々に 越後の地酒シリーズです。



素朴な包装 である反面 、

ちょっと 奇をてらった感 があって?? 敬遠していました。

1480円だったかな?

試しに買ってみたのですが、、

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)アルコール

2010年07月21日

首 肩 腰

ここ2週間ほど 首~肩 にかけて 痛みを感じます。

こうやって パソコンで キーボードを叩いていると 特に。

理由は  だいたい わかっているのですが、、



腰痛持ちの当方。

医療関係者から 「腰痛に柔らかい布団はダメ。腰痛には硬いせんべい布団、できれば床の方がいい。」
とか。

そんなことを聞いたのは数年前なのですが、、、

2週程前から、 思い出したように せんべい布団で寝ています。

それから 首~肩 の具合が悪いんですよねぇ~。




また 低反発マット で寝ます。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2010年07月20日

出船 20

昨日 お隣のオーナーさんの釣果を見て

これは 真似をしよう! と

いざ! 初の 水深80mへ!

4時30分頃 出船。

やや うねりはあるものの 凪。 南風。 水色茶黄。小潮。晴れ。

40分かかって 現場に到着。

着いたはいいが、 アンカーを下す場所がわからず、、、、

30分もウロウロ・・・
(後で判ったのですが、 どうやら魚探の操作方法が良くなかったらしい)

ここで お試し。



アンカーリフトを初めて投入します。 買ったのは1年以上前?だと思うのですが、

ずっとお蔵入りさせてました。

使ってみて、、、まぁまぁかな。 次回も使おうっとハート

さて。釣り開始。

・・

・・・・

・・・・・・反応無し。

サビキにも 付け餌にも 全く反応なしで 餌も取られません。

・・・・・・・

9時頃まで 転々としましたが、全く反応なし。

ここは 潔く 撤収!




母港に着くと 近隣のオーナーさんと 遭遇。

水深45mでは 大アジがクーラー満タンサカナ

とか

堤防近くで 良い型のメバルが30匹サカナ

だそうで、、、、


燃料 いっぱい使って 全く釣れない 当方

それに比べて 近場で 満足な釣果にご満悦なオーナーさん

・・・

疲れが どっと出ましたとさ、、



  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月19日

出船 19

アジ&根魚狙いで!

4時半に出船。

海面は小魚ボールがあちこち散在していて 揺らいでいる。

後にこれは 豆アジボール であることがわかりました。

しかしこれは 岸よりだけで、 水深25m以上の沖合になると全く魚っけは無く

べた凪・・・・

遥か彼方にぼんやり見える離島まで行けそうだ!(帰ってくる燃料は無いけど)



以前 アイナメを釣った42mのポイントに 既に数艇止まっていたので そこの一団に入ることにしました。


ポイントを見て、、、アンカーを下して、、、って間に船が流されて 

他の船の邪魔になりそうな位置に・・・  もう一回アンカーを入れ直して 把駐。

・・・

・・・・・

反応なし。

軽く根がかりして 白サビキが切れるだけで、餌取りも無い。2時間が過ぎました。



ちょっと 隣のオーナーさんと情報交換を、、、

電話「こっちは 全然釣れていないんですけど、そちらは?・・・」

電波状況が悪く、途中で切れてしまいました。



や~めた。

海岸近くに行って キス釣りに転戦しよダッシュ

と 操船中に 先ほどのオーナーさんから

電話「80オーバーの巨鯛が釣れた!!!」

と。

いいな~・・・




海岸部に着いて いつものポイントに、、、、

あ~ 漁師の網が張ってあるぅ~~~怒

ダメだ こりゃ

それでも キス仕掛けを出して 先述したワラワラと泳ぐ豆アジを11匹、

キス2匹 ネゴチ2匹 ヒトデ1 、、、、

や~めた。9時前。

さっきの オーナーさんが そろそろ母港に着いた頃だから 

それを見せてもらおうっと ダッシュ


丁度 オーナーさんに会うことができました。

デカっ!!!サカナ



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:30Comments(0)釣り・釣具

2010年07月18日

首かけ扇風機

場つなぎで もういっちょ。

先日TVで 涼しくなるためのアイデアグッズを紹介していました。

その中で 首かけタイプで首から顔を冷ましてくれる扇風機を紹介していました。

これいいかも!

と 思ってネットで探してみると、、、、

う~ん、、、

もっと良いヤツを自作できないかな??

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:34Comments(0)

2010年07月17日

やっぱりいいね

ちょっと 書くことが無くなったので 場繋ぎで。

昨シーズン買ったリール



今季で2シーズン目。

あらためて 「良いリールを買ったなぁ」 と思いました。

リールの進化を感じますね。



渓流においても 手元を見ながらリーリングなんてことはありません。

キャスト!着水!即リトリーブ! です。

トゥイッチ、ドリフト、ジャーク、速巻き、、、、

こんな調子で繰り返していると、 いつの間にかスプールに巻かれたラインは美しさを失っています・・・

・・・というのは 昔のリールの話。

いや~ 今時のリールは凄いですね~。

トゥイッチ、ドリフト、ジャーク、速巻き、、、繰り返しても ライントラブルは殆どありません。


あの機種と比較した文章を書きたいところですが、

ま、とりあえず 今日の所は場つなぎで 。


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:30Comments(0)釣り・釣具

2010年07月16日

賞与の使い道

釣具店巡りをしました。

掘り出し物です!



総額 2万円近くの商品が、なんと!!

ドキッドキッびっくり円でした!

これ、、、転売したら利益?!



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月15日

アナログTV

アナログ放送終了 1年前にして、、、

やっと気がついたのですが、

自動車に強制的に搭載されてきたこのTV

アナログやん

車やさんからのアナウンスも無いし

どうしよう、、、 

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2010年07月14日

夏 物



これが ガリガリじゃないんですよ。

シャリシャリ で本物の梨にやや近い食感かもしれません。

香りも非常にいい感じです。

48円で買ったかな? お手頃です。

チューブがキャンペーンをやっているそうですね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:30Comments(0)

2010年07月13日

またも ジャリメにヒラメ

さる 出船18 で



やっぱり ジャリメに喰って来ました!

喰うんですね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:30Comments(0)釣り・釣具

2010年07月12日

出船 18

曇天 南寄りの風、のち東風 やや濁り うねり大きい 大潮。



いつものお店で 釣れ具合を情報収集。

沖合での釣りは期待薄。キス釣りにした方が無難とのことだったので ジャリメ315円を買って、

4時頃から出船のつもりであったが 母港についてから!!!

リール 仕掛け を忘れたことが発覚びっくり

あっちゃ~

・・・

リール 仕掛けを取りに帰るはめに、、、







あらためまして、5時過ぎから出船。

いつものポイントへ直行。

う~ん 魚探を見ると 随分底荒れしている感じ?

うねりが大きい 。波打ち際は 「ざっぱ~ん」って感じ。


前回残った ジャリメの「塩にんにく」まぶしは 水分が抜け過ぎて硬くなり

ハリに刺さり難い。これはダメだ!

どうやら まぶし過ぎは良くないようだ。

また 某社のハリの形状もマッチしない様子。

何投かするものの 釣れるキスはピンギス。しかも 殆どアタリが判らない。

そもそも 道具の選択を間違っていました。

今日は キス釣りが本命では無かったので、

竿:ダイワ・PFBG
リール:ダイワ・KIX


でやっていたので 、、、、、マッチしません。

少しずつ 仕掛けを変更していきます。

天秤は小型の物に。

ECCからジェット、そしてECCへと適当な仕掛けを探っていきます。

でも 仕掛けを変える度に 明らかにキスからの魚信が明確になってきます!

う~ん やっぱり その場凌ぎの道具ではなく キス用にセッティングしなくては、、



で。

ポツリ ポツリと キスを拾うように釣って

、、、、

小型のキス 17匹  コチ 1匹  アジ 1匹  ワタリガニ 2杯  ヒラメ 1枚



9時を前にして うねり&風が強く この先伸びが期待できないので 撤収。


今回 アンカーを入れて釣りをしていたのですが、 

アンカーを中心にして 左~右 に大きく揺られ

うねりで 上~下 に大きく揺られ

非常にアタリが取り難い状態でした。



今回 キス釣りに於いても 道具は釣果を左右する非常に重要な項目 であることを実感しました。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 08:01Comments(0)釣り・釣具