ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年07月11日

買ったのは失敗だったけど、

いつだったかな~?

ライフジャケットの収納ポケットが不足していたので、

外付けポケットを探していたら、

中古ガラクタ屋 いや失礼 リサイクル店で 

ダイワの商品を見つけました。500円。

でも、中身がどんな感じが確かめることができません。中古店のくせに。

一か八かで 買ってみましたが、、、、、

残念ながら 使えない物でした(当時はね)。



あれから 何年経ったでしょうか?

ライフジャケットも釣りスタイルも当時とは 全く変わっています。

あらためて ライフジャケットに装備してみると、、、



結構 良さそう??

実戦で試していませんが。

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月10日

Kガイドにステンレス

ステンレスガイドが出たのですね!

あ~JDRにも装備されないかな~。

なら 買っちゃう。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月09日

調子良くなったアルテグラ

出船16 で調子が良くなかった アルテグラXT。

分解・注油したでけで、



出船17 では 全く問題なく 調子は良好でした。


10年以上前に購入したリールですが、 まだまだ 現役続行ハート
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月08日

先日 沈没の危機? をお伝えしましたが、

更に 安全対策です。



万全ではないけれど、 これでしばらくは 大丈夫でしょう!
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)ボート

2010年07月07日

瞬間・・じゃないけれど、

先日 ボートの床面(蓋)を補修しましたが、

勿論 十分ではありません!

更に 木の板で上から補強します。

あ! 瞬間接着剤 使い切っていたんだ。

と 思い出したのは最寄りホームセンターの開店1時間前。

う~ん、待っていられない。

ということで、母港へ向かう途中にあるホームセンターで買うことにしました。


本当は コニシボンドの瞬間接着剤が欲しかったのですが、この店舗には置いていなかったので

これにしました。



「瞬間」ではありませんが、これも 幅広い用途に使えそうです。


途中で乾かないで 最期まで使いきれるボンドだといいのですが、、、

どうでしょうね?
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)ボート

2010年07月06日

勘が鈍った?

元ホームへ 2。(1は公開していません)


16時過ぎてから。

どうやら 午前中に先行者が居たようで、足跡がある。

水量はやや多く、流れもやや速い。水色ややクリア。

ライトグレーの偏光グラスがマッチするのか?水中が今までになく良く見える。

それとも 単に 陽が傾いている加減なのか?

最も信頼しているパイロットルアー ジャクソン・トラウトチューン を投入。

・・・

ん? おかしい。 思うようにトラウトチューンが泳がない・・

こんなに下手だった?

バスディー・シュガーミノー もしっくりこない・・

??

その後、 ダイワ・ワイズストリームのヘビーミノーを入れても、、、


ブランクがあったせいか・・・?

自身の下手っぷりにがっくり。

スプーン ダイワ・クルセイダーに切り替えて、ポイントを転々と広範に探ると、

クルセイダーにじゃれつく小型の魚影を確認!

チョイと合わせると、



小型のイワナが釣れました。

これだけで 帰るわけには、、、

ちょっと 釣り下って 粘っていると、 

ん?

水量が変化したことに気が付きましたびっくり

どうやら 上流にある ダムが放水量を抑えたようです。

途端に ミノーのコントロール性が上昇アップ

どうやら 下手くそっぷりは 水量が多すぎて 従来どおりのコントロールが出来ていなかったようです。

これなら!

と ジャクソン・トラウトチューン に付け替えて ポイントを攻めると

ヒットサカナ






1時間半で撤収。

帰り道。斜面を登ったわけですが、僅かな斜面を登っただけで足はガクガクで

普通に歩くことも やや困難。ひ、酷い体力の無さ・・・






  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 18:40Comments(0)釣り・釣具

2010年07月06日

レジ袋 7

7枚目を貰ってしまいました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)社会

2010年07月05日

出船 17

曇天、西の風、水色やや濁り、凪後風波。

得意先で ジャリメ315円を買って、、

5時過ぎに釣り開始。

前回のキス釣り同様に ポイントを絞って!

アンカーを入れて 釣り開始。

なんだかんだで、



キス40匹  ネズミゴチ11匹  カレイ1枚  ホウボウ1匹  ワタリガニ1杯(リリース)

ウン! 上出来上出来ハート

西風が強く 波が立ってきたし 十分釣ったので 餌を残して 10時過ぎに撤収!

ピンキスが多く、入れ食いの場面もありました。






    続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月04日

スウィングミノージグ

片道 60km以上離れたお店へ行くつもりで 家を出ましたが、

ガソリン消費で発生するCO2のことを考えると・・・アクセルは重くなり、、

ステアリングを右に切ってしまいました。

10kmほどのところにあるお店に変更・・


そこで 記憶の片隅にあった物を発見?



ヨーズリ・スウィングミノージグ

随分前に 雑誌で見て これ欲しいなぁ~~ って思っていた記憶があります。



お風呂テストしましたが、

水平フォールでした。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年07月03日

これは凄い!

ボートオーナー各位

年中無休で風雨に晒されるボートの洗浄って 如何なさいますか?船

当方 自動車用の洗剤で いろいろ 紆余曲折を経てまいりました。

しかし いずれも 満足な洗浄効果があるものには巡り合うことはできず、、、


しかし 今回 ようやく 巡り合えましたハート

「ようやく」というよりは 「いまさら」かもしれません、、


  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)ボート

2010年07月02日

賞与ってやつ

出ました。

世間様の数分の一ですが。

さて。

・・・


・・・・・


両親に。


それから、、、、


テンリュウJDR買っちゃおうかなぁ・・・


やっぱ 買うなら ・・・竿だよなぁ~


そういえば 何かの記事で村越正海氏が


気に入った竿に出会えることは幸せ


買ってみなきゃ判らない 


という 要旨の記事がありました。


う~ん。 同感です!


当方も 脳内イメージに合致する竿を求めて、、、、


それに近い竿が テンリュウ・JDRなのですが、、、、



渓流のルアーロッドに関しては、結構見る目があるつもりでいますが、


(なんちゃって)ジギングロッドは、、、、、わからないですね~、、、、、、


やっぱり 試しに買ってみる????






  

Posted by むしょくのプーさん at 08:01Comments(0)

2010年07月01日

リトラクター

2年くらい前だったかな??

リトラクターっていう 道具に出会いました。

デザインも良く、機能的にも ピンオンリールよりも優れる面もあります。

しかし、値段が、、、、、

断念していました。


しかし、中古店で 見っけ!!



525円です。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具