2010年07月12日
出船 18
曇天 南寄りの風、のち東風 やや濁り うねり大きい 大潮。
いつものお店で 釣れ具合を情報収集。
沖合での釣りは期待薄。キス釣りにした方が無難とのことだったので ジャリメ315円を買って、
4時頃から出船のつもりであったが 母港についてから!!!
リール 仕掛け を忘れたことが発覚
あっちゃ~
・・・
リール 仕掛けを取りに帰るはめに、、、
あらためまして、5時過ぎから出船。
いつものポイントへ直行。
う~ん 魚探を見ると 随分底荒れしている感じ?
うねりが大きい 。波打ち際は 「ざっぱ~ん」って感じ。
前回残った ジャリメの「塩にんにく」まぶしは 水分が抜け過ぎて硬くなり
ハリに刺さり難い。これはダメだ!
どうやら まぶし過ぎは良くないようだ。
また 某社のハリの形状もマッチしない様子。
何投かするものの 釣れるキスはピンギス。しかも 殆どアタリが判らない。
そもそも 道具の選択を間違っていました。
今日は キス釣りが本命では無かったので、
竿:ダイワ・PFBG
リール:ダイワ・KIX
でやっていたので 、、、、、マッチしません。
少しずつ 仕掛けを変更していきます。
天秤は小型の物に。
ECCからジェット、そしてECCへと適当な仕掛けを探っていきます。
でも 仕掛けを変える度に 明らかにキスからの魚信が明確になってきます!
う~ん やっぱり その場凌ぎの道具ではなく キス用にセッティングしなくては、、
で。
ポツリ ポツリと キスを拾うように釣って
、、、、
小型のキス 17匹 コチ 1匹 アジ 1匹 ワタリガニ 2杯 ヒラメ 1枚

9時を前にして うねり&風が強く この先伸びが期待できないので 撤収。
今回 アンカーを入れて釣りをしていたのですが、
アンカーを中心にして 左~右 に大きく揺られ
うねりで 上~下 に大きく揺られ
非常にアタリが取り難い状態でした。
今回 キス釣りに於いても 道具は釣果を左右する非常に重要な項目 であることを実感しました。
続きを読む
いつものお店で 釣れ具合を情報収集。
沖合での釣りは期待薄。キス釣りにした方が無難とのことだったので ジャリメ315円を買って、
4時頃から出船のつもりであったが 母港についてから!!!
リール 仕掛け を忘れたことが発覚

あっちゃ~
・・・
リール 仕掛けを取りに帰るはめに、、、
あらためまして、5時過ぎから出船。
いつものポイントへ直行。
う~ん 魚探を見ると 随分底荒れしている感じ?
うねりが大きい 。波打ち際は 「ざっぱ~ん」って感じ。
前回残った ジャリメの「塩にんにく」まぶしは 水分が抜け過ぎて硬くなり
ハリに刺さり難い。これはダメだ!
どうやら まぶし過ぎは良くないようだ。
また 某社のハリの形状もマッチしない様子。
何投かするものの 釣れるキスはピンギス。しかも 殆どアタリが判らない。
そもそも 道具の選択を間違っていました。
今日は キス釣りが本命では無かったので、
竿:ダイワ・PFBG
リール:ダイワ・KIX
でやっていたので 、、、、、マッチしません。
少しずつ 仕掛けを変更していきます。
天秤は小型の物に。
ECCからジェット、そしてECCへと適当な仕掛けを探っていきます。
でも 仕掛けを変える度に 明らかにキスからの魚信が明確になってきます!
う~ん やっぱり その場凌ぎの道具ではなく キス用にセッティングしなくては、、
で。
ポツリ ポツリと キスを拾うように釣って
、、、、
小型のキス 17匹 コチ 1匹 アジ 1匹 ワタリガニ 2杯 ヒラメ 1枚
9時を前にして うねり&風が強く この先伸びが期待できないので 撤収。
今回 アンカーを入れて釣りをしていたのですが、
アンカーを中心にして 左~右 に大きく揺られ
うねりで 上~下 に大きく揺られ
非常にアタリが取り難い状態でした。
今回 キス釣りに於いても 道具は釣果を左右する非常に重要な項目 であることを実感しました。
続きを読む