ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年07月31日

サンデージャポン

一流番組TBS・サンデージャポンから出た商品、

買ってみました。

先ず
ドリンク:
フツーです。特に美味しいとかそうでないとかという感想はありません。
価格をさて置けば、もう一度飲んでもいいかな。
サンジャポテト:
辛い!辛い食べ物が苦手な私には辛すぎます。
これはもう買わなくてもいいかな。
ラーメン:
食べ始めは、辛くてこりゃダメだと思いましたが、食べ続けると辛さは感じなくなり、美味しく感じます。
基本。ラーメン屋さんでもカップ麺でもスープは美味しければ全て飲み干しますが、いずれも飲み干した後、
喉が渇くということはありませんが、このサンじゃポのラーメンは非常に喉が渇きます!
かなり塩分に相当するものが入っているんでしょう?
でも美味しかったです。

サンジャポの魅力。
ゆうこりんの必至さハート
デーブのトークが期待以上に面白いアップ
西川女医のイジリ
ジャーナリストのお決まりの質問「あっちの方は?」マイク





  

Posted by むしょくのプーさん at 07:26Comments(0)

2008年07月30日

スーパーメタルトップ

今まではキス釣りにカーボンロッド(アルファビッグ・スーパーエディション)を使っていました。
ま。特に不満も無く、というかこういうものだと、「評価の基準」になっています。

先日、有名某社のキス釣り(専用)竿(定価1万円程度)を使ってみたのですが、
う~ん、穂先アタリは出るけども、手に伝わってこない・・
よくこんな竿でキス釣りをしているなぁ・・と正直思った。

ルアーにどっぷり浸かっているこの十数年、
「感度」と言えば、ダイワ・SVFと思っていました。が、
ダイワにスーパーメタルトップという技術があるんですね!
不勉強でした。

スーパーメタルトップってやっぱり抜群の感度なのでしょうか?
使ってみたいなぁ~
しかし高価ですね~。尺から考えると、SVFより随分割高です。
今年のキス釣りも既にピークを迎えているでしょうから、あと2回行けるかどうか??
う~、今買うのは損だ!


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:40Comments(0)

2008年07月29日

ねずみせんぱい

これも東京土産です。

大吟醸です。
フルーティーな吟醸香たっぷりです!

で、何故「ねずみせんぱい」かというと、
ねずみせんぱいのPVの中にここの製造業者のお酒が映っているんですね~(関係者談)
ここの部長さんによると、ねずみせんぱいとは何ら繋がりは無いけど、何故か映っているんだそうです(関係者談)

ちなみに。
山の中にあるここの企業のロゴマークにはカニが使われているのですけれど、
何故カニなのだろうか?と聞いてみたら、「サワガニ」なんだそうです。
多摩川傍ですからね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:31Comments(0)アルコール

2008年07月28日

燃費、39回目。

高速で東京まで遊びに行きましたから、、、でも思ったよりいいですね。
エアコンはほぼ常時かけていました。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 16:48Comments(0)

2008年07月27日

分解しました。

いつの頃からか、リールから異音がすることに気が付きました。
まぁそれから1年くらい経っているかな??

症状:
リールを垂直方向に立ててスプールを上から下へオシレートさせた時、
「カリカリ」という接触音と極僅かな振動が常に発生していました。

リールが水平方向に近い向きにある時は発生しませんので、
平常のキャスト・リーリングではこの症状は発生しません。

何故だろう?
スプールを外した状態では、この症状は現れません。
ということは、「スプールが関与しているっ」
ことは間違いないと思っていました。

しかし。↓
どう見てもスプール周りに異常があるようには見えない。
考察を続けると、
スプールが直接関係しているのではなく、
スプール軸に加重されることで症状が出ることが判明!
ということは↓
ボディー内に原因があることが予想されました。
で、

分解しました。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 17:51Comments(0)

2008年07月26日

期待以上!

キス釣りに行ってきました。
バークレー・ガルプ! と ジャリメ 
どちらが釣れるのか?


先ず、
外観:
どうですか?画像で見比べると、本物と寸分違わぬように見えませんか?
実際は1匹丸ごとをハリにつけることはないので、赤い部分だけであったり、緑部分だけであったりもしますが。
触感:
軟らかく&弾力があり、爪でも千切れる。
使い勝手:
逃げないので、確実にハリに刺せる。
日持ちがするので、次回に持ち越せる。
釣果比較:
喰い渋った時、キスは確実に生ジャリメに食いつきます。メゴチは食ってきます。
喰いのたった時は、ガルプ!でも十分釣れます。一度食いつかれた生ジャリメは、多くの場合付け替えですが、
ガルプ!の場合は付け替える必要はありません。手返しが良く&生ジャリメの使用を少なくすることが出来ます。

総評:
ガルプ!だけでキス釣りに出掛けるには不安です。
ただ、500円のジャリメを買わずに、300円のジャリメガルプ!っていうのはアリだと思います!!
というか、今後はこうしようと思います。

で、釣果
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 16:47Comments(0)

2008年07月25日

挑戦状?

明日。
比較試験をする予定です。

ジャリメと。

さぁ!バークレー・ガルプ!をつけたハリとジャリメを付けたハリと、とどちらに多く掛かるでしょうか??

個人的にはジャリメに軍配が上がって欲しいのですが、
もしもガルプ!に軍配が上がったなら・・・

どうしよう・・
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:02Comments(0)

2008年07月24日

湯葉


これも東京土産。

今更だけど、
湯葉って味も・・香りも・・独特な食感だけ。
単独で食べても美味しくはないです・・。
我が家向きではない上品な食べ物です。

吸い物に入れたらとても美味しかったです!
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:19Comments(0)

2008年07月23日

旨っ!

東京土産の梅酒ですビックリ

青梅の山で販売している梅酒ですが、ごくごく飲めます!
日本酒で漬け込んだ梅酒だそうです。

青梅方面へお出かけの方は、是非お試しください。

  

Posted by むしょくのプーさん at 20:32Comments(0)アルコール

2008年07月22日

めぞん一刻

これが限定発売されたのは、何ヶ月前だろうか?
探しても(といっても釈迦力になって探したわけではないけれど)一切見つからず、
ネット情報によれば、早々に完売したとか。

うーん残念。
しょうがないから第2弾「うる星やつら」でも買って飲んでみようかなぁ・・???
って思っていた矢先でした。


見っけ!

まぁ、当方はアニオタとかそういった系統は一切持ち合わせてはおりませんが(あ、でもガンダムとかは好き)。

なんといってもこの「お猪口」が欲しかった。

さて。お猪口も去ることながら大事なのは
味!
「純米吟醸」という前置きがあって・・
香り:純米らしい臭さは無いけどぉ、、吟醸香ってのも非常に乏しい。
味:辛口ですね。口に含んだ時はサラッとして味気ないけど、奥の方で日本酒らしい味わい。
総評として、昔ながらの日本酒臭さは少ないので飲みやすいけれど、楽しむほどの香りは乏しい。
そう!日本酒好きに向けた商品というよりは、高橋留美子先生が大好きな方にも日本酒の扉を開けてもらおう
って感じですね。

高橋留美子先生のファンと中央高校OGは買わなきゃねハート


  

Posted by むしょくのプーさん at 20:14Comments(0)アルコール

2008年07月21日

越後の地酒シリーズ


菊水酒造の純米大吟醸です。

越の華というブランドの大吟醸です。新潟では最小クラスの規模でやっている酒蔵だそうです。

いずれもプレゼント用なので、残念ながら味わうことはできません。
あぁ、飲んでみたい。

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:01Comments(0)アルコール

2008年07月20日

東京へ行ってきました。

マイカー車に乗って高速道路を走りました。
この車を購入してから2年以上経ちますが、初めて高速道路を走りますダッシュ

・・そういえば、追い越し車線を快走する車って、レクサス、BMW、メルセデス、クラウン、と明らかに偏りがあります。
ふーん。

お土産は、地酒、梅酒、地ビールです!



  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 23:07Comments(0)アルコール

2008年07月18日

燃費、38回目。

梅雨時ということで、エアコンの使用時間が長かったです。
まぁ妥当な数値でしょう。

従来は。
エアコンを切った後にかび臭い異臭が必ずしましたが、
最近は、
エアコンを切った後にも異臭がすることは(ほとんど)ありません!!

なぁ~んでか??
3月にディーラーで点検を受けた時に何かしてくれたのかな??
いやそんな時間も様子も無かった筈・・??

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 21:04Comments(0)

2008年07月17日

週末の予定

さて?
連休なんだけど何しようかな?

釣り?
家でゴロゴロ?
遠方の友人の所へ行ってみようかな?

でも ついでが欲しいよね!

釣り道具ぅぅぅ まぁいいや。要らない!
ボート用品って現物を見ることが出来るショップで買いたいよなぁ・・
  

Posted by むしょくのプーさん at 21:35Comments(0)

2008年07月16日

らいてん

暇なんで・・

ナチュラムで検索してみると、「シャウト!ライテン」がズラリと出てきます。

結構高額ですよね?

いいんですかね?

センターバランスですよね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:21Comments(0)

2008年07月15日

アルコール

止めてみました。
週6日ビール系飲料を飲むことが多かったのですが、
昨日今日と絶っています。

うーん。

まぁ特別体調が悪いとかいうわけでもないんですけどぉ~。
何となく。
まぁ、我慢はできる。
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:40Comments(0)

2008年07月14日

仕掛け

昨日のキス釣りの仕掛け(勿の論!自作)の評価。

例年2本針で釣りをしていましたが、昨日は3本針!
従来2本にしていた理由は、使い勝手を追求したから。
でも、3本針でも使い勝手は悪くなかったです。今後は3本針でやります!

糸はフロロ1号と3号を使い分け。
これも適材適所で良かったです。

ハリのサイズは結果オーライといったところです。
小物と大物の混じった釣果でしたから、、
次回はもうちょっとサイズアップしてみようと思います。

天秤から最初の枝ハリまでの距離がちょっと短かった気がします。
もうちょっと延長させます。

昨日の竿=スーパーエディションはカーボンロッドなのですが、期待ほどの感度ではありませんでした。
調子は抜群に良いのですがねぇ・・
船キス竿にSVFがあると面白いと思うのですが・・

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:04Comments(0)

2008年07月13日

キス快釣

今朝は不吉なスタート。
寝過ごして朝4時起床。
出発するも、操縦免許を忘れたのに気が付きUターンダウン
再出発するも、船のキーを持っていないのに気づきUターンダウンダウン
今日は釣る気満々なので、普段は持たないクーラーを持参するため、荷物が多い!
車と船を2往復ダッシュあー疲れた・・。

キス釣り日和です。
残念ながら画像では見えませんが、キス釣り船が十数隻居ます。
弱い南風→弱い北風・・そこそこ気持ち良いです。
アンカー無しでも流れません。こりゃ手が汚れなくていいや!

私の愛器です。
パーマーク・スーパーエディション = 予備としてもう一竿買いたいです。
シマノ・アルテグラ = 気兼ねなく使い倒せる&必要十分な性能!

で。釣果。

釣れるキスは両極端で、小さいor丸々太っている!
結果。数こそ釣れずに餌は余らせたものの、20cm以上が5匹も混じる快釣!!
周囲の船より圧倒的に釣れていました!ハート
気分良く、3時間強で勝ち逃げしてきました。

皆さ~ん、水深5mラインのカケアガリで釣れますよ~!

で。祝杯?


  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 11:01Comments(0)

2008年07月12日

世界人口

66億8千万でしたっけ??間違っていたら教えてください。

でもこの人類のうち、
明日の食料に困っている人、衛生的な水が飲めない人
がたくさん居るのですよね。

マスメディアにもありましたが、
先進国首脳関係者は、世界の食料問題を語りながら高級食材を召し上がっているとか、、
こういう人たちって、本当は自国の利益あるいは米国のご機嫌取りしか考えていないのではないだろうか。

という批判はさておき、
今後、この世界人口を賄うだけの食料が生産できるのであろうか?
俗にバイオテクノロジーで単一面積当たりの収穫量を増やすことができれば、それは可能
なんて言われているようですが、
もはや地球は、完全に人類に貪り尽くされた惨めな天体。
全ての生命体は人類の都合で生かされ・また絶滅させられる。

いいんでしょうかね?
  

Posted by むしょくのプーさん at 04:00Comments(0)

2008年07月11日

頑張れ!サッポロ!


サッポロ 大好きです。
とりあえず コンビニで見かけた3種を買ってきました。
つい先日も「黒ラベル」を飲んだばかりです。

今後もいままで同様の商品開発を期待したいですね!!

日本初?世界初?量産品の二酸化炭素排出量を記載する予定なんですよね!
う~ん!お見事!!
自然を愛するブログ・ナチュログとも繋がりますね!!
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:31Comments(0)