2016年05月31日
釣り27(堤防14)
比較的天候は穏やかという予報。仕事は昼からだ。
こりゃ 釣りに行くっしょ。
4時過ぎから。最寄り堤防。堤防12、13と同じポイントへ。
曇天。やや弱い南風。凪。やや濁り。下げ潮だったみたい。
竿:ベルダンディー
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
自作キス仕掛けナイロン4号ハリハヤブサ競魂6号赤
堤防際から、
1投目から早速キャッチ!
続いて・・・・
・・・・・・・続かない。
続かない。
ダメだ。
前回の 釣り26 で釣り上げたか?
ポイントを変えず、さびく方向を変えると良型キャッチ!
やっぱり 居る!
と思ったところで 根がかって the END. 5時前に撤収。

今日の敗因は 濁っていたこと。
昨日 行方不明だった ダイワ・ディーフロン1号 見つかりました~!
こりゃ 釣りに行くっしょ。
4時過ぎから。最寄り堤防。堤防12、13と同じポイントへ。
曇天。やや弱い南風。凪。やや濁り。下げ潮だったみたい。
竿:ベルダンディー
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
自作キス仕掛けナイロン4号ハリハヤブサ競魂6号赤
堤防際から、
1投目から早速キャッチ!
続いて・・・・
・・・・・・・続かない。
続かない。
ダメだ。
前回の 釣り26 で釣り上げたか?
ポイントを変えず、さびく方向を変えると良型キャッチ!
やっぱり 居る!
と思ったところで 根がかって the END. 5時前に撤収。

今日の敗因は 濁っていたこと。
昨日 行方不明だった ダイワ・ディーフロン1号 見つかりました~!
2016年05月30日
2016年05月29日
釣り26(堤防13)
やっぱり仕事が長引いた。最寄り堤防へ直行。あれ、今日はゲートが、
8時から。
前回のポイントはどうなっているだろうか?
先行者が入っているかな?
あ、居ない。
もう釣り上げて居なくなったのか?それとも最初から居ないのか?
晴れ。北の風弱く。僅かにうねり。クリアではあるが、細かい浮遊物多し。
第一投!あたったけど、小さい何か、乗らず。
2投、3投、釣れない。あたらない。
8時だもんな~ しかたないか~
それでも小型のキスを数匹キャッチするものの、途絶える。
ポイント移動したかったんだけど、入りたいポイントは既に人が居る。釣れている様子は無い。
しょうがない。ポイントは変えず、立ち位置を変えてさびいてくる方向を変えてみよう。
すると
数は上がらないものの、良型が上がる。
基本に忠実に。そしてタイトに攻める。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーダイワナイロン2号
自作キス仕掛けナイロン4号ハヤブサ競魂6号赤
残りの青イソ
もうすぐ10時か~ 腹減ったし 喉乾いたし ここのポイント以外は釣れていないみたいだし、撤収。

小さいキスは焼き物に。
良型は刺身に。
全部で12匹でした。
周りは全く釣れていないみたいだから まあ良しとするか。
8時から。
前回のポイントはどうなっているだろうか?
先行者が入っているかな?
あ、居ない。
もう釣り上げて居なくなったのか?それとも最初から居ないのか?
晴れ。北の風弱く。僅かにうねり。クリアではあるが、細かい浮遊物多し。
第一投!あたったけど、小さい何か、乗らず。
2投、3投、釣れない。あたらない。
8時だもんな~ しかたないか~
それでも小型のキスを数匹キャッチするものの、途絶える。
ポイント移動したかったんだけど、入りたいポイントは既に人が居る。釣れている様子は無い。
しょうがない。ポイントは変えず、立ち位置を変えてさびいてくる方向を変えてみよう。
すると
数は上がらないものの、良型が上がる。
基本に忠実に。そしてタイトに攻める。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーダイワナイロン2号
自作キス仕掛けナイロン4号ハヤブサ競魂6号赤
残りの青イソ
もうすぐ10時か~ 腹減ったし 喉乾いたし ここのポイント以外は釣れていないみたいだし、撤収。
小さいキスは焼き物に。
良型は刺身に。
全部で12匹でした。
周りは全く釣れていないみたいだから まあ良しとするか。
2016年05月28日
2016年05月27日
2016年05月26日
釣り25(堤防12)
今日は夜からお仕事なので、早朝 釣りに行ってみよう。
4時半。最寄り堤防。
曇天・小雨。凪。クリア。南東のやや弱い風。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
自作キス仕掛け4号ナイロン・ハリハヤブサ競魂6号赤
先日の青イソの残り。
右堤防の昨年実績のポイントから。
・・・・・
・・・・・・・反応なし。
諦めて左堤防の実績ポイントへ。
・・・!
キタ!

ファーストキス!!!
ここから1キャスト1キャッチが続く。
が、雨が強くなってくると、途端に釣れなくなった。
一気にペースダウン。
7時だ。まあ短時間だけど、楽しめた。
ヨシ、撤収。
家に帰って
ちゅうちゅうたこかいな、ちゅうちゅう・・15匹おった。
4時半。最寄り堤防。
曇天・小雨。凪。クリア。南東のやや弱い風。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
自作キス仕掛け4号ナイロン・ハリハヤブサ競魂6号赤
先日の青イソの残り。
右堤防の昨年実績のポイントから。
・・・・・
・・・・・・・反応なし。
諦めて左堤防の実績ポイントへ。
・・・!
キタ!
ファーストキス!!!
ここから1キャスト1キャッチが続く。
が、雨が強くなってくると、途端に釣れなくなった。
一気にペースダウン。
7時だ。まあ短時間だけど、楽しめた。
ヨシ、撤収。
家に帰って
ちゅうちゅうたこかいな、ちゅうちゅう・・15匹おった。
2016年05月25日
釣り24(堤防11)
お偉いさんとの対談で帰りが遅くなってしまったが、釣り場へ直行。
18時。最寄り堤防。
曇り。ほぼ無風に感じる。うねり。もう薄暗いので水色不明。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーダイワナイロン2号
右堤防。
・・・反応なし。
じゃあ本日の目的、ルアーテスト。
ヨーズリ・エバミノー
飛びはまあまあ。やっぱり表面積があるせいだろう。及第点だ。
泳ぎはもう薄暗いのではっきり言えないが、特に特徴が無い感じだ。
シンキングを感じさせない程度のシンキング。フローティング並の深度だ。
左堤防へ移動。
何らかの魚影は有るけど、ルアーへの反応は無い。
続けてルアーテスト。
ダイワ・夜霧
たまにテーリングがあるけど、まあ悪くないかな。
沈下はロールする。サージャー的でなかなかいい。
泳ぎはワイドウォブ。
飛びも思ったより飛ぶ。表面積が小さいせいであろう。
これ、なかなか存在意義のあるルアーだと思う。サージャーとは違う「ミノー」だ。
続けて、
ティムコ・グロッキー
をデチューン。
見た目はご存じのとおり抜群!と思う人も多いのでは?
でも。使い勝手は・・・?
デチューンの効果かどうかは判らないが、トゥイッチによるフラッシングが目立つ。
ロールやウォブは薄暗いので見えなかったが、目立たない。
ベリーにフックがあると、トゥイッチにより糸絡みが発生するので、ベリーフックは考えものかもしれない。
飛びはまあまあかな。
18時。最寄り堤防。
曇り。ほぼ無風に感じる。うねり。もう薄暗いので水色不明。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーダイワナイロン2号
右堤防。
・・・反応なし。
じゃあ本日の目的、ルアーテスト。
ヨーズリ・エバミノー
飛びはまあまあ。やっぱり表面積があるせいだろう。及第点だ。
泳ぎはもう薄暗いのではっきり言えないが、特に特徴が無い感じだ。
シンキングを感じさせない程度のシンキング。フローティング並の深度だ。
左堤防へ移動。
何らかの魚影は有るけど、ルアーへの反応は無い。
続けてルアーテスト。
ダイワ・夜霧
たまにテーリングがあるけど、まあ悪くないかな。
沈下はロールする。サージャー的でなかなかいい。
泳ぎはワイドウォブ。
飛びも思ったより飛ぶ。表面積が小さいせいであろう。
これ、なかなか存在意義のあるルアーだと思う。サージャーとは違う「ミノー」だ。
続けて、
ティムコ・グロッキー
をデチューン。
見た目はご存じのとおり抜群!と思う人も多いのでは?
でも。使い勝手は・・・?
デチューンの効果かどうかは判らないが、トゥイッチによるフラッシングが目立つ。
ロールやウォブは薄暗いので見えなかったが、目立たない。
ベリーにフックがあると、トゥイッチにより糸絡みが発生するので、ベリーフックは考えものかもしれない。
飛びはまあまあかな。
2016年05月25日
2016年05月24日
メンテ
5月中旬 新しい「PEにシュッ!」に手を付けた。
5月23日 カルディア、ルビアス のメインギヤに注油。
カルディアのギヤにあった僅かなコツコツ感が薄らいだ。
ルビアスはより滑らか感が出た。
5月23日 リールの乾燥剤を交換。
5月23日 カルディア、ルビアス のメインギヤに注油。
カルディアのギヤにあった僅かなコツコツ感が薄らいだ。
ルビアスはより滑らか感が出た。
5月23日 リールの乾燥剤を交換。
2016年05月23日
買っちゃったエバミノー
以前から目を付けていたルアー
もともとお買い得価格だが、いつものお店で更にお買い得に。
早速お風呂テスト。
スローシンキング。そういえば最近スローシンキングのミノーって少ないな。
使う場所にもよるけど、これくらいのスローシンキングが使い易いかな。砂浜のような浅場で使うと、フローティングと同等の深度になるだろう。
意外と表面積がありそうなので、飛ばないかも?
アクションは特徴なし。地味なウォブリングだ。
もともとお買い得価格だが、いつものお店で更にお買い得に。
早速お風呂テスト。
スローシンキング。そういえば最近スローシンキングのミノーって少ないな。
使う場所にもよるけど、これくらいのスローシンキングが使い易いかな。砂浜のような浅場で使うと、フローティングと同等の深度になるだろう。
意外と表面積がありそうなので、飛ばないかも?
アクションは特徴なし。地味なウォブリングだ。
2016年05月22日
釣り23(船13)
日の出を見ながら母港へ向かう。
晴れ。南東の風弱く。凪。水色普通。
先ず ド定番のポイントは、、、無反応。
続いて 堤防先端付近、、、反応なし。
続いて 沖の40mへ。
? ? ? 漁礁が映らない。無くなった?
近くの漁礁も、、、?映らない。
その近くは 消えてなくなっているのは知っている。
更に遠い漁礁には、、、、何隻か船が居る。ここへ行ってみよう。
良かった、漁礁が映る。
底に何らかの反応は映るんだけど、、、把駐ができない。走錨する。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
ハゲ皮サビキを半分にチョン切って。

小さいカナガシラ?
美味しいよね。
これっきり。魚探に全く反応無いし。
折角ここまで来たけど、もう帰ろうかな。
と帰路に着くと、航路の先に小さな捕食波発見!
キャスト!
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
あのヨーズリのジグっぽい錘で40cm程度のイナダをキャッチ。
ここから追っかけっこが始まったのだが、、、
サゴシ1匹をキャッチしただけ。
9時 んー 釣果は無いけどガソリンいっぱい使ったなー
帰ろう。撤収。
晴れ。南東の風弱く。凪。水色普通。
先ず ド定番のポイントは、、、無反応。
続いて 堤防先端付近、、、反応なし。
続いて 沖の40mへ。
? ? ? 漁礁が映らない。無くなった?
近くの漁礁も、、、?映らない。
その近くは 消えてなくなっているのは知っている。
更に遠い漁礁には、、、、何隻か船が居る。ここへ行ってみよう。
良かった、漁礁が映る。
底に何らかの反応は映るんだけど、、、把駐ができない。走錨する。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
ハゲ皮サビキを半分にチョン切って。
小さいカナガシラ?
美味しいよね。
これっきり。魚探に全く反応無いし。
折角ここまで来たけど、もう帰ろうかな。
と帰路に着くと、航路の先に小さな捕食波発見!
キャスト!
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
あのヨーズリのジグっぽい錘で40cm程度のイナダをキャッチ。
ここから追っかけっこが始まったのだが、、、
サゴシ1匹をキャッチしただけ。
9時 んー 釣果は無いけどガソリンいっぱい使ったなー
帰ろう。撤収。
2016年05月21日
釣り21(船12) & 釣り22(堤防10)
殆ど寝ずに出かけた。
お世話になっているボート屋さんで青イソ324円買って、
ワラサ狙いセット
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
サビキ仕掛けセット
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
日差しの弱い晴れ。凪。南寄りの微風。水色普通。
5時頃。
先ずは堤防先端へ。
・・・・沈黙。
水面には小規模な何かしらの沸き(推定サゴシ)がある。
メタルジグを通すが全く反応なし。後に3cm程度の小魚を捕食と推定できた。
・・・沈黙。
サビキを諦めキス仕掛けに。
・・・・餌取りも無い。
風が一時的に無風となり、その後西寄りの風に。
諦め時かな。
8時半 撤収。
周囲も釣れている様子は無し。
午後の部。
消化不良のため、最寄り堤防へ。
晴れ。北の風。そこそこ凪。水色茶っぽい。
15時半から。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
左堤防へ。
いつものポイントを攻めて転々と。外海側できた!
50cm台のサゴシ。細っ。リリース。
ジャクソン・アスリートミノーで。流石!
5時半撤収。
お世話になっているボート屋さんで青イソ324円買って、
ワラサ狙いセット
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
サビキ仕掛けセット
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
日差しの弱い晴れ。凪。南寄りの微風。水色普通。
5時頃。
先ずは堤防先端へ。
・・・・沈黙。
水面には小規模な何かしらの沸き(推定サゴシ)がある。
メタルジグを通すが全く反応なし。後に3cm程度の小魚を捕食と推定できた。
・・・沈黙。
サビキを諦めキス仕掛けに。
・・・・餌取りも無い。
風が一時的に無風となり、その後西寄りの風に。
諦め時かな。
8時半 撤収。
周囲も釣れている様子は無し。
午後の部。
消化不良のため、最寄り堤防へ。
晴れ。北の風。そこそこ凪。水色茶っぽい。
15時半から。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
左堤防へ。
いつものポイントを攻めて転々と。外海側できた!
50cm台のサゴシ。細っ。リリース。
ジャクソン・アスリートミノーで。流石!
5時半撤収。
2016年05月20日
堤防へ
昨日19日。
期待どおりに仕事が早く終わったので、予め車に忍ばせておいたタックルで最寄り漁港へ直行!
風強く、白波が散見。
こりゃダメだ。撤収。
the fishing
あれ? 小島玲子さん ってシマノ系じゃなかった??
期待どおりに仕事が早く終わったので、予め車に忍ばせておいたタックルで最寄り漁港へ直行!
風強く、白波が散見。
こりゃダメだ。撤収。
the fishing
あれ? 小島玲子さん ってシマノ系じゃなかった??
2016年05月19日
2016年05月18日
買っちゃった日焼け止め
釣りに来て あ!しまった!
と思うこと。
日焼け止め 忘れた。
日焼け止めは重要なアイテムです。
昨今は乳液タイプを使っていますが、

買っちゃいました。
ナチュラムでも扱えばいいのに。
買った後に 評判を調べたら・・・あれ
と思うこと。
日焼け止め 忘れた。
日焼け止めは重要なアイテムです。
昨今は乳液タイプを使っていますが、

買っちゃいました。
ナチュラムでも扱えばいいのに。
買った後に 評判を調べたら・・・あれ
2016年05月17日
なんじゃこりゃ
スミスの2016のカタログを見ていたら、
? 何?
何かのトリックアート?
バカでかいスプーンらしきルアーでブラックバスを釣った写真が。
ルアーが大きいのか?
バスが小さいのか?
それとも釣った人間を小さく加工してあるのか?
よくよく見てみると、どうやらスプーンが巨大なようだ。
見てみたいが、買いたいとは思わない。ブラックバスっていうかジョーズが釣れるんじゃないか??
そういえば 最近スミスさん御無沙汰だな~
? 何?
何かのトリックアート?
バカでかいスプーンらしきルアーでブラックバスを釣った写真が。
ルアーが大きいのか?
バスが小さいのか?
それとも釣った人間を小さく加工してあるのか?
よくよく見てみると、どうやらスプーンが巨大なようだ。
見てみたいが、買いたいとは思わない。ブラックバスっていうかジョーズが釣れるんじゃないか??
そういえば 最近スミスさん御無沙汰だな~
2016年05月16日
買っちゃったハネビックス
釣り20 で今年初めてロストしたリトルジャック・ハネビックスカスタム
こみ上げる悔しさを抑える事ができず
ついつい 買いに走ってしまった。即日。
母港の道すがらにあるホームセンターがちょっとだけ安く売っていたけど、色がイマイチ。
なのでここでは買わずに 元地元の釣具店へ。
あ、、、、ここでも気にいったカラーが売りきれて無くなっている。
でも気にいった色もあるのでこれを購入。
こみ上げる悔しさを抑える事ができず
ついつい 買いに走ってしまった。即日。
母港の道すがらにあるホームセンターがちょっとだけ安く売っていたけど、色がイマイチ。
なのでここでは買わずに 元地元の釣具店へ。
あ、、、、ここでも気にいったカラーが売りきれて無くなっている。
でも気にいった色もあるのでこれを購入。
2016年05月15日
釣り20(船11)
寝過した。
朝食を食べて。
昨日は夜明け前に干潮だった。今日もそうだ。正午前に満潮なので、それまでに竿を出せればいいかな。
ゆっくり出かける。
9時頃から。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
晴天。北の風。凪。比較的濁り。
堤防先端のポイント。
殆ど反応なし。ちょっとやってみたけど、根がかりしただけ。
波が穏やかだったのでチョイ沖へ。
カレイポイントへ。
・・・・アンカーロープが激しく絡まり5kアンカーが中ブラ状態で20分このロープと挌闘。
・・・やっとほどけてキス仕掛けを下してみるが、餌も取られない。
タイのポイントへ足を伸ばす。
・・・反応無し。
帰ろうか。
母港を目前に水面に微妙な反応?
なんだろう??
他の船の様子を見ると・・・・サゴシのようだ。小さい。サバか??カマスか?と思うほど。
試しにルアーをキャストすると、、、、サゴシだ。
ガツガツ当たって来るけど乗らない。見切られているようだ。
他の船は結構上げているが、こちらは乗らない。
あ!ハネビックスが取られたぁ~
今年初めてのルアーロスト。
もうちょっと粘ってみたけど、、、沈黙。
13時 撤収。
朝食を食べて。
昨日は夜明け前に干潮だった。今日もそうだ。正午前に満潮なので、それまでに竿を出せればいいかな。
ゆっくり出かける。
9時頃から。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
晴天。北の風。凪。比較的濁り。
堤防先端のポイント。
殆ど反応なし。ちょっとやってみたけど、根がかりしただけ。
波が穏やかだったのでチョイ沖へ。
カレイポイントへ。
・・・・アンカーロープが激しく絡まり5kアンカーが中ブラ状態で20分このロープと挌闘。
・・・やっとほどけてキス仕掛けを下してみるが、餌も取られない。
タイのポイントへ足を伸ばす。
・・・反応無し。
帰ろうか。
母港を目前に水面に微妙な反応?
なんだろう??
他の船の様子を見ると・・・・サゴシのようだ。小さい。サバか??カマスか?と思うほど。
試しにルアーをキャストすると、、、、サゴシだ。
ガツガツ当たって来るけど乗らない。見切られているようだ。
他の船は結構上げているが、こちらは乗らない。
あ!ハネビックスが取られたぁ~
今年初めてのルアーロスト。
もうちょっと粘ってみたけど、、、沈黙。
13時 撤収。
2016年05月14日
釣り19(船10)
日の出前に目が覚めた。
昨晩から準備していたので満を持して。
でも5時頃から。
分厚い雲。北の風。風波。
干潮を過ぎたところのせいか?思いの外釣り船は少ない。
先週からイナダやワラサ情報があったので、多くの船が出ていると思ったんだけど、、、、
北風がありますな~
ワラサセット
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
僅か4回ほどメタルジグを投入しただけ。
サビキセット
竿:ベルダンディー
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
サビキ
魚探に反応があったのでサビキを投入するも反応なし。
早々に根がかり。2セット失う。
立ち入り禁止の堤防で釣りをしている釣り人からメタルジグの直撃を受けた。
風も波も酷い。
こんなところでは釣りはできない。
6時撤収。
昨晩から準備していたので満を持して。
でも5時頃から。
分厚い雲。北の風。風波。
干潮を過ぎたところのせいか?思いの外釣り船は少ない。
先週からイナダやワラサ情報があったので、多くの船が出ていると思ったんだけど、、、、
北風がありますな~
ワラサセット
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
僅か4回ほどメタルジグを投入しただけ。
サビキセット
竿:ベルダンディー
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
サビキ
魚探に反応があったのでサビキを投入するも反応なし。
早々に根がかり。2セット失う。
立ち入り禁止の堤防で釣りをしている釣り人からメタルジグの直撃を受けた。
風も波も酷い。
こんなところでは釣りはできない。
6時撤収。
2016年05月13日
欲しい物は、、、無いか?
今
竿についてはまあ 満足している。
どちらかというと、手放したい竿がある。
リールについては 無関心だ。
それに伴って、PEラインも足りている。
ルアーは、、、
いつものお店に行っても 欲しい物は無いかな。や、価格と折り合う欲しい物が無い。
近年 注力していた小型プラグも ある程度買いつくした感がある。
興味がある物としては
ボトムトゥイッチャー:んーもうちょっと安ければ試し買いしたいが、今持っているプラグとどれだけ違うんだろうか?という点がネックとなって買えない。
奏:同上。ダイバーってあんまり出番が無い。
TGベイト:高い。TGって飛ぶこと以外はあんまり。。
竿についてはまあ 満足している。
どちらかというと、手放したい竿がある。
リールについては 無関心だ。
それに伴って、PEラインも足りている。
ルアーは、、、
いつものお店に行っても 欲しい物は無いかな。や、価格と折り合う欲しい物が無い。
近年 注力していた小型プラグも ある程度買いつくした感がある。
興味がある物としては
ボトムトゥイッチャー:んーもうちょっと安ければ試し買いしたいが、今持っているプラグとどれだけ違うんだろうか?という点がネックとなって買えない。
奏:同上。ダイバーってあんまり出番が無い。
TGベイト:高い。TGって飛ぶこと以外はあんまり。。