2016年05月25日
釣り24(堤防11)
お偉いさんとの対談で帰りが遅くなってしまったが、釣り場へ直行。
18時。最寄り堤防。
曇り。ほぼ無風に感じる。うねり。もう薄暗いので水色不明。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーダイワナイロン2号
右堤防。
・・・反応なし。
じゃあ本日の目的、ルアーテスト。
ヨーズリ・エバミノー
飛びはまあまあ。やっぱり表面積があるせいだろう。及第点だ。
泳ぎはもう薄暗いのではっきり言えないが、特に特徴が無い感じだ。
シンキングを感じさせない程度のシンキング。フローティング並の深度だ。
左堤防へ移動。
何らかの魚影は有るけど、ルアーへの反応は無い。
続けてルアーテスト。
ダイワ・夜霧
たまにテーリングがあるけど、まあ悪くないかな。
沈下はロールする。サージャー的でなかなかいい。
泳ぎはワイドウォブ。
飛びも思ったより飛ぶ。表面積が小さいせいであろう。
これ、なかなか存在意義のあるルアーだと思う。サージャーとは違う「ミノー」だ。
続けて、
ティムコ・グロッキー
をデチューン。
見た目はご存じのとおり抜群!と思う人も多いのでは?
でも。使い勝手は・・・?
デチューンの効果かどうかは判らないが、トゥイッチによるフラッシングが目立つ。
ロールやウォブは薄暗いので見えなかったが、目立たない。
ベリーにフックがあると、トゥイッチにより糸絡みが発生するので、ベリーフックは考えものかもしれない。
飛びはまあまあかな。
18時。最寄り堤防。
曇り。ほぼ無風に感じる。うねり。もう薄暗いので水色不明。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーダイワナイロン2号
右堤防。
・・・反応なし。
じゃあ本日の目的、ルアーテスト。
ヨーズリ・エバミノー
飛びはまあまあ。やっぱり表面積があるせいだろう。及第点だ。
泳ぎはもう薄暗いのではっきり言えないが、特に特徴が無い感じだ。
シンキングを感じさせない程度のシンキング。フローティング並の深度だ。
左堤防へ移動。
何らかの魚影は有るけど、ルアーへの反応は無い。
続けてルアーテスト。
ダイワ・夜霧
たまにテーリングがあるけど、まあ悪くないかな。
沈下はロールする。サージャー的でなかなかいい。
泳ぎはワイドウォブ。
飛びも思ったより飛ぶ。表面積が小さいせいであろう。
これ、なかなか存在意義のあるルアーだと思う。サージャーとは違う「ミノー」だ。
続けて、
ティムコ・グロッキー
をデチューン。
見た目はご存じのとおり抜群!と思う人も多いのでは?
でも。使い勝手は・・・?
デチューンの効果かどうかは判らないが、トゥイッチによるフラッシングが目立つ。
ロールやウォブは薄暗いので見えなかったが、目立たない。
ベリーにフックがあると、トゥイッチにより糸絡みが発生するので、ベリーフックは考えものかもしれない。
飛びはまあまあかな。