2012年05月31日
2012年05月30日
2012年05月29日
2012年05月28日
2012年05月27日
出船 14
お世話になっているボート屋さんに寄って。
青イソを買ってキス釣りをするつもりでしたが、キスは始まっていないと即答。
でも 根魚用に 青イソを購入。
5時 出船。
凪で 風も弱く 釣り易いです。気温は低いです。
あちらこちらで 鳥が海面の獲物を捕っているようですが、それが釣れる魚とは関係ない様子。
殆どの船が 相手にしていません。
魚探は、、、反応なし。湾のポイントでルアーを振ります。
今日は
パシフィックファントムBG改 + KIX4000
2時間粘っても釣れず。大型のマスっぽい魚が追ってきましたがかからず。
べた凪になったので 堤防際の根魚狙いで 仕掛けを簡単に作って
捨て糸フロロ3号で 青イソを餌にして投入すると

アイナメが。 その後 カサゴが。
根がかりで 2つの錘が無くなったので ここは諦めて 33mのポイントへ。
ボート屋さんの情報では アジ や メバル が釣れるんだとか。
4000回転で20分。到着。
ジギングサビキに初挑戦。
・・・・・全く魚探に反応なく。海面には 時折魚影もあるものの。
全く釣れず。
早々に諦めて 母港近くで キス釣りに挑戦。
・・・ネゴチ。ネゴチ。終了!
10時頃撤収。
青イソを買ってキス釣りをするつもりでしたが、キスは始まっていないと即答。
でも 根魚用に 青イソを購入。
5時 出船。
凪で 風も弱く 釣り易いです。気温は低いです。
あちらこちらで 鳥が海面の獲物を捕っているようですが、それが釣れる魚とは関係ない様子。
殆どの船が 相手にしていません。
魚探は、、、反応なし。湾のポイントでルアーを振ります。
今日は
パシフィックファントムBG改 + KIX4000
2時間粘っても釣れず。大型のマスっぽい魚が追ってきましたがかからず。
べた凪になったので 堤防際の根魚狙いで 仕掛けを簡単に作って
捨て糸フロロ3号で 青イソを餌にして投入すると
アイナメが。 その後 カサゴが。
根がかりで 2つの錘が無くなったので ここは諦めて 33mのポイントへ。
ボート屋さんの情報では アジ や メバル が釣れるんだとか。
4000回転で20分。到着。
ジギングサビキに初挑戦。
・・・・・全く魚探に反応なく。海面には 時折魚影もあるものの。
全く釣れず。
早々に諦めて 母港近くで キス釣りに挑戦。
・・・ネゴチ。ネゴチ。終了!
10時頃撤収。
2012年05月26日
手が
今朝 仕事上がり
右ひじ~小指にかけて ゆる~く 痺れがあります。
お風呂であったまっても 治りません。
お昼前には 右肩にも違和感があります。
・・・やっぱり 首からくる ヘルニアでしょうか?
右ひじ~小指にかけて ゆる~く 痺れがあります。
お風呂であったまっても 治りません。
お昼前には 右肩にも違和感があります。
・・・やっぱり 首からくる ヘルニアでしょうか?
2012年05月25日
2012年05月24日
ハローワーク
朝一番にハローワークに行ってきました。
田舎のせいか? 朝一のせいか? 僅か?10分程度で窓口の担当者さんに辿り着くことが出来ました。
予想以上に 応募があったようです。
さ、急いで応募書類を作らなきゃ!
田舎のせいか? 朝一のせいか? 僅か?10分程度で窓口の担当者さんに辿り着くことが出来ました。
予想以上に 応募があったようです。
さ、急いで応募書類を作らなきゃ!
2012年05月23日
2012年05月22日
2012年05月21日
出船 13
20日 4時半出船。
出遅れました。母港はもう 多くの車が止まっていました。もう明るいです。
凪 穏やかな風 とても釣り易い海況 。
湾内を覗いてみると、、、数多くの船が浮いています。
ポイントに入ってしばらくキャストを繰り返し、着底から2シャクリくらいで ギシッと竿が鳴りました。
久々の魚信!

イナダ58cmでした。
JJCT-OD + 6000HG
メガバス・スパイラルフォール・オレンジゴールド
その後 湾内のいたるところで ボイル(魚種不明)があるのですが 釣れません。
小型のTGベイト&TGベイトスリムを通しても全く相手にされません。
諦めて40mのポイントへ移動。
・・・・
・・・・・・全く反応無し。
ルアーもアンカーも 真下に沈みます。潮が完全に止まったようです。
撤収!
でも もう一回 湾内を覗いてみたら イルカショーやっていたので 今度こそ撤収!
続きを読む
出遅れました。母港はもう 多くの車が止まっていました。もう明るいです。
凪 穏やかな風 とても釣り易い海況 。
湾内を覗いてみると、、、数多くの船が浮いています。
ポイントに入ってしばらくキャストを繰り返し、着底から2シャクリくらいで ギシッと竿が鳴りました。
久々の魚信!
イナダ58cmでした。
JJCT-OD + 6000HG
メガバス・スパイラルフォール・オレンジゴールド
その後 湾内のいたるところで ボイル(魚種不明)があるのですが 釣れません。
小型のTGベイト&TGベイトスリムを通しても全く相手にされません。
諦めて40mのポイントへ移動。
・・・・
・・・・・・全く反応無し。
ルアーもアンカーも 真下に沈みます。潮が完全に止まったようです。
撤収!
でも もう一回 湾内を覗いてみたら イルカショーやっていたので 今度こそ撤収!
続きを読む
2012年05月20日
出船 12
15時半から出船。
天気予報どおり 凪で心地よい緩やかな風。
魚探には なんらかの魚群が3~10mくらいのところ出ていますが、ルアーには無反応。
鳥が海面に突っ込んでいることから シラスなどが海面に居るようです。
稀に20~30cmくらいの魚がルアーを追ってきますが、イナダやサワラとは泳ぎが違いますね。
肉厚な感じ、、、アジかな? 釣れません。
18時過ぎまで 粘りましたが 全く釣れず。
撤収。
JJCT-OD + 6000HG

天気予報どおり 凪で心地よい緩やかな風。
魚探には なんらかの魚群が3~10mくらいのところ出ていますが、ルアーには無反応。
鳥が海面に突っ込んでいることから シラスなどが海面に居るようです。
稀に20~30cmくらいの魚がルアーを追ってきますが、イナダやサワラとは泳ぎが違いますね。
肉厚な感じ、、、アジかな? 釣れません。
18時過ぎまで 粘りましたが 全く釣れず。
撤収。
JJCT-OD + 6000HG
2012年05月19日
原発再稼働
原発再稼働か否か?
こんなテーマの番組に メールで参加しました。
番組の中で 私のメールも紹介されましたが、一部の文章だけを取り上げられると 私の意図が間違って伝わるようなきがします。
因みに。
私は 原発再稼働 反対派です。強く反対するわけではなく、しなくってもいいんじゃない?程度の反対派です。
家庭生活、病院で必要な電力、信号、等等絶対に必要な電力があれば あとは我慢しようよ。
世の中 無駄な活動って 多すぎると思います。
例えば 私の仕事なんか、、、ま それはいいか。やめとこ。
これから しばらく 日本には エネルギーが無いんだから 無い物はしょうがない。
続く。
こんなテーマの番組に メールで参加しました。
番組の中で 私のメールも紹介されましたが、一部の文章だけを取り上げられると 私の意図が間違って伝わるようなきがします。
因みに。
私は 原発再稼働 反対派です。強く反対するわけではなく、しなくってもいいんじゃない?程度の反対派です。
家庭生活、病院で必要な電力、信号、等等絶対に必要な電力があれば あとは我慢しようよ。
世の中 無駄な活動って 多すぎると思います。
例えば 私の仕事なんか、、、ま それはいいか。やめとこ。
これから しばらく 日本には エネルギーが無いんだから 無い物はしょうがない。
続く。
2012年05月18日
美味い!安い!
カルビーのポテトチップスって 美味しいです!
他とは違うって はっきり言えます。
でも なんとな~く 価格がお高いイメージがありました。
イメージだけね。
でも。
よくよく考えてみると、
実勢価格は78~88円。
内容量は60~70g。
そして 美味しい!

よく考えてみると、
どこかのポテトは 安いイメージはあるけど、内容量が少ない。
他とは違うって はっきり言えます。
でも なんとな~く 価格がお高いイメージがありました。
イメージだけね。
でも。
よくよく考えてみると、
実勢価格は78~88円。
内容量は60~70g。
そして 美味しい!
よく考えてみると、
どこかのポテトは 安いイメージはあるけど、内容量が少ない。
2012年05月17日
買っちゃった⑨
出船 10 で無くなったスキルジグ・・・
これは 穴埋めしなきゃ駄目でしょう!!
メタルジグを購入する理由が出来てしまいました!!
ということで 以前から狙っていたアレを・・・

アングラーズリパブリック・ブギーウォークスメルト・シラス 40g 651円
40gってこんなに小さかった?
他の40g近辺のジグと比べましたが、気持ち小さく見えます。
TGベイトスリムよりは気持ち大きいです。
続きを読む
これは 穴埋めしなきゃ駄目でしょう!!
メタルジグを購入する理由が出来てしまいました!!
ということで 以前から狙っていたアレを・・・
アングラーズリパブリック・ブギーウォークスメルト・シラス 40g 651円
40gってこんなに小さかった?
他の40g近辺のジグと比べましたが、気持ち小さく見えます。
TGベイトスリムよりは気持ち大きいです。
続きを読む
2012年05月16日
買っちゃった⑧
出船 10 で無くなったスキルジグ・・・
これは 穴埋めしなきゃ駄目でしょう!!
メタルジグを購入する理由が出来てしまいました!!
ということで 以前から狙っていたアレを・・・

TGベイトスリム 1176円 「カタクチ」じゃなくて「シラス」なんですね。
ボリュウム・・・微妙です。レギュラー品のTGベイトは小さいな~って思いましたけど、
TGベイトスリムはどうなんですかね~???ま、使ってみましょう。
買った後に気が付きましたが、
「ややフロント気味に設定したウエイトバランスにより・・」
とあります。レギュラー品のセンターバランスとは違うんですね。偶然にもスキルの穴埋めに丁度いいかも??
これは 穴埋めしなきゃ駄目でしょう!!
メタルジグを購入する理由が出来てしまいました!!
ということで 以前から狙っていたアレを・・・
TGベイトスリム 1176円 「カタクチ」じゃなくて「シラス」なんですね。
ボリュウム・・・微妙です。レギュラー品のTGベイトは小さいな~って思いましたけど、
TGベイトスリムはどうなんですかね~???ま、使ってみましょう。
買った後に気が付きましたが、
「ややフロント気味に設定したウエイトバランスにより・・」
とあります。レギュラー品のセンターバランスとは違うんですね。偶然にもスキルの穴埋めに丁度いいかも??
2012年05月15日
出船 11
仕事上がりに。
薄明るくなる4時過ぎ。
魚探には 反応なし。
いいサイズのイナダがTGベイト45g赤金を追って来ましたが、喰ってくれません。
う~ん
駄目だ。 ポツポツ雨の当たるいい条件なんですけど。
6時半 撤収。
薄明るくなる4時過ぎ。
魚探には 反応なし。
いいサイズのイナダがTGベイト45g赤金を追って来ましたが、喰ってくれません。
う~ん
駄目だ。 ポツポツ雨の当たるいい条件なんですけど。
6時半 撤収。
2012年05月14日
出船 10
13日 寝過しました。 7時半頃 出船。
やや大きいうねりがありますが、危険を感じるほどではありません。
小さなイナダが追ってきましたが かかりません。
ここはルアーチェンジして MGクラフト・スキルジグ・グローピンク 42g程度?
すぐさま 喰ってきたのですが、

抜きあげた直後 チビサワラがヘッドシェイクしたと思ったら
ボチャン!
と嫌~な音・・・
スプリットリングを何故かすり抜けて スキルジグだけが水中に、、、、
何で??
貴重なスキルジグなのに、、、、
昨年 このパターンで TGベイトが幾つ無くなったことか、、、(昨年は高強度スナップでしたが)
その後 。
全く釣れず。
鳥が海中に突っ込んで 何らかの魚を捕っているようですが、
魚のライズはありません。他の船もその周辺で釣れている様子も無いし。
うねりも治まってきたようです。11時頃 撤収。
それにしても スキルジグのロストは痛い、、、、
やや大きいうねりがありますが、危険を感じるほどではありません。
小さなイナダが追ってきましたが かかりません。
ここはルアーチェンジして MGクラフト・スキルジグ・グローピンク 42g程度?
すぐさま 喰ってきたのですが、
抜きあげた直後 チビサワラがヘッドシェイクしたと思ったら
ボチャン!
と嫌~な音・・・
スプリットリングを何故かすり抜けて スキルジグだけが水中に、、、、
何で??
貴重なスキルジグなのに、、、、
昨年 このパターンで TGベイトが幾つ無くなったことか、、、(昨年は高強度スナップでしたが)
その後 。
全く釣れず。
鳥が海中に突っ込んで 何らかの魚を捕っているようですが、
魚のライズはありません。他の船もその周辺で釣れている様子も無いし。
うねりも治まってきたようです。11時頃 撤収。
それにしても スキルジグのロストは痛い、、、、
2012年05月13日
げっ!モデルチェンジしてる
ナチュラムで なんとな~く 「オーシャンドミネーター」を検索してみると、
引っ掛かりました。

え?なにこれ??
価格も随分安くなっているし??
ティムコで調べてみると、、、、
げ! モデルチェンジしている!
買ってから5か月。まだ10回も使っていないのに。
コンセプトも随分様変わりしていますね。ま、これはこれで あの時買って正解だったかも。
ガイドシステムのLC&LDBっていいですね! 正直 最新kガイドがベストな選択とは思いません。
引っ掛かりました。

え?なにこれ??
価格も随分安くなっているし??
ティムコで調べてみると、、、、
げ! モデルチェンジしている!
買ってから5か月。まだ10回も使っていないのに。
コンセプトも随分様変わりしていますね。ま、これはこれで あの時買って正解だったかも。
ガイドシステムのLC&LDBっていいですね! 正直 最新kガイドがベストな選択とは思いません。