2012年05月27日
出船 14
お世話になっているボート屋さんに寄って。
青イソを買ってキス釣りをするつもりでしたが、キスは始まっていないと即答。
でも 根魚用に 青イソを購入。
5時 出船。
凪で 風も弱く 釣り易いです。気温は低いです。
あちらこちらで 鳥が海面の獲物を捕っているようですが、それが釣れる魚とは関係ない様子。
殆どの船が 相手にしていません。
魚探は、、、反応なし。湾のポイントでルアーを振ります。
今日は
パシフィックファントムBG改 + KIX4000
2時間粘っても釣れず。大型のマスっぽい魚が追ってきましたがかからず。
べた凪になったので 堤防際の根魚狙いで 仕掛けを簡単に作って
捨て糸フロロ3号で 青イソを餌にして投入すると

アイナメが。 その後 カサゴが。
根がかりで 2つの錘が無くなったので ここは諦めて 33mのポイントへ。
ボート屋さんの情報では アジ や メバル が釣れるんだとか。
4000回転で20分。到着。
ジギングサビキに初挑戦。
・・・・・全く魚探に反応なく。海面には 時折魚影もあるものの。
全く釣れず。
早々に諦めて 母港近くで キス釣りに挑戦。
・・・ネゴチ。ネゴチ。終了!
10時頃撤収。
青イソを買ってキス釣りをするつもりでしたが、キスは始まっていないと即答。
でも 根魚用に 青イソを購入。
5時 出船。
凪で 風も弱く 釣り易いです。気温は低いです。
あちらこちらで 鳥が海面の獲物を捕っているようですが、それが釣れる魚とは関係ない様子。
殆どの船が 相手にしていません。
魚探は、、、反応なし。湾のポイントでルアーを振ります。
今日は
パシフィックファントムBG改 + KIX4000
2時間粘っても釣れず。大型のマスっぽい魚が追ってきましたがかからず。
べた凪になったので 堤防際の根魚狙いで 仕掛けを簡単に作って
捨て糸フロロ3号で 青イソを餌にして投入すると
アイナメが。 その後 カサゴが。
根がかりで 2つの錘が無くなったので ここは諦めて 33mのポイントへ。
ボート屋さんの情報では アジ や メバル が釣れるんだとか。
4000回転で20分。到着。
ジギングサビキに初挑戦。
・・・・・全く魚探に反応なく。海面には 時折魚影もあるものの。
全く釣れず。
早々に諦めて 母港近くで キス釣りに挑戦。
・・・ネゴチ。ネゴチ。終了!
10時頃撤収。