2012年08月31日
2012年08月30日
2012年08月29日
2012年08月28日
更に竿絞り込み
シーラプチャー:
スペック詳細がわかりました。
当方が振るにはちょっと重いです。まサイズからすれば、平均的~チョイ軽い程度です。
このスペックだと、
今持っているパシフィックファントム改と大差ないかもしれません。
SWAT:
これが良さそうです。
高いですが。
今のところ最有力候補です。
でも この時期にSWATの価格を出すのは得策ではないような、、、
あと釣りが出来るのが3か月、、、この2~3か月後に新製品発表、、、
今買うのはちょっとね、、、、
SWATが2万円内外になってくれれば飛びつきますが。
スペック詳細がわかりました。
当方が振るにはちょっと重いです。まサイズからすれば、平均的~チョイ軽い程度です。
このスペックだと、
今持っているパシフィックファントム改と大差ないかもしれません。
SWAT:
これが良さそうです。
高いですが。
今のところ最有力候補です。
でも この時期にSWATの価格を出すのは得策ではないような、、、
あと釣りが出来るのが3か月、、、この2~3か月後に新製品発表、、、
今買うのはちょっとね、、、、
SWATが2万円内外になってくれれば飛びつきますが。
2012年08月27日
竿 絞り込み
検討中の竿を絞ります。
シーラプチャー:
触ることが出来ていないのでわかりません。
メーカーのイメージVを見ると、あのサイズのシイラと対峙してカーブがあれだけか、、、ちょっと欲しい物よりは堅そうだな。
でも、アングラーズリパブリック社なら期待に応えてくれそうな気がする。
SWAT:
これも欲しい尺は触れていないです。
近似する尺を触ってみると、、、、この尺でもいいかな?と思わせます。
しかし、価格が、、、、、
テンリュウ社も信頼しています。今まで印象に残る竿が幾つもありました。
アーリー:
スペック的には全くあわないんだけど、このスペック間違っているんじゃない??と思わせるほどいい調子。
価格もお手頃。
これは 釣具店で初めてみた竿、
ボートゲームだったかな?:
うん!これ いい調子!価格安すぎじゃね?
チョイテーパーデザイン古く見えるけど、まそれはいいでしょう。
今後、テイルウォークも着目しておこう。
シーラプチャー:
触ることが出来ていないのでわかりません。
メーカーのイメージVを見ると、あのサイズのシイラと対峙してカーブがあれだけか、、、ちょっと欲しい物よりは堅そうだな。
でも、アングラーズリパブリック社なら期待に応えてくれそうな気がする。
SWAT:
これも欲しい尺は触れていないです。
近似する尺を触ってみると、、、、この尺でもいいかな?と思わせます。
しかし、価格が、、、、、
テンリュウ社も信頼しています。今まで印象に残る竿が幾つもありました。
アーリー:
スペック的には全くあわないんだけど、このスペック間違っているんじゃない??と思わせるほどいい調子。
価格もお手頃。
これは 釣具店で初めてみた竿、
ボートゲームだったかな?:
うん!これ いい調子!価格安すぎじゃね?
チョイテーパーデザイン古く見えるけど、まそれはいいでしょう。
今後、テイルウォークも着目しておこう。
2012年08月26日
また 竿に悶々
この土日は釣りにも行かず家でごろごろ 釣具店へふらふら
先週買ったばかりの

アブガルシア ソルティーステージ
ですが、手放そうと思っています。
そこで もう 次の竿を散策しています。
先ず 手元にある竿。
パシフィックファントム改:
これ、今になってみれば凄く良い竿なんですよ。キャスト力も必要量あるし、安かったし。仕舞寸法もいい。調子もいい。
ただ一つ、バランスがちょっと気になる。
以前は気に入らない部分が目立って、ちょっと雑に扱っていた感があったけど、
いやいや、良い竿だ!
アクアプロジェクトベイジギング:
調子は最高!かけてからのファイト、ベンドカーブ、パワーどれをとっても期待以上の働きぶり!
ただ、いかんせん、キャスト距離が短い。そこがちょっと、、、
ここからは 新しい竿を物見遊山。
SWAT:
欲しい尺を試す事が出来なっかったんだけど、LMLパワーっていのを触った感じ良さそうだ。
しかし、価格がちょっと、、、、衝動買いできる価格じゃないかな、、、
最有力候補。
アーリーなんとか:
これも欲しい尺を試すことができなかったんだけど、うん、ま脈ありな感じ。
AR-C VR:
今回で触るのは2回目。
前回触った印象とは異なり、メタルジグをのっけることさえできれば、ぴょ~んって弾き飛ばしてくれそうな感じ。
重いけど。
グリップ形状は前回の印象と同様、新鮮且つしっくりくる感じ。
808、904を試してみたいな~。あと 価格が非常に厳し~。
また 悶々と悩みます。
先週買ったばかりの

アブガルシア ソルティーステージ
ですが、手放そうと思っています。
そこで もう 次の竿を散策しています。
先ず 手元にある竿。
パシフィックファントム改:
これ、今になってみれば凄く良い竿なんですよ。キャスト力も必要量あるし、安かったし。仕舞寸法もいい。調子もいい。
ただ一つ、バランスがちょっと気になる。
以前は気に入らない部分が目立って、ちょっと雑に扱っていた感があったけど、
いやいや、良い竿だ!
アクアプロジェクトベイジギング:
調子は最高!かけてからのファイト、ベンドカーブ、パワーどれをとっても期待以上の働きぶり!
ただ、いかんせん、キャスト距離が短い。そこがちょっと、、、
ここからは 新しい竿を物見遊山。
SWAT:
欲しい尺を試す事が出来なっかったんだけど、LMLパワーっていのを触った感じ良さそうだ。
しかし、価格がちょっと、、、、衝動買いできる価格じゃないかな、、、
最有力候補。
アーリーなんとか:
これも欲しい尺を試すことができなかったんだけど、うん、ま脈ありな感じ。
AR-C VR:
今回で触るのは2回目。
前回触った印象とは異なり、メタルジグをのっけることさえできれば、ぴょ~んって弾き飛ばしてくれそうな感じ。
重いけど。
グリップ形状は前回の印象と同様、新鮮且つしっくりくる感じ。
808、904を試してみたいな~。あと 価格が非常に厳し~。
また 悶々と悩みます。
2012年08月25日
人気スピナー?
使わない スピナー をオークション出品しているんですけど、
まあ スピナーって限られたブランドで市場が成り立っている(と思う)んですけど、
出品している物は そんなに良い物ではない筈なんだけど、、、、
何故か 入札してもらっています。
ありがとうございます。
当方が 渓流釣り をする時は、スピナーって使用頻度は低かったし、
操って楽しいって感じじゃなかったけどなぁ、、、
スピナーって人気ある?
でも 意外と 新品でスピナーを買うと高いんですよね。
加工度が高いせいかな?
まあ スピナーって限られたブランドで市場が成り立っている(と思う)んですけど、
出品している物は そんなに良い物ではない筈なんだけど、、、、
何故か 入札してもらっています。
ありがとうございます。
当方が 渓流釣り をする時は、スピナーって使用頻度は低かったし、
操って楽しいって感じじゃなかったけどなぁ、、、
スピナーって人気ある?
でも 意外と 新品でスピナーを買うと高いんですよね。
加工度が高いせいかな?
2012年08月24日
犯罪
昨日 会社内での犯罪について 会社と話し合いをしました。
課長は 「絶対に言っていない」と 嘘を堂々と述べる。犯罪をなんとか隠ぺいしようとしている。
そんなに 社内で起きている犯罪が暴露されるのが怖いのか。
よし じゃあ 正規ルートでなく 別ルートで暴露してやろう。
課長は 「絶対に言っていない」と 嘘を堂々と述べる。犯罪をなんとか隠ぺいしようとしている。
そんなに 社内で起きている犯罪が暴露されるのが怖いのか。
よし じゃあ 正規ルートでなく 別ルートで暴露してやろう。
2012年08月23日
2012年08月22日
2012年08月21日
出船 33
19日 日曜日。
買ったばかりの アブガルシア ソルティーステージ を使いたくて 満潮の15時より出船。
北寄りの風。海面は風波。やや濁り。
先ずは キス釣り用の竿として テスト。
筆おろしです。

錘は8号ですが、弾き飛ばすような感じではありません。
やんわり。8号=約30gとなりますが、これ以上重いのはやり難くなると思います。
アタリも 今までのスーパーエディションとは違って やんわり出ます。アリですね。
キス用に使うなら 合格点です。
次に ルアー(イナダ、サワラのキャスティング)用にと テスト。
結果、25g付近のキャストは好印象です。
しかし、10g内外のプラグ。 35g付近になってくると ピンとはじき飛ばす感じは皆無になってきます。
あくまで 個人的な感想です。
キス 7匹
カマス 1
巨大ヒトデ 1 小型3
稚鯛 2
買ったばかりの アブガルシア ソルティーステージ を使いたくて 満潮の15時より出船。
北寄りの風。海面は風波。やや濁り。
先ずは キス釣り用の竿として テスト。
筆おろしです。
錘は8号ですが、弾き飛ばすような感じではありません。
やんわり。8号=約30gとなりますが、これ以上重いのはやり難くなると思います。
アタリも 今までのスーパーエディションとは違って やんわり出ます。アリですね。
キス用に使うなら 合格点です。
次に ルアー(イナダ、サワラのキャスティング)用にと テスト。
結果、25g付近のキャストは好印象です。
しかし、10g内外のプラグ。 35g付近になってくると ピンとはじき飛ばす感じは皆無になってきます。
あくまで 個人的な感想です。
キス 7匹
カマス 1
巨大ヒトデ 1 小型3
稚鯛 2
2012年08月20日
届きました
日曜日 朝8時半 もう届きました。

フェルールワックスを塗って 。
で
インプレッション。
アルファビッグ・スーパーエディション 的な竿を(ややキャスティング重視で)もう一振りと思って買ったわけですが、
うん。
プルルン感は スーパーエディションより明らかにあります。期待した範疇です。
グリップやガイドセッティングは 両者大体一致します。
最新のKRコンセプトと十数年前のスーパーエディションがほぼ同じっていうのが凄いです。
自重も両者ほぼ同一なのですが、若干ソルティーステージが重いような錯覚に見舞われます。
お買い得な秘密は made in chaina でした。でも 某社の船竿のような惨めなスレッドではありません。
フェルールワックスを塗って 。
で
インプレッション。
アルファビッグ・スーパーエディション 的な竿を(ややキャスティング重視で)もう一振りと思って買ったわけですが、
うん。
プルルン感は スーパーエディションより明らかにあります。期待した範疇です。
グリップやガイドセッティングは 両者大体一致します。
最新のKRコンセプトと十数年前のスーパーエディションがほぼ同じっていうのが凄いです。
自重も両者ほぼ同一なのですが、若干ソルティーステージが重いような錯覚に見舞われます。
お買い得な秘密は made in chaina でした。でも 某社の船竿のような惨めなスレッドではありません。
2012年08月19日
2012年08月18日
竿 悶々
先日 AR-C type VR 触って来ました。
10ftのモデルでした。
当方には 硬く 重く とても扱えそうな気がしませんでした。上級者用でしょうか。
検討していたのは 808か904なんですけど、、、無理っぽい気がしました。
グリップ周りは 想像していたものと違って 非常に使い易そう。今後、こういうグリップはアリだなと思いました。
また 別の日、中古釣具店に行くと 目を引く竿に遭遇。
手に取ってみると アブ の、、、、、ソルティーステージ っていうんだぁ。
初めて見た。今時多い xテープがおごってあって ルアーキャパが7~35gとある。
こりゃ 広いな。 調子も 好みの物より若干柔らかいような気がするけど キャストには丁度良いかも?!
グリップも 短く 取り回しにはジャストサイズかも。
しかも 安い!!!!!
KRガイドってなんだ??? 調べてみたら Kガイドの更なる改良版なんですか。
確かに。 Kガイドって 別にいい感じしませんでした。
うううん 欲しい。
しかし 何故こんな安いんだろう??
ピュアフィッシングが扱っているってことは 舶来品のような気がするんだけど???
10ftのモデルでした。
当方には 硬く 重く とても扱えそうな気がしませんでした。上級者用でしょうか。
検討していたのは 808か904なんですけど、、、無理っぽい気がしました。
グリップ周りは 想像していたものと違って 非常に使い易そう。今後、こういうグリップはアリだなと思いました。
また 別の日、中古釣具店に行くと 目を引く竿に遭遇。
手に取ってみると アブ の、、、、、ソルティーステージ っていうんだぁ。
初めて見た。今時多い xテープがおごってあって ルアーキャパが7~35gとある。
こりゃ 広いな。 調子も 好みの物より若干柔らかいような気がするけど キャストには丁度良いかも?!
グリップも 短く 取り回しにはジャストサイズかも。
しかも 安い!!!!!
KRガイドってなんだ??? 調べてみたら Kガイドの更なる改良版なんですか。
確かに。 Kガイドって 別にいい感じしませんでした。
うううん 欲しい。
しかし 何故こんな安いんだろう??
ピュアフィッシングが扱っているってことは 舶来品のような気がするんだけど???
2012年08月17日
2012年08月16日
出船 32
昨日 キスがそこそこ釣れたのは、
市場が盆休み=漁師がお休み=キスが捕られない=そこそこ釣れた
って考察。 じゃ 今日はキスはいいや。
昨日 水面に小魚がいっぱいいたから、それにつく中型のお魚さん(居ないみたいだけど)を狙って出船。
6時頃 出船。南風。凪。曇天。
テンリュウ・キャトルスティックショア + 5000PG
う~ん 何にも反応なし。
堤防先端近くに1艇だけいるんだけど、小アジがサビキで釣れているようだ。一時的に。
近くの河口まで足を伸ばしてみたけど、反応なし。
8時過ぎに撤収。
市場が盆休み=漁師がお休み=キスが捕られない=そこそこ釣れた
って考察。 じゃ 今日はキスはいいや。
昨日 水面に小魚がいっぱいいたから、それにつく中型のお魚さん(居ないみたいだけど)を狙って出船。
6時頃 出船。南風。凪。曇天。
テンリュウ・キャトルスティックショア + 5000PG
う~ん 何にも反応なし。
堤防先端近くに1艇だけいるんだけど、小アジがサビキで釣れているようだ。一時的に。
近くの河口まで足を伸ばしてみたけど、反応なし。
8時過ぎに撤収。
2012年08月15日
出船 31
8月10日頃から ネットへの接続が満足にできず
詳細な天気予報がわからず 出船をためらう状況が続いています。
僅かにネットに繋がる時間帯を利用して あらかじめ天候を調べると、、、、
うん 出船できそう。
ということで、、、、
翌朝、
寝過しました。
お世話になっている ボート屋さんで ジャリメ 315円を買って
5時半過ぎに 出船。うねりはあるけど凪。キス日和。風適度に南~北~西。
ボート屋さんによれば、 母港を出て直ぐの所で キスが釣れる ってことだたんだけど、
2匹釣って、、、、釣れない 止め。移動。
やっぱり いつも通り 水深を探りながら ポイント探し。
直ぐ傍の堤防を越えた所 4mにカケアガリがあるのを発見(いえ、去年もここで釣っていますが)。
ここにアンカーを入れて釣り始めました。
こんなのはじめて~
ってくらい小さいキス

ハリにかかってたというよりは、餌をくわえたまま 上がってきた感じ。
勿論リリース。
海面には あちこちに 小さな魚が群れで泳いでいて 海面がザワザワ。でもそれを食する大物はいないようです。
ルアーを投げてみましたが 無反応。
キャトルスティックショア + 02アルテグラ
キス用タックルは
アルファビッグ・スーパーエディション + 97アルテグラ
平均的な大きさのキス 45匹
稚鯛 3匹
ヒトデ 3枚
11時撤収。
詳細な天気予報がわからず 出船をためらう状況が続いています。
僅かにネットに繋がる時間帯を利用して あらかじめ天候を調べると、、、、
うん 出船できそう。
ということで、、、、
翌朝、
寝過しました。
お世話になっている ボート屋さんで ジャリメ 315円を買って
5時半過ぎに 出船。うねりはあるけど凪。キス日和。風適度に南~北~西。
ボート屋さんによれば、 母港を出て直ぐの所で キスが釣れる ってことだたんだけど、
2匹釣って、、、、釣れない 止め。移動。
やっぱり いつも通り 水深を探りながら ポイント探し。
直ぐ傍の堤防を越えた所 4mにカケアガリがあるのを発見(いえ、去年もここで釣っていますが)。
ここにアンカーを入れて釣り始めました。
こんなのはじめて~
ってくらい小さいキス
ハリにかかってたというよりは、餌をくわえたまま 上がってきた感じ。
勿論リリース。
海面には あちこちに 小さな魚が群れで泳いでいて 海面がザワザワ。でもそれを食する大物はいないようです。
ルアーを投げてみましたが 無反応。
キャトルスティックショア + 02アルテグラ
キス用タックルは
アルファビッグ・スーパーエディション + 97アルテグラ
平均的な大きさのキス 45匹
稚鯛 3匹
ヒトデ 3枚
11時撤収。
2012年08月14日
買っちゃった
以前も 使っていましたが、
堤防からキャストした時に がっちり根がかりして 逝ってしまいました。
新たに買い足そう 買い足そうと思っていましたが、
ミノーって 1500円内外と高価、、、、
買えませんでした。
ずぅ~っと買えずに。
中古釣具店を徘徊していると、発見!

ジャクソン・ピンテールチューン 420円
や~ 掘り出しちゃいました。
続きを読む
堤防からキャストした時に がっちり根がかりして 逝ってしまいました。
新たに買い足そう 買い足そうと思っていましたが、
ミノーって 1500円内外と高価、、、、
買えませんでした。
ずぅ~っと買えずに。
中古釣具店を徘徊していると、発見!
ジャクソン・ピンテールチューン 420円
や~ 掘り出しちゃいました。
続きを読む
2012年08月13日
堤防 2
理由な無いけど なんとな~く 船釣りって感じじゃなかったので、
最寄り 堤防へ。
南風、べた凪、クリア。
先日買った ギャロップバイヴ の筆おろしをしたくって。
5時頃から。
豆アジと思しき 群れで 水面のあちこちがザワザワ揺らいでいます。
が。
な~んにも 。
帰り際、 ロングキャストしようと思ったら、 ぶちっ!
DUEL・ライブベイトジグミノー38g コトヒキ が飛んで行きました。
元ガイド にラインのノット部分が絡んでいました・・・・
7時撤収。
テンリュウ・キャトルスティックショア改 + 02アルテグラ
あ、そうそう。
ギャロップバイブ 40gのインプレッション。
40gのバイブとしては 引き抵抗は軽いように感じます。
スローリトリーブだとただバランスを崩したように斜めにだらしなく進むだけですが、
ジャークは良好。フォール姿勢も良さそうに見えました。
糸絡みは少なさそう。今回については。
最寄り 堤防へ。
南風、べた凪、クリア。
先日買った ギャロップバイヴ の筆おろしをしたくって。
5時頃から。
豆アジと思しき 群れで 水面のあちこちがザワザワ揺らいでいます。
が。
な~んにも 。
帰り際、 ロングキャストしようと思ったら、 ぶちっ!
DUEL・ライブベイトジグミノー38g コトヒキ が飛んで行きました。
元ガイド にラインのノット部分が絡んでいました・・・・
7時撤収。
テンリュウ・キャトルスティックショア改 + 02アルテグラ
あ、そうそう。
ギャロップバイブ 40gのインプレッション。
40gのバイブとしては 引き抵抗は軽いように感じます。
スローリトリーブだとただバランスを崩したように斜めにだらしなく進むだけですが、
ジャークは良好。フォール姿勢も良さそうに見えました。
糸絡みは少なさそう。今回については。