ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年09月30日

また買っちゃった



1302円でした。

サビキの下に錘として付けます。
  

Posted by むしょくのプーさん at 19:54Comments(0)釣り・釣具

2011年09月29日

マダイ

去る 出船 22 で

MY船 で初めての マダイ を釣りました!



5cmくらいかな、、、
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月28日

シーブレード2

アングラーズリパブリック社がお気に入りになったのは

初代 シルファーから。

まさに 手の延長 でありました。

これを皮切りに ゼペットシリーズにはまってしまい、

その後、初代シーブレード、初代リッジディープ、リッジディープ2など購入。

現在流通している シーブレード は3代目でいいかな?

2代目のシーブレード2 を中古釣具店で420円で見つけていました。

いいなぁ・・・とは思っていましたが、ちと高い。

買いあぐねていました。

そんな中、



古~い雑誌に 紹介されていました。

え?これ前方重心なの?! 本当?

じゃ 買ってみました。

う~ん お風呂テストでは センターバランスのようですが、、、

ま。実戦で使ってみましょ。
  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月27日

COO

以前から 中古釣具店で見かけてはいましたが、

重さからしても。

デザインからしても。

全く買う気は起きませんでした。

しかし、ふと 前方重心のジグが欲しくなりました。

これ、逆さにすれば前方重心だし。逆さにして違和感の無いようデザインされているし。



ありゃ~ ぼけぼけです。

315円で買いました。

出船 23 で錘として使いましたが、いい感触です。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月26日

出船 23

朝 4時に起きるつもりで。

4時に起きたけど、布団から出ることはできず、、、、まだ暗いんだもの。

でもなんとか 6時過ぎに出船。

40mのポイントへ。

風がややあり。

いつものサビキ仕掛けで。

竿:ダイワ・潮流VJ
リール:シマノ・スピードマスター石鯛
仕掛け:ハヤブサ・一押しサビキ仕掛け9号
錘の替わりに、COO・オーシャンタイプ140gやスカジットデザインズ・スーパーブラスジグディーパー150g



20cm前後の中途半端なサバが入れ食いだったり、、、、20匹以上
20数センチを頭に豆アジが、、、、20匹くらい
カマス、チビカサゴ。

COO も スーパーブラス も結構いい感じでした。これに魚はかかりませんでしたけどね。

11時撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月25日

今月号



滅多に買わない ボートクラブ。

今月号の見どころは、、、

new YF(広告)・・・へぇ~そうなんだ。
タイラバーNEXTステージ・・・う~ん期待ほど内容はなかった。
オモリ負荷ゼロの妙技・・・当地でもできるか??
生け締めの真実・・・やってみよ!
離着岸マスター・・・立派な付録ではあるが、内容は薄い。これがメインで買ったのに、、、


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)ボート

2011年09月24日

買い物③

遥々 買い物へ。



アルカディアリーフ 神威 90g

300円です。

これも錘です。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月23日

買い物②

遥々 買い物へ。



ヨーズリ メタリックサーディン は大好きなブランドですが、100gは初めて。

210円だったかな。

これも錘とし使う予定です。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月22日

買い物①

遥々買い物へ。60kmくらい走ったかな?



ご存じ あの 父さんした会社の製品です。

150g 錘として購入。

1品 100円です。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月21日

遥々買い物へ

総走行距離120km以上走って

買ってきました。



総額2000円程度です。

後日 小出しに紹介します。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月20日

買い物

釣具店から割引券が届いたので、買いに行きました。



これを80円で買ってきました。

エステルライン ?そんなのがあるんだぁ~

今度試してみます。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月19日

逝ってしまったルアー

去る 「出船 22」で逝ってしまったルアー



メガバス・メタルX スパイラルフォール

確か ナチュラムで購入しました。

根がかりで 帰らぬルアーとなってしまいました。

ありがとう!君の活躍は忘れないよ!


パイロットルアーとしての君の席は 君のブラザーズが勤めます。



  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月18日

バスルアー処分

当方も 去るブラックバスブームの頃は ブラックバスを夢見て

ルアーを買い込んだものでした、、、

でも、

もう使わない。ということで 処分しました。

8点全て完売でした。 まあ安く出しましたからね。

ブラックバスのルアーってまだまだ人気があるんですねぇ~。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:49Comments(0)釣り・釣具

2011年09月17日

出船 22

朝 5時15分 出船。

凪 風弱く。

水深40mのポイントへ。

サビキ仕掛け
ハヤブサ・一押しサビキ白毛バーチャル魚鱗9号
ダイワ・潮流VJ
シマノ・スピードマスター石鯛
錘の替わりにタックルハウス・コンタクトCS

一投目。着底の瞬間にきました!



なんちゃって で付けていた コンタクトCS ですが、釣れちゃいました。

その後 このCSは根がかりでロストしました。

アジ、カマス、メバル?稚鯛 が釣れました。

しばらくして 釣れなくなったので、45mのポイントへ移動するも 全く反応なし。

10時過ぎに撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 12:48Comments(0)釣り・釣具

2011年09月16日

仕事帰りに

仕事帰りに はるばる アウトドアショップに遠征。

な~んにも 買う物がありませんでした。

メレル っていろんな靴作っているんですね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:20Comments(0)

2011年09月15日

カゴ



この手のカゴ 買うのは初めて。

意外と 新品で買うと高かったような気がしましたが、、、

これは 中古で購入。

210円だったかな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 05:13Comments(0)釣り・釣具

2011年09月14日

越後の地酒シリーズ

良い風味



  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)アルコール

2011年09月13日

サビキ

皆さん 一度使ったサビキ ってどうしますか?

1回きりで終わり?

複数回使う?

当方は後者ですが、後者にしても それにしても ほどなく寿命を迎えます。

さて どうしますか?

そのまま ゴミ箱行き?

分別して ゴミ箱行き?

リサイクル?


当方 各パーツを取って ラインはゴミ箱ですが。

取ったパーツを有効利用できていないんですよね。


ビーズ系はキス仕掛けに。寄り戻しスナップは他の仕掛け。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月12日

また買っちゃった

使わなくないルアー・メタルジグをなんとか売りさばいて

ちょっと身軽になったのに

また 買ってしまったぁぁ



  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2011年09月11日

出船 21

北の風弱く 凪。

夜明け前の5時頃 出港。

45mのポイントへ。

サビキ仕掛け:
ダイワ・潮流VJ
シマノ・スピードマスター石鯛
シーガー・白毛胴打ハリレインボー9号
錘の替わりにタックルハウスCS


で、一投目から早速アタリ!カマスが上がりました。

その後も 1落下ごとにカマスかアジが必ずかかりました。

うん!ちょっと忙しくて 楽し。

潮が止まると 全く釣れなくなって すぐさま 風向きが変わる。

すると また途端に釣れ始め、

5匹がけのアジが上がったり。


アジ8匹 カマス17匹

思ったより貧果。

風波で走錨するようになったら 釣り難くなったので 8時頃 撤収!

ルアーも出しましたが、反応無し。
ウエダ・JSS-EX
シマノ・6000HG




  

Posted by むしょくのプーさん at 00:12Comments(0)釣り・釣具