ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年10月31日

エメラルダスボート

悩んだ挙句 ティップラン用の中で一番安い物を購入。



ダイワ エメラルダスボートラトルバージョン3.5号30g

ティップラン といえど 浅場なので、あまり重たい物は要らない。なるべく軽い物を選択。

ティップランっていうけど、

実際「ほっとけ」メソッド。

ボートから垂らして置いたら・・・釣れてました!って感じ。

メディアで言っているように 「竿先がスゥ と入っていく」 ということもままあるけど、

大半は 「しゃくったら 乗った」 と言う感じ。

なんとなく、、、ラトルが効いているような気がする。ラトル入りもう一個買いたいな。




  

Posted by むしょくのプーさん at 04:14Comments(0)釣り・釣具

2012年10月30日

リトラクターが無い!

去る 出船 47 で最強のMMMノット がブレイクしてしまった!

仕方が無いので 薄暗くなってきた雨の中 新たにリーダーを結び直そう・・・

と思ったら!

ウエストベルトに付けていた 

ティムコ・FoxFire・リトラクター & ダイワ・ラインカッター 

が無い!

しまった! 以前から リトラクターの留めピンが外れやすいのは判っていたけど、

まさか 外れてしまうなんて!

何処に落としたんだろう???

船中を探し回りますが 見つからず、、、、

海に落としたか、、、、

運が良ければ 係留場から駐車場の間に、

あるいは 家で外れてしまったか?

、、

、、、とぼとぼと 帰路に着くと 

!!有りました!



自動車の傍に落ちていました! きっとウエストベルトを装着した時に外れたんですね!

良かった~見つかって。

リトラクター も ラインカッター も結構高いんですよね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 04:36Comments(0)釣り・釣具

2012年10月29日

出船 47

日曜日 。

午前はパソコンの復旧で 釣りどころではありませんでした。

午後から釣りに出かけることに。

母港に着くと よく会うオーナーさんに遭遇。話によると、午前中は堤防先端で、カツオにイナダにサワラにイカが釣れたそうで。

ふ~ん。

ま、午前中は風が結構強かった筈なので 行けないし行く気も無かったし。

、、そうか。これから海況さえよければ 期待できるかな?


まあ、それはさておき。

15時頃出船。

小雨。天気予報では6~8m程の風があるってことだったけど、そんなに無いな。実際しばしば無風の時間帯もある。

波も2mって予報だったけど、凪だ。

先ずはいつものポイントへ。

、、、

、、、、、、

反応なし。何らかの魚(多分イナダ)のワキが母港内であったので、ナブラ刑事やアイルメタルTBを投げてみたけど無反応だった。しばらく追いかけ回してみたけど全く無し。諦めてイカへ。

どうやら 外海も凪のようなので 母港の外に出てみることに。

他船がよくやっているすぐそこの堤防へ。

水深は~10m。

ティップランで流すと早々に

ダイワ・エメラルダスボート3.5号30gで。

そのあと直ぐ もう一杯小型を追加するも、網に付いた墨を洗っている隙に逃げられちゃいました。

その後、

価格の割に見栄えのいいアオリウォーカーが逝ってしまいました・・・1杯も挙げることなく、、、、

同時に 最強のMMMノットがブレイク!! 今回で2回目のブレイクだと思う。

風は無いけど、もう薄暗くなった雨天に ノットを結び直すなんて面倒だ。

テキトーに3号フロロで結び直して イカエギHD3号を投入。


イカエギHD3号



3杯

合計4杯。もう家族で食べるには十分だ。

17時 薄暗くなり 風も強くなってきたので撤収。

エメラルダスAGS
KIX4000 リーダー:ナイロン6号→フロロ3号
エメラルダスボート3.5号、イカエギHD3号
  

Posted by むしょくのプーさん at 04:51Comments(0)釣り・釣具

2012年10月28日

出船 46

たった今 ネット環境が復活!!

マカフィーの不具合だったようです。

アンインストールした後、再インストールで復活しました。

ふ~ 疲れた。


さて。

土曜 仕事上がりから イカ釣りへ。

朝 4時・・・・真っ暗で航行不能。

係留場で船をずらして係留し、エギングしてみますが・・・全く反応なし。

6時、、ようやくほの明るくなってきたので 出船。

東の風。気温9度。

いつもの湾内。

ティップランで 一度大きな引きがありましたが、乗らず。

その後 近くの堤防先端まで行ってみましたが、風と波で 早々に引き返してきました。

釣果 0。さむ~~い 撤収。

エメラルダスAGS
KIX4000
エメラルダスボートなど。

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:45Comments(0)釣り・釣具

2012年10月27日

ネットにアクセスできません

ネットにアクセスできなくなりました。
ゆえに 更新できません。
プロバイダに電話してみましたが、 モデムがプロバイダの物と違うということで解決しません。

ウイルス対策ソフトの更新タイミングで シャットダウンした時からおかしくなりました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:21Comments(0)

2012年10月26日

アオリーウォーカープレミアム

見た目の割に 価格が安い!

ということで購入。



3号 という割には 重量感があります。

実際使ってみても 潜航が素早く感じます。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:20Comments(0)釣り・釣具

2012年10月25日

イカエギHD

母港へ行く途中にあるスーパーセンターで発見!

安さに釣られて買っちゃいました!


ノーブランド品 イカエギHD3号

ウンチク無しです。

使ってみました。

潜航が非常にスローですね~。

ま、値段が値段ですし。

中錘を付けて沈めるには、スローの方がいいかもしれない?

ということで、深場の中錘と併用するのに使いましょう!
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:09Comments(0)釣り・釣具

2012年10月24日

DUEL EZ-Qキャスト

ナチュログ のどなたかのブログで拝見。

「HOW TO 
軽いシャクリ後タダ巻・テンションフォールでWAVEMOTIONBODYとパタパタフィットのW波動がイカを魅了。」

のキャッチコピーに

釣られました!


DUEL EZ-Q キャスト HEAVY 25g インナーシートオーロラケイムラオレンジピンク 沈下速度 1.4秒/m

1杯をティップランで上げることが出来ましたが、

でも。今はもう 逝ってしまいました  

Posted by むしょくのプーさん at 05:09Comments(0)釣り・釣具

2012年10月23日

エメラルダスダート

比較的安い! だけで買った



ダイワ・エメラルダスダート3号パープルテープブルー13g

なんとなく 、、、

今まで持っていたエギとは 違う沈み方をしているような気がする。

これが「ダート」なのか?

斜めに沈んでいるような気がする。

うん、根拠はないけど なんとなく 釣れそうな気がする。

期待。

コレは流石! カンナを両脇から摘まむと 刺さる!痛い!

  

Posted by むしょくのプーさん at 05:09Comments(0)釣り・釣具

2012年10月22日

餌木乱舞V3

友人の勧めで買った



おっと この先は 読まないで。  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 05:31Comments(0)釣り・釣具

2012年10月21日

出船 45

天気予報どおり 南寄りの風。水色クリア。

今までのつたない経験から 朝一は釣れない と思っていたので 7時頃出船。

外は波高く、いつものポイントで。

あ!もう2隻いた。 でも こちらのポイントとはちょっと違うので安心してアンカリング。

風が強いのでアンカリングがなかなか決まらない。

・・・

・・・・・

全く反応なし。

エギをいろいろ試してみるも 反応無し。

諦めモード でドテラ流し。 ティップランで流すと 

根がかり!? と思いきや ちょっと動く!?

釣れた?リールを巻き続けると 竿はカーブを描く、、、

今までの中では いいサイズです。重たかったわけだ。


ダイワ・エメラルダスボートラトルバージョン3.5号30gキン&オレンジ金テープ

気を良くして もう一流ししようと思いきや 雷鳴&土砂降り。

9時頃撤収。

エメラルダスAGS76ML/H-S
KIX4000 + サーフセンサーハイパー2号 + 6号リーダー
エメラルダスボートラトル3.5号キン&オレンジ金テープ






  

Posted by むしょくのプーさん at 10:39Comments(0)釣り・釣具

2012年10月20日

出船 44

波がある。風が弱い。

6時過ぎに出船。

いつものポイントへ。

1時間弱やったかな? 全く反応なし。

どうも 朝一って釣れないな~。

このポイントを諦めて、大きな湾内へ。温水から湯気が出ている!僅かに湯気にあたると温かさを感じる。

所々で竿を出すけど、、、全く反応無し。

また いつものポイントへ戻ろうとしたら、 漁師がそこで釣っていました。 駄目だコリャ。

幸い風が弱いので、この近隣の堤防際をティップランすることに。

堤防の際は 根がかりが酷いかな? と思っていましたが、 

ときどき 海草が釣れますが 思ったほど根は無いようです。

そんな中、


 DUEL EZ-Qキャスト3.5号 ヘビー ケイムラオレンジピンク

しかし この後 ・・・・逝ってしまいました・・・・

その 漁師さんは 2杯ほど釣っていたようですが 移動しました。

こちらも 根がかりを機に 10時半ごろ 撤収。

EZ-Q あ痛たた、

今回のタックルは


エメラルダスAGS76ML/H-S
KIX4000 + サーフセンサーハイパー2号 + 6号リーダー
DUEL EZ-Qキャストhevy

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:08Comments(0)釣り・釣具

2012年10月19日

出船 43

珍しく風が弱いという予報だったので 仕事上がりに 風呂&食事でゴー。

6時半ごろ 出船。

風 チョイ あります。晴れ。クリア。あれだけいた水面のサヨリが今日は全く居ません!何処行った??

いつものポイントへ。

エメラルダス の筆おろしです。



竿がメインなんですけど、竿 何がなんだかわかりません。

AGS76ML/H-S + sw5000PG + UVF磯センサー1号 + 6号ナイロン
このインプレッションは後日。

ティップラン っぽくやっていたら すっと竿が曲がった!即あわせると 

?! 随分泳ぐぞ??と思ったら、


ハヤブサ・餌木乱舞V3ムラテピンク3号 で釣れちゃいました。

その後 

結果 3杯。


ダイワ・エメラルダスダート3号パープルブルー


これもエメラルダスダート3号パープルブルー

風が弱く、ゆっくり流されるので ティップランエギングというのをやってみることにしました。ドテラ流しです。

ティップがすっと入ったり、、、

ラインのテンションがゆるんだり、、、

ドキッとしますけど 

・・・これ オモシロイですか?

ノーブランド・リアライブ3.5号アジ でも初めて1杯釣れましたが、その後根がかりで ロスト。

とりあえず1杯上げたので 役に立ちましたよ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 13:52Comments(0)釣り・釣具

2012年10月18日

買って判った 76ML/H-S

次こそは シマノのスパイラルXを!!

と思いつつ また ダイワの竿を買ってしまった・・・。

カタログには書いていない・買ってわかったこと!

X-TORQUE製法でした。

AGSは金属ガイドほどの強度はないので、取り扱いに注意!

リーダーは1mまで。

リーダーは30lbまで。30lbって8号相当じゃん!そんなリーダー使ってません!
っていうか、本当にこの小径ガイドを8号が通過するんだろうか??ちょっと信じがたい。


で。

えあインプレッション。

ジグキャスティングを想定して 50gのメタルジグをぶら下げてみましたが、、、、

無理かな?ちょい 怖い。

バーチカルなら問題なくこなせそうだけど。

万一 (MMM)ノットがガイドにつっかえたりすると、 想像するのが怖いです。

リーダー6号 + PE2号 なんだけど、、、これ 大丈夫???無事通過する?

基本、ノットが竿先より外にあるようにしないと駄目なんじゃ???



もし この竿が ライト(バーチカル)ジギングに適する竿だとすると、

今持っている ライトジギングロッドは要らなくなるかも???それは困るかな。








  

Posted by むしょくのプーさん at 05:46Comments(0)釣り・釣具

2012年10月17日

届いちゃった

エギングができる。

キス釣りもできそう?

ライトジギングキャスティングもできそう?

そんなこんなで買ってしまった発売直後の竿



ダイワ・エメラルダス AGS 76ML/H-S

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:18Comments(0)釣り・釣具

2012年10月16日

注文しちゃった

先日から始めた エギング 。

竿は 超お気に入りの サクラマスロッドを使用しています。

サクラマスロッドとはいえ、サクラマスに使ったことはありません。

主に ボートキス釣りに使っています。たまにライトジギングにも。非常に 調子がいいです。

これをエギングに使っても 全く問題ありません。

取り回し良好!軽さ良し!キャストではエギをピンと弾き飛ばし!アオリんが乗れば程良くカーブを描く!

ガイドシステムの古さは否めないが、それも大きな問題には思えない!

ほぼ不満のない状態ですが、

釣具店の人と会話した時にこんなことを言われました。
「サクラマスロッドだったら 胴に入った感じで曲がるでしょ」と。

この言葉から エギングロッドは かかっても胴にはいらないんだ、、、ということがわかりました。

(数年前、 がまかつのボートエギングロッドを持っていましたが、エギングに使ったことは一切なく。
全体的に硬く ビンビンな印象でした。あれは確かにそうそう曲がらない。)

それでも あのサクラマスロッドの調子に一片の不満は無い。
ただ、老朽化は否めない。
この後継を見つけなくてはならい。
ガイドは最新のガイドシステムがいいな。
キス釣りに使える感度と適度な尺が必須。
もうちょっと尺が長くて軽くてリアグリップが適度に短い、軽い竿ならライトジギングにも使える。
・・・

ガイドが小径なのが気になるけど、、、

ポチっ



  

Posted by むしょくのプーさん at 06:33Comments(0)釣り・釣具

2012年10月15日

出船 42

日曜日の午前、出船 41で坊主だった・・・

悔しかったので 午後 気温が上がって 風が弱くなるのを見計らって出船。

16時過ぎ~

いつものポイントで。

・・・

・・・・・・

16時48分、、、、そろそろ撤収か、、、、と思っていたところに


友人が勧めてくれた ハヤブサ餌木乱舞V3・3号ムラテピンク で。

ストックバッグに入れて、醤油を注いで 沖漬に挑戦。 美味しくなるかな??

その後直ぐに 更に小型のアオリんを1杯追加(沖漬直行)。

17時を過ぎたところで 撤収。

タックル ちょい 変更しました。  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 09:00Comments(0)釣り・釣具

2012年10月14日

出船 41

エギング 初挑戦から 4連戦坊主なしだったので

調子にのって 今朝も5時半ごろから出船。

天気予報とは正反対の 南寄りの冷たい風がやや強く 非常に寒い。気温9度って表示されている!

いつもの 湾内のポイントへ。

新エギ 2つを引っ提げて 挑んだものの、、、

2回かかったけど 2回ともバラシ、、

8時まで粘ったけど 。日差しはあれど 風が冷たく、、、、

でも 悪あがきして

大きな湾奥へ移動。

実はこっちに船で来るのは初めて。こっちはやや穏やかです。

へぇ~ ゴムボートが多数出ている。 資格不要のボートも。

サヨリが鈴なりで釣れていますね~。

エギとメタルジグを数度投入しましたが、無反応っていうか もう寒さで心が折れていた・・・

8時半 撤収!



  

Posted by むしょくのプーさん at 09:53Comments(0)釣り・釣具

2012年10月13日

エギが 2倍!

昨日までは 
ヤマシタ 2.5号
ノーブランド 3.5号
の 2つだけでした。
因みに、過去に1つロストしたことがあります。今まで買ったことのあるエギはコレで全て。
でした。

そして 昨日、一気に倍増しまいした!!


 左から
リアライブ 300円でお世話になっているボート屋さんで購入。今のところ一度もアタリはなし。

ヤマシタ ?円 数年前に購入。先日から始めたエギングの釣果は全てこれで!

以降は後日。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:59Comments(0)釣り・釣具

2012年10月12日

買い物記録

古本屋で。

自動車の古本を探しに来ましたが、欲しい本が見つからず

釣りの本をついでに見ていたら、

タイムリーな雑誌を発見!



イカの特集のようです。

去る土曜日が初エギングでしたから、、、、エギングの知識が全くありません。

ちょっと 読んでみよっ っというか 父に読んでもらおう。


  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 03:12Comments(0)釣り・釣具