2015年03月31日
ジグ
当方のメタルジグ遍歴は非常に非常に浅いです。
そう。
メタルジグと言えば、無くなるルアーの筆頭!
子供が行ける釣り場には、メタルジグの対象魚なんて居なかった!
恐らく、始めてのメタルジグはダイワ・ファントムⅡだったんだろう。
そしてしばらくメタルジグなんて買うことなく。
ファントムⅡ以来のメタルジグは、ムーチョルチア、ギャロップ等のお買い得品だった。
そしてこれからラッシュが始まった。
1000円内外のメタルジグにもゾッコンだった。
しかし
数年前から・・・・
ブランカ、メタリックサーディンの素晴らしい耐久性にほれぼれした。
そしてこれに続いて
theカーニバル、ラフェスタ、ビバパレード
どいつもこいつも 地味・華が無い・武骨・・・・・なんていうか購買意欲が湧かない外観だが、使ってみるとこれがいい!
ひょっとして、メタルジグはこれらだけでいいんじゃないか?と思わせる。
皆さんは買わないでください。当方が買いますから。
そう。
メタルジグと言えば、無くなるルアーの筆頭!
子供が行ける釣り場には、メタルジグの対象魚なんて居なかった!
恐らく、始めてのメタルジグはダイワ・ファントムⅡだったんだろう。
そしてしばらくメタルジグなんて買うことなく。
ファントムⅡ以来のメタルジグは、ムーチョルチア、ギャロップ等のお買い得品だった。
そしてこれからラッシュが始まった。
1000円内外のメタルジグにもゾッコンだった。
しかし
数年前から・・・・
ブランカ、メタリックサーディンの素晴らしい耐久性にほれぼれした。
そしてこれに続いて
theカーニバル、ラフェスタ、ビバパレード
どいつもこいつも 地味・華が無い・武骨・・・・・なんていうか購買意欲が湧かない外観だが、使ってみるとこれがいい!
ひょっとして、メタルジグはこれらだけでいいんじゃないか?と思わせる。
皆さんは買わないでください。当方が買いますから。
2015年03月30日
手の違和感
昨日釣りをしていたら リールを巻く左手にハッキリとした違和感。
肘から指先にかけて。なんか針金が腕を貫通しているような感じ。
以前から弱い違和感はしばしば感じることはあったが、これくらいはっきりしているのは初めてなんじゃ?
遂に発症か?頸椎症?
肘から指先にかけて。なんか針金が腕を貫通しているような感じ。
以前から弱い違和感はしばしば感じることはあったが、これくらいはっきりしているのは初めてなんじゃ?
遂に発症か?頸椎症?
2015年03月29日
出船 2
夜勤明け。帰宅して入浴。
日の出を目指してれっつらGO!
他の釣り人はもうとっくに釣り始めている。
6時半頃から。
曇天ときどき小雨。凪。南風弱く。水色クリア。
いつものポイントから。
竿:シルバーシャドウ
リール:KIX4000
ライン:よつあみG-SOUL x8アップグレイド 1.2号
リーダーナイロン6号先端18号
ホンマスを想定して真下を緩くしゃくってみたら 来た!
50cm程度のサゴシ。スレだった。マリアオフィース・ラフェスタで。
適当なポイントに把駐。2~3回ヒットしたんだけど、キャッチできず。
小雨が降ってきたのでここは諦めて 堤防際でスズキかクロダイ狙いへ。
竿:エヴォルジオン
リール:14カルディア
ライン:サンラインsuperbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
実はエヴォルジオン 筆下ろしとなりました。
エヴォルジオンのインプレッションは後日。
で、全く反応無し。
この竿がどれくらいの潜在能力があるのだろう??
それを知りたくて、このセットでサゴシを狙ってみよう。またサゴシのポイントへ移動した、、、、、けど。
サゴシはどこへやら??
他の船の釣り人は 待ち時間のような感じで竿を握らずに 歓談しているようだ。どうやら全くサゴシが居ないようだ。
エヴォルジオンの真価を知ること無く、撤収。9時過ぎ。
日の出を目指してれっつらGO!
他の釣り人はもうとっくに釣り始めている。
6時半頃から。
曇天ときどき小雨。凪。南風弱く。水色クリア。
いつものポイントから。
竿:シルバーシャドウ
リール:KIX4000
ライン:よつあみG-SOUL x8アップグレイド 1.2号
リーダーナイロン6号先端18号
ホンマスを想定して真下を緩くしゃくってみたら 来た!
50cm程度のサゴシ。スレだった。マリアオフィース・ラフェスタで。
適当なポイントに把駐。2~3回ヒットしたんだけど、キャッチできず。
小雨が降ってきたのでここは諦めて 堤防際でスズキかクロダイ狙いへ。
竿:エヴォルジオン
リール:14カルディア
ライン:サンラインsuperbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
実はエヴォルジオン 筆下ろしとなりました。
エヴォルジオンのインプレッションは後日。
で、全く反応無し。
この竿がどれくらいの潜在能力があるのだろう??
それを知りたくて、このセットでサゴシを狙ってみよう。またサゴシのポイントへ移動した、、、、、けど。
サゴシはどこへやら??
他の船の釣り人は 待ち時間のような感じで竿を握らずに 歓談しているようだ。どうやら全くサゴシが居ないようだ。
エヴォルジオンの真価を知ること無く、撤収。9時過ぎ。
2015年03月28日
買っちゃった墨族
墨族って持っていた?あぁ ディープタイプは持っていたかな?釣ったことは無いけど。
中古店で程度良好・お手頃価格で並んでいる。
あぁこれ。買おうか否か悩んだことあるよね。ハリミツ墨族は決して安いエギでは無かった(筈)。悩んで買わなかったと思う。
で。買ってみようか。

この黒っぽいので釣ってみたい。
中古店で程度良好・お手頃価格で並んでいる。
あぁこれ。買おうか否か悩んだことあるよね。ハリミツ墨族は決して安いエギでは無かった(筈)。悩んで買わなかったと思う。
で。買ってみようか。
この黒っぽいので釣ってみたい。
2015年03月27日
越後の地酒シリーズ
佐渡島 北雪 純米大吟醸NOBU

以前にも買ったことがありますが、、、、
こんな安かった? 3500円+税
以前もっと高く買ったような、、、?
で、インプレッション。
以前の印象は、、、覚えていない。
吟醸香はたっぷりだ。最高とまではいかないが、大吟醸として十分。
華やかな吟醸香ではないが、熟成させたタイプではない。
渋?エグ?感は多少あるかな?でもこれが全く無いと 日本酒の美味しさがないかも。
若干のピリっと感がある。これを辛口と称するかどうか。甘味というのも確実にある。
個人的にはもうちょっと渋エグ感を抑えて吟醸香が華やかだと理想的。
以前にも買ったことがありますが、、、、
こんな安かった? 3500円+税
以前もっと高く買ったような、、、?
で、インプレッション。
以前の印象は、、、覚えていない。
吟醸香はたっぷりだ。最高とまではいかないが、大吟醸として十分。
華やかな吟醸香ではないが、熟成させたタイプではない。
渋?エグ?感は多少あるかな?でもこれが全く無いと 日本酒の美味しさがないかも。
若干のピリっと感がある。これを辛口と称するかどうか。甘味というのも確実にある。
個人的にはもうちょっと渋エグ感を抑えて吟醸香が華やかだと理想的。
2015年03月26日
2015年03月25日
有給の今日
夜勤明け。寝ずに医者へ。
その道中いつものお店で買い物。
そして病院へ。
診察の前に、、、、塩ラーメン400円を食べた。
診察。。。。。。予約したのに40分以上待たされた
患部は日焼けするとまずいらしい。
日焼けすると茶色くなってそのままになるらしい。
日が当たる時は肌色のテープで患部を覆い、日焼け止めすべし。
急に腹痛に見舞われる。
伯母の家に行く。
帰り道に買い物。
。
その道中いつものお店で買い物。
そして病院へ。
診察の前に、、、、塩ラーメン400円を食べた。
診察。。。。。。予約したのに40分以上待たされた
患部は日焼けするとまずいらしい。
日焼けすると茶色くなってそのままになるらしい。
日が当たる時は肌色のテープで患部を覆い、日焼け止めすべし。
急に腹痛に見舞われる。
伯母の家に行く。
帰り道に買い物。
。
2015年03月24日
2015年03月23日
貰っちゃったレジ袋2
祖母の生・没に絡めて 大好きだったケンチキを買ってきます。

オリジナルチキン
骨なし旨塩
です。

カルビー ポテトチップスのケンチキコラボ商品の裏面に割引券が付いていたので、これでお買い求め安くなります!
たった30円?と思うことなかれ。
3ピースまで30円引きが効きますので、総額で見ると違ってきます。
骨なしチキン いいですね。
ポテトチップスを食べた時は、「塩コショウで塩っ辛いだけじゃん」と思ったけど、
チキンは美味しい。
ひょっとしてオリジナルよりいいんじゃないか?と思っています。
いや、オリジナルチキン。最近味が薄くない?と思っています。
もっと、、、、ね。辛味じゃなく特徴的なスパイス感があったような気がするんだけど、、、、
どうしても貰ってしまうレジ袋でした。
オリジナルチキン
骨なし旨塩
です。
カルビー ポテトチップスのケンチキコラボ商品の裏面に割引券が付いていたので、これでお買い求め安くなります!
たった30円?と思うことなかれ。
3ピースまで30円引きが効きますので、総額で見ると違ってきます。
骨なしチキン いいですね。
ポテトチップスを食べた時は、「塩コショウで塩っ辛いだけじゃん」と思ったけど、
チキンは美味しい。
ひょっとしてオリジナルよりいいんじゃないか?と思っています。
いや、オリジナルチキン。最近味が薄くない?と思っています。
もっと、、、、ね。辛味じゃなく特徴的なスパイス感があったような気がするんだけど、、、、
どうしても貰ってしまうレジ袋でした。
2015年03月22日
出船 1
昨日外架。そして今日 出船1。
情報によれば、サゴシが食べきれないほど釣れるそうだ。
自分でも 早上がりすることを想定して挑んでいるわけだが、、、
日の出の頃を目指して。
気温2度。晴れ。南西の風やや弱く。水色普通。凪。大潮らしい。
定番のポイントを目指して出船。行ってみるともう15隻ほどいた。皆 把駐している。
ポイントに着くまで魚探を見ていたが、全く反応なし。
最期まで反応は確認できなかった。
竿:シルバーシャドウ
リール:KIX4000
ライン:よつあみG-SOUL アップグレイドx8 1.2号
リーダーナイロン6号先端18号
先行する船団は 時折小型のサゴシが上がる程度で概ね釣れていない感じ。
・・・
・・・・・反応なし。
サゴシを諦めて外海にも行ってみたけど、その間も魚探に反応は全くなし。
またサゴシのポイントに戻ってみたけど・・・
・・・・
・・・・・帰ろうかな、、、
と思っていたところに

サゴシ 60cm弱 ヨーズリメタリックサーディンⅡ & サクサスフックで。
これっきり。
釣れないのは18号のリーダーのせいかもしれないと強く思いながらも、
もう 止め。8時半撤収。
続きを読む
情報によれば、サゴシが食べきれないほど釣れるそうだ。
自分でも 早上がりすることを想定して挑んでいるわけだが、、、
日の出の頃を目指して。
気温2度。晴れ。南西の風やや弱く。水色普通。凪。大潮らしい。
定番のポイントを目指して出船。行ってみるともう15隻ほどいた。皆 把駐している。
ポイントに着くまで魚探を見ていたが、全く反応なし。
最期まで反応は確認できなかった。
竿:シルバーシャドウ
リール:KIX4000
ライン:よつあみG-SOUL アップグレイドx8 1.2号
リーダーナイロン6号先端18号
先行する船団は 時折小型のサゴシが上がる程度で概ね釣れていない感じ。
・・・
・・・・・反応なし。
サゴシを諦めて外海にも行ってみたけど、その間も魚探に反応は全くなし。
またサゴシのポイントに戻ってみたけど・・・
・・・・
・・・・・帰ろうかな、、、
と思っていたところに
サゴシ 60cm弱 ヨーズリメタリックサーディンⅡ & サクサスフックで。
これっきり。
釣れないのは18号のリーダーのせいかもしれないと強く思いながらも、
もう 止め。8時半撤収。
続きを読む
2015年03月21日
2015年03月20日
2015年03月19日
買っちゃったルアー
いつものお店で。
ティムコ・マイティーペッパー50F:
ジャクソン・アスリートミノー7SP:
ジップベイツ・リッジ70
ダイワ・TGベイト60g:
A-NET・ジャークスライダー:
ティムコ・マイティーペッパー50F:
ジャクソン・アスリートミノー7SP:
ジップベイツ・リッジ70
ダイワ・TGベイト60g:
A-NET・ジャークスライダー:
2015年03月18日
アスリートQUON
ジャクソン・アスリートQUON に出会ったのは2014年。
使ってみて すぐ惚れた!
もうゾッコンだ。しかし カタログ落ちしてしまった。
QUON・・・現物を見ても「QUON」とは書いていない。
今持っている「アスリートミノー」は「QUON」なのだろうか・・・?
お風呂テストをしてみた。
フンフン。
なるほど、
QUONは重心移動室が長くとられているね。
タングステンが移動した時の衝撃も若干違いますね。
水面に浮いた時の姿勢も違う。
使ってみて すぐ惚れた!
もうゾッコンだ。しかし カタログ落ちしてしまった。
QUON・・・現物を見ても「QUON」とは書いていない。
今持っている「アスリートミノー」は「QUON」なのだろうか・・・?
お風呂テストをしてみた。
フンフン。
なるほど、
QUONは重心移動室が長くとられているね。
タングステンが移動した時の衝撃も若干違いますね。
水面に浮いた時の姿勢も違う。
2015年03月17日
ティムコ・マイティーペッパー
今から ティムコ・マイティーペッパーを買う人は 当方以外には居ないでしょうけど。
フローティング と サスペンド って微妙な違いと思っていましたが、マイティーペッパーは大きく違いましたね。
これがクリアボディーならよく判るんですが。
また完全に純正状態でないフックやスプリットリングを変更した状態だと判り難い。
どちらも重心移動タイプなのですが、
フローティングの場合、
着水と同時に重心が戻ってくるので、適正なスイム姿勢からリトリーブが始められます。
サスペンドの場合、
もう一つ別のレーンを玉が重心移動しています。なので着水は立った姿勢。ワンアクションの後、スイム姿勢になります。
以前。
アップストリームでサスペンドを使っていたので、泳ぎだしが遅く、即ち(私自身が下した)評価が悪かったです。
でもフローティグタイプならそんなことは無かったでしょう!
フローティング と サスペンド って微妙な違いと思っていましたが、マイティーペッパーは大きく違いましたね。
これがクリアボディーならよく判るんですが。
また完全に純正状態でないフックやスプリットリングを変更した状態だと判り難い。
どちらも重心移動タイプなのですが、
フローティングの場合、
着水と同時に重心が戻ってくるので、適正なスイム姿勢からリトリーブが始められます。
サスペンドの場合、
もう一つ別のレーンを玉が重心移動しています。なので着水は立った姿勢。ワンアクションの後、スイム姿勢になります。
以前。
アップストリームでサスペンドを使っていたので、泳ぎだしが遅く、即ち(私自身が下した)評価が悪かったです。
でもフローティグタイプならそんなことは無かったでしょう!
2015年03月16日
ジャッキアップ
毎年恒例のジャッキアップ。ドキドキです。
風も弱いので大丈夫でしょう!
先日のうちに 簡単に塗装を終えていて その間に爆弾低気圧到来!
おかげで 船はでら汚れとる。船上も。船底も。
基本、船底塗料は雨が降っただけでも色が薄くなってちょっとみすぼらしい感じになりますが、、
雨のせいだけではなさそうな感じ、、なんだろう??気にせず架台を移動して塗装しました。
その後、仲良くさせてもらっているオーナーさんに遭遇したので話してみると、どうやら砂埃が船底についてしまった様子。
しまった~そのまま塗装しちゃったよ~
ま、いいか、

風も弱いので大丈夫でしょう!
先日のうちに 簡単に塗装を終えていて その間に爆弾低気圧到来!
おかげで 船はでら汚れとる。船上も。船底も。
基本、船底塗料は雨が降っただけでも色が薄くなってちょっとみすぼらしい感じになりますが、、
雨のせいだけではなさそうな感じ、、なんだろう??気にせず架台を移動して塗装しました。
その後、仲良くさせてもらっているオーナーさんに遭遇したので話してみると、どうやら砂埃が船底についてしまった様子。
しまった~そのまま塗装しちゃったよ~
ま、いいか、
2015年03月15日
堤防から 5
夜勤を終え 入浴、食事、寝ずに 船へ。船のジャッキアップ&塗装。
家に帰って荷物を下して いつものお店へ。
その帰りに最寄り堤防へ直行。
今仕入れたばかりのルアーのテスト。
南寄りの風弱く、うねりはあれど凪、昨日までの大荒れの名残りでクリアながらも若干の笹濁り。
この港の漁師さんに お話を伺った。この港は冬場だけでこんなに砂で埋まるんですか?毎年ですか?と尋ねると、毎年もの凄い量の砂で浅くなるそうで。毎年浚渫しているんだそうです。
さて。
竿:プレッソ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
う~ん プレッソ、ルアーを弾き飛ばすって感じじゃないな。この釣りには不向きだ。
これだけ検証できただけでも、今日来た価値があった。よかった。
16時~17時過ぎまでやって撤収。
家に帰って荷物を下して いつものお店へ。
その帰りに最寄り堤防へ直行。
今仕入れたばかりのルアーのテスト。
南寄りの風弱く、うねりはあれど凪、昨日までの大荒れの名残りでクリアながらも若干の笹濁り。
この港の漁師さんに お話を伺った。この港は冬場だけでこんなに砂で埋まるんですか?毎年ですか?と尋ねると、毎年もの凄い量の砂で浅くなるそうで。毎年浚渫しているんだそうです。
さて。
竿:プレッソ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
う~ん プレッソ、ルアーを弾き飛ばすって感じじゃないな。この釣りには不向きだ。
これだけ検証できただけでも、今日来た価値があった。よかった。
16時~17時過ぎまでやって撤収。
2015年03月14日
2015年03月13日
出血!
月曜日 8日だったかな。
便意をもよおしたので トイレに座った。
スルっとは出てこなかったので、ちょっとイキんだ。
渾身の力で気張ったわけではないが、ちょっと強めに。
ポロポロと小さなウサギのフン的な物が出たと思ったら、一般的な?サイズが出てきた。
これといった違和感も無く、排便終了。
温水で洗って。
立ちあがって便器を見ると オレンジ色の水が!!!
傷みは全くない。
下血か?ぢ?それとも、、、大腸がん?
それ以降 排便を気にしているが 出血は確認できない。排便時に違和感、傷みは無い。
便意をもよおしたので トイレに座った。
スルっとは出てこなかったので、ちょっとイキんだ。
渾身の力で気張ったわけではないが、ちょっと強めに。
ポロポロと小さなウサギのフン的な物が出たと思ったら、一般的な?サイズが出てきた。
これといった違和感も無く、排便終了。
温水で洗って。
立ちあがって便器を見ると オレンジ色の水が!!!
傷みは全くない。
下血か?ぢ?それとも、、、大腸がん?
それ以降 排便を気にしているが 出血は確認できない。排便時に違和感、傷みは無い。
2015年03月12日
ツモ!
予想外に積もりました。
あ~やっぱAWDが欲しいな~AWDといえば、
マツダさん CX-1 的な車造りませんか?
だってCX-3 高いんだもん。280万円!
無理!
160万円のハスラーに走っちゃうよ。
SKYACTIV-Dの軽自動車 いいんじゃない?
ツーステージターボにすればなんとかなるよ!きっと!
でもな~ マツダの軽自動車販売状況は、、、実質スズキの車の売っているわけですが、、、販売台数の少ないこと、、、
マツダさんは販売力がな~
後塵を拝した日産に僅か2ヶ月で抜かれているし。
SKYACTIVハイブリッドなんか、あれだけのデザインで価格で性能で、良いことずくめでも 数百台しか売れていないし、、、
軽自動車規格はJAPAN ONLYだから 日本市場に弱いMAZDAさんにはちょっと、、、中東や欧州には強いんだけどね~
あ~やっぱAWDが欲しいな~AWDといえば、
マツダさん CX-1 的な車造りませんか?
だってCX-3 高いんだもん。280万円!
無理!
160万円のハスラーに走っちゃうよ。
SKYACTIV-Dの軽自動車 いいんじゃない?
ツーステージターボにすればなんとかなるよ!きっと!
でもな~ マツダの軽自動車販売状況は、、、実質スズキの車の売っているわけですが、、、販売台数の少ないこと、、、
マツダさんは販売力がな~
後塵を拝した日産に僅か2ヶ月で抜かれているし。
SKYACTIVハイブリッドなんか、あれだけのデザインで価格で性能で、良いことずくめでも 数百台しか売れていないし、、、
軽自動車規格はJAPAN ONLYだから 日本市場に弱いMAZDAさんにはちょっと、、、中東や欧州には強いんだけどね~