2015年03月04日
ワイヤーケーブル
昨日は振り替え休日。
風も弱かったのでボートメンテ。
昨年は外架後にワイヤーケーブル清掃をしたので難儀でしたが、今は上架中。
例の清掃ボトルを自作。
取り付けて清掃開始。ロッドから黒くなったグリスが噴出してきます。
1年でこんなに汚れるなんて、、。
ステアリングの付け根からキューキュー異音がするのでグリスを噴霧。音は消えました。
うーん、昨年ほどスムーズではありません。
あ!エンジンオイルを回収する入れ物が無い!
ゴミから空き缶とペットボトルを拾って回収容器を急造。
まあこんなんでかんべんしてもらおう。
風が出てきたので撤収。
風も弱かったのでボートメンテ。
昨年は外架後にワイヤーケーブル清掃をしたので難儀でしたが、今は上架中。
例の清掃ボトルを自作。
取り付けて清掃開始。ロッドから黒くなったグリスが噴出してきます。
1年でこんなに汚れるなんて、、。
ステアリングの付け根からキューキュー異音がするのでグリスを噴霧。音は消えました。
うーん、昨年ほどスムーズではありません。
あ!エンジンオイルを回収する入れ物が無い!
ゴミから空き缶とペットボトルを拾って回収容器を急造。
まあこんなんでかんべんしてもらおう。
風が出てきたので撤収。