ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年01月31日

セオリー と ルビアス

セオリー発売の話が出る前までは ルビアスを買おうと思っていた。

ルビアス2004 か 2004Hのどちらか。

そこに セオリーが登場。

セオリーのメインギヤは・・・MC。ならルビアスじゃなくって 価格の安いセオリーがいいかな。

と。セオリーを買うつもりでいたけど、

ここで。
セオリー2004のハンドルは40mm。
2004Hは45mm。

んー

どうしよう。

5mmの違いは・・大きいか?小さいか?

  

Posted by むしょくのプーさん at 20:46Comments(0)釣り・釣具

2017年01月31日

裏目裏目

仕事上がりに、

証明写真を撮ろうと思ったけど、、、、髪も、服も、そして風が強くてカーテンが開くんじゃないか?

銀行に行って免許更新の費用を振り込もうと思ったけど、、、、振り込み用紙を持っていない。

帰宅後、入浴。気を取り直して証明写真を撮りに行こうか。髪ヨシ。服ヨシ。あ、ひげ剃り忘れた。

駄目だこりゃ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 02:03Comments(0)

2017年01月30日

臭い

なんか 寝室が臭う。

生乾きの臭い?

いや、洗濯はできている。衣類?、布団?、臭いを嗅いでもこれと言って特定ができない。

でも確実に臭い。

何だろう?



??

汗か?そういえば・・・・デブデブの実の臭いが、、、汗の臭いだ!!

防寒対策に使っているアルミシートが汗の蒸発拡散を妨げて 水滴、カビが発生。そして汗の臭いと異臭を放っているのだろう。

よっしゃ!
布団乾燥機で湿気を飛ばして、窓全開&掃除機がけ。

→→→改善!随分臭いは消えたな。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:33Comments(0)

2017年01月29日

自然の恵みをちょこっと

晴れ。南東の風穏やか。波も穏やか。

ヨシ!イワノリポイントへレッツラごー。

8時過ぎ。もう良氏が7人。
ああ、もう採られて・・・殆ど無い。

僅かに残されたポイントで、



採りにくかったけど、穏やかな天候だったので時間を費やして。
ちょい少ないけど 家族で食べるには十分かな。

  

Posted by むしょくのプーさん at 13:52Comments(0)自然科学

2017年01月28日

ロッドホルダー

ロッドホルダーが欲しい というのは渓流釣りをやっている時からであった。

いろいろ試行錯誤していた。中古品なんかも買って試してみたりはしていたが、

結局 実用では使えない。見た目は良さそうなんだけど、実釣では帯に短したすきに長し。

でも。有ると便利だよね~。

で、また買ってしまった。

今度の物はどうかな?

  

Posted by むしょくのプーさん at 17:57Comments(0)釣り・釣具

2017年01月27日

衝撃映像

電ボ 喰われる!


  

Posted by むしょくのプーさん at 09:04Comments(0)

2017年01月26日

寝て過ごす

ゴロゴロ ゴロゴロ

あー 早く専門家に話を聞きたい  

Posted by むしょくのプーさん at 17:58Comments(0)

2017年01月25日

アドブ ファイヤーフォックス

Firefoxってなに?

へー インターネットエクスプローラーの代わりになるんだぁー
インターネットエクスプローラーのことも良く知らないんだけど、インターネットってエクスプローラー以外でも繋がるんだー
知らんかった。

Adobuって アドブ って読むんだー
もっとおしゃれな読み方があるのかと思ってた。

で、この2つをインストール 更新しました。
え?ひょっとしてインストールって言わないの?インポートって書いてある。
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:07Comments(0)家電

2017年01月25日

気分悪

重役と話をしてきましたが、

非常に悔しい。

今日は元気が無い。

  

Posted by むしょくのプーさん at 17:13Comments(0)

2017年01月24日

戦闘準備


休日。勤め先の重役と 戦うための準備をしています。

負ける気がしない!!

  

Posted by むしょくのプーさん at 22:18Comments(0)

2017年01月24日

第18話命の選択を

世間では 綾波レイをクールビューティーと呼んでいるようですが。

ここまでエヴァを見て 自分自身の母親のクローンに何かしらの感情を持つだろうか?
ま、シンジは親のクローンって知らないか。

と、思っていたけど

トウジと綾波レイの会話シーンを見て

初めて綾波レイって可愛いなって思いました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:44Comments(0)

2017年01月23日

カタログを見て シマノ編

BJS やっぱり消えましたね。
本気で購入を考えたこともありましたが、
18サイズ?20サイズ?そんなの一本化しろよ!でなきゃどちらも使えるようにしろよ!
そもそもバットだけ換えてどんだけメリットがあるの??
と思っていました。
ま、グリップが伸縮したり選べるっていうのは魅力あったんだけど。

シマノのスピニングと決別したのは08以後。
ベール形状が気にいらなかったのが最大の理由なんですけど、昨今のモデルは改善されているみたい?ですね。

ナノ接着剤の展開は期待したほど進んでいないようですね。

スパイラルx製法って好きじゃないんですよね~。購入対象から外しています。

  

Posted by むしょくのプーさん at 03:56Comments(0)釣り・釣具

2017年01月22日

中通し竿

先日手に入れた中通し竿。

使う前に 入念に手入れをしよう、、と思って先ずはお湯洗いをして、、

この時期 乾きませんね~。布団乾燥機も使って乾かしてみたんだけど、やっぱり水滴が残っていたみたい。

内面には PEにしゅっ をして。

ラインを通してみよう、、、、




ああ寒い。全身が冷える。冷えのせいか下痢ピーだっピ。寝ていないし。

  

Posted by むしょくのプーさん at 16:44Comments(0)釣り・釣具

2017年01月21日

岩海苔ピザ

まあまあか?な?

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:04Comments(0)

2017年01月20日

ぶっ飛び選手権

2016年のブログ内で書いていたつもりだったけど、書いていなかったんで。

2016年 ハマってしまった 小型リップレスプラグ。
なんといってもキャスト性が肝心要。

ということで、
独断と偏見でいんぷれっしょん。(事実とは異なる場合があります。信用しないでください)
使用するタックルはメバル用とされるライトタックル。

シマノ・トライデント:飛ぶ!複数買いました。これいい!

ダイワ・スイッチヒッター:気持ちよく飛ぶって感じじゃない。自重で飛んでいる感じ。空気抵抗がやや大きいのがネックとなっていると思う。

ヤマリア・ブルースコード:上のプラグに比べると随分前に設計されたものだが、これも気持ちよく飛ぶ!きっと空気抵抗の少なさが貢献しているのだろう。重心移動も簡易なものだが、完成された飛びだ。

ダイワ・澪示威:重心移動も無いが、気持ちよく飛ぶ。空気抵抗が少ないのだろう。

DUEL・フラペン:飛びはいいんだけど、ポーズを入れると沈んでいく。それが悪いとは言わないが、他のプラグはポーズを入れるとフォールアクションをすることを考えると、詰めの甘いプラグだ。

他にもあるけど、上述の5つと交えて飛び比べをしていないのでここでは割愛。

トライデントとブルースコードがいい印象だ。


  

Posted by むしょくのプーさん at 15:25Comments(0)釣り・釣具

2017年01月19日

届きました

あの当時は 

「こんなの使えないよ」
「メーカーの自己満足だ」
僅か3年程でカタログから完全に消えた駄作

と思っていましたが、今になってもの凄く欲しくなりました。
で、

シルバークリークx

キャスティングには使用しません。
船からのバーチカルに使うつもりです。
現存するエメラルダス、モアザン等を選ばない理由は 尺 調子 がイメージと大きくかけ離れているから。

さて どうでしょうね?


  

Posted by むしょくのプーさん at 15:15Comments(0)釣り・釣具

2017年01月18日

リールと水分

以前から リールの保管方法について試行錯誤しています。

除湿剤を使ってリールを保管していますが、、

春~夏は除湿剤の吸水量が多い。
考察:
単純に釣りに行く・使用後に水洗い→この時の僅かに残った水分を吸水しているのであろう。

秋は給水量は多く無かった。
考察:
釣りに行く回数はけして減っては居ない→除湿剤の吸水能力が下がったせいなのか?

冬になってほぼ吸水しなくなった。
考察:
どうやら今まで空気中の水分を吸水して重くなったのではないようだ。釣りに行っていないから水洗いもしない→吸水無し。

季節要因というのも考えるべきだが、
春夏秋は釣りに行くが、冬は行かない。大気中の水分はコントロールできない。
という点で考慮しないこととする。

除湿剤を使って保管することで、余分な水分をリールから除去できていることが確かめられた。

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:34Comments(0)釣り・釣具

2017年01月17日

ヤホーで落札

シルバークリーク

それは当時 憧れのブランドだった・・・・・こともある。

Solidpowerslim、Tubler、Interline

現実を無視した感が強く、メーカーの独りよがりだと思っていたモデルが、

今になって欲しい。

メーカーカタログにも僅か2年程度しか掲載されなかった。
スペックを見ただけで、「駄作」と思える竿。

さて、どんな物が届くだろう?



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:59Comments(0)釣り・釣具

2017年01月16日

内蔵が飛び出る夢

入浴中に体を洗っていたら、床を流れる水が赤いことに気が付く!!

しばらくしてから 肛門に傷みを感じましたが、さほど気にすることもなく。

でも 床を流れる赤い水も気になるし、そろそろ風呂から上がろうと振り向くと、

肛門から内蔵が飛び出している!

ぼんやりと 「腸」 と認識しましたが、これは・・

魚を開腹した時によく見る 「卵巣」と「腸」だと思う。

これは魚サイズでなくって 人間サイズに拡大されたものだ。

手にとって肛門から胎内に押し戻そうとするが、手応えがなく押し戻す事ができない。

しょうがないのでシャワーで綺麗にお湯洗いして血を流し、家族の手で肛門から内蔵を押し戻してもらおう!

と立ち上がったところで

目が覚めた。



ふう。




夢か、、、

夢診断をネットで調べてみると、

家族や財産を失う暗示 とのこと。縁起でもない。

こういうのは左手で境内の気に結び付けてと、

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)

2017年01月15日

カタログ

仕事場で用事を足して。
その足で母港で雪下ろし。20~30cm程度の積雪。
帰り道にお世話になっているお店で


もろた~

さて、
感心はセオリーのドライブギヤが何なのか?
どうやらMC。なら実勢価格次第でセオリー買いかな。
従来はリールにさほど興味も関心も無かったので、カルディアクラスで大満足であった。
しかし、昨年あたりからルビアスと使い比べるようになって、、、、、カルディアとルビアスの差を体感するようになりました。
「個体差」と言われればそれまでですが。

続いては ナノプラスの竿がどれだけ増えている?と思ったけど、、、、アレ?

トラウトロッドはやっぱり真価じゃなくて進化が遅いな、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:41Comments(0)釣り・釣具ボート