ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年05月31日

6月分のお支払

5月の月末に完了。  

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)

2024年05月31日

ポチっと タイヤ

タイヤをぽちっと。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)

2024年05月30日

靴下に穴が開いた。

かなり気持ち悪いもんだ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 22:00Comments(0)

2024年05月30日

水風船

水風船を買ってみたのはいいが、

今どき 水風船の口に合う水道の蛇口って、、、、家には無いんじゃ?

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)

2024年05月29日

今日もバラ採取

仕事上がりに 今日も例年通りの場所へ バラを採取しに。
  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)

2024年05月29日

もしも 釣具を買わない

幼少の頃は 
未使用の釣り具があったなら けして新たな釣り具を買うことは無かった。
新しく道具を買うのは 今まで使っていた道具が 壊れた・無くなった 時だった。

しかし現在。
使ったことが無い道具がいっぱいありながら、また新しい道具を買っている・探している。

これ やめることができないだろうか?もの凄く無駄である。
いや、できないであろう。
なにせ 消費癖がついている。

しかし、無駄遣いを減らすことはできるだろう。

使っていない物は売却することも考えねば。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:03Comments(0)釣り・釣具

2024年05月28日

水風船

100均で 水風船 を買ってきた。

何に使うかというと、、、

これを 果実のダミー として 鳥を騙せないか?

という実験をしてみたいと思います。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)

2024年05月28日

今週も行かなかった

今週も いつもの釣具店に行かなかった。これで3週。

ま、リサイクル店で買い物はしたんだけれど。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)釣り・釣具

2024年05月27日

道の駅

ちょっと前から気になっている道の駅へ行って見た。

以前にも来たことはあるんだけれど、その時とはずいぶん変わっているようだ。

お店で コーヒーを注文。

先客は2名であったが、後から続々と。え?5名以上並んでいる。そんなに人気があるのか?

ホットコーヒーを飲んでみる。。。ススっぽいんだけど、こんなもんなんですかね?香りももっと立ってほしいな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)

2024年05月26日

釣り(21:0)エソ サゴシ アジ サバ

今回はゆっくり。
お風呂に入って体を温めて。

7時半
晴れ。風弱く。うねり低い。クリア。大潮らしい。

竿:タイゲーム
リール:エアリティ
ライン:スーパーエックスワイヤー0.8号
リーダー4号

メバルポイントの入り口 下半分に大きく反応あり。メタルジグを落としても全く反応なし。何が居るんだろう?
周辺をメタルジグで調べたり エギに換えてみたり。
全く反応なし。
ちょっとだけ浅い方へ移動してみるとキタ!
良型のエソだ。ここからエソ祭りだ。
エソエソエソ、、
ここで実験。ブレードジグを使ってみよう。ブレードジグを使うと更にエソの反応が良いようだ。しかし、フッキングしないことも多い。恐らくブレードに食って針がかりしないのだろう。小さなブレードでフックが近くにあればフッキング率が上がる。
海面をウルメイワシ?と思しき魚が逃げまどっている。メタルジグを投入すると、サゴシが釣れた。リリース。
エソのおかげでリーダーもズタズタだ。リーダーを付け直し。
ちょっとだけ水深のある場所へ移動。
なんか潮の感じが違う。メタルジグを落としてみると、30㎝台のアジが2匹。これはお持ち帰りだ。
40cm程度のサバも釣れたので序にこいつも。

10時を過ぎた。撤収だ。


ちょっとだけ水深のある場  

Posted by むしょくのプーさん at 13:00Comments(0)釣り・釣具

2024年05月26日

あそこの100均で

USBtypec と USB の接続、 USBtypeb、c の変換 とか あそこの100均で売っていた。最寄りでは見つからなかったので ネットで取り寄せて買ったのに。

やっぱ 100均って侮れない。

子供服店の傍の店だ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)家電

2024年05月25日

あ~ あほ

そういえば タイヤの空気圧 どうだろう?

空気圧点検したら 針が飛んでしまった。

針を接着剤でくっ付けて。乾くまでは使わない方がいいかな。

じゃ、サービスステーションで空気圧調整をしよう。と。バルブのキャップをボンネットの付け根に乗せたまま走り出したことの気が付いたのは1.5kmほど走ってからだ。

あちゃ~

勿論 バルブのキャップはいずこ・・

サービスステーションで空気圧調整して 戻ると 近くに圧し潰されたバルブキャップを見つけた。。。

とりあえず、冬季間のホイールから取り外し、とりあえず付ける。

買い物を済ませ、最寄りホームセンターへ 期待せずに行って探してみたら、こんな小さな部品でも売っているものですね。買ってすぐさま取り付けました。  

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)

2024年05月25日

バラを愛でに

数日前から狙っていた バラを愛でに。

仕事へ行く道中に見つけたバラを見に行きましたが、ちょっとピークを過ぎていた。香りはまあまあするんだけれど、雄蕊がもう変色した感じ。

足を延ばして 毎年通っている方面へ。
所々でバラを見つけるが ピークを過ぎていたり まだ蕾だったり。
ベストな感じではないが、まあまあ楽しめる。  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)自然科学

2024年05月24日

バラが咲いた

引っこ抜いてきたバラを鉢植えにしておいたのは 昨年だったかな?

念願のバラが咲きました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)自然科学

2024年05月23日

今週も行かなかった

2週連続で 釣具店に 行かなかった。

行かなくて 平気だ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:04Comments(0)釣り・釣具

2024年05月22日

衣替え 靴下

靴下も 夏用へ 衣替え。  

Posted by むしょくのプーさん at 21:01Comments(0)

2024年05月22日

ごはんって美味しんだ!

正直。
お米が美味しいと思ったことがあるのは、農家から貰った 「コシヒカリ」を食べた1回だけだ。
人生を振り返っても、お米だけ食べて 美味しいと思ったのはこの時だけ。

さて、この度 最上級グレードの炊飯器を手にして

専門家の評価も非常に高い物だ。

これで いつものお米を 説明書どおりに炊飯してみる。

炊飯中の香りは・・・湯気も香りもあんまり無いな。

本当にコレ 期待してもいいのか・・?

不安がよぎる・・

ごはんベラの感じは 若干 硬そうな炊きあがりだ。

さ、一口目・・

ごはんだけなのに、美味しい塩おむすびを食べているような感じだ。これは グルメレポーターがよく言う

「ごはんだけで 美味しい」
「ごはんだけでごはんが食べられる」

感じだ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:03Comments(0)家電

2024年05月21日

クモ


天井付近で発見。

君は何がしたいんだい?
  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)

2024年05月21日

最上級グレード

急遽 炊飯器が壊れた。

最初は 修理の見積もりを取って修理代金によっては修理でしのぐつもりでいましたが、

購入から12年以上経っており、部品が無い可能性が高いこと。また修理見積だけで2000円の預かり金が必要と。

それならと 新品購入の方向へ。
今まで使っていた物と同程度??の3万円内外の物を買おうと思っていました。

が、最寄り店舗へ2回ほど行って現物を見て・・・・

どれがいいのか分からん。

ネットで評判を調べて見ると、T社が良いようだ。

今まで使っていたメーカーは 価格と炊飯の出来のバランスが良いメーカーだったようだ。今までと同じメーカーの物を買うのもアリだとも思ったが、

折角なら 

「特徴のある物」
「買い換えて良かった」

と思える物の方がいいだろう。ということで、T社に絞った感じで 最寄り店舗の同系・別店舗へ行って見た。

ら、

最安値かどうかは分からないが、T社の狙っていた商品がなかなかの値引きで売っている。モデルチェンジ直前というのは承知していたが、
これも何かの縁だろう。おまけも付いているし。
100周年アニバーサリーモデルの最上級モデルらしい。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)家電

2024年05月20日

ラインは5色が便利

カルディアからルビアスに移植したG-SOULwx4 は何色か使われているが、

やっぱり5色が一番使い勝手がいいかな。  

Posted by むしょくのプーさん at 20:02Comments(0)釣り・釣具