2007年08月31日
今 やっぱりジグも

貧相に見えますが、一応お宝?ジグです。
値段&用途からして滅多なことでは使えません。
ま。これはさておき。
超お気に入りジグは置いといて。
中お気に入りジグ、

くしくもヨーズリが揃ってしまいました。
非常に地味で華・艶やかさはありませんが、
使えば納得!良さがあります!
Posted by むしょくのプーさん at
19:41
│Comments(0)
2007年08月30日
2007年08月29日
やっぱりスプーンも
どんな動きをしているかわからないメタルジグばかり使っていると、
スプーンの楽しさが懐かしく思い出されます。
スプーンの銘柄に拘りはありませんが、
安くて、オールラウンドで使えて、そして釣れる
となると、

これらが上がります。他に、
コータックやスミスも好きですね。
スプーンの楽しさが懐かしく思い出されます。
スプーンの銘柄に拘りはありませんが、
安くて、オールラウンドで使えて、そして釣れる
となると、

これらが上がります。他に、
コータックやスミスも好きですね。
Posted by むしょくのプーさん at
18:17
│Comments(0)
2007年08月28日
やっぱりミノー
ミノー・プラグってやっぱり面白い。
海でのキャスティングはメタルジグ一辺倒で、これはこれで良かったのですが。
なんといってもコントロールする魅力があります。
非力な私でも自在に動かせます!
そんな私の
「THE みのー」

あえてプラスチックの量販品を選びました。
もし無くなっても、同一の物が手に入るってところがハンドメイド品より勝る点です!
これは渓流用ですが、
機会があったら海でも使ってみたいですね。
海でのキャスティングはメタルジグ一辺倒で、これはこれで良かったのですが。
なんといってもコントロールする魅力があります。
非力な私でも自在に動かせます!
そんな私の
「THE みのー」

あえてプラスチックの量販品を選びました。
もし無くなっても、同一の物が手に入るってところがハンドメイド品より勝る点です!
これは渓流用ですが、
機会があったら海でも使ってみたいですね。
Posted by むしょくのプーさん at
19:02
│Comments(0)
2007年08月26日
自作、自作。
腰痛も一段落したので、キス釣りに出掛けました。
どうも今年の海は釣果が芳しくないので、釣果はさておき自作品のテスト!

バウレールに、
ダイワ・パワーホルダー速攻 CHレッド
を取り付けるための台座
です。
初日ですが、まずまず。
この台座に求めるものは只一つ!バウレールから「外れないこと!」
評価は数回使用してみないとわからないですね。
連結部分のクッション材について検討する必要もありです。
続いて
自作「シーアンカー」
機能的には問題なさそうです。
ただ、
使い難い。錆び。収納性。に改良の余地あり!
どうも今年の海は釣果が芳しくないので、釣果はさておき自作品のテスト!

バウレールに、
ダイワ・パワーホルダー速攻 CHレッド
を取り付けるための台座
です。
初日ですが、まずまず。
この台座に求めるものは只一つ!バウレールから「外れないこと!」
評価は数回使用してみないとわからないですね。
連結部分のクッション材について検討する必要もありです。
続いて
自作「シーアンカー」
機能的には問題なさそうです。
ただ、
使い難い。錆び。収納性。に改良の余地あり!

Posted by むしょくのプーさん at
11:41
│Comments(0)
2007年08月25日
スチーム除菌
今朝。
車内の空調が猛烈に臭かった!
送風にしてもACにしても。
今までこんなことは無かったんだけどぉ~。
今までは、送風だと臭く、ACだと臭くなかったんだけど、
今日はどちらも酷かった。
でも。
夕方になったら、AC稼動で臭いは無くなり・・?
よく分からないけど、除菌しよう!
580円で買った「カーメイト スチーム除菌」。
JAFメイトの広告に載っていたので買ってみました。
効果のほどは如何に??
しかし・・
大手自動車用品店って高いなぁ~。会員年会費を考えても、他の店の方がズバリ安い。
車内の空調が猛烈に臭かった!
送風にしてもACにしても。
今までこんなことは無かったんだけどぉ~。
今までは、送風だと臭く、ACだと臭くなかったんだけど、
今日はどちらも酷かった。
でも。
夕方になったら、AC稼動で臭いは無くなり・・?
よく分からないけど、除菌しよう!
580円で買った「カーメイト スチーム除菌」。
JAFメイトの広告に載っていたので買ってみました。
効果のほどは如何に??
しかし・・
大手自動車用品店って高いなぁ~。会員年会費を考えても、他の店の方がズバリ安い。
Posted by むしょくのプーさん at
19:05
│Comments(0)
2007年08月21日
腰痛の怪
7月末から腰痛が続いています。
今までのパターンは、
ぎっくり腰などで腰痛が再発し、約一週間ほど療養すれば、なんとか普通に生活できるようになりました。
しかし、今回。
ぎっくり腰という劇的な症状も無いのに、約3週間状態がよくありません。
なぜだろう?
素人の知識を総動員して、ある仮説を下に検証を行っています。
そして現在、検証開始から2日目。
朝、目覚めてから調子が・・・悪くありません。
効果テキメンでしょうか??
今までのパターンは、
ぎっくり腰などで腰痛が再発し、約一週間ほど療養すれば、なんとか普通に生活できるようになりました。
しかし、今回。
ぎっくり腰という劇的な症状も無いのに、約3週間状態がよくありません。
なぜだろう?
素人の知識を総動員して、ある仮説を下に検証を行っています。
そして現在、検証開始から2日目。
朝、目覚めてから調子が・・・悪くありません。
効果テキメンでしょうか??
Posted by むしょくのプーさん at
20:08
│Comments(0)
2007年08月18日
ノートン2007
遅ればせながら導入しました。
今までは何故か?2005でした。内緒。
「詐欺サイト監視オン」なんていう機能があるんですねぇ~知りませんでした。
今までは何故か?2005でした。内緒。
「詐欺サイト監視オン」なんていう機能があるんですねぇ~知りませんでした。
Posted by むしょくのプーさん at
20:15
│Comments(0)
2007年08月15日
自作、台座。
バウレールに

ダイワ・パワーホルダー速攻BOAT CH レッドを取り付けられるようにと、
台座を自作してみました。
投資面。
手すりの接続部に使う金具(約500円)
滑り止め樹脂(約100円)
ドリルの刃(約1700円)
金具(約100円)
計2400円
ちなみに、ネットオークションで新たに竿受けを買おうとすると、推定7000円以上です。
で、出来たのがこれ?

パワーホルダーと台座のマッチングは・・・まぁこんなんで勘弁してください。半日で作ったんだから。
って感じ。
後はバウレールとのマッチングです。
さて、どうでしょう??

ダイワ・パワーホルダー速攻BOAT CH レッドを取り付けられるようにと、
台座を自作してみました。
投資面。
手すりの接続部に使う金具(約500円)
滑り止め樹脂(約100円)
ドリルの刃(約1700円)
金具(約100円)
計2400円
ちなみに、ネットオークションで新たに竿受けを買おうとすると、推定7000円以上です。
で、出来たのがこれ?

パワーホルダーと台座のマッチングは・・・まぁこんなんで勘弁してください。半日で作ったんだから。
って感じ。
後はバウレールとのマッチングです。
さて、どうでしょう??
Posted by むしょくのプーさん at
18:36
│Comments(0)
2007年08月14日
2007年08月13日
メッセージR
その存在を知ったのは半年ほど前。
なんでもDOCOMOから一方的に届くメールのようで。
受信トレイに入るわけでもなく、どこかに保存されるそうで、普段のメール操作では見られない。
そこにきて、受信した証のランプだけがチカチカといつまでも点滅!
あ~邪魔だ!!
この「R」ってどうやって消すんだぁ~?
先ず携帯電話の説明書を探し。
「メッセージR」を探し。
操作方法をあちら、こちらと頁をめくり。
あ~2度と見てやるものか!!
受信拒否設定してやりました。
こんなものいるのか??
なんでもDOCOMOから一方的に届くメールのようで。
受信トレイに入るわけでもなく、どこかに保存されるそうで、普段のメール操作では見られない。
そこにきて、受信した証のランプだけがチカチカといつまでも点滅!
あ~邪魔だ!!
この「R」ってどうやって消すんだぁ~?
先ず携帯電話の説明書を探し。
「メッセージR」を探し。
操作方法をあちら、こちらと頁をめくり。
あ~2度と見てやるものか!!
受信拒否設定してやりました。
こんなものいるのか??
Posted by むしょくのプーさん at
19:34
│Comments(1)
2007年08月12日
竿のテスト
先日より書いておりますが、
某社の中通しのショートロッドをバーチカルジギング用として購入しました。中古で。
それのテストを今朝してきました。
釣りを行う前から懸念していたことに、
どのリールと併せよう?
ステラ?
カルディアKIX?
スーパー小船?
うーん・・・・・
まぁテストなんだからステラにしてみようかなっ ってことで。
一つ。
竿の内径が細いので、ラインシステムが通らない!
これは問題。まあどのリールを使っても一緒かぁ。
ラインの通り具合は・・・まぁこんなものかな。キャスティング用じゃないんだから。
特筆すべきは、
風、潮に一切影響を受けずにしゃくり放題!糸がらみ皆無!!
こりゃ気持ちいい!
何故メーカー各社はこの類の竿から撤退したのであろうか??
以前ダイワのTDブランドにこの類があったのは承知しているけど、
・・・ちょっと重すぎ。
で、結論。
バーチカルジギングとして成立しています。
もうちょっとリアグリップが長くてもいいかな。
某社の中通しのショートロッドをバーチカルジギング用として購入しました。中古で。
それのテストを今朝してきました。
釣りを行う前から懸念していたことに、
どのリールと併せよう?
ステラ?
カルディアKIX?
スーパー小船?
うーん・・・・・
まぁテストなんだからステラにしてみようかなっ ってことで。
一つ。
竿の内径が細いので、ラインシステムが通らない!
これは問題。まあどのリールを使っても一緒かぁ。
ラインの通り具合は・・・まぁこんなものかな。キャスティング用じゃないんだから。
特筆すべきは、
風、潮に一切影響を受けずにしゃくり放題!糸がらみ皆無!!
こりゃ気持ちいい!
何故メーカー各社はこの類の竿から撤退したのであろうか??
以前ダイワのTDブランドにこの類があったのは承知しているけど、
・・・ちょっと重すぎ。
で、結論。
バーチカルジギングとして成立しています。
もうちょっとリアグリップが長くてもいいかな。
Posted by むしょくのプーさん at
10:20
│Comments(0)
2007年08月04日
業務用

本当は天龍・アパチが欲しかったんですけどぉ~
メーカー終売になってからしばらく経ち・・手に入らないので、
モーリス・PEにシュッ!
を使っていました。しかしそれも使い切ってしまったので・・
大枚叩いて業務用・PEにシュッ!にしてみました。
最近購入した中通しの竿にたっぷり染み込ませてやろうと思います。
Posted by むしょくのプーさん at
21:41
│Comments(0)
2007年08月03日
「きらっと・・銀山 ・・」
NHKさんへ。
素人からの寸評です。
夢枕さんのファーストヒットは単なるテーリングという「絡まり」です!
釣り人が釣れない時に陥る錯覚で、誰にでもよくあります。99%魚によるものではありません!
ん!あの特徴的な灰色のブランクス!
あれは「ボロイ!」ことで有名な父さんした会社●●●●の竿??!
と思っていた瞬間、
「竿が折れました!」
やっぱりね。
NHKのTV放送で「ボロイ」ことが立証されちゃいましたね。
数年前、モデル・照英さんもコノ地で大岩魚のTV企画がありましたが。
あの時は・・・
番組の最期の最期に
「鮮やかなパーマークのはっきり現れた岩魚」が
「指紋と思しき汚れで曇ったレンズの前を一瞬だけ横切った」映像を放映して
「大岩魚は存在した!」
という民放放送がありましたね。
素人からの寸評です。
夢枕さんのファーストヒットは単なるテーリングという「絡まり」です!
釣り人が釣れない時に陥る錯覚で、誰にでもよくあります。99%魚によるものではありません!
ん!あの特徴的な灰色のブランクス!
あれは「ボロイ!」ことで有名な父さんした会社●●●●の竿??!
と思っていた瞬間、
「竿が折れました!」
やっぱりね。
NHKのTV放送で「ボロイ」ことが立証されちゃいましたね。
数年前、モデル・照英さんもコノ地で大岩魚のTV企画がありましたが。
あの時は・・・
番組の最期の最期に
「鮮やかなパーマークのはっきり現れた岩魚」が
「指紋と思しき汚れで曇ったレンズの前を一瞬だけ横切った」映像を放映して
「大岩魚は存在した!」
という民放放送がありましたね。
Posted by むしょくのプーさん at
20:07
│Comments(0)
2007年08月01日
腰痛
月曜から調子が悪かったのですが、
昨晩から更に悪化。
2年くらいご無沙汰していたかもしれません?
欠勤です。
いわゆる「ぎっくり腰」という劇的症状には達していませんが、
いつ爆発してもおかしくありません。
家の中でコルセット&キャスター付きの椅子で移動しています。
フローリング万歳!
バリアフリーってお年寄りのための物だけではないのですね!
昨晩から更に悪化。
2年くらいご無沙汰していたかもしれません?
欠勤です。
いわゆる「ぎっくり腰」という劇的症状には達していませんが、
いつ爆発してもおかしくありません。
家の中でコルセット&キャスター付きの椅子で移動しています。
フローリング万歳!
バリアフリーってお年寄りのための物だけではないのですね!
Posted by むしょくのプーさん at
19:54
│Comments(0)