ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年04月30日

アシックサ

あしあと足っ くさっ!テヘッ

先日のこと、、

労働を終えた後 風呂上がり。

己の足から 異臭がするのに気がつく。

あれ? お風呂でいつも入念に足を洗っているのになぁ~ ?

こんな日もあるか、、

と そのまま就寝。


zzzz


翌日。 起床。

やっぱり 足が臭う。あしあと

ひょっとして 有名な足の裏の皮膚病?

石鹸で足を洗ってから 労働へ。




帰宅。

今日は・・  臭くない。 いつも通りの匂いだハート

どうやら 匂いの原因は靴下にあったようです。

匂いがした日は 09年式のヒートテックって靴下を履いていたのですが、

翌日は 07年式のヒートテック。

この2品で大きく違う点の一つに 吸汗性があります。

09年式は 吸汗性が07年式に比べて劣る感があり 蒸れた感じを受けます。これが原因でしょう。

と思いますが、どうでしょうね?



言っておきますけど、 通常は臭いませんよ! 







  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2010年04月29日

Kガイドに悶々

Kガイドの登場によって、

各社より 新製品や追加モデルが じょじょに発売されていますよね~。

絡まり難いガイド・・ 魅力的ですよね~ハート


ってことで 僕も買わずに 追加モデルが出るのを待っていま~すハート

テンリュウのJDRにKガイドって付かないですか?

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月28日

使ってみました。

先日 船の古ぼけた感 は水アカの影響が大きいことを実感!

じゃあ 水アカを取ろうじゃないか!

と思っていろいろ考えています。

先ず 手頃なところで 自動車用のシャンプー や 水アカ取り

・・・・

満足な効果は得られませんでした。

じゃ、

船用のワックスは、、、、

ワックス効果はあるのかもしれませんが、水アカ取りとしての効果は不十分。

うーん、、、

じゃ これでどうだ?!



ネットでの情報(自動車用としての用途として)では 効果のほどは上上のようだ!



実際に使ってみて、、、

う~ん 70点。

確かに 今までの物より 楽に 効果が現れているような気がする。

しかし。

完璧に水アカが取れるわけではない。

今まで試した物よりは良いとは言える。



やっぱ 船専用のアレじゃなきゃ ダメかな??

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)ボート

2010年04月27日

釣り業界への投資額

2010年 になってから 購入した釣具

タイ釣り用の天秤

キス釣り用の天秤

以上 2点!です。 総額 900円未満です。

いいんでしょうか?

ひょっとして 不況を助長していますか?


ボート関連も含めれば、数万円使っているんですけどぉ。



今後 欲しい物・・・


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月26日

アンカーロッカー

バウのアンカーロッカーには 必要以上のアンカーが入っています。

アンカーには泥

チェーンには錆

酷いことになっています。

掃除して。

クッション材と 汚れ防止のブルーシートを敷きました。

・・・バウのロッカースペースって結構広いですねぇ
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)ボート

2010年04月25日

なんちゃっテンヤ 2

なんちゃっテンヤ は一度も使ったことはありませんが、

改良しました。



これ 魚釣れるの??

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月24日

さらこなーくろにくるず

第25話

話が急展開しましたね。

ずぅ~っと ライアーに。ジェシーに翻弄し続けられていたジョンが

急に賢くなりましたね。

まるで

「今までは台本を読んでいなかった役者さんが、第25話で初めて台本を読んで初めてターミネーターの大まかなあらすじを知った」

かのよう。

なんか ジョンの顔も突然 「ターミネーター3」のジョンに似てきたような気がする。



番組冒頭の「前回までのあらすじ」についてですが、、
その日の放送を理解するには 適当なあらすじ紹介と思いますが、
ストーリー全体からすると、 あの「あらすじ」編集は誤解を生じる「あらすじ」だと思います。



そういえば、第23話だったかな?
あの「3つの点」はどうなった???
ひょっとして 1話見逃している?
タイムスリップしたのは彼らじゃなくて これを書いている小生??



  

Posted by むしょくのプーさん at 06:01Comments(0)

2010年04月23日

1500万分の4

屋のおにぎりを買いました!



期待は非常に大きいです。

さて!

青じそ御飯のちりめんおかかを食べてみます。

・・・ほのかに青紫蘇の香り。

しょっぱいですね。もうちょっと塩味は薄い方がいいです。

はっきり言っていいですか?

この程度なら丸美屋の100円ふりかけで作った方が美味しいです。

もう一回買うことはないですね。


さて!次は、

韓国風焼肉です。

・・・今度は 薄味だ。御飯部分が薄味で物足りないが、中心部の焼肉が若干味濃過ぎ。甘い。

何油?ごま油?の香りは特徴的だが、味は特にどうということは無い。

ハッキリ言っていいですか?

「別に、、、」




GOサインを出した社長様はおにぎり担当だったそうで、、、
黙々と何も言わずに食べていたわけだ・・ 納得。





残念!


あ!これは個人の感想です。味覚はヒトそれぞれですので。
事実とは異なることが書いてあるかもしれません。悪しからず。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)

2010年04月22日

届きました



離島へ釣り遠征する際に 一番大きな荷物になっていたのが

ライフジャケット!

かさ張るのなんのてって もう!


で、

以前から ずぅ~~~~っと探していました。

膨張式のライフジャケットを。


昨年 某社の製品でお手頃価格の物が 店頭にあったのですが、、、

救命用品にどくろマークはないでしょう!!!

ということで 却下。 スペックは良さそうなのですが、船検対応でもないし。




一つ拘ったのが、 ウエストタイプであること!

夏は 首回りに汗をかくんですよね~。汗

評判によれば、ボンベ重量によって ライフジャケットがずり下がり

いとうあさこ もうすぐ 40歳 じゃなくても イライラするんだとか?ムカッ

その点 ウエストタイプは そこらへんが気にならない筈!?



と思って 買ったのが コレ



  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)ボート

2010年04月21日

オルニチン

・・・オルニチン回路ってあったっけ?



予想通り、

期待に反して、

トマトジュース風味でした。

でも、

家族には好評でした。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:01Comments(0)アルコール

2010年04月20日

釣具店を徘徊

釣具店を物見遊山・・・

あ! JDRが置いてない!! 売れちゃったんだ!ガーン


あ! ファメル・サイトエディションも!ガーン


あれ? なんか太くて見たことのないプラグが?

でもパッケージは見覚えがある、、、ぴんてーるよんじゅうはち?

ジャクソンさぁ~ん 新製品が出るんなら HP更新しよう~よ~ムカッ


シマノ・刀雅 使ってみたいなぁ~。
渓流釣りの予定は無いんだけどぉ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月19日

出船4

天気予報では風がやや強く 若干操船に、、、って感じ。

どうしよう・・・

朝7時前になって ようやく重い腰を上げ 母港に向かう。

今日は サワラ じゃなくて カレイを狙ってみよう!

ということで、キス仕掛けに バークレー・ガルプ!



外海は 僅かながら白波が見えます。 こりゃ 湾内でやるしかありません。

自船を除く全ての船はサワラ狙いでしょう。 当方だけカレイ。

冷たい西風が強く 船はドテラ流し。 だってここはアンカー禁止です!

漁船はスパンカーが付いているので、船は風に立ちます。

いいなぁ~。

シーアンカー・・・めんどくさっ(投入せず) 

どうせ カレイが居るかどうかもわからないし、、

1時間くらい操船していましたが、 仕掛けを入れていたのは、、、10分くらい??

何の反応も無く 撤収


周囲の船も 反応は乏しかったようです。

たま~に釣れても40cm台のチビサワラみたい。


  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月18日

実は使ったことが無い

持っているんだけど、使ったことがない。



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月17日

これ!思いつかなかった!

シマノHPを拝見。

あ!これ いい!



探見丸MINI

魚探アラーム、潮見、気圧、カメラ、電動リールとの通信

がコンパクト&軽量に。


探見丸は持っていないので、これを持っていても役には立ちませんが。

スマートフォンのスタイルで高機能ってのが いいですね。

もし 当方が作るなら、、

魚探、潮見、気圧、風向・風速・天気予報、水温、瞬撮カメラ、メール、電話、GPS、防水

が軽量&コンパクト で纏まっていると最高です。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月16日

ワインドは嫌い

ワインドを知ったのは数年前 雑誌で読んで。

正直 ワーム系は嫌いなので、全くやる気はない。

というか、手首がああいう感じに動かない。

残念。


しかし、最近の噂では ワインドなら大物が釣れるとかいう話も聞く。

実際 他の船の様子を見ていると、多くがワインドで 

しかも 型はさておき 釣れている!

うーん ワインドの効果を認めざるをえない。


でも やる気は無いんだよね。

ワインドってそんなに効果的?

まっつぐ進んでストップ まっつぐ進んでストップ

ってそんなに 特別じゃないよね?

っていうか 今まではメタルジグで十分釣れた筈。

それが飽きられて ワインドに人気が移行?

ってことは ワインドじゃなくても 見慣れない動きのルアーならOKなんじゃぁ????



スピンテールは?

ミノースプーンは??

スプーンっぽいジグは???
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月15日

やっと手に入れた



これを手に入れるために コンビニに足しげく通いました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)

2010年04月14日

なんちゃっテンヤ

以前 湖底清掃で拾ったジグヘッドを元にして

作ってみました。



う~ん

ぱっとしませんね~

本当に釣れるんでしょうか???
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月13日

届きましたよ~



中身は ニクワックスです。

疲れ切った シマノ・ウインドストッパーシェルを洗いたいと思います。

そして、、

ニクワックスのダイレクトスプレーで完全防御となるでしょうか?
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:01Comments(0)釣り・釣具

2010年04月12日

タバコ!!

こんな天気は、



海岸清掃でしょ!!



こんな感じ。



こんな感じ。

タバコの吸い殻 が非常に多く、空き缶も多いです!

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)社会

2010年04月11日

出船3

晴れ。弱い北風。べた凪。 稀に見る釣り易さ。

満潮を過ぎた14時30分過ぎに出船。

湾の奥は ボートがひしめいているので、 湾の入り口から開始。

魚探には2~3mあたりに ずっと広範に反応がある。

数投すると 50cmクラスのチビサワラキャッチ。

立て続けに 同サイズのチビサワラが3匹釣れた。

しかし 狙いは80cmのサワラ。 50cmクラスの彼らには元気なうちにお帰りいただきました。

その後、、、、

沈黙が続く・・

・・・

魚探に反応はあるのですが 全く喰って来ません。

サビキも出してみましたが、なっしんぐぅ~。

餌も付けてみたのですが・・

17時近くまで 粘りましたが 全く、、、

撤収しました。


今回は 全てこれで釣れました。




  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)釣り・釣具