2018年12月31日
2018年12月31日
2018年12月31日
アオリん年表
これは記録用なので 別に意味はありません。
読まないで。
竿:スーパーエディション
リール:02アルテグラ2500
ライン:推定ダイワ磯センサー1号
ヤマシタ2.5号エギ
場所:母港内第1ポイント
2017.10.07 夕方だったと思う。
2012年 「水平移動」などで釣っていた。味をしめてエメラルダスAGSなんか買ってしまった。
2013年 エギザイルケイムラグローにはまる。
2014年 プレッソを投入。ナオリーにはまる。
2015年 プレッソ折れる。爆弾低気圧で突然釣れなくなった。
2016年 「パニックジャーク」を雑誌で学ぶ。プレッソni-t投入し、i折れる。プレッソltd投入。リアルメソッド投入。コンストラクターズちゃんぴおんヤマシタ。ブランド別初代エギザイル。
2017年 メタルトップ投入。集魚灯投入効果は不明でもう使わないだろう。エメラルダスair投入。15ルビアス投入。
2018年 インターラインは不向き。メタルトップは浅場よりも深場向きで竿全体で受け止めるような楽しみ方が適。
読まないで。
竿:スーパーエディション
リール:02アルテグラ2500
ライン:推定ダイワ磯センサー1号
ヤマシタ2.5号エギ
場所:母港内第1ポイント
2017.10.07 夕方だったと思う。
2012年 「水平移動」などで釣っていた。味をしめてエメラルダスAGSなんか買ってしまった。
2013年 エギザイルケイムラグローにはまる。
2014年 プレッソを投入。ナオリーにはまる。
2015年 プレッソ折れる。爆弾低気圧で突然釣れなくなった。
2016年 「パニックジャーク」を雑誌で学ぶ。プレッソni-t投入し、i折れる。プレッソltd投入。リアルメソッド投入。コンストラクターズちゃんぴおんヤマシタ。ブランド別初代エギザイル。
2017年 メタルトップ投入。集魚灯投入効果は不明でもう使わないだろう。エメラルダスair投入。15ルビアス投入。
2018年 インターラインは不向き。メタルトップは浅場よりも深場向きで竿全体で受け止めるような楽しみ方が適。
2018年12月30日
2018年12月29日
イグ・モンモンウッキー オブザイヤー
今年1年 心に残る残念な事象を 振り返る イグ モンモンウッキーオブザイヤー。
今年は
掃除をしていたら、使用期限が切れたビール券が1万7千円分発掘された!
でした。
今年は
掃除をしていたら、使用期限が切れたビール券が1万7千円分発掘された!
でした。
2018年12月28日
2018年12月27日
モンモンウッキー オブザイヤー 選考
この1年を振り返って 心に残った事象 を回顧する自己満足企画。
ノミネートはこちら。
3月 ボートカウンターチェアーにカバーを。まあまあ良かった。
4月 スカジットのクイックミノーの6cmだけは見直した。アブ・エラディケーターは買ってよかった。
5月 初めてジギングで真鯛が釣れた。
7月 電動神泡キットはいまだにしばしば使っています。
フローティングプラグに再注目。
寝室にクーラー設置。
8月 アオリん師匠からブログにコメントをいただく。
9月 コンタクトをお試し
12月 pc購入。新タイヤ&ホイール購入。
自動車 納車か?
ノミネートはこちら。
3月 ボートカウンターチェアーにカバーを。まあまあ良かった。
4月 スカジットのクイックミノーの6cmだけは見直した。アブ・エラディケーターは買ってよかった。
5月 初めてジギングで真鯛が釣れた。
7月 電動神泡キットはいまだにしばしば使っています。
フローティングプラグに再注目。
寝室にクーラー設置。
8月 アオリん師匠からブログにコメントをいただく。
9月 コンタクトをお試し
12月 pc購入。新タイヤ&ホイール購入。
自動車 納車か?
2018年12月26日
2018年12月25日
お支払い
起きて直ぐ
役所に行く。
この役所に来るのは 生まれて2回目?
以前、ネットで車を買う際、必要な手続きで。
いや、その時印鑑登録するのに来ている筈だな。じゃあ3回目かな?
ここで前車を下取りしてもらうための「印鑑証明」(要300円)をもらう。僅か数分だった。
そこから車屋さんへ。
お支払い

「実印」を押して。
車の ? な部分を質問して。
役所に行く。
この役所に来るのは 生まれて2回目?
以前、ネットで車を買う際、必要な手続きで。
いや、その時印鑑登録するのに来ている筈だな。じゃあ3回目かな?
ここで前車を下取りしてもらうための「印鑑証明」(要300円)をもらう。僅か数分だった。
そこから車屋さんへ。
お支払い
「実印」を押して。
車の ? な部分を質問して。
2018年12月25日
サンタさんから、
サンタさんから、、、と言いたいところですが、
いつものお店で自分で買いました。
前から 試したいと思っていたルアー・・・ほぼ値引きしない安くないんですよね。
なので ずぅ~っと指を咥えていましたが、
安くなったのを見っけ!
買って帰りましたとさ。
いつものお店で自分で買いました。
前から 試したいと思っていたルアー・・・ほぼ
なので ずぅ~っと指を咥えていましたが、
安くなったのを見っけ!
買って帰りましたとさ。
2018年12月24日
2018年12月24日
2018年12月24日
釣り(35:60)
朝7時半頃 目が覚めた。
天気良さそうだし、風も弱い。海況も穏やか。
釣りに行こうか!
9時~
最寄り漁港へ。いつも封鎖されている道が今日は通れた。
晴れ。風弱く。うねり。湾内はクリア。流れのある所では濁っているようだ。
左側へ。
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
釣れそうな雰囲気は無いけど、今年最後の釣りになるであろうからとりあえず竿を出しておこう。
・・
特に反応なし。
あ~ノリが生え始めてきたね。
なんか釣りしていても楽しくないな。帰ろう。
10時前に撤収。
天気良さそうだし、風も弱い。海況も穏やか。
釣りに行こうか!
9時~
最寄り漁港へ。いつも封鎖されている道が今日は通れた。
晴れ。風弱く。うねり。湾内はクリア。流れのある所では濁っているようだ。
左側へ。
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
釣れそうな雰囲気は無いけど、今年最後の釣りになるであろうからとりあえず竿を出しておこう。
・・
特に反応なし。
あ~ノリが生え始めてきたね。
なんか釣りしていても楽しくないな。帰ろう。
10時前に撤収。
2018年12月23日
新車
ふぁーすといんぷれっしょん。
先ず、
納車時点で車のODOは4kmを越えていた。こんなものなのか?
①色はいいね!
②ドアの閉まりが悪いです!今までの車は軽い力で確実に閉まりましたが、これは半ドアばかりだ。
③エンジンバイブレーションはやっぱりあるね。
④トランスミッションはやはり期待値よりも低かった。
ギヤ固定も思ったほどではないようだ。
⑤ブレーキのフィールはあま~い。
⑥ドアミラー格納は説明書を見て自分で設定した。
⑦トランクスペースは、、、う~イライラする。
⑧新品タイヤの溝は7mm程度だった。ワックスも塗った。

⑨スマートエントリーは前車の方法と違うんだね。ちょっと面倒。
先ず、
納車時点で車のODOは4kmを越えていた。こんなものなのか?
①色はいいね!
②ドアの閉まりが悪いです!今までの車は軽い力で確実に閉まりましたが、これは半ドアばかりだ。
③エンジンバイブレーションはやっぱりあるね。
④トランスミッションはやはり期待値よりも低かった。
ギヤ固定も思ったほどではないようだ。
⑤ブレーキのフィールはあま~い。
⑥ドアミラー格納は説明書を見て自分で設定した。
⑦トランクスペースは、、、う~イライラする。
⑧新品タイヤの溝は7mm程度だった。ワックスも塗った。
⑨スマートエントリーは前車の方法と違うんだね。ちょっと面倒。
2018年12月23日
納車
納車前に、、、
スタッドレスの溝を測ってみた。

約4mm

約8mm
それからタイヤワックスを外側だけじゃなくて内側にも塗って。
お昼から車屋さんへ。
下取り車は9万円!思ったよりいいじゃないか。即快諾。
①印鑑証明(3か月以内の物じゃなきゃならないそうですね)
②実印
が後日必要。
③お支払いも近日中に。
スタッドレスの溝を測ってみた。
約4mm
約8mm
それからタイヤワックスを外側だけじゃなくて内側にも塗って。
お昼から車屋さんへ。
下取り車は9万円!思ったよりいいじゃないか。即快諾。
①印鑑証明(3か月以内の物じゃなきゃならないそうですね)
②実印
が後日必要。
③お支払いも近日中に。
2018年12月22日
お疲れ様。
長年 動いてくれた自家用車とお別れしてきました。
お疲れ様でした。
生涯走行距離 訳17万km
12年弱走ってくれました。
消費燃料総量なども後日調べてみたいと思います。
そして納車へ、、

お疲れ様でした。
生涯走行距離 訳17万km
12年弱走ってくれました。
消費燃料総量なども後日調べてみたいと思います。
そして納車へ、、
2018年12月22日
前夜
乗り換え 前夜。
特にこれといったこともなく。
思い出にふけることもなく、、
昨今になって、他の車を運転して感じたこと。
この車のトランスミッションってとっても優秀!
他の車の場合、
コーナーの立ち上がりでアクセルを踏むと、「今欲しいのはこのギヤ比じゃないんだよな~」
どうも合わない。
しかし今乗っていて車のトランスミッションは1度たりともギヤ比に違和感を感じたことはない。常に最適ギヤで最適な踏み込み&加速だ。
今まで当たり前と思っていたが、実はこれが凄かった。
気に入らないこと。
雨漏りする。どうやら屋根の溶接の割れ目から雨水を吸い込み、それをトランク下のスペアタイヤスペースに溜めこんでしまう。
おかげでバッテリー異常が出たこともあった。
雨漏りする車が日本に存在するなんて驚いた。
ディーラーの整備者もそれを見ていながら放置したことには憤慨だ。
このディーラーとは以後付き合わないこととしよう。
特にこれといったこともなく。
思い出にふけることもなく、、
昨今になって、他の車を運転して感じたこと。
この車のトランスミッションってとっても優秀!
他の車の場合、
コーナーの立ち上がりでアクセルを踏むと、「今欲しいのはこのギヤ比じゃないんだよな~」
どうも合わない。
しかし今乗っていて車のトランスミッションは1度たりともギヤ比に違和感を感じたことはない。常に最適ギヤで最適な踏み込み&加速だ。
今まで当たり前と思っていたが、実はこれが凄かった。
気に入らないこと。
雨漏りする。どうやら屋根の溶接の割れ目から雨水を吸い込み、それをトランク下のスペアタイヤスペースに溜めこんでしまう。
おかげでバッテリー異常が出たこともあった。
雨漏りする車が日本に存在するなんて驚いた。
ディーラーの整備者もそれを見ていながら放置したことには憤慨だ。
このディーラーとは以後付き合わないこととしよう。
2018年12月21日
2018年12月20日
2018年12月20日
ナチュラム祭り
結局 今回のお祭りも買わずに終わりそう・・・
欲しい物が有るのに なぜ 買わないか?
それは、、、
送料が馬鹿馬鹿しいから。
確かにお買い得品はあるんだけど、、、
この時期 ナチュラムだけのセールってわけじゃないし。
先を見れば 年末年始のセールがあるわけで。
どうせ道具を買っても 寒くって釣りに行けないし。
普段 6000なにがしの購入で送料無料 のところを 3000円購入で送料無料とか、なんでも送料無料にしてくれれば注文するんだけどな~。
ま、低所得者なんだね。
欲しい物が有るのに なぜ 買わないか?
それは、、、
送料が馬鹿馬鹿しいから。
確かにお買い得品はあるんだけど、、、
この時期 ナチュラムだけのセールってわけじゃないし。
先を見れば 年末年始のセールがあるわけで。
どうせ道具を買っても 寒くって釣りに行けないし。
普段 6000なにがしの購入で送料無料 のところを 3000円購入で送料無料とか、なんでも送料無料にしてくれれば注文するんだけどな~。
ま、低所得者なんだね。