ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年02月29日

4年に一度の2月29日

4年前、何を書いていたかというと、

テンリュウのプロセットトラウトのこと
ダイワのモアザンのこと
スミスのPE用渓流竿のこと

を悶々と書いてある。

うん。空虚ではあるが、日記として この頃何を思っていたか懐古するにはいい存在。

では 今年の2月29日は、

勤め先のセクハラ問題。どうしてやろう。
加害者の家族に相談する。そのあとは、
ハローワークでも相談にのってくれるらしい。
裁判って言葉は大袈裟だが、弁護士に相談っていうこともありかもしれない。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:00Comments(0)

2012年02月28日

釣具業界

くだらないことを書きますので、

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 07:00Comments(0)釣り・釣具

2012年02月27日

船台移動

以前 船底の藻を軽~く落としましたが、船台の近くが出来ていなかったので

ジャッキアップして やってきました。


いつもながら 恐怖の瞬間

もし 今 地震がきたら!!! 船の下敷きになって ペシャンコに?!

でも 今回は 強風だったにもかかわらず 不思議なほど 安定していました。

さて 船台との接点を擦って



う~ん やっぱり 耐水ヤスリで擦っても 以前の塗料が藻にのっかているだけで

落ちていないなぁ・・・

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:30Comments(0)ボート

2012年02月26日

ニューモデル



やっぱ にゅーもでるはいいです!

デッキは広いですね。凪ならバウ&スターンレールに身を任せてルアーフィッシングに最適。

でもスターン自体はソコソコの広さ。

サイドウォークスルーはミラーが邪魔です。縦型ならいいんじゃないですか?

かっけーなー。

値段も高くないし。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:03Comments(0)ボート

2012年02月25日

迷惑メール

年に何回か 迷惑なメールが届きます。

その名も 「メッセージF」「メッセージR」

その消し方、見方が毎回わからなくなるので、説明書を見なくてもいいようにここに記載。

i モードメニューで「メッセージ」を選択。

  

Posted by むしょくのプーさん at 01:48Comments(0)社会

2012年02月24日

ノンアルコール

新しい飲み物 っていうインパクトはないですね。



甘さがあります。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:00Comments(0)アルコール

2012年02月23日

3億円を 燃やす

ニュースで 3億円の木造校舎の耐火試験 を見ました。

・・・どうなんですかね?

3億円もかけて造った物を 「このご時世に」燃やさなくても。

住む家が無くて困っている人がこんなにいっぱい居るのに。

その3億円、今ならもっと別の用途に使うべきなんじゃ・・。

それに、100%木造校舎 にこだわる必要性がわかりません。

国産木材の用途を探しているのなら、内装などの強度に影響の低い部位に限定的に用いればいいのでは。

耐震、耐火、耐久などに影響が大きい部位は鉄筋構造でいいんじゃないですか?

今 3億円を燃やさなくて、、、、  

Posted by むしょくのプーさん at 00:26Comments(0)社会

2012年02月22日

勇者ヨシヒコ

第1話 4人の出会い ハナブー
第2話 渡辺直美 山神様 スイーツ
第3話 ちんぽじ チョイキルト 魂の剣 
第4話 天女の羽衣 小池栄子 ホイミネ
第5話 沢村 ウィッス村 
第6話 古田新太 リエン ナマガワ プリムズン 大きな目
第7話 酔っ払いの目 ポリコズン 5重の塔 
第8話 古田新太 ダーマ神社 ゲラ 
第9話 原史奈 チョヒャド 地獄のジスコ
第10話 空飛ぶ絨毯 キロ カワゴエタツヤ バッカス
第11話 メラチン ザオリク
第12話 キタロウ

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:16Comments(0)

2012年02月21日

休眠口座

そういえば、大手地銀にずぅ~っと使っていない口座がある。

ここの銀行 手数料無料の時間帯が他の銀行より 圧倒的に少ないんです。

それが理由で遠のいていました。

きっと 残高2ケタくらいだろう、、、

と思っていましたが、1ケタ違いました。

この地銀の残高は 今後減らしていきましょう!
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:02Comments(0)

2012年02月20日

アドリブアニメ研究所



この番組の楽しみ方がわかりません。
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:14Comments(0)

2012年02月19日

雪おろし3

サラサラで 軽~い雪が積もりました。

これくらいなら平気だろうと高をくくっていましたが。
いつも通りの 重たい雪が30cm以上積もっていました。



なにこれ?真ん中の黒い物・・・?

ハエっぽい虫が雪の中に埋まっています。

こんなに雪が降る中、どこから来た??


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:22Comments(0)ボート

2012年02月18日

船体補修用



最寄りホームセンターでは1480円でしたが、 2kmほど離れたディスカウント店では1370円でした。

らっき!

リピーターです。

なかなか良いですよ、この商品。



  

Posted by むしょくのプーさん at 08:48Comments(0)ボート

2012年02月17日

安い

300万円~という噂だった



258万~
でした。かなりお買い求めやすい価格ですね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:45Comments(0)

2012年02月16日

シーラプチャー

近年 アングラーズリパブリック社は多くの製品を発表しますね。



うん。なかなか興味深い。ジャンピングジャックを買っていなかったら心が動いたかも!?

尺 も ルアー適応 もいい感じだし。

各社 似たようなスペックで出てくるのは やっぱり、、、外注だからなんですかね??

それにしても 近年のアングラーズリパブリック社の竿はお手頃価格です。

買い易いですね。

でも。

当方のような素人は、モデルを細分化すると どれを選んでいいか判らなくなります。

その点、ジャンピングジャックは イナダ&ワラサのバーチカル&キャストというオールラウンド性、、、

というか、当方が狙っている釣り方 ドンピシャのコンセプトだったので、この点では悩みませんでした。


  

Posted by むしょくのプーさん at 09:33Comments(0)釣り・釣具

2012年02月15日

戦士1





スパイラルフォール
最も使用頻度が高く信頼している。故にメタルジグを評価する際の基準となっている。

先ず形状。
メーカーによれば、若干前方重心に設計されているらしいが、
平板なセンターウエイトと大差ないようにも見える。

フォール。
ザウルス・ヒラジグラに代表される重量を中心部分に集中させたセンターバランスとは異なる印象。
平板なセンターバランスに近い印象。その都度違うフォールも見られる。
落下速度は平均的(使用頻度が高いので、これを基準としている)。

リトリーブ。
引き重りは平均的。
海中でどんな動きをしているかは勿論知らない。
表層をじゃかじゃか巻するとダートしている。

キャスト。
平均的な飛距離。

耐久性。
塗装の落ちこそ他のジグと大差ないものの、
本体、アイの形状は非常に強固。ハードな使用でも僅少。
当方が使用したジグの中では2本の指に入る高耐久。

使い方。
スピニングリールで使っているせいか?本来の使い方であるフォール中でのヒットという経験は少ない。
獲物さえ居れば、ロングジャーク・フォールで飛びついてくる。
純正のトレブルフックは優れ物。




  

Posted by むしょくのプーさん at 08:26Comments(0)釣り・釣具

2012年02月14日

無駄使い B級品

中古店で発見。


バスディー バンジーメタルトルネード 塗装に難有りのB級品です。 198円。

昔 使っていたことがありますが、今は持っていません。

どうしたのかな?

特に印象も無いですね。

安かったので買ってみました。

今年2個目の釣具購入です。
1個目はJJCT-OD62s


  

Posted by むしょくのプーさん at 08:53Comments(0)釣り・釣具

2012年02月13日

大分別府マラソン

普段 マラソン中継をTVで見ることはありませんが、

CX-5が伴走するというので ちょっとだけ見ました。


今まで見ていたネット画像よりも TVで走っているCX-5は格段にかっこいいですね。

色のせいですか?それとも若干変更がなされている?


スタイルもさることながら、 先ず スカイアクティブD ありきです。

2ステージターボっていうんですか? 
あるサイトの解説によれば、大小異なる2つのタービンを・・とあります。
シーケンシャルツインターボではないんですね。
最大トルクも凄いですね。
NVHは従来ディーゼルエンジンと変わらないそうで。

うん。ありですね。興味深い。

どれどれ スペックは、、、

あ、、、全幅1840こりゃ無しだ。
全長4540う~ん 思ったより大きいぞ。ま、長くても問題は無いけど。
ホイールベースは2700。う~ん 小回り利かないなこりゃ。

CX-7 で勉強したことを CX-5で生かせているかな?ならいいんだけど。
ハリアー、村ーの、じょーく、RAV4、CR-VなどのSUVの中を勝ち残っていけるかな?
日本が難しくっても、中東、EUがありますか。
発売を楽しみにしています。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:05Comments(0)

2012年02月12日

つぶれないのかな?

また雪が積もって



白いだけで 何にも判らないですよね。

雪が積もり過ぎて 小型ボートは沈没なんてことは、、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)ボート

2012年02月11日

ダイワ編



気になったものを枚挙

今までのカタログは、この竿がHVFかSVFか?など不明瞭な部分がありましたが、それが幾分改善されていますね。
キャタリナロッドは興味ありますが、買ったばかりで使っていない竿があるし、、ソルティガコースタルが合わなかったことからすると、当方の好みではないかもしれないですね。

極鋭キス、リーディングキス、

TGベイトスリム 一度も見ることなくカタログ落ち。欲しかったんだけどな。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:36Comments(0)釣り・釣具

2012年02月10日

ハイブリッド

家にハイブリッドカーが1台 増えました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:52Comments(0)