2012年02月09日
スコップ
ボートの雪除け用に購入。980円。

船体の白 と 雪の白 区別がつきません。金属製のスコップだと雪をすくう時に船が傷つく可能性が高いので、
ポリカーボネート製を購入。
雪が付かないって書いてあるけど じぇ~んじぇん 効果なし。
船体の白 と 雪の白 区別がつきません。金属製のスコップだと雪をすくう時に船が傷つく可能性が高いので、
ポリカーボネート製を購入。
雪が付かないって書いてあるけど じぇ~んじぇん 効果なし。
2012年02月08日
船底掃除 2月5日
大雪の後の穏やかな休日。
風も弱く まずまずの天候だったので、 船底を擦って来ました。

そこそこ綺麗になった、、ように見えますが、
ビッシリこびりついた藻に青い塗料が被さっているんだと思われます。
藻を擦り落としたいのですが、なかなか落とせません。
ま、 船底掃除の第一段階です。
風も弱く まずまずの天候だったので、 船底を擦って来ました。
そこそこ綺麗になった、、ように見えますが、
ビッシリこびりついた藻に青い塗料が被さっているんだと思われます。
藻を擦り落としたいのですが、なかなか落とせません。
ま、 船底掃除の第一段階です。
2012年02月07日
医者へ検査に
手のしびれが治らないので、神経専門のお医者さんへ検査に行きました。
綺麗な建物ですね~ 意外と広いし。デザインがスッキリしながら大胆で広く感じます。
待合室に誰も居ませんが こんないい立地にありながら 何故?月曜日って込むんじゃないの?
約束の時間丁度に検査開始。
美人の検査員さんです。
検査時間1時間弱。
肘から手に電極を付けて ぴくぴく電気を流して反応を測るんだそうです。
ビクン!ビクン!
痛 気持ちいいです。
このまま眠ってもいいかも。
綺麗な建物ですね~ 意外と広いし。デザインがスッキリしながら大胆で広く感じます。
待合室に誰も居ませんが こんないい立地にありながら 何故?月曜日って込むんじゃないの?
約束の時間丁度に検査開始。
美人の検査員さんです。
検査時間1時間弱。
肘から手に電極を付けて ぴくぴく電気を流して反応を測るんだそうです。
ビクン!ビクン!
痛 気持ちいいです。
このまま眠ってもいいかも。
2012年02月06日
2012年02月05日
シマノ編
カタログを見て 感じたこと 興味のあるもの
それにしてもあからさまな他社製法の否定だ。そんなにスパイラルXという製法、製品は凄いのか?
そこまで言うなら試しに買ってみたい、、、とは思っているけど。
オシアジガーはパワーがありすぎて、とても買えなかった。
ARCボートはやっぱり消えましたね。去年カタログに載っていたことも不思議だったから、、、
海明 興味ありです。価格も手頃だし、スパイラルXで尺も幅広く選べる。
元祖スティンガーバタフライも消えましたね。当地ではこのシリーズ品も殆ど消えています。買うんなら今のうちかな?
2012年02月04日
2012年02月03日
ボートオーナー各位
上架してあるボートを見てきました。
見た感じ そんなに積もっていませんでしたが、
念のため 雪除けしてみると

下の方は 随分重たく圧縮されています!
こりゃ けっこう重たいぞ。一雨降ったら 荷重は2倍!こりゃ大変だ!
特にフィッシングボートタイプ。お手当はお早めに。
見た感じ そんなに積もっていませんでしたが、
念のため 雪除けしてみると
下の方は 随分重たく圧縮されています!
こりゃ けっこう重たいぞ。一雨降ったら 荷重は2倍!こりゃ大変だ!
特にフィッシングボートタイプ。お手当はお早めに。