ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2021年04月30日

唐突に ポチっと

ネットを徘徊していたら、

送料無料の文字に魅せられて

ポチ!

ライン 注文しちゃったー

  

Posted by むしょくのプーさん at 17:15Comments(0)釣り・釣具

2021年04月30日

欲しくは無いけど買うべきか

数年前から 

切れないデッカイはさみ 

みたいな魚をつかむ道具が世に出ていますね。

なんだこりゃ?!
魚を触れないなら 釣りなんかすんな!
くらいに思っていました。

ま、ある程度 利便性はあるな。とは思っていましたが、

絶対に買わない!

と決めていました。

しかし、

アジ みたいに 地味に人気で数も釣れる、いや数を釣らなきゃ話にならない魚、
そして、ヒレがけっこう痛い魚。

昨年あたりから 買わなきゃならないかな・・・と思いだした。
大昔から コチバサミはあったんだけどなぁ~
  

Posted by むしょくのプーさん at 05:54Comments(0)釣り・釣具

2021年04月29日

車が勝手に加速

車線変更をしたら 車が勝手に加速・・

あるある わっかるぅ~

それ ステアリングを切ることで 自分自身の体が傾き それを支えようと右足が踏ん張るんですよね。

自分自身はアクセルを踏んでいるつもりは一切無いんだけど、実際はアクセルをけっこう踏み込んでいます。

自動変速機じゃなくとも 手動変速機でも起こります。

  

Posted by むしょくのプーさん at 16:59Comments(0)

2021年04月29日

処方薬

医者に行った。
前回の診察から1か月足らずだったので、薬だけ貰って帰るつもりだったけど、
診察となってしまった。

どうやら睡眠薬の類は 毎回診察が必要だそうだ。

睡眠薬は 必要以上に貰って転売する人や、
警察が出て来る事象もあるようだ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:36Comments(0)

2021年04月28日

釣り(15:1)

元ホームへ
もうとっくに終わっていることを承知で 山菜の様子も見に。
日当たりの悪い場所には 僅かに残雪も見ることが出来た。
花弁が残る桜も見ることが出来た。

釣り道具も持ってきた。
満水でやや濁り。
竿:エラディケーター
リール:ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

16時半
曇り。風弱く。
一番手前の入りやすい所から入る
・・・しっかし飛ばないな、Fセレクト。
ん!中型の何かがFセレクトの周りを シュン!と1週した!が食ってこなかった。
お!やる気あるぞ!とこちらのやる気は上がったが、その後魚は反応無かった。
1時間 徘徊したけど何もなく。ルアー1個拾った。色合いから100円ルアーかと思ったら deps って書いてあった。

17時半 撤収だ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 19:24Comments(0)釣り・釣具

2021年04月28日

釣り(15:0)サゴシ バブルヘッダー逝く

1時間ほど寝たところで目が覚めた。そこから眠れない・・・
このまま眠らずに釣りに行こうか、、、、と思っていたら1時間以上寝てしまった。寝過ごした!

5時過ぎ
曇り。風弱く。水色普通。ベタ凪。

今日はやっぱりアジが食べたい!
ということで、

竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン3号かな
サビキマルシンハゲ皮白8-2-3

あ、久しぶりにお隣さんに遭遇。これからタコ釣りだそう。

一路 メバルポイントへ。
・・・・・ほぼほぼ反応なし。徘徊するけど・・・・・全く。
釣り易い海況なんだけどな。魚が居ないんであればしょうがない。

何隻かの船が停まっている方へ行ってみよう。ここら辺の船はサゴシで商売している漁師みたいな人たちだ。

このサビキに使ったタックルは サゴシ釣りには不適なことは筆おろしの時に体感済みだが、
サゴシ用キャスティングセットを準備して使うのは面倒だ。
このままやってしまおう。
サビキの錘としても使ったムーチョルチアを付けてキャストすると、1投目でヒット!
しかし、リヤフック無しのフロントアシストだけだったのでバラシてしまった。
ま、サゴシを食べるつもりはないけど、釣果無しで帰るのは嫌なので、トレブルフックの付いたバブルヘッダーに付け替えてキャスト。
巻いているとルアーに纏わりつく感がある、、、!ブレイク。。。バブルヘッダー逝く。
リーダーナイロン3号だからね。
10号のナイロンリーダーを結び直して再びバブルヘッダーを付けてキャスト。
ヒット!
うん!凄い重量感だ!こりゃ70cm級が来たかな?いやひょっとしたらメーターかも?
ポンプリトリーブで数分間ファイトしてキャッチすると、、、

サゴシ レギュラーサイズ スレがかりでしたぁ

その後、3キャスト 1ヒットくらいで好反応。



今度は しっかり口にかかった。口にかかったサゴシはスピードは凄いが重量感は軽い軽い。
いずれもレギュラーサイズだ。

うん、もういいかな。
7時前、手ぶらで撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:36Comments(0)釣り・釣具

2021年04月27日

集めたけど使わないジグ

マリアオフィースの


ザカーニバル
ビバパレード
ラフェスタ

が好きで集めていた。

なんだろう、、、、古すぎず・新しすぎず、、、、釣果はこれと言って素晴らしい感じは受けないが、

なんか好きだ   った。

好きなんだけど、使わない。

そこで、 サビキの一番下に付けて使ってみようと思う。

  

Posted by むしょくのプーさん at 19:46Comments(0)釣り・釣具

2021年04月27日

車が故障する夢をみた

走行中にゆっくりエンジンが止まる。遂には動けなくなった。

傍らに3人の欧州人が居て、vwが・・audiが・・と何やら車に詳しそうな話をしていたので、

この止まった車を直せるんじゃないかと思い話かけてみたけど、、、、

トリップメーターのボタンをリセットするだけで何もできない。おまけにドアも壊してくれた。

ムカつく~


目が覚めた。  

Posted by むしょくのプーさん at 06:46Comments(0)

2021年04月26日

昨日のアジが美味かった

以前 アジ ってあんまり好きじゃなかった。

イマイチ ゲーム性が感じられないというか、
アジ釣りに行くと アジしか釣れないとか、
口切れしてバレたり、
食べても 味に特徴が、、、、

いずれも ひっくり返して 食べて美味しければいいじゃないか!
この年齢になって ようやくアジの美味しに気が付いた。

美味しい!

昨日 食べたアジは 刺身に変身しましたが、 美味しい!

次回のアジ釣りも 楽しみだ!


  

Posted by むしょくのプーさん at 20:12Comments(0)釣り・釣具

2021年04月26日

寝た

風呂に入らずに寝てしまった。

10時間近く寝たかも。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:35Comments(0)

2021年04月25日

釣り(14:0)メバル、アジ、サゴシ、サバ

どうも最近深夜日付が変わる頃に目が覚める。そこから釣りに行く準備を始め、、、

4時半過ぎ
曇り。うねりは低いが風波と相まって釣り難い。水色普通。風やや弱く。

今日はアジ、メバルがいいな~ と思い
竿:ブルーポーター
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン3号
ハヤブサ・ケイムラサバ皮レインボー8-2-4

でも一応ルアーの準備も
竿:スーパーエディション
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダーナイロン4号先端10号

メバルポイントへ向かう途中に サワラがいないかな?と思いキャストするが反応無く。魚探には10m程の所に帯状の反応があるが、、、推定サバだろう。
さ、メバルポイントでサビキを落とすと、早速来た!
うん!マズマズサイズのメバルだ!
これがいっぱい釣れてくれれば!と思ったけれど、これっきり。
何度も何度もメバルポイントを往復して、

メバル 22cmくらいかな アジ ~34cm

その後、全く反応無く。
しょうがないので ルアーでサゴシ狙い。あまりやる気がないので盲目的にキャストするとアタる。リトリーブ中にまとわりつく感がある・・・
ヒット!

サゴシ 小さっ リリース。

その後 30cm弱? サバをキャッチ。

うん、もういいかな。さっきのメバルポイントへ戻って、、、1匹アジを追加できたけどそれ以上釣果はなく。

8時半 撤収だ。


  

Posted by むしょくのプーさん at 12:30Comments(0)釣り・釣具

2021年04月25日

貧困

これに関することを ブログで書こうと思っていたら、

池上さんの番組で 出て来た!

絶対的貧困・相対的貧困

日本って 多くの人達が先進国で 優越感を持って 優れた国民 って思い込んでいる。擦り込まれているのかな。

でも、TVで海外の映像を見ていると、、、、、

そうでもないんじぇね??

確かに 日本人より恵まれない環境・恵まれない経済状態の国は多くあるように見える。
でも、国民が先進か?というと決してそうではないと思う。お高くとまっている感はあると思う。
先進って ほんのどこかの一部のはなしだろう。




  

Posted by むしょくのプーさん at 01:41Comments(0)社会

2021年04月24日

仕事上がり直行

いつものお店に行ってみたら

このエギを買おうと思っていたんだよね。それが比較的安く。

サイズと色はさておき、、、、、買った。




そんなことはさておき、、、
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:51Comments(0)釣り・釣具

2021年04月24日

リーダーを使い切りそうなので ナチュラムで

今年のように サワラサイズ が釣れるならそれなりに太いリーダーが欲しい。
(60cmサゴシやヤズなら2号で足りていた)

今年使った10号ナイロンは 間もなく使い切りそう。

そこで ナチュラムで 物見遊山~~~

ダイワ・生分解捨て糸 うん これいいかも!
価格もマズマズだし、環境重視の当方には適当かも?

と思っては見たものの、、、、

よくよく考えると、
基本、リーダーは切られないように装着する物。
確かに リーダー10号を切られることは滅多に無い。
装着したリーダーの末路は・・・・家に帰って処分している。ポイ捨ては絶対にしていない。

と考え直してみると、
生分解ラインは 不要かな。
それよりも、切られないライン であることが最も環境に優しい筈。
普通のリーダーを買おう。


  

Posted by むしょくのプーさん at 01:52Comments(0)釣り・釣具

2021年04月23日

げ!出勤!うそでしょ!

医者に行こうと思っていたのに。

いや、悪い夢だ 悪い夢だ、、、、
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:26Comments(0)

2021年04月23日

コロナ対策交付金

NHKで見ましたけれど、ひどい。

なんでもありか。
   

Posted by むしょくのプーさん at 06:41Comments(0)社会

2021年04月22日

止まらない血

イボを切った後、、、

かさぶた。
アルコールで溶ける、、血が出る、、
かさぶた。
アルコール消毒、、血が出る、、の繰り返しだ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:56Comments(0)

2021年04月22日

イボを切る

より大きくなることを承知で イボを切った。   

Posted by むしょくのプーさん at 00:06Comments(0)

2021年04月21日

魚って 賢いんだってね

nhkサイエンスゼロより、
ペット好きや動物好き を除いて 動物に心があると思っている人は少ないような気がします。
当方は 進化の過程でヒトだけに心があるなんてことは思えませんが。

番組内ではとても面白い実験が紹介されましたね。

オスメスで1対のつがいをつくる魚のオスに 
Aの水槽に入ると自分だけにエサが与えられる、 
Bの水槽に入ると自分とメスにもエサが与えられる。
さて、オスはA・Bどちらの部屋に入 る    でしょうか?

実験結果は B。

では 
つがいではないメスだった場合、オスはどちらの水槽に入るのか?
結果は Bのメスにもエサが与えられる水槽に入る。

それでは、
つがいのメスの監視下で つがいではないメスがいて オスはどちらの水槽に入るのか????
結果は A!
つがいのメスの監視下では オスは他のメスにエサは与えないようにするんだそうです。

まるで 人間のオス のようです。
いや、 人間のオス が魚レベル とも言えるでしょう。

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:07Comments(0)自然科学

2021年04月21日

どうせ買うなら

どうせ買うなら 5色ラインが良い 

とは思うものの、、、、実際釣りをしていて、何色だから 何m!と思うことは無い!!

先ず。
何色が 何m と覚えていない。
仮にオレンジ色だったことを覚えていたとして、オレンジ色って何mだった????
覚えられない。。

そもそも、
アタリがあった!ヒットした!時は 瞬時に大興奮状態なので 見ていない!!

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:35Comments(0)釣り・釣具