2019年01月31日
2019年01月30日
2019年01月30日
2019年01月29日
デッドニング準備
明日 晴れ間がある! という天気予報を期待して
作りかけのデッドニング材の最終加工を。
面ファスナーを縫い付けて、
アルミシートで覆って、
うん!まあまあいい感じかな?
明日 穏やかな天気なら エンジンルームに貼り付けよう!
作りかけのデッドニング材の最終加工を。
面ファスナーを縫い付けて、
アルミシートで覆って、
うん!まあまあいい感じかな?
明日 穏やかな天気なら エンジンルームに貼り付けよう!
2019年01月28日
2019年01月27日
今日もデッドニング
今日は運転席の足元を・・
アクセルペダル、プレーキ、このあたりを・・・
あ、あれ?ダッシュボードの下から上を覗くと・・・がらんどう!
これならインパネ分解しなくっても 下からデッドニング材入れられるゾ!
ということで、
昨日 届いた不足分のシンサレートウルトラをテキトーに突っ込んでみた。
さ、どうでしょうね?
アクセルペダル、プレーキ、このあたりを・・・
あ、あれ?ダッシュボードの下から上を覗くと・・・がらんどう!
これならインパネ分解しなくっても 下からデッドニング材入れられるゾ!
ということで、
昨日 届いた不足分のシンサレートウルトラをテキトーに突っ込んでみた。
さ、どうでしょうね?
2019年01月26日
2019年01月25日
床をデッドニング
仕事が早く終わったので デッドニングの続き。
今日はシート下に厚いデッドニング材を敷いてみました。
どうでしょうね?
エンジンルーム内も別のデッドニング材でしようと 採寸。 裁断しようと思ったら、、、、
?
なんかおかしいゾ!?
材料が足りないじゃないか!!
販売店に文句言わなきゃ!
全然注文した数量とちっげーよ!!
今日はシート下に厚いデッドニング材を敷いてみました。
どうでしょうね?
エンジンルーム内も別のデッドニング材でしようと 採寸。 裁断しようと思ったら、、、、
?
なんかおかしいゾ!?
材料が足りないじゃないか!!
販売店に文句言わなきゃ!
全然注文した数量とちっげーよ!!
2019年01月24日
てーるげーとデッドニング
仕事上がり 帰宅 入浴 夕食を摂ったあとに・・
昨日届いた デッドニング材を。
その前に、、、
新聞紙で型を取って、それを基に キリキリ
デッドニングしてみました。
さて、どうでしょう?
昨日届いた デッドニング材を。
その前に、、、
新聞紙で型を取って、それを基に キリキリ
デッドニングしてみました。
さて、どうでしょう?
2019年01月23日
2019年01月23日
2019年01月22日
2019年01月21日
車屋さんへ
点検。は異常なし。
今後のオイル交換の価格を確認。オイル交換3000円、エレメント+2000円。
今更 下取り車の価格交渉があったが拒否。
トランスミッションの?を質問してみたが、変速機ってそういう物だそうだ。
インパネは温めてから外さないと割れることもあるそうだ。
今後のオイル交換の価格を確認。オイル交換3000円、エレメント+2000円。
今更 下取り車の価格交渉があったが拒否。
トランスミッションの?を質問してみたが、変速機ってそういう物だそうだ。
インパネは温めてから外さないと割れることもあるそうだ。
2019年01月20日
2019年01月20日
2019年01月19日
車のデッドニング
注文していたデッドニング素材が届いた。
施工はいつものお店に行った後からにしよう。
いつものお店で128円の買い物をして、
100円ショップに寄って、
家に帰って デッドニング施工をやってみますた。
先ずは、
トランク下の鉄板。両面テープは注文中でまだ届かないので、鉄板の上に置いただけ。
後部座席の背面にも施工するつもりだったが、どうも思うようにいかない。ここはここはやめておこう。
後部座席足元。って敷いたっけ?敷いてなかった。
助手席足元。
運転席足元。あれ?運転席と助手席ってひょっとして幅が違う?
エンジンルームは・・・今日はやめておこう。
で、敷いただけの施工でちょっとだけ走ってみたら、、、
うん?嫌な煩さはないぞ。音はするけど、そんなに嫌ではないかも。
エンジンvibrationは相変わらずだ。
ひょっとして 結構効果ありか?!
施工はいつものお店に行った後からにしよう。
いつものお店で128円の買い物をして、
100円ショップに寄って、
家に帰って デッドニング施工をやってみますた。
先ずは、
トランク下の鉄板。両面テープは注文中でまだ届かないので、鉄板の上に置いただけ。
後部座席の背面にも施工するつもりだったが、どうも思うようにいかない。ここはここはやめておこう。
後部座席足元。って敷いたっけ?敷いてなかった。
助手席足元。
運転席足元。あれ?運転席と助手席ってひょっとして幅が違う?
エンジンルームは・・・今日はやめておこう。
で、敷いただけの施工でちょっとだけ走ってみたら、、、
うん?嫌な煩さはないぞ。音はするけど、そんなに嫌ではないかも。
エンジンvibrationは相変わらずだ。
ひょっとして 結構効果ありか?!