ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年04月30日

送料無料に間に合った

ルビアスに巻いてあるPE1号がライン放出時に糸をたたいて

大きく飛距離が制限されているのを感じる。

そこで試しに 買ってみた。


サンライン スーパーブレイド5 0.6号

お世話になっているボート屋さんでも同様な価格。

スペック的には 他社品が優れているけど、同じブランドを2つ持っているよりも いろいろ試してみたいということで

買ってみた。

0.6号、、、、細っ

1号以下のPEはラインが痩せたり トラブルが多いので 今まで避けていた。

さて、どうでしょう?
  

Posted by むしょくのプーさん at 14:31Comments(0)釣り・釣具

2014年04月29日

出船 8

仕事上がり 家に帰って風呂に入って食事して。
寝ずに出動。

お世話になっているボート屋さんで青イソ324円分を購入。カレイ狙い。

5時半頃出船。
大潮らしいが、干潮が8時。
晴れ。凪。東よりの風微風。水色、、、水深2mほどまでルアーを確認できるかな?

母港を出た短い堤防際に把駐。
先ずはクロダイ狙い。

竿:月下美人
リール:ルビアス
ライン:UVF磯センサー1号
リーダー:フロロ2号

5g程度のミノーをキャストしても PEラインの糸たたきが大きく飛ばない。
やはりPEではナイロンのようにはいかないか?
更なる細糸が必要か?

1時間ほどやってみたけど反応なし。

湾内のカレイ釣りへ転戦。


超お気に入りのタックル
竿:スーパーエディション
リール:アルテグラxt
ライン:ミッチェル

カケアガリのポイントでカレイを待ってみたが、、、、
、、、、
反応無し。餌は短くなって戻ってくるんだけど、、

9時撤収。

終始 風弱く 非常に心地よい日であった。



  

Posted by むしょくのプーさん at 11:10Comments(0)釣り・釣具

2014年04月28日

当たった

第55回ロト7

1100円当たっちゃった。
  

Posted by むしょくのプーさん at 11:32Comments(0)宝くじ

2014年04月27日

出船 7

仕事上がりに釣りに直行しようと思ったけど、
干潮だったのでやめ。
昼の満潮を目指して、、、のつもりが満潮を過ぎてしまった。

14時半 出船。
母港を出た所でクロダイ狙い。

北寄りの風弱く。凪。晴れ。水色は透明度の低い緑色。

竿:月下美人アジング
リール:アブC3
ライン:ファメルサイトエディション6lb


実は 月下美人に合うリールを検証するための出船である。

候補1:
アブC3の総重量は約230g。
巻き取りは60cmくらいであろうか。
軽さからして、月下美人とのマッチングは悪くないが、良くも悪くもアブなので、リーリングに逆回転(遊び)が付きもの。
ラグが大きい。ナイロンラインであることもそれを助長している。
総評として、軽いんだから悪くないかな。

そしてリールチェンジ。


候補2:
ルビアス3012。リール総重量で280g程度。
さぞ重く感じるんだろうなと思っていたけど、ビックリするほどしっくりくる!
文句なしだ!
リーダーをナイロン6号からフロロ2号にチェンジ。これならいけそうだ!
ルビアスの道糸はUVF1号なので、放出時の抵抗がナイロンに比べて感じ取れる。が、まあいいだろう。

釣果は0であったが、新しくリールを買わずに済んだ!!
で 16時帰港。

竿単体でのインプレッションとしては、、、
張りのあるトラウトロッドという感じであるが、キャスト時のリリースポイントはちょっと違和感がある。
SVFであること、特にコメントなし。
AGSについてもなし。
フロントグリップの形状・大きさはファーストインプレッションとしてはイマイチ。だが悪くはないかな。
秋イカ用にいいんじゃないかな?と期待している。
  

Posted by むしょくのプーさん at 21:29Comments(0)釣り・釣具

2014年04月26日

リールに悶々

竿を衝動買いしてしまった。
衝動買いといえども、
竿があれば、それに合うリールが欲しくなるのも道理。

さあ。リールはどうしよう?

当初、
14カルディア3000を考えていたけど、
13セルテート3012Hがあって、
12ルビアス3012があって、
そこに14カルディア3000・・・うーん、どうでしょう。

上手くない。

ダイワで探してみたけど、ダイワって 特別軽量なリールってあんまりないんですね。近年はダイワばかり買っていたので、気が付かなかった。軽量なリールはシマノの方がラインナップが揃っているんですね。

で、シマノで探してみると、
ソアレCl4+
アルテグラ
が気になる。

ソアレ:とにかく軽い。巻き上げもPGとHGの二通りで迷ってしまう。
アルテグラ:軽くて安い!そこそこで十分だ!

うーん 悩む。

・・・買わないで、手持ちで間に合わせるという選択肢には
ミッチェル
アブ
がある。
これでもいいんじゃないか?と少し思っている。
滑らかさには国産リールに比べ閉口だが、なんと言ってもミッチェルの心地よさは特筆すべきだ!

うーん 
リールどうしよ??
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:01Comments(0)釣り・釣具

2014年04月25日

買っちゃった



ネットショッピングです。

やっぱ スペックで選んじゃうと ダイワになってしまいます。

中身はこれ。

月下美人アジング

アジング?

鯵釣りでしょ!

くらいにしか思っていません。
ま、トラウトロッドで海の魚を相手にするのは柔らかすぎるというのは判る。
きっとメバル用の竿がトラウトロッドくらいの調子なんだろう、と思っています。
じゃあ、アジングロッドってどんな調子なんだろう?
同じ「月下美人」ってシリーズなんだから、、、、でスペックを比べてみると極端なファーストテーパーだ。
アジは口切れの心配があるから、ティップが柔らかいのは想像していた。ティップが柔らかくてファーストテーパー・・・
9:1調子か8:2調子の竿先だけが曲がる調子なんだろう、、きっと、、、
くらいに思っていました。

で 実際手に取ってみると、

ティップだけが柔らかいってことは全くない!
んー普通の7:3調子に思える。#2はトラウトロッドのようなカーブは見えない。
予想以上に「普通」の調子だ。
心細いサクラマスロッドって感じだろうか?

「SVF」は正直あまりいい印象は持っていないが、悪いこともない。できればコンパイルがいいんだけど。
「Vジョイント」はいいですね。安心できます。

んー今後の振り先は
クロダイか、秋イカか といったところでしょうか??
アジングに使う予定は微塵も無いです。


どんなリールが合うんだろ?誰か教えてぇ~
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:36Comments(0)釣り・釣具

2014年04月24日

買っちゃった

増税後に。
ずっと欲しかったけど買わなかった刀雅が


中古店で売っていたので買ってみた。
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:06Comments(0)釣り・釣具

2014年04月23日

買っちゃった

増税前に買っちゃった


エアコンプレッサー

今まで使っていたエアコンプレッサーから煙が出て 加圧できなくなったので買い換えです。

で。

買ったはいいけど イザ 使ってみたら全く動かず。

良品と交換してもらいました。

今度は動くんだろうか?
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:35Comments(0)

2014年04月22日

買っちゃった

増税前に買っちゃった


ビニローゼ

ボートの修理に使います。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:37Comments(0)ボート

2014年04月21日

買っちゃった

増税前に買っちゃった


ダイワ 友ルアー

海のサワラ釣りを想定して買ってみましたが、良い動きです。

  

Posted by むしょくのプーさん at 04:42Comments(0)釣り・釣具

2014年04月20日

出船 6

仕事上がりに直行。
もっと早く釣りに行けると思っていたが、結局出船は9時頃。
もう満潮は過ぎていた。

うす曇り。北の風冷たく。うねりアリ。水色はなんか細かい浮遊物がいっぱい。

周囲はサワラ・サゴシ狙いばかりなので、クロダイを狙ってみよう!


竿:ワールドシャウラ
リール:ルビアス

このマッチングでやってみよう。

・・
・・・
母港内でやってみたのですが、うねりと北風でアンカリングが満足でない。なんとかフォールディングアンカーで把駐。
・・・・
・・・・・
全く反応なし。

今後の彼らに期待します。

クロダイは諦めて 皆さんと同じくサワラ・サゴシ狙いで。
・・・
・・・・・
反応無し。
11時撤収。
ワールドシャウラ と 3012 のマッチングはアリかな?魚がかかっていないのでわからないけど。
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:51Comments(0)釣り・釣具

2014年04月19日

買っちゃった

増税前に買っちゃった


タックルハウス ナブラ刑事

じゃかじゃか とぅいっち すると直ぐにテーリングしちゃう。
タダ巻きが最も良いらしい。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:25Comments(0)釣り・釣具

2014年04月18日

買っちゃった

増税前に買っちゃった


マリア ラフェスタ だっけ

見た目 野暮ったいというか、、、

なんか 頑張って欲しい要素を詰め込んでみたけど上手く調和していないというか、、、

でも 泳がせてみると けっこーいい! 

なんか いい!

新品を見ることはもう無いけど、状態が良ければまた買ってもいいかな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:35Comments(0)釣り・釣具

2014年04月17日

買っちゃった

増税前に買っちゃった。


マリア ビバパレードだっけ

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:50Comments(0)釣り・釣具

2014年04月16日

当たり!

toto BIG 第685回 570円当たりました!

2回目です。
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:48Comments(0)宝くじ

2014年04月15日

請求書

13日にお支払い~


エンジンオイル 840x3.5=2940
プラグ 473x4=1892
エンジン亜鉛 740x6=4440
パッキン 105x6=630
ブラケット亜鉛 1270x3=3810
亜鉛 1050x1=1050
ギヤオイル 1470x0.5=735
オイルフィルター 1701x1=1701
工賃 10500
下架 5250

32948円

ついでに 先日出た廃エンジンオイルも引き取ってもらいました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:55Comments(0)ボート

2014年04月14日

出船 5

勿論 今日も仕事だけど朝の短時間だけ釣りへ。

5時半出船。気温2~3°。晴れ。南風弱く。水色クリア。

昨日の出船4のような感じだ、風は弱いけど。

道具はまだ乾燥中の昨日と同じセット
竿:JJCT-OD
リール:KIX4000
ライン:G-soul x8 1.2号

ポイントへ向かう途中、、、あ、ステアリングのニュートラルがずれているのに気が付く!

あー、まいいや。

ポイント到着。魚探にはほぼ反応なし。

他船は昨日同様 浅場に集合している。いつものポイントで流してみたけど無反応だったので、
他船と同じように浅場に近づいてみると茶色い泡が大量に浮遊。と同時に魚探にも反応。
どうやらこの浅場にだけはいるようだ。これが船が集合している理由か、、、でも釣れている様子は一切無し。
イルカのせいだっていう噂だ。

キャストしているとライントラブル?あれ?見てみるとリーダーが切れてMMMノットでかろうじて止まっていた。
何故?リーダーが切れている?
とりあえず応急でリーダーとラインを結び直す。
そして6時過ぎまでやってみたけど反応無し。見切って 堤防際の根魚を狙いに移動。

外海も今日は凪だ。
・・
・・・反応無し。
見切って6時半撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 23:59Comments(0)釣り・釣具

2014年04月14日

出船 4

あ、4月13日 寝て更新できなかった、、

ということで 13日の日記。

仕事上がり 帰宅。
父の所へ。意外なほどあっさり目的を達し。

13日午前は風も弱く 釣り易い条件であったが、干潮だったのでわざと釣りには行かず、父の所へ。
そして午後から 釣りへ。
14時前に出船。
北の風あり。晴れ。水色クリア。風波で水面はバチャバチャな場所も。操船し難い。

竿:ティムコジャンピングジャックカナルトーナメントオーシャンドミネーターJJCT-OD
リール:ダイワカルディアKIX4000
ライン:よつあみGsoulx8 1.2号25ib 150m


Gsoul x8のテストでもあります。
うん。全く違和感なし。

・・・
・・・・・魚探にほぼ反応無し。
他の船は 浅場に集中してアンカリングしている。釣れている様子はない。
マスを意識して 多船とは離れて 底を中心に探ってみた。

・・・反応無し。

遊ぼ。
メガバス エクスプローズで 海のほっとけメソッド。

ドテラ流しでテキトーにペラがキラキラ。釣れてくれるんじゃ・・?

ダメだ。
・・・・寒い。
15時半 撤収。

ステアリングワイヤー のメンテナンス後の初出船。めちゃめちゃ軽いステアリング!
これなら油圧なんて要らないんじゃ??と思うくらい。
数年に一度はメンテナンスしないと、、ね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 02:29Comments(0)釣り・釣具

2014年04月12日

海岸清掃

12日は 海岸清掃の予定でしたが、

10日 父入院のため 行かないことになりそう。

、、、、と思っていたけど。
病院に行かないことになったので、急遽海岸清掃へ。

開始時間余裕たっぷりで着いたのに もう清掃は始まっていた。

近い所から始めると、何だかんだで夢中になりあっという間に1時間が経ってしまった。

成果

なんと言っても多いのが

タバコのフィルター!

100%人為的なゴミです!

画像にあるように 釣り糸も目立ちます!

今まで気にしていなかったのですが、細かい(劣化して細かく切れ切れになった)ビニール袋のゴミ!もう取りきれない。
海面にも星の数ほど浮遊している。
こりゃひどいな。
日本の釣り人による物だけではないだろうけど、、、、この細かいビニールゴミは今後大きな問題となるであろう。

1時間清掃活動をしたところで、今日も労働なので撤収。




  

Posted by むしょくのプーさん at 01:03Comments(0)社会ボート

2014年04月11日

救急搬送

救急車呼びました。

父入院。

なので10日の仕事休みました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:37Comments(0)