ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年11月30日

装備更新中 2

先日 やや強い風 小雨の中 釣行してきました。
(「悪いことは重なる」日でした。)
胸元の温度計は10℃になっていましたが、狂っているので・・もうちょっと低いと思います。

アウタージャケットはモンベル・ショートジャケットゴアテックス
ミドラーにはモンベル・クリマウールゴアウインドストッパー
インナーにはユニクロ・ドライ
アンダーにはユニクロ・ヒートテックプラス
もうこれで ほぼ決まり!

グローブは
フリーノット・レイヤーテック
パズデザイン・タイタニウムアルファ
・・まだまだ満足はできません。
次回釣行にてフリーノット・ウインドプロテクションを試す予定です。

パンツには
ミドラーにパズデザイン・ウインドストッパー
アンダーにユニクロ・ヒートテックプラス
アウターに何か欲しいですね。検討中です。

靴下には
ユニクロ・ヒートテックプラス
シマノ・ブレスハイパー
ブレスハイパーをチェンジしてみたいと思います。

首周りには
バフ

帽子には
パズデザイン・ウインドストッパー










  

Posted by むしょくのプーさん at 21:22Comments(0)

2005年11月29日

何で分かった?!

今 ナチュラムから購入した商品が運送屋さん預かりになっていたので、
電話をして届けてもらうことに。

でも・・
こちらの電話番号、荷物の問い合わせ番号、苗字、などの情報しか告げていないのに、
私の以前の住所を読み上げたのです。・・・・

な~ぜ~

何で私の以前の住所が分かった???



  

Posted by むしょくのプーさん at 17:53Comments(0)

2005年11月28日

偉い!

新潟県知事をはじめとした県職員の給与を1%以上削減して、その削減分を震災・水害被害の復興の資金とする。とNHKのニュースで報道していました!

偉い!
あんたは偉い!!
表彰状!あんたは偉い!


  

Posted by むしょくのプーさん at 21:37Comments(0)

2005年11月27日

悪いことは重なる

気分悪~。
ここで公開して、ちょっとでも楽になろう!

①暗闇の堤防を自転車でゆっくり走行していました。
 堤防の上には苔が生えていたんですねぇ。
 それに気が付かず、フロントブレーキをかけたら
 スルスルと滑って堤防に急速度で土下座・・・アガ!(痛い!)
 まあ出血などは無し。

②ポイントに着き、竿とリールを組もうとヘッドライトを点けようとしたら、
 ヘッドライトが顔に当たりその際、コンタクトレンズが行方不明・・・片目の視力が無いに等しい。
 とっても釣りになりません。楽しくありません。

③コンタクトレンズを見つけることができないので、しょうがなく釣り始めることに。
 しかし、リールからカタカタと今まで聞いたことの無い接触するような異音。
 しまったぁ!!!先ほど滑って堤防に這いつくばった際にリールも強打した??
 でも、異音以外の異常は感じないので、騙し騙し使い続けました。
 でも、いつの間にかその異音も聞こえなくなり・・。

 今思えば・・ひょとして・・
 行方不明のコンタクトレンズがリールに付着して、それとの接触音だったのでは?
 ガーン、ガーン、ガーン・・・
 リールはその後、異常はまったく無いし、滑った時リールはしっかりクッションに包まれているし・・。

はぁ・・・・最高級コンタクトレンズが・・
そして魚も釣れず、っていうか釣りどころではなかった・・・。

  

Posted by むしょくのプーさん at 14:39Comments(0)

2005年11月26日

目指せ ハイブリッド 2

富士重のレガシーにハイブリッド版が07年に出るそうですね!
これは楽しみ!

私はスバリストでも対抗エンジン好きでもありませんが、選択肢が増えることはいいことですよね。
レガシーってことは、セダンかステーションワゴンなのでしょうね。
現在のところ、ステーションワゴン系のハイブリッドって無いですよね!?

トヨタで言えば 1ボックス系、SUV系、ハッチバック系・・
ホンダで言えば セダン系、2ドアは無いも同然・・

ステーションワゴンならレガシーの一人勝ち!?

自家用車の化石燃料の消費削減に勢いが付きそうですね!



  

Posted by むしょくのプーさん at 18:35Comments(0)

2005年11月25日

当たれ!宝くじ!

憧れの退職を実現するために必要な条件!

それはなんといっても宝くじで3億円(いや1億3本でもいいや)ゲットすること!

何処で?どれだけ?買えば当たるのでしょう????

我が家の過去最高記録は1万円!
それは新潟県中越大地震復興宝くじでした。
ボランティア活動に参加できなかった私は、せめてこんな形ででも協力できれば。
ハズレたって復興に使ってもらえるなら!
と思って清水の舞台から飛び降りるつもりで30枚購入したら、2本当たっちゃいました!

無欲(貪欲?)の勝利でした・・

・・・よーく考えるのは止めにして、
3億円当てて退職するっていう前提であるなら・・
一ヶ月分の給料を注ぎ込んじゃってもいいんじゃない???
んー。
よーく考えると、
もし!もし!ハズレた時の300円の紙切れを見るのが悲しいというか虚しいというか やりきれない思いでいっぱい・・。
可能性からすると、断然 後者・・
  

Posted by むしょくのプーさん at 19:26Comments(0)

2005年11月24日

温かいの 好き

風呂 うぅぅぅぅ 気持ちいぃぃぃ
コタツ あぁぁぁ 出たくない
布団乾燥機 Zzzz 眠くなるぅ

着ると温かく感じる衣類が数社から発売されていますよね。
数種類試していますが・・じぇ~んじぇん。
己に暗示をかけていますが、微塵も温かさを感じません。むしろ冷える「クールマックス」のほうが心地よいです。

そんな中、出会ってしまいました。
「ユニクロ・ヒートテックプラス」
まだまだ検証中ですが、今までの物とは違って ほんわかした感があります。
吸汗性も優れています。





  

Posted by むしょくのプーさん at 20:19Comments(0)

2005年11月23日

寒~い

しまったぁ~!ウインドストッパー忘れちゃったぁ~。
温かグッズ??のブレスサーモは洗濯中・・
ユニクロのヒートテックプラスも洗濯中・・

・・駄目だ・・こんな装備では釣りに行く気も半減・・
とか言いつつ、父に誘われ寒空の中 釣行へ。

キャップはパズデザイン・ウインドストッパー
首周りはバフ
アウタージャケットにシマノ・ウインドストッパーシェル
インナーグローブにレイヤーテック
アウターグローブにパズデザイン・タイタニウムアルファ
ミドラーパンツにパズデザイン・ウインドストッパー
靴下にシマノ・ブレスハイパー

んー、寒い。
やっぱりモンベル・クリマウールが必要だぁ









  

Posted by むしょくのプーさん at 20:52Comments(0)

2005年11月21日

羽鳥アナ

朝のTVといえば、私は「ズームイン スーパー」です。
イケメンの羽鳥アナ。
辛坊さんと大桃美代子さんのやりとり(もう無いけれど)。
今は西尾アナ。

それはさておき、
最近、羽鳥アナの「はじけぶり」に拍車がかかっているように感じます。

何か・・タレントさんより元気な場面が多々見受けられます。
好きだから、いいのですけど・・。
・・フリーえーじぇんと・・ まさかね。

ごちバトルで羽鳥アナにお土産が付くのは、
日テレが羽鳥アナの足止めをするための手では・・???

応援しています!


  

Posted by むしょくのプーさん at 21:13Comments(0)

2005年11月20日

装備更新中

寒~い。そして強風。
寒さに弱い私は、日々「暖かい装備」を求めて試し買いをします。

先日から書かせてもらっていますが、グローブはまだまだ満足のいく物に出会えません。
今日はインナーにレイヤーテック、アウターにベルグテックを装着しましたが、・・・。
期待には沿いませんでした。
続いて仕切りなおして、レイヤーテック+タイタニウムアルファを装着。まあまあかな・・。
しかし、今日は珍しく好天と言える恵まれた条件。雨が降っていたなら、タイタニウムアルファは使っていない・・。

まだまだ、満足できるグローブには巡り会えない・・。
次はウインドプロテクションだ・・。
  

Posted by むしょくのプーさん at 21:07Comments(0)

2005年11月19日

希望は大物だけど

釣行の際はいつも悩みます。

手軽な道具で行くか?
大物狙いで行くか?

ここ数回は大物狙いの道具で釣行していますが、指三本のタチウオでは・・・。
今年はタッチーにしろ、サワラ、イナダにしろ小物にしか巡り会えません。
釣具店の釣情報でも、胸躍るような情報は無いですし・・。

これだったら手軽に、
モアザン + アルテグラ + ハイドロファイン
あるいは
ガルフ + センシライト + XDS
でもいいかなぁ

と思いつつも、万が一ってこともあるから・・
パシフィックファントムBG + 5000番 + XDS

そして明日は・・?
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:55Comments(0)

2005年11月18日

ごみ

昨日のクローズアップ現代。
ごみが海流に乗って世界を漂流。ビニール袋を亀が食べて死んでしまうというのは有名な話ですよね。
・・・釣り場のごみが気にはなっていましたが、恥ずかしながら実践には至っていません。

私自身は「根がかり」以外のごみは出していない筈。
どんなに風が強くとも、ラインの切れ端は100%お持ち帰りです。(雑誌で学んだセロテープ方法)

しかし、私の父は捨てるのですよね・・。タバコ・・。注意するのですけど・・スミマセン。

ロシアのタンカーから原油が流出した際は、海岸清掃に参加したものでした・・。


  

Posted by むしょくのプーさん at 19:39Comments(0)

2005年11月17日

防寒着に悶々

寒っ。
私の愛用する防寒着(アウター)は
ウインドストッパーシェル(以下WSシェル)
ウインドストッパー(以下Wストッパー)
いずれも効果は大きいのですが、「無敵」ではありません。
WSシェルは生地が薄手で、インナーの自由度が大きいのですが、雨は得意ではありません。
Wストッパーは暖かいのですが、雨には対応できません。

早春の渓流釣りには、これらとゴアテックスを組み合わせて「フル装備」で釣行しておりましたが、正直、満足のいくものでは無かったと思います。

そんななか、出会ってしまいました。ソフトシェル
こんなのがあったのですねぇ。
まだ、購入していませんが、凄そう・・・。
ゴア、Wストッパー、WSシェルを一つにまとめた?そんな感じなのでしょうか?
大きく期待しているのですが、高っ!今は買えません。先送りです。


  

Posted by むしょくのプーさん at 19:02Comments(0)

2005年11月16日

片田舎では?

昨今のTV番組では、くりーむしちゅー さんが活躍されていますよね。

正直、なんで くりーむしちゅー なの??という感じ。
「ボキャブラ天国」の頃も特に偉才を放っていた感は受けませんでしたし。
今TVで拝見しても、・・・・グッと来る物は感じません。

想像するに、関東ローカルの番組で人気を博して、そして全国区へ・・という流れなのでしょうか?
お笑いブームとはいえ、私的にはもうちょっと・・。

  

Posted by むしょくのプーさん at 19:04Comments(0)

2005年11月15日

片田舎にも

ついに出てしまいました。
近所というわけではないのですが、行動範囲内に・・
居てはいけない ヘビ が!

(この地域は、話によると小学生に声をかける不審者・変質者も出没しているんだとか・・やだやだ。)

どうしてあんな物の輸入が許されるんでしょう?
動物からしてみれば、拉致と一緒ですよね?

以前から不安に思っていたのですが、
私の駐車場って川沿いの草むらに在ります。
そして、カエルが豊富に生息しています。
こりゃーヘビにとって絶好の生息地では!?
そこへゴソゴソと歩いて分け入ると・・ああ、怖い怖い。

大人だからヘビに丸呑みされることは無いにしても、
幼児が巨大ヘビに・・、毒蛇に・・、ってことは想像することは容易でしょう!






  

Posted by むしょくのプーさん at 17:41Comments(0)

2005年11月14日

慰め・負け惜しみ

なぁ~んか 皆さんのブログを拝見していると 
長くて 軽くて 幅広く使えそうな 竿が登場していますよねぇ~
(しまったぁ~ そっちの方が良さそう??)

私の方はというと・・
飛ばない。とにかく飛ばない。私のヘタクソぶりも手伝って飛ばない!
うーん。

でも釣果は周囲と同等以上!
昨日だって
サーフスター + ステラSW
で高速リトリーブ&トゥイッチで達人ぶりを披露する隣の見知らぬおじさんは釣果0だったしぃ・・

もっと握力があれば、
パシフィックファントムBGを素晴らしく楽しく扱える筈なんだけどなぁ・・。
(船上で使えることも購入の際の条件だったしぃ~)

まぁいいか、周囲と同等以上に釣れているから・・(慰め  テ)

  

Posted by むしょくのプーさん at 20:41Comments(0)

2005年11月13日

チビ タチウオ 

70cm弱・・。
パシフィックファントムBG + 5000番リール + XDS
今回活躍してくれたルアー:スキルジグ
逝ってしまったルアー:ディープリッジ

周囲はあまり釣れていませんでした。

やや強風でした。
ウインドストッパーシェル、ウインドストッパー、タイタニウムアルファ、ブレスハイパー、バフを装着。
重宝しています。
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:15Comments(0)

2005年11月11日

旨っ!

「越後製菓・ふんわり名人」(おせんべいです)

先日、新聞に「特許技術で今までに無い食感」というフレコミで記事が掲載されている。
そんなことおまへんやろぉ~
どれど 旨っ!

まさに 口の中で溶ける 看板に偽りなし

これはきな粉味だから若干残りますが、
この味付けが、チョコ、スパイシー系、バニラアイス味なんていいかも?・・だったら凄いスナック菓子ができるのでは?!
(越後製菓さんは失礼ながら規模の大きな会社ではありませんし、
被災地に立地します。
東京の大手菓子メーカーさんなんかに技術供与して
幅広く美味しいお菓子を展開してくれないかなぁ
なぁ~んて。(ごめんなさい))

これは凄い!
株式投資するつもりはないけれど、消費者として楽しませてもらおうっと。

<個人の主観なので、実際とは異なることがあるかもしれません。ご容赦ください。>  

Posted by むしょくのプーさん at 19:02Comments(0)

2005年11月10日

日本カーオブザイヤー

本年度はマツダ・ロードスターが受賞だそうですね。やったね!

でも・・
昨今の受賞車を見ると、社会に何らかの好影響を与える車が選ばれていると思っていました。
ハイブリッドであれば、化石燃料の使用を抑えることができる。
先進的な技術で、安全性・ドライバビリティーの飛躍的な向上が望める。など。
(*昔昔は「FFの技術が優れている」というだけで、ファミリア、カペラが受賞しましたが)

ロードスターって・・?・・??
ロードスターってギネスにも載るほどの大ヒット商品ですが、今後の売れ行きは拡大傾向ではないでしょう・・。(まぁはっきり言えば、先細り!どれだけ現ユーザーを留めておくことができるか?)
そのロードスターの社会の中での存在意義は?何が期待されているのか・・?

あるサイトでは、日本カーオブザイヤーの選考結果は不可思議。との声を以前から聞いておりましたが、本当に。。
今回の結果を受けて、
「車好きの(様々な思惑の絡んだ)人気投票」という感じを強く受けました。

やったね!マツダ・ロードスター!
おめでとう!マツダ・ロードスター!


  

Posted by むしょくのプーさん at 19:42Comments(0)

2005年11月09日

目指せハイブリッド

「自然を愛する人々のブログサイト」に参加させていただいている私、
次に買う車は、やっぱりハイブリッド車が欲しい

先般より車屋さんと連絡を取っていますが、
今、注文したとしても、納車は来年2月下旬・・。
ひえ~

あ!ためしてガッテンは「ぎっくり腰」だ。
こりゃ録画せねば!
  

Posted by むしょくのプーさん at 19:57Comments(0)