2022年03月31日
ぽちっ
ドランクドラゴンの バカ売れ研究所 みたいなタイトルのTV番組で チラッと見た。
あ、やっぱこういうの有るんだ。
以前から こういうの試してみたいと思っていたんだよね。
ポチっと!する前に、
念のため ウチに適合しそうか?どうか?調べてみて。
あらためて ポチ!
あ、やっぱこういうの有るんだ。
以前から こういうの試してみたいと思っていたんだよね。
ポチっと!する前に、
念のため ウチに適合しそうか?どうか?調べてみて。
あらためて ポチ!
2022年03月31日
2022年03月30日
釣り(4:1)サバ
丑の刻に目が覚めた。
緩~く 準備を始めて、
5時半
晴れ。西の風弱く。凪。クリア。中潮らしい。事前に潮位を調べておいたが、8~9時に干潮のようだ。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
そして 新クーラーの初使用。
先ずは メバルポイントへ。
ベタ底に反応がある。アジではないようだ。
サビキ(がまかつキャンディ9-2-4)を落とす。
・・・探し回るがベタ底以外にこれといった反応はなく、そのベタ底を狙ってサビキを投入すると、

37cmくらいかな サバ
開腹手術をすると 4cmくらいのイワシ?が複数出て来た。上層の魚群はこれだな。
これっきり。
メタルジグに換えたり、サビキに換えたりを繰り返したが反応無く。
湾内のサゴシ狙いへ。
・・・
・・・・
全く魚影なし。それでも釣り船は多く散らばっている。
サゴシは 魚影の無い所で竿を出しても可能性無いんだよな。
帰ろう
7時半 撤収。

初・収納
緩~く 準備を始めて、
5時半
晴れ。西の風弱く。凪。クリア。中潮らしい。事前に潮位を調べておいたが、8~9時に干潮のようだ。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
そして 新クーラーの初使用。
先ずは メバルポイントへ。
ベタ底に反応がある。アジではないようだ。
サビキ(がまかつキャンディ9-2-4)を落とす。
・・・探し回るがベタ底以外にこれといった反応はなく、そのベタ底を狙ってサビキを投入すると、
37cmくらいかな サバ
開腹手術をすると 4cmくらいのイワシ?が複数出て来た。上層の魚群はこれだな。
これっきり。
メタルジグに換えたり、サビキに換えたりを繰り返したが反応無く。
湾内のサゴシ狙いへ。
・・・
・・・・
全く魚影なし。それでも釣り船は多く散らばっている。
サゴシは 魚影の無い所で竿を出しても可能性無いんだよな。
帰ろう
7時半 撤収。
初・収納
2022年03月30日
2022年03月30日
腰が重い
ズシーン と腰が重い。
先週までは 別の症状で 3食痛み止めを服用していたせいか?? 痛みは気にならなかったが、
その薬を飲み切って、
昨日今日と腰が、、
そしてまた 別件で医者に行かねばならない。
先週までは 別の症状で 3食痛み止めを服用していたせいか?? 痛みは気にならなかったが、
その薬を飲み切って、
昨日今日と腰が、、
そしてまた 別件で医者に行かねばならない。
2022年03月29日
サゴシを釣るには何がイイ?
先ず、
当方はサゴシを釣るには メタルジグ を使っています。
理由は、
広範囲を探れる。
ロストしても比較的安い。
引き抵抗が少ない。
一方で 漁師クラスの釣り人は、プラグが一番イイと言います。
釣りTV番組では、プラグやバイブレーションを使っていました。
何が違うんでしょうね?
当方が プラグをあまり使わない理由は
飛ばない!
ロストした時のダメージが大きい。
当方はサゴシを釣るには メタルジグ を使っています。
理由は、
広範囲を探れる。
ロストしても比較的安い。
引き抵抗が少ない。
一方で 漁師クラスの釣り人は、プラグが一番イイと言います。
釣りTV番組では、プラグやバイブレーションを使っていました。
何が違うんでしょうね?
当方が プラグをあまり使わない理由は
飛ばない!
ロストした時のダメージが大きい。
2022年03月29日
見つけてしまった
先日 タイルの目地 が思うような目地が見つからず シリコンっぽいチューブで充填したことを書きましたが、
そのシリコンっぽいチューブの棚のエンドをふと見てみたら、
モルタルコンクリチューブ 的な物が!こっちだ!
750円
これが欲しかったのに、、、
そのシリコンっぽいチューブの棚のエンドをふと見てみたら、
モルタルコンクリチューブ 的な物が!こっちだ!
750円
これが欲しかったのに、、、
2022年03月28日
自転車に油
家族が乗っている自転車 気になっていました。
なにせ ノーメンテ。
自転車って 野ざらしなので あちらこちらが 錆て 気が付いた時には もう・・
そこで、天気が穏やかだったので、油を注しました。
ブレーキ、、こんなに利かない状態で乗っていたのだろうか?
危険だ。
なにせ ノーメンテ。
自転車って 野ざらしなので あちらこちらが 錆て 気が付いた時には もう・・
そこで、天気が穏やかだったので、油を注しました。
ブレーキ、、こんなに利かない状態で乗っていたのだろうか?
危険だ。
2022年03月28日
眼鏡
加齢のせいで 視力が弱まり 近視が強くなった、、、、
と思い込んでいましたが、
眼鏡店で視力測定したら、意外や意外。
近視は酷くなったのではなく、近くが見えにくくなったのだそうです。
遠くを見る力は それほど落ちていないそうです。
で。
新たに眼鏡を買ったわけですが、、、
うん。
PC、新聞、概ねよく見えます。
買って良かった。
なんか 計算間違えたとかで、一部返金されました。
と思い込んでいましたが、
眼鏡店で視力測定したら、意外や意外。
近視は酷くなったのではなく、近くが見えにくくなったのだそうです。
遠くを見る力は それほど落ちていないそうです。
で。
新たに眼鏡を買ったわけですが、、、
うん。
PC、新聞、概ねよく見えます。
買って良かった。
なんか 計算間違えたとかで、一部返金されました。
2022年03月27日
届きました
以前も クーラー選びの正解 について書いたことがありますが、
買ったのはコレ。
過去の価格を追跡しても 最大割引率は40%が限界。30%後半なら まあヨシとしなければならないでしょう。
運送屋さんが運んで来てくれた時の段ボールで梱包されている状態では、
あれ?思ったより軽いゾ!
と思ったけれど、開梱して 「片手で持つ」 と何も入っていないのに、やっぱり重い。
2022年03月27日
自然の恵みをちょこっと
遠出して いつものポイントへ。
橋から下を覗き込むと
あ、発見

あれ、なんか数も少ないし フキノトウに元気がない感じ。
ま、幾つか採取して、、
移動。
更に遠くのポイント。
恒例の橋の下は、あ、数日前に誰かに採取されている。ここは1つも残っていない。
3kmほど離れた今日の本命ポイントへ。
まだまだ雪の下だ。
それでも地面が出ている場所を探すと、、、まあまあ採れた。
ま、今日はこれでいいだろう。
橋から下を覗き込むと
あ、発見
あれ、なんか数も少ないし フキノトウに元気がない感じ。
ま、幾つか採取して、、
移動。
更に遠くのポイント。
恒例の橋の下は、あ、数日前に誰かに採取されている。ここは1つも残っていない。
3kmほど離れた今日の本命ポイントへ。
まだまだ雪の下だ。
それでも地面が出ている場所を探すと、、、まあまあ採れた。
ま、今日はこれでいいだろう。
2022年03月26日
釣り(3:1)
今日は 比較的海況が穏やかな予報なので、とりあえず行ってみよう。
9時半
曇り。風波。東の風のち静穏。クリア。
おや、まだ9時半なのに 船が帰港してくる。こりゃ・・
ま、いいだろう。
竿を出して釣れなかったなら、それはそれで納得だ。竿を出さずに釣りに行けば良かったかな~ と後で思うのは嫌だ。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
先ずは メバルポイント。
反応全く無し。
水深10~13mくらいに魚群はあるようだが、、、なんだろう?
湾内へ。
全く反応なし。
10時だ。
撤収だ。
続きを読む
9時半
曇り。風波。東の風のち静穏。クリア。
おや、まだ9時半なのに 船が帰港してくる。こりゃ・・
ま、いいだろう。
竿を出して釣れなかったなら、それはそれで納得だ。竿を出さずに釣りに行けば良かったかな~ と後で思うのは嫌だ。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
先ずは メバルポイント。
反応全く無し。
水深10~13mくらいに魚群はあるようだが、、、なんだろう?
湾内へ。
全く反応なし。
10時だ。
撤収だ。
続きを読む
2022年03月26日
タイル目地修理
家族から 剥がれたタイルの修理を命じられた。
剥がれたタイルは 汎用接着剤 でつっくくものと単純に思い込んでいたが、
剥がれた部分をよくよく見ると・・・
目地って重要。
これ、随分 印象が違うことになりそうだ。
単なる汎用接着剤で貼り付けただけでは、、、、
目地が必要だ!
すぐさま 最寄りホームセンタ0へ。
セメント・モルタルのような物がチューブに入っていれば使い易いな、、、と簡単に思っていたけど、
そんな物は置いていない。
チューブ状になっている物は ゴム様のシリコン様の??物ばかりのようだ。
ちょっと期待と違った・・
在る物の中から それらしきコンクリ・石材用のチューブを買ってみた。
剥がれたタイルは 汎用接着剤 でつっくくものと単純に思い込んでいたが、
剥がれた部分をよくよく見ると・・・
目地って重要。
これ、随分 印象が違うことになりそうだ。
単なる汎用接着剤で貼り付けただけでは、、、、
目地が必要だ!
すぐさま 最寄りホームセンタ0へ。
セメント・モルタルのような物がチューブに入っていれば使い易いな、、、と簡単に思っていたけど、
そんな物は置いていない。
チューブ状になっている物は ゴム様のシリコン様の??物ばかりのようだ。
ちょっと期待と違った・・
在る物の中から それらしきコンクリ・石材用のチューブを買ってみた。
2022年03月26日
2022年03月25日
釣り(2:1)
海況が比較的穏やかな予報だったので、 時刻としては良くなかったが行ってみることに。
14時
晴れ。北の風。波高は低いが風波とうねり。クリア。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイントは、、、全く反応なし。
湾内へ。
ほぼ反応無し。アタリも無く。
15時過ぎた。
この後買い物を頼まれていたので帰ろう。
14時
晴れ。北の風。波高は低いが風波とうねり。クリア。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイントは、、、全く反応なし。
湾内へ。
ほぼ反応無し。アタリも無く。
15時過ぎた。
この後買い物を頼まれていたので帰ろう。
2022年03月25日
医者へ
予約していた医者へ
血液検査。あ、するんだ、、
レントゲン。え、またするの、、
診察。
改善していました。
前回 「過去に小さな肺炎にかかったことが・・」は否定されました。
血液検査は全く異常なし。
1月にも 発熱こそなかったものの、同様の頭痛やボーッとした感じのことがあったことを相談すると、それも今回と同様の病気だったと考えられるそうです。
今後も同様の症状が度々現れることが考えられるそうです。
1950円也~
抗生剤 1週間分 730円也~
血液検査。あ、するんだ、、
レントゲン。え、またするの、、
診察。
改善していました。
前回 「過去に小さな肺炎にかかったことが・・」は否定されました。
血液検査は全く異常なし。
1月にも 発熱こそなかったものの、同様の頭痛やボーッとした感じのことがあったことを相談すると、それも今回と同様の病気だったと考えられるそうです。
今後も同様の症状が度々現れることが考えられるそうです。
1950円也~
抗生剤 1週間分 730円也~
2022年03月25日
2022年03月24日
釣り(1:1) ギャロップ逝く
あ、寝てた。
今期 実質的な初釣行だ。気合は入らないけれど。
9時
曇り。西の風。クリア。小潮上げ潮。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイントへ。
本命はアジ狙いで来たのだけれど、、、、ほぼ反応無く。諦めた。
湾内のサゴシへ。
それらしき反応は 稀に見られる。
メタルジグをセオリーどおり 金→銀 に換え、青桃ギャロップを投入。僅かに纏わりつく感・・・ヒット!
レギュラーサイズのサゴシだ。が足元でバレる。
その後、キャストを繰り返すも反応無く。
寒いな。
周囲は全く釣れていないし。
ん?なんか竿にラインが絡んでいる?まあいいや、キャス、、、ブチ!!ギャロップ逝く。
一応、新しくルアーを取り付けるが、なんか乗り気がしない。
帰ろう。10時半撤収。
スーパーエディションはやっぱり使い心地がいいな~
今期 実質的な初釣行だ。気合は入らないけれど。
9時
曇り。西の風。クリア。小潮上げ潮。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイントへ。
本命はアジ狙いで来たのだけれど、、、、ほぼ反応無く。諦めた。
湾内のサゴシへ。
それらしき反応は 稀に見られる。
メタルジグをセオリーどおり 金→銀 に換え、青桃ギャロップを投入。僅かに纏わりつく感・・・ヒット!
レギュラーサイズのサゴシだ。が足元でバレる。
その後、キャストを繰り返すも反応無く。
寒いな。
周囲は全く釣れていないし。
ん?なんか竿にラインが絡んでいる?まあいいや、キャス、、、ブチ!!ギャロップ逝く。
一応、新しくルアーを取り付けるが、なんか乗り気がしない。
帰ろう。10時半撤収。
スーパーエディションはやっぱり使い心地がいいな~
2022年03月24日
明日も医者だ
痛み止めと抗生剤 を飲んできたけど、ま、発熱や頭痛は治まったといっていいだろう。
頭もボーっとしているわけではない。でも 一瞬だけ 鼻の奥がツンとする何か?を感じることがある。
お医者様に 病名 聞いておかないとな。話好きの人みたいだし。
頭もボーっとしているわけではない。でも 一瞬だけ 鼻の奥がツンとする何か?を感じることがある。
お医者様に 病名 聞いておかないとな。話好きの人みたいだし。